2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のタイトル教えて!スレッド その138

1 :名無シネマさん(dion軍):2017/07/31(月) 00:37:22.24 ID:/Xl5Wdye.net
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

映画のタイトル教えて!スレッド その137 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1494120747/

492 :名無シネマさん:2017/09/21(木) 18:04:59.43 ID:h3j2QvXn.net
>>491
ファイナル・カウントダウンっぽいけど違うかな?

493 :名無シネマさん:2017/09/21(木) 19:17:08.24 ID:lU/vrSQX.net
>>491
オムニバスの一つだったよーな、、調べてみる

494 :名無シネマさん:2017/09/21(木) 19:33:13.96 ID:lU/vrSQX.net
世にも奇妙で、太平洋は燃えているか

というのがめっちゃビンゴですが、洋画なんですよね、、

第二次世界大戦中、敵国空爆の重大任務を背負ったまま、作戦途中で謎の七色の雲に巻き込まれ、忽然と姿を消した戦闘機『雷神』。それが突然現代に姿を現した・・・。
別世界に迷い込んでいるという状況を理解せぬまま、任務を遂行しようとしている戦闘員たち。このままでは、世界が大変なことになる。
『雷神』の通信兵、本田正生の孫にあたる本田時生(川岡大二郎)が急きょ、説得のために呼び出される。
「おじいちゃん、聴こえる!?」
時生が通信で正生に呼びかける。
自分が正生の孫で、正生達が七色の雲を通ってタイムスリップして来たことを話すが、なかなか信じようとしない、、
的な

祖父が本に書いた文字が、現代でも浮かび上がる描写がありました(^v^)

495 :名無シネマさん:2017/09/21(木) 20:34:23.46 ID:sPy3polV.net
>>494
元ネタ的なのがあるのかもね
TVムービーのヒッチコック劇場とかトワイライトゾーンとか

496 :名無シネマさん:2017/09/21(木) 20:41:39.01 ID:rj8YYAYj.net
【洋画/邦画】アジア映画
【何年前に見た】28年くらい前
【どこで見た】テレビで昼間カラー
【覚えてる事】モンゴルっぽい村過ごす少女。
近所の男の子とエッチしてしまう。そして妊娠。
草むらで泣きながら自分のお腹を叩く少女。多分婚前交渉は村のご法度。
最終的に村人全員にバレて村の池に沈められる。男の子は酷い私刑を受けて死亡。
小学生の時に見て後味悪すぎて気になっています。わかる方が居たらお願いします。

497 :名無シネマさん:2017/09/21(木) 23:55:08.20 ID:ug8yzjPq.net
>>484
見たすぎるwww子供はトラウマなりそ

498 :名無シネマさん:2017/09/22(金) 13:47:47.60 ID:7cQCJbx+.net
【洋画/邦画】 洋画、
【何年前に見た】 1 、2年前
【どこで見た】 テレビ(NHKBSと思う)
【覚えてる事】中世ヨーロッパか古代ローマみたいな感じで
崖の上にいる王に周辺国の属国?の王かお偉いさんが順番に崖の下から挨拶していた

499 :名無シネマさん:2017/09/22(金) 18:49:48.70 ID:Bl06WI5z.net
>>498
むちゃくちゃ適当だけど
ブレイブハート
グラディエーター
とか

500 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 03:22:15.78 ID:9g25bnVQ.net
>>494さん
太平洋は燃えているか…見てみました!!
内容は全くそのとおりでした。
洋画だと思ったのが勘違いなのかも知れません
世にも奇妙な物語だったのですね。
何年も探していてこういうスレがあることを知り
聞くとあっという間に答えてくださるとか
素晴らしいですね!!
本当にありがとうございました。

>>492さんも>>495さんもありがとうございました!!

