2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のタイトル教えて!スレッド その138

1 :名無シネマさん(dion軍):2017/07/31(月) 00:37:22.24 ID:/Xl5Wdye.net
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

映画のタイトル教えて!スレッド その137 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1494120747/

16 :名無シネマさん:2017/08/05(土) 22:01:43.25 ID:sl9lYlQu.net
あれは公式のあらすじの文章だったんですね。
ありがとうございました。

17 :名無シネマさん:2017/08/05(土) 22:30:59.05 ID:sl9lYlQu.net
立て続けで恐縮ですが質問させて下さい

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年くらい前
【どこで見た】 レンタル屋のVHS
【覚えてる事】 ジャンルは一応ホラー?だったような
若いカップルが魔界(地球と殆ど変わらないけど、怪物とかが存在してる世界?)のような所に迷い込んでしまい、
現れた魔界の警官だか保安官だかに彼女の方が連れ去られてしまい、それを彼氏が助けに行く、ような内容だったと
思います。かなり昔なのでそれ以外のストーリーを全く覚えていませんが・・・。

色々キーワード検索してみましたが駄目でした。思い当たる方いらっしゃいませんか?

18 :名無シネマさん:2017/08/05(土) 23:04:06.90 ID:vM1PMYlj.net
>>17
地獄のハイウェイ

19 :名無シネマさん:2017/08/05(土) 23:39:02.25 ID:sl9lYlQu.net
>>18
うおお!ビンゴでした!
ありがとうございました!

20 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 00:10:08.20 ID:LszBKMj6.net
おばあちゃんが30年ほど前にテレビで見た映画のタイトルがどうしても思い出せなくて気になっています
地下シェルターのようなところで暮らしていた主人公(女性)が同じくシェルター暮らしていた男性との間に子供ができ、シェルターから脱出するという内容らしいのですが……
シェルター内では男性と女性は接触できないよう隔離されていたみたいです
ラストは男性と主人公、その間に産まれた子どもの三人でシェルターから脱出するのですが、そこは荒廃した地球だった
心当たりのある方いたら教えてください
thx1138に似た雰囲気の映画だと言っています

21 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 00:22:51.76 ID:kynpR2E/.net
>>20
2300年未来への旅 とか 赤ちゃんよ永遠に とか似たようななのはあるけど

22 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 00:32:25.54 ID:bH9aV2fK.net
映画のタイトル教えて!スレッド

23 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 03:35:59.67 ID:Cw9Nv6Ox.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前
【どこで見た】 レンタルDVD
【覚えてる事】箇条書きになるんですが
・主人公はニューヨークかどこかの郊外に住んでいる。
・都市圏で化学兵器(テロ?)が使用される。
・妻はその時仕事に出ていていない。
・自宅を密閉して化学物質の侵入を防ごうとする。
・黒人の隣人が主人公の自宅に入ってくる。
・妻が帰ってくるも化学物質に汚染されているとお互い思っているのでドア越しで会話
・実は化学物質は空気に拡散していたので自宅で密閉していた主人公の方が汚染されていた。
・防護服着た人たちが主人公の家ごとテントみたいなのに包んで主人公を出られないようにして燃やす。
細かいところは違うかもしれませんが、概ねこんな内容だったと思います。ラストのどんでん返しだけで強く印象に残っている作品です。

24 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 03:52:56.96 ID:kynpR2E/.net
>>23
クライシス(原題Right at Your Door)

25 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 04:00:59.77 ID:Cw9Nv6Ox.net
>>24
間違いなくこれです。
ようやく見つかりました。迅速なご回答ありがとうございました。

26 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 07:48:52.19 ID:O+xDXRZ5.net
1990年頃のビデオテープを整理していたら映っていたこれは何?
http://i.imgur.com/Lx8t7SS.jpg
http://i.imgur.com/FEQsfwf.jpg

27 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 08:09:59.79 ID:k8hzcfAx.net
>>26
V

28 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 08:36:17.48 ID:O+xDXRZ5.net
映画じゃなくてテレビだったか。サンクス。

