2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンスターパニックを語ろう!

1 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/16(木) 23:55:09 ID:58e4kAyn.net
A級〜Z級まで。
見た作品の感想とか、雑談とか。

ただしゾンビものは除く。
宇宙人、宇宙生物はセーフ。

2 :名無シネマさん(四国地方):2017/02/17(金) 00:25:59 ID:m+uRUZ6W.net
ロジャコマのあれかと思った

3 :名無シネマさん(空):2017/02/17(金) 00:32:44 ID:Pp9Nbgc9.net
バタリアンが最高

4 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/17(金) 00:49:37 ID:Em/FBl3s.net
>>2
ジャンルの総称のつもりだったけど、やっぱ「モンパニ」の出所は
あの作品なのかなあ

5 :名無シネマさん(玉音放送):2017/02/18(土) 02:02:58 ID:3sJWcGjP.net
「クローバーフィールド/HAKAISHA 」
「10 クローバーフィールド・レーン」

見た人おる?

6 :名無シネマさん(四国地方):2017/02/18(土) 03:22:44 ID:mwjD8fFs.net
いや当たり前に見てるだろう

7 :名無シネマさん(広西チワン族自治区):2017/02/18(土) 17:05:15 ID:pukQoyO9.net
10クロはスカイライン征服を少し思わせた

8 :名無シネマさん(栃木県):2017/02/18(土) 22:25:12 ID:x/jWv/8/.net
パクパクマンもオイルギャングも面白かった
このシリーズ全部好きだわ

9 :名無シネマさん(玉音放送):2017/02/18(土) 23:39:13 ID:3sJWcGjP.net
「クローバーフィールド/HAKAISHA 」は全編モキュメンタリー風の被災者目線のPOV映像の継ぎはぎで
怪獣映画としては新機軸だったかなって
主人公のカップルが二人とも生還しないところも珍しかった
敢えて物語を排してドキュメント風に作ったという「シン・ゴジラ」より
ディザスタームービーとしてのリアリティはあった気がする
徹頭徹尾何にも説明しないところも良かった

10 :名無シネマさん(玉音放送):2017/02/18(土) 23:49:56 ID:3sJWcGjP.net
「スカイライン」はヴィジュアル的には見応えあった
少なくとも新しいエイリアン像を呈していたと

ただシナリオがグダグダで残念だったな
マンションを出てまた戻って同じ界隈をぐるぐる回ってるだけ
空間が箱庭的すぎて、全米規模で侵略を受けているはずなのに
世界がひどく狭く見えた
冒頭では大勢の住人が出ているのに
侵略を受けてからは画面に出てくる人間の数がひどく少なくて
物語がすごく小さく見えた

11 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/19(日) 10:35:30 ID:ljjNl1Ry.net
今日はニコニコ動画で「ジェラティノス(原題Project Viper)」ていう作品を見てます

12 :名無シネマさん(四国地方):2017/02/20(月) 00:20:08 ID:gAIK7Xkl.net
監督たしかジムウィノースキーやね
怪人スワンプシングが楽しかった

13 :名無シネマさん(東京都):2017/02/21(火) 04:34:12 ID:iz8zSb9T.net
意外に無視されてるのが「風の谷のナウシカ」
邦画では戦前戦後を通じて最強クラスのモンスターパニック映画

14 :名無シネマさん(地震なし):2017/02/21(火) 21:02:38 ID:eKtT/4Gw.net
実写じゃないしモンスターパニックじゃないが
ナウシカは別格の世界観を呈した
キャメロンが賞嘆しアバターの原点と言ったくらいだから

15 :名無シネマさん(東京都):2017/02/21(火) 21:44:51 ID:v9ymZgtd.net
あの世界は蟲が中心にできていて人間は脇役に過ぎない
ナウシカは真の意味でモンスターパニック映画だ
人間がモンスターを退治できる映画は人間中心のご都合主義に陥っているニセモノだ

16 :名無シネマさん(茸):2017/02/22(水) 14:33:09 ID:azukL5OX.net
キングコブラ見たことあるやつおる。
あれのチープな造形について。

17 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/23(木) 12:28:58 ID:VquhRrYk.net
>>16
「キングコブラ」もなかなか香ばしい作品だったが、
大蛇もののモンスターパニックでお勧めはこれ、
「トレジャー・オブ・スネークアイランド」
チープさなんて「キングコブラ」なんて比じゃないからw

個人的に「トレジャー・オブ・スネークアイランド」は90点のほぼ最高評価作

ブレット・ケリーという小柄で小太りのおっさんが主役やりながら監督もしている
モンスターパニックシリーズの一環で、UMAもの「テリトリー」(主演・監督同じ人)と並んで
Gyao動画の常連作

18 :名無シネマさん(茸):2017/02/25(土) 02:01:45 ID:VL8K5HcS.net
17

19 :名無シネマさん(地震なし):2017/03/05(日) 05:49:56 ID:SKTHQDqe.net
B級じゃないと駄目なんですか

20 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/06(月) 05:22:02 ID:1eQaa63x.net
ダーケストアワー見たけど20世紀フォックスとは思えないチープな出来でわろた
アルバトロスといい勝負w
モスクワ全滅するの早すぎ