501 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 06:02:36.25 ID:Kz6EN/CO.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年弱前
【どこで見た】 知人から借りたDVD
【覚えてる事】 
・ジャンルはホラー
・主人公は20代女
・地下?に拘束監禁され逃れる展開
・殺人鬼?はモルモットの内臓を見開きにした標本を作っている
・ラストは主人公が脱出間際で殺人鬼に拘束、バンの荷台に乗せられるも
主人公は「これって面白い?」的な捨て台詞と共に荷台から運転席の殺人鬼に反撃、THE END
・おそらく2000年代の作品で、日本では上映されずにDVD化したのでは?と思うほどマイナーな雰囲気

502 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 06:34:40.69 ID:Kz6EN/CO.net
>>501
自己解決しました
2008年制作"Amusement"でした

503 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 07:18:20.55 ID:p1xHmPCO.net
>>498
うーん 三銃士 王妃の首飾りかな?

504 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 12:41:10.88 ID:gZTF2mPv.net
↓これ何ってタイトルの映画ですか?
http://or2.mobi/data/img/171423.jpg

505 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 12:45:09.47 ID:ajQX2B4s.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 1990年代後半?相当前
【どこで見た】 テレビ テレビ東京系?深夜です
【覚えてる事】 男子高校生三人組、頭の中はセックスオンリー。女子寮に忍び込んでシャワーを
          のぞき見したりする。象徴的なシーンで馬に乗った女子生徒のお洋服をほかの女の子
         が後ろから近付いてお洋服をはぎとりますの。おっぱい。ポローン。
         あと、高校卒業式に最後卒業生の贈る言葉の最後に全員でお尻をぺろーんしますの。
         最後にいいものみせたげる(吹き替え)が最後のセリフだったと思う。

506 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 13:29:35.87 ID:m0XRnJUa.net
予告編しか見ていないのですが、強烈に印象に残っています。よろしくお願いします。

【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】 2000年代前半ごろ
【どこで見た】 死国or狗神のDVDを見ていた際、本編が始まる前の新作案内(DVD案内かも)のうちのひとつ。
【覚えてる事】
・サイエンスホラー?SFホラーっぽい雰囲気でした
・若い女性が「お父さんを産みたいの」と叫ぶ

・胎児みたいな姿勢で横たわった全裸のヒト(頭髪無し、性別不明)の背中に切り取り線?のようなものがあるシーン

同じDVDの予告として、「ガラスの脳」も収録されていたように思います。

507 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 14:04:19.10 ID:msFoKGbN.net
>>505
プライベートスクールかな

508 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 14:47:56.28 ID:GMAzJUjH.net
>>504
画像検索で出てくるぞ

509 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 15:12:27.24 ID:NFOaZACF.net
もったいぶらないでその検索で出たタイトルを教えなさいよ!

510 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 15:44:30.21 ID:TFIjsfbP.net
画像検索を覚える良い機会を潰しちゃ駄目だ。

511 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 16:38:02.31 ID:gZTF2mPv.net
ありがとうございます!
トムクルーズですね!

512 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 20:53:31.94 ID:uSGZVSl8.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年以上前
【どこで見た】テレビ(深夜帯だったと思う)
【覚えてる事】
マフィアものでなんとなくレザボアドッグスっぽい雰囲気
冒頭に「警察すらも〇〇(マフィアのボスか幹部)の味方だった」みたいな主人公のナレーションがある
それと同じ場面か忘れたけどタバコの箱の中に金が入ってるシーンがあった気がする
吹き替えは大塚芳忠っぽい感じだったような・・・うろ覚えです

513 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 00:30:30.73 ID:FvYyIUDh.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】3年以上前
【どこで見た】DVDに入ってる予告で
【覚えてる事】黒髪の少女?女性?が主人公でたぶん19世紀か20世紀くらいのお話
ラブストーリーだったとおもう
主人公が裸でピアノを弾いてたのが印象的で
官能的な雰囲気の映画でした

514 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 00:40:05.84 ID:FvYyIUDh.net
>>513
追記 ピアノレッスンではないです

515 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 01:35:41.36 ID:IuK0a4Fx.net
>>512
グッドフェローズ?

516 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 01:35:59.38 ID:IuK0a4Fx.net
>>512
グッドフェローズ?