29 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 16:49:11.50 ID:eF4L8WuB.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1973年? トム・ソーヤの冒険の同時上映作品
【どこで見た】 映画館 for 名古屋市 たぶん今池国際劇場
【覚えてる事】 ・自動車レースのコメディ映画
・カートゥーンアニメによくある、女神像にぶつかる!→スカートを上げて足の間を抜ける、みたいなシーンがある。
・ラストでメダル受賞者がメダルをボリボリ食べちゃう。

宜しくお願いします。

30 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 22:16:54.63 ID:+mnPgJmk.net
このシーンの映画に心当たりがあれば教えて下さい【洋画/邦画】邦画(おそらくピンク?)
【何年前に見た】12年ー15年前 【どこで見た】WOWOWかスター・チャンネル
【覚えてる事】 道場で胴着を着た娘がお面(ひょっとこだったきが...)の男に無理やり押し倒される。最初は抵抗していたが、途中から嬌声をあげ始める。
映画の最後のシーンは男(ひょっとことは別。娘の弟?)が母親と思われる女と行為に耽る。(夏か、祭りに関するシーンのあとだった気がします)
ご存じの方がいらっしゃればタイトルをお願いします。

31 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 22:44:30.03 ID:mlly9QOo.net
>>29
これってアニメ映画?

32 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 23:04:54.39 ID:eF4L8WuB.net
>>31
一部特撮が使われた実写映画です。

昔に古本屋で偶然、映画パンフを見つけた時は、「うぉっ懐かし!タイトルはこんなだったのか」と思ったものの
結局、買わなかったので、再びタイトルがうろ覚えに…。

33 :名無シネマさん:2017/08/06(日) 23:59:46.64 ID:im67tMzD.net
友達が好きな映画のタイトルを思い出せずに困っています!
どなたか、以下のヒントだけでわかる方いらっしゃいませんか?

「その男の子と家族はいるけど、姉より、可愛くないから家族に愛されてないと悩む女の子の話 ヨーロッパかな」
「男の子が、家もなく辿り着いた場所が海の上の誰かのボートで、そこで万引きしてきたパンとか食べてたよ😂」

よろしくお願いします!

34 :33:2017/08/07(月) 00:01:22.79 ID:a57QCO3z.net
8年くらい前の作品だそうです。

35 :名無シネマさん:2017/08/07(月) 04:32:52.61 ID:HnvOPVJh.net
>>30
おもいっきり当てずっぽうだが、
「ゲンセンカン主人 / 石井輝男監督」ではありますまいか?

36 :名無シネマさん:2017/08/07(月) 07:46:13.86 ID:CS3srLZR.net
>>35
申し訳ない、違いました 。
面白そうな映画なので今度見てみますね。

37 :33:2017/08/07(月) 09:06:18.08 ID:a57QCO3z.net
テンプレ忘れていたので、整理してもう一度。
【邦画/洋画】洋画 ヨーロッパ系?
【何年前】8年くらい前
【どこでみた】レンタル
【覚えていること】
・母親に捨てられた男の子の話
・その男の子と家族はいるけど、姉より、可愛くないから家族に愛されてないと悩む女の子の話
・男の子が、家もなく辿り着いた場所が海の上の誰かのボートで、そこで万引きしてきたパンとか食べてた

よろしくお願い致します!

38 :名無シネマさん:2017/08/07(月) 13:29:17.24 ID:iOYAAS/C.net
【洋画/邦画】 洋画 (カラー)
【何年前に見た】 1990年頃
【どこで見た】 地上波でやってた
【ジャンル】 SFで未来のテーマ。

背景としては、科学がものすごく発達してるが、少し荒廃した未来(ディストピアな感じ)。
ラストシーンだけが印象に残ってます。

主人公が、コンピューターというか公的システム(?)に対して「何度も同じ質問をした」ことが問題となり、公的機関に呼び出さされて拘束されます。

ところがそのコンピューターとは元人間で、棺のようなモノに納められて全身にチューブを接続された半植物人間。
主人公は、自分が問いかけてた「コンピューターという名の箱」の中に人間が入ってたことを知り、ショックを受けます。