21 :名無シネマさん(関東・甲信越):2017/03/07(火) 16:02:43 ID:X9CkjYh/.net
アナコンダ最高だな
あのしつこさはターミネーター1といい勝負

22 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/09(木) 02:36:00 ID:orAyn2TC.net
アナコンダの1はあちこちに悪趣味なジョークがちりばめられてていいな

23 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/10(金) 00:48:37 ID:jIjuLf0d.net
アナコンダ5まで出てるんだっけな
せっかくだから1から順に全部見てみよう

24 :名無シネマさん(地震なし):2017/03/11(土) 03:35:03 ID:T25tmGCq.net
パニック映画を見るたびに東日本震災の時のことを思い出して
不謹慎ながらゾクゾクしてまう
近くのスーパーの屋上に避難して津波から免れたんだが
あの時の緊張感は忘れられない

25 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/16(木) 05:24:43 ID:MLLny3nT.net
オデッセイとゼログラビティとインターステラーを三本立て続けに見てみたんだが・・・

26 :名無シネマさん(四国地方):2017/03/16(木) 23:35:22 ID:Oc7M87g+.net
だめだまだ足らない

27 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/17(金) 00:12:14 ID:Oj3yMgmo.net
2001年宇宙の旅が最強
スペースポッドと向き合ったディスカバリー号はどう見てもモンスター

28 :名無シネマさん(地震なし):2017/03/18(土) 20:57:30 ID:gyPzIlmP.net
オデッセイ、ゼログラビティ、インデペンデンスデイR、
最近の宇宙開発ものは必ず中国の宇宙開発や宇宙船、
中国人の体長や女パイロット大活躍するのね
中国に媚びてるのともう宇宙開発はロシアでなく
米中の時代になってしまったんだなあって

29 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/20(月) 20:28:27 ID:j8kC8s0I.net
>>28
そりゃ映画は中国市場が重要視されてるからね
実際にはまだまだこれからだと思うよ

30 :名無シネマさん(家):2017/03/20(月) 20:36:16 ID:vOlR9NBw.net
>>28
スレタイも読めないのかこのバカ

31 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/20(月) 23:03:59 ID:xVmHFXvC.net
インデペンデンスデイRには怪獣みたいなエイリアン出てくるけどね

32 :名無シネマさん(玉音放送):2017/03/23(木) 11:22:27 ID:Cx1Y6BCs.net
>>27
インター・ステラーが2001年の現代版みたいなところあるね
現実の世界は残念ながら2017年になっても2001年の世界には程遠い遅れようだけど

33 :名無シネマさん(地震なし):2017/03/25(土) 09:06:41 ID:XFxbJ2td.net
Xコンタクト面白かったです

34 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/29(水) 04:29:21 ID:fFZUfDWx.net
日本では今年公開予定らしい「メッセージ」がネットにあったんで見てみた
今時タコ型宇宙人とか
何もかもが陳腐
真面目に重く作られた作品らしいが
単に演出と脚本がだるいだけのD級退屈映画
何も語らないことによって深遠さを狙ったらしいが
元々そういう高等な次元を狙えるような制作スタッフじゃない
延々と暗く何をしたいのか判然としないぼんやりした画面が続くだけ
見るだけ無駄
0点

35 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/29(水) 19:36:32 ID:Db0e4rTT.net
真田が出てるライフは評判いいな。てか、これはエイリアンか。
ホラーSFはいいのが希少なだけに、ちょっと期待

36 :ビジネス金さん(庭):2017/04/06(木) 14:56:05 ID:HBLF4Nh/.net
どうも。趣向や性癖がちょっと偏っている者が来ましたよ。(^_^)/


パンスト穿いた女性が、鮫や鰐などの、動物に捕食されるシチュのある映画が極端に少な過ぎてつまらないです。
作られるのが一年に一回より少ないですよね。何とかなりませんか?

レンタルショップやアマゾンにあるパニック物をある物全部見た中は、たったこれだけでした。

『クロコダイル2』『アリゲーター』『キラーシャーク』『フロムダスクティルドーン2』『ディノクロコ』『ザ・グリード』『シャークトパス対プテラクーダ』。

37 :ビジネス金さん(庭):2017/04/06(木) 14:56:06 ID:HBLF4Nh/.net
どうも。趣向や性癖がちょっと偏っている者が来ましたよ。(^_^)/


パンスト穿いた女性が、鮫や鰐などの、動物に捕食されるシチュのある映画が極端に少な過ぎてつまらないです。
作られるのが一年に一回より少ないですよね。何とかなりませんか?

レンタルショップやアマゾンにあるパニック物をある物全部見た中は、たったこれだけでした。

『クロコダイル2』『アリゲーター』『キラーシャーク』『フロムダスクティルドーン2』『ディノクロコ』『ザ・グリード』『シャークトパス対プテラクーダ』。

38 :ビジネス金さん(庭):2017/04/06(木) 14:57:39 ID:HBLF4Nh/.net
もし咄嗟にそんなシーン有りの作品があれば何でも良いので教えて下さい。

39 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/07(金) 19:54:11 ID:1+XZ/r/W.net
パンスト穿いた女じゃないとだめなの?

総レス数 75
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200