映画自体はそれほど面白くなかったのですが、ラストが子供心に衝撃的で、もう一度しっかり見たいと思い質問します。

どうぞよろしくお願いします。

39 :名無シネマさん:2017/08/07(月) 13:38:02.73 ID:7L1SHwFF.net
>>37
僕がいない場所

40 :33:2017/08/07(月) 18:04:52.07 ID:G9wQpbiq.net
〉〉39
ありがとうございます!
「僕がいない場所」でした!
あいまいなヒントで、お見事です!
ありがとうございました!

41 :名無シネマさん:2017/08/08(火) 14:56:12.10 ID:zH1q0pYX.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 2〜3年前
【どこで見た】 レンタルDVD
【覚えてる事】 アクションかギャングか犯罪モノっぽい映画のワンシーンなんですが、
何かを聞きに悪そうな奴の事務所を訪ねていって、話してるうちにそいつを銃で撃っちゃうかなんかして
そいつが倒れるかなんかで何かの電化製品のスイッチが入るかなんかで、
電化製品が暴走して止められなくなって、隣人の黒人のおばちゃん?に見つかって騒がれる。。。
タランティーノかスコセッシかなーと思って調べてみたんですがどうしてもわかりませんでした。

42 :名無シネマさん:2017/08/08(火) 18:45:55.09 ID:sKD8p+Qd.net
>>41
「マルホランド・ドライブ」かな

43 :名無シネマさん:2017/08/08(火) 23:35:38.81 ID:YIu3WkgR.net
>>42
なんで??まさか?と思いつつDVD見直してみたら、大正解でしたw
この場面が話の筋と関係なさすぎて思い出せなかったんですね。
おかげでスッキリしました、ありがとう!!

44 :名無シネマさん:2017/08/08(火) 23:39:42.37 ID:2Vlgmnnf.net
>>20
ザルドス
であると思う。

45 :名無シネマさん:2017/08/09(水) 13:11:50.59 ID:Km+b4+7L.net
男梅ってザルドスかと思った。

46 :名無シネマさん:2017/08/09(水) 20:55:47.42 ID:vwHched6.net
洋画
5年ほど前にDVDで
ドキュメンタリー風なブラックコメディ?
1人の男が海外の国を旅する内容
有名人か何かのふりをして、人の善意につけ込んで色々迷惑をかけていっていた
途中ヒッチハイクをしたりパーティか何かを滅茶苦茶にしたりも

割と有名な作品だと思うのですが、最近調べても見つかりません
よろしくお願いします

47 :名無シネマさん:2017/08/09(水) 21:19:55.25 ID:Yk1uu2Zs.net
>>46
ボラット

48 :名無シネマさん:2017/08/09(水) 21:20:31.40 ID:N3S3ylxz.net
>>46
ひょっとして「キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン」?

49 :名無シネマさん:2017/08/09(水) 23:38:51.61 ID:KxXNzUNP.net
洋画/邦画】 邦画のアニメ
【何年前に見た】一年前に動画サイトで見たので何時ごろ放映されていたのか分からず。
【どこで見た】 上記
【覚えてる事】 
放映時期は分かりませんが、風の谷のナウシカに出てくる巨神兵のビーム発射SEをそのアニメ内で使用していた為、1980年頃の作品だと思います。
SFモノで、主人公たちは宇宙船に住んでる?軍事衛星?を監視?していたが、衛星が制御不能になりミサイルを発射してしまう。その時主人公は小型の宇宙船に乗り何かの試験をしていた。
3話くらいで制作費が無くなり製作中止になった作品。OPには便器に座ったおっさんが出てきて、サビはヤケクソ!ヤケクソ!ヤケクソパワー!

ここまで分かっていて見つけられません・・・。お力を貸してください

50 :名無シネマさん:2017/08/09(水) 23:50:30.00 ID:S0EOYoGy.net
>>49
おいら宇宙の探鉱夫ってググると出てくるが?

というかアニメ板で聞きなさいよ
話数も書いてるんだから映画じゃないでしょ

51 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 00:25:57.22 ID:p5FpKm22.net
>>47
ありがとうございます、助かりました!

52 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 01:30:41.97 ID:n66JS5TH.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年位前?
【どこで見た】 深夜にテレビで
【覚えてる事】 カラー SF? 1970〜1990年代っぽい感じ
異次元空間でライン上にある戦闘機?に乗り同じライン上の敵を倒していく
こんな感じの空間です→http://i.imgur.com/wYtVMyS.jpg
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
このワンシーンしか覚えていないのでもしかしたらドラマの可能性があります
ずっと探していますが見つけられません。よろしくお願いします

53 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 01:44:52.06 ID:FkLtxHnZ.net
>>52
トロンとか?

54 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 02:08:48.17 ID:n66JS5TH.net
>>53
返信ありがとうございます!やっぱりトロンでしょうか?
探していた時も候補にあったのですがイマイチ自信がなくて
もっとちゃっちい感じだった気もするのですが記憶も曖昧ですし
トロン自体きちんと観た事がないので観てみます

55 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 09:35:59.36 ID:Y5ywbVw3.net
>>54
トロンのバイクシーンは今のCGと違って遠近感表現できてないからちっちゃく見えるかも

56 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 11:28:53.63 ID:kvEO4wnU.net
>>52
映画を見たものですが
トロンでいいと思います

57 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 11:47:50.59 ID:yliHeUT6.net
グリッドマン見たくなった

58 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 13:06:09.61 ID:n66JS5TH.net
>>55
意外とちゃっちかったんですね
>>56
やはりそうですか

皆さんがこれだけおっしゃっているんだからトロンで間違いないと思います
映画観てみます!教えてくださった方々、本当にありがとうございました!

59 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 15:10:48.98 ID:phTzN8K0e
チャールズ・ブロンソンの映画で
犯人を車中に縛り付けて口に爆弾を咥えさせて
去り歩いていくブロンソンの背後で車が大爆発する映画を
昔見たんですが分かりますでしょうか

60 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 20:18:43.80 ID:y6p37ODd.net
わかる方いたらよろしくお願いします
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】3、4年前
【どこで見た】レンタルdvd
【覚えてる事】低予算映画ぽい
       ダイナー(食堂)にて黒人の店主(重要人物)?と主人公の会話。
       タイムパラドックス、ループ、輪廻系?だったかと
       

61 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 20:37:27.64 ID:klA5cN1s.net
>>60
ダイナーっていうかバーでの会話で年代もちょとズレてるし
店主が黒人だったか忘れたけど…
プリデスティネーション  が浮かびました

62 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 20:38:24.59 ID:bkGPehb8.net
>>60
プリデスティネーション

63 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 21:56:16.71 ID:y6p37ODd.net
>>61
>>62
うーん、覚えている事のキーワードは当てはまりますが違います。
sfではありません。全体的に暗い印象で登場人物も少なかったと思います。

64 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 22:29:30.72 ID:FkLtxHnZ.net
GEOならレンタル履歴あると思うんだが
TUTAYAや他は知らん

65 :名無シネマさん:2017/08/10(木) 22:55:13.64 ID:qJ5s/7Lu.net
>>60
クラウドアトラス

66 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 12:12:07.35 ID:QKXCsN+2.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】
【どこで見た】
【覚えてる事】
昔に他の所で質問されていたものが気になって仕方がないです。
以下引用です。

冒険家の男が金髪巨乳美女と出会い。
服用すると空を飛びたくなる麻薬(赤い木の実のようなものだったような)を
密売している組織に追われる映画です。
 
偶然、冒険家が密売組織を追っている記者(金髪巨乳美女)を助ける(巻き込まれる)のですが、
早速乗っていた車は壊れ散々な目に遭います。

組織にに追われている途中、辺境の地の原住民たちに助けられ、もてなされるのですが
金髪巨乳美女が牛の脳みそ等ゲテモノを食べれずにいるので
冒険家が風呂上がり後の金髪巨乳美女の部屋に果物の差し入れを持っていきます。
いい感じになり流れ的にはここで濡れ場がある感じなんですがありません。

数分後、金髪巨乳美女がエルメスのスカーフのような青い服を着て
冒険家の部屋に入って軽く話をしてから濡れ場に突入します。
騎上位でおっぱいブルンブルンでした。
濡れ場のシーンは結構長かったような気がします。
インディージョーンズをパクッた様な感じでした。

どなたか題名ご存じないでしょうか?よろしくお願いします。

67 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 14:34:46.32 ID:WGIXfLsV.net
おっぱいプルンプルンと言えば

ヒトラー 〜最期の12日間〜

ごめん、それしか思い浮かばない

68 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 14:43:22.28 ID:UTDbcZm0.net
インディージョーンズをパクったというか
途中混ざってないか?
ゲテモノは猿の脳みそだったけど

69 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 19:10:38.52 ID:QKXCsN+2.net
>>68
オマージュとかですかね?
混ざってるとすると記憶が確かな記述は濡れ場だけになりそう笑

70 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 21:52:55.56 ID:NDET5QKr.net
パクリっていうと「キング・ソロモンの秘宝」っていう映画があったな

71 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 23:10:32.87 ID:1bGj1R0D.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前くらい
【どこで見た】 深夜テレビ
【覚えてる事】 タイランドというタイトルだったような気がするのですがヒットしなかったのでこちらへ。
一般アメリカ人がどこぞの村の人を救出しようとする戦争アクションぽい筋
最後らへんで「もう金がないんだ」という主人公に仲間たちが腕輪を見せて、「俺たちも世話になったのさ」とかいうシーンがかっこよかった。
ラスト、ヘリコプターが迎えに来るはずなのに一向に来ないから、一人の青年が「やはり嘘だ」といった瞬間にヘリ来てワロタ

よろしくお願いします。

72 :名無シネマさん:2017/08/12(土) 02:10:26.13 ID:4myD1JAW.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1996年から1998年辺りだと思います
【どこで見た】テレビ(昼間にやってた覚えがあります)
【覚えてる事】
たしか白髪のおじさんが辛そうにしながらガンダムのコクピットみたいな空間に座っていました。
コクピットみたいな空間はは暗くて洞窟みたいな感じでした。
何かに乗り込んでいるのか外からは子供らが集まってそれを見ていました。
子供らがいたのはアメリカの乾燥した田舎町っぽい所でした。
よろしくお願いします。

73 :名無シネマさん:2017/08/12(土) 03:06:49.18 ID:91jCAkFW.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1980〜90年代頃?
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】
悪者(洋画によくある悪徳企業)が開発した、小さくて針金の足の蜘蛛のような金属製ロボットがわらわらと人を襲う。
主人公の男が銃で戦ってた、SFやホラーというよりアクション映画です。
チャック・ノリス主演の映画だった気がするのですが、Wikipediaの一覧にそれらしいのが無く、
他の役者だったのかとわからなくなってきました。
よろしくお願いします。

74 :名無シネマさん:2017/08/12(土) 04:19:07.77 ID:xNBm2BOt.net
>>73
「未来警察」

75 :名無シネマさん:2017/08/12(土) 04:49:18.73 ID:LgGEbCpt.net
》71
フォーエヴァー・ヤング 時を越えた告白(1992)かな。

76 :名無シネマさん:2017/08/12(土) 12:10:06.76 ID:91jCAkFW.net
>>73
未来警察!
トム・セレック!
……やはり記憶違いでしたか
すっきりしました
ありがとうございました!!

77 :名無シネマさん:2017/08/13(日) 23:08:24.86 ID:CDaElHDC.net
>>71
「タイランド/名誉の生還」(1990)
ですかね?

78 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 02:43:14.61 ID:53SdadQAJ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1992〜1998年あたり
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
プレデターっぽい奴が2体で追いかけあいしてて主人公がそれに巻き込まれるようなストーリー。
プレデターっぽい奴が丸ノコを高速で飛ばすような武器を使ってた。
ラストは主人公が残った1体を派手な蹴りで倒した記憶があります。
よろしくお願いします。

79 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 10:36:20.41 ID:MMYLez2J.net
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年から30年前
【どこで見た】 CM・テレビ
【覚えてる事】 カラーのホラー映画。若い男2人組が主人公。(兄弟?)
ナップさんという隣人が行方不明になり主人公達がそれらしき人骨を発見して驚愕。(このシーンがCMでも流れた)
怪しげな近隣住人が日夜巨大焼却炉で何やら燃やしていて、そいつがナップさん殺害犯。
最後は主人公の一人が犯人の前で「この人を疑うなんて俺達サイコだよ!本当にすみませんでした」と気付いてないフリをしようとするが、
「下手な芝居はもういい。お前はナップの頭蓋骨を見つけたんだろう?」と見抜かれ、孤立無援の状態で最後の対決に。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

80 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 10:40:25.75 ID:UplMvzgG.net
>>79
メイフィールドの怪人たち

81 :70:2017/08/14(月) 10:50:26.73 ID:r1sc431o.net
>>77
そうです! サブタイトル、こんなだったんですね。ありがとうございました!

82 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 11:10:53.89 ID:MMYLez2J.net
>>80
それで間違い無いようです。
有難う御座いました!

83 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 12:17:28.45 ID:MMYLez2J.net
もう一件お願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 25年から30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラーのSF映画。小学生ぐらいの少年が主人公。
少年は親を探しているとかで孤独な旅の最中、トラヴィスという老人に助けられる。
少年を探している関係者はDQN女への聞き込みで少年を保護したトラヴィスの存在を知る。
だが、後に色々あってトラヴィスは死亡。
少年は火星人VSアメリカ海兵隊の戦いに巻き込まれる。
火星の最高頭脳は宇宙船内の部屋の壁から顔がせり出しているような姿で地球から逃亡を図るも
海兵隊が仕掛けた爆弾で宇宙船ごと爆死。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

84 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 14:52:16.83 ID:UplMvzgG.net
>>83
後半がスペースインベーダーなんだけど、前半が違うわな

85 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 15:50:59.77 ID:MMYLez2J.net
>>84
後半部分を確認してみましたが完全に一致しているのでこれだと思います。
前半のトラヴィス老人に関する部分は確認中です。
有難う御座いました!

86 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 21:25:43.67 ID:nX6rLChd.net
邦画
15年くらい前
テレビの深夜放送
やくざ物っぽかったと思います。
主人公の中年男が仲間(部下?)の女数人と事件を解決するって感じです。
その女のうち一人が気が強いタイプで、主人公の男がその女の家にセックスしに行きます。
男がチャイムも鳴らさずに入って来ると、女が不貞腐れて「なにやってるの?あなたがやってるのは住居不法侵入よ!」とか言ってキレます。
それで男が強引にキスして女のブラウスを引きちぎると「このけだもの!」と言って男を睨み付けます。
ブラジャーを外されて乳首を吸われるとだんだん感じてきてベッドに押し倒されてセックス→ブラックアウト。
ってシーンがありました。
よろしくお願いします。
この気の強い女役の女優もご存知でしたら教えてください。

87 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:02:52.90 ID:7WVrZgVC.net
【洋画/邦画】洋画(米か英)
【何年前に見た】1980年前後
【どこで見た】テレビ(NHKの正月特番だったと思います)
【覚えてる事】 サスペンス
主人公は冬山の観光地に来た夫婦の夫。
出かけた妻が戻らないので警察に捜索を依頼する。
やがて警察が妻を保護して連れてくるが見知らぬ女。
夫は妻ではないと言うが誰も信じてくれない(偽妻の方が信用されてしまう)
さらに偽妻の仲間の男が現れ、妻を人質に指定の期日まで現状を維持する
ことを強要される

このあと主人公が真実を明かすために行動するのを視聴者はハラハラしながら
観るのですが最後にとんでもないどんでん返しがありました。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

88 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:04:26.90 ID:uv5dsU9p.net
>>87
TVムービーの「消えた花嫁」

89 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:21:23.36 ID:rEQCsGgD.net
>>87
スレ違いだけと結末教えて
86のタイトルでググったけと、衝撃の結末が! でめちゃ気になる

90 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:36:08.27 ID:GsSoKuUr.net
>>89
違ったらごめんね。

出先で倒れた奥さんはコレラで既に死亡

コレラで死者が出たと知れ渡れば地域がパニックになってしまう

行政・警察も含めた地域ぐるみで隠蔽工作に動く

何も知らない旦那さんは不可解な出来事の連続でパニックに

旦那さんが人間不信に陥って一人で帰ろうとした所で警察が真相を告げる

91 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 10:30:44.19 ID:KVP5tiQh.net
情報漏洩と拡散によるパニックを恐れたなら、偽装嫁なんて
そんなややこしいことをしないで旦那だけ拘束すりゃいいのに
設定が無理すぎw

92 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 10:55:16.47 ID:GsSoKuUr.net
>旦那だけ拘束すりゃいいのに

まさにそれ。
旦那をピンポイントで封じりゃ済むのに、わざわざ旦那の周囲を全部偽装するとか。

93 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 10:59:47.91 ID:rEQCsGgD.net
ありがとう。悲しい話だね
実は嫁と偽嫁もグルで〜みたいな話かと想像してた。黒い嫁じゃなくて良かった

94 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 11:16:09.85 ID:13fMn83K.net
おいおい、>>90は全然違うぞw

95 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 12:17:21.15 ID:ERF5XFWX.net
>>93
妻は旦那に殺されて埋められてた、警察はわざと妻の偽物を送り状、旦那に揺さぶりをかけて殺人を自白させた。

96 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 12:49:39.18 ID:rEQCsGgD.net
>>95
ありがとう
冬山でコレラって変だと思ったんだ………

97 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 13:09:17.28 ID:ALfSpWDl.net
>>90はパリ万博の話やな

98 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 14:24:17.74 ID:s2p9geBv.net
どうしてもタイトルを思い出せないので誰かに答えてもらいたい。

確か90年代後半ぐらいのアメリカ映画なんだ、
少女と一人ぼっちの青年(もしかしたら障害者かも)の触れ合い物語で、
当然町の大人達から差別されたり離れさせられたりするんだけど、
ラストシーンで2人で車に乗って町から出ようと逃避行するんだけど、
急にファンタジーになって森とか谷とか湧き上がって来て強引にハッピーエンドになるみたいな映画。

なかなか佳作だった思い出があってもう一度観たいんだけどタイトル分からんし有名な役者も多分居なくてレンタル出来ねえ…

99 :85:2017/08/15(火) 15:48:03.30 ID:7WVrZgVC.net
>>88
それです!ありがとうございました!

>>95
妻は事故に見せかけて崖から落とされたが遺体を発見した警察署長が
不審に思い夫に罠をしかけました。
偽妻も仲間の男も警察官でした。
期日を指定されたのは妻が莫大な遺産の相続人だったため。
事故死した妻の変わりに遺産を相続するのが夫の目的でした。
あと警察署長の吹き替えが羽佐間道夫だったように記憶します。
こんだけ覚えてるのにタイトルは忘れてたんだよなあ・・・

100 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 16:50:20.50 ID:wPo/kmxD.net
タイトルが知りたいです。

【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 20年ぐらい前
【どこで見た】 深夜のテレビ
【覚えてる事】 荒野(ルート66の観光スポット、キャディラック・ランチの様な車が地面に突き刺さった背景の中)
男の旅人が1人歩き、1軒の家に立ち寄り質素な食事(スープ?)をもらう。
住人は確か老人と女の2人だったと思う。
どこに向かっていると聞かれ、あの壁の向こう側へ……みたいな答えで、男は定住せずまた旅立っていく。
こんな事ぐらいしか覚えていませんが、タイトル分かる方がもしいたら教えてください。よろしくおねがいします。

101 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 21:02:29.98 ID:6QQhVp0h.net
>>98
見たことないけど
キャメロットガーデンの少女

102 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 22:21:38.76 ID:UnObowLj.net
すみません、小さい頃見たテレビで見たんですが衝撃的で… どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 40年くらい前、夏休みの昼間に
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 夏休みに予備校に通っていた高3の女子がヤクザを好きになるが、騙されて、美人局、家出、シャブ中、トルコ嬢…へと堕落する。
が、シャブを買いに行ったヤクザが組員に殺されてことを新聞で知り…。で、再度学校に戻り卒業する。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ

103 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 22:51:39.33 ID:Wwc1mFaa.net
>>102
森下愛子主演『十代 恵子の場合』

104 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 23:26:17.85 ID:s2p9geBv.net
>>101
アマゾンでタイトル調べたらそれだぁ!!ありがとうございます。結構有名な役者も出てたわ…

でも今調べたらツタヤディスカス置いてなくてガッカリ…

105 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 09:14:31.97 ID:EIYaMQkC.net
>>103
ありがとうございます! ドンピシャでした。 森下愛子さんでした。風間杜夫も出ていたなんてビックリです。ありがとうございました。

106 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 13:42:07.23 ID:bUJGwHHZ.net
洋画/邦画】 洋画 英語だった
【何年前に見た】 大体3年前
【どこで見た】 家のテレビで夜にやってた
【覚えてる事】 よくある宇宙人が地球に攻めてくる展開で、人類が窮地にたたされるが最後には獣医師?の女性が宇宙人の弱点を
突き止めて人類が反撃にでる。最後は主人公たちの部隊が基地で物資を受け取るところで終わる。
個人的に宇宙人歩兵の演出に感動した。

タイトルわかる人お願いします

107 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 14:18:45.51 ID:Ff/knk5j.net
>>106
「世界侵略: ロサンゼルス決戦」かな

108 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 14:50:36.45 ID:bUJGwHHZ.net
>>107
正にそれです!
ありがとうございます!

109 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 15:13:30.82 ID:JVNcqRtS.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】多分10年ぐらい前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】全てが監視?統一された世界で本が禁止されている。主人公はその規制を守る治安部隊のような公安の一員。
本(演劇などの台本とかシェイクスピアだったかもしれません)を持っている人がいたので粛正しに行くとそれは同僚(同じような部隊の人だったはず)
その同僚の事件から世界観に疑問を持った主人公はいつも何も変えることのなかった机の上の置物とかの配置を変えてみたりして変化のある日を過ごし、革命軍的なグループに寝返る。
最終的に世界のからくり?が分かるラストだったハズですが思い出せません。

色々検索して華氏451かとも思ったのですが多分違います……というか検索しても華氏451が沢山出てきて他の作品の候補が出てこずに……
>>2のサイト等でも検索、確認はしてみました
分かる方いたらお願い致します。

110 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 15:19:35.63 ID:r1TTXVJC.net
>>109
ガンカタで有名なリベリオン

111 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 15:25:37.76 ID:JVNcqRtS.net
>>110
ありがとうございます!まさにこれでした!
助かりました!!

112 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 01:52:41.81 ID:nR56C/bn.net
すいやせん、
オススメの映画を知るに、最適なスレはココでしょうか?

113 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 02:11:28.68 ID:VcsJVIwo.net
>>112
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その56】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1484987047/>>112

114 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 02:18:25.40 ID:nR56C/bn.net
>>113
どんだけ優しいねん
ありがとーん!!!

115 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 14:09:58.10 ID:XUPVpwKx.net
>>90は何の映画と勘違いしたんだ?w

116 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 15:04:51.35 ID:lZVIhvxG.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年くらい前
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】エミール・クストリッツァの「アンダーグラウンド」に雰囲気が似てて、公開時期も近かったと思う。自分の中ではごっちゃになってて、どっちがどんな話だったか分からなくなっている。

総レス数 1013
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200