517 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 07:15:55.05 ID:eTx6eYi9.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】テレビ深夜放送
【覚えてる事】 ブラックコメディ

アメリカ人の青年が結婚する話で
最後に主人公か子供が障害者になる酷いオチでした
記憶が曖昧なので内容が間違ってるかもしれませんが
よろしくお願いします

518 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 09:03:00.23 ID:O2xzhyZc.net
>>517
ベリーバッドウェディング

519 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 19:04:15.12 ID:yct/+XH6.net
>>517
バトルランナー

520 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 20:08:38.16 ID:YtYiaalk.net
>>515
これでした!
大塚芳忠じゃなくて安原義人だったんですね(そういえば声質と喋りの癖が似てる)
どうりで吹き替え一覧から探してもそれらしいのがなかったわけだ
ずっと夜中チラッと見たあれは何だったんだろうと引っかかってたのでスッキリしました

521 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 21:45:48.46 ID:3IGAb9Ox.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 十年ほど前にレンタルDVDで視聴
【覚えてる事】 主人公は男性にモテまくる女性。彼女の誕生日パーティー(ホームパーティー)の日、彼女は言い寄ってきた男を殺してしまう。
沢山の人がいる中、必死に死体を隠し証拠隠滅しようとするが次々と男が言い寄ってきては殺し…みたいなブラックコメディでした。
自分で検索するとベリーバットウエディングが出てくるのですが、これではないです確か。
朧げですが映像はそこまで古い感じはしませんでした。多分2000年以降の作品じゃないかなとは思うのですが…

もう一度見たいので宜しくお願いします

522 :名無シネマさん:2017/09/24(日) 22:33:54.69 ID:yct/+XH6.net
>>521
トータルリコール

523 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 00:13:10.34 ID:6xQBQuuE.net
>>521
主人公の女性の容姿はどんな感じでした?

524 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 00:31:32.95 ID:qZLreQ+U.net
>>523
あまり覚えていないのですが、ミニドレスを着ていたと思います。髪型はちょっと思い出せません。
殺した男の人の死体をクローゼットのような狭い場所に隠していたシーンが印象的でした。(そして死体がいつ見つかるかとヒヤヒヤしながら他の男と話す)
多分アメリカ映画だと思うのですが。

525 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 00:32:39.48 ID:qZLreQ+U.net
あっ、ID変わっていますが515です

526 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 01:13:03.19 ID:3t4rdtuJ.net
【洋画/邦画】 アメリカ映画
【何年前に見た】 94〜96年
【どこで見た】 夜9時からやってたテレビのロードショー
【覚えてる事】 
・全寮制の男子高校がテロリストに占拠される
・生徒は金持ちの息子ばかりなので身代金目的の人質になる
・主人公は生徒の一人。液体歯磨き粉に似せて酒を作ってる
・主人公が周囲を包囲してる警察と密かにやり取りする
・抜け出して点呼ギリギリに戻ってくる。テロリストリーダーがキレて鞭を主人公に打つ
・見張りのテロリストに持って行くサンドイッチにバレないように唾を垂らす

527 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 01:15:28.55 ID:s5fihakk.net
>>526
トイソルジャー

528 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 02:22:24.49 ID:q8ASmSHR.net
>>263
レス遅くなり申し訳ございません
おそらくそれだと思います。ありがとうございました!

529 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 07:03:42.19 ID:Hmz3gdwd.net
>>524
トータルリコール

530 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 08:53:19.99 ID:3t4rdtuJ.net
>>527
それでした!
ありがとうございますー

531 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 10:30:29.25 ID:qZLreQ+U.net
>>521です。すみません自己解決しました!
シリアル・ラヴァーという1998年のフランス映画でした。
ご協力ありがとうございましゃいた。

532 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 12:29:59.80 ID:s3CC0LvN.net
>>531
質問者515さんのあらすじを読んで観たくなっていた。
自己解決してもこうやって書き込んでくれると興味をかき立てられてた方も助かるね。
ありがとう。

533 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 14:48:25.97 ID:Ncman96b.net
>>499 497
50年以上前の作品だと思います
かなり古かったので

534 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 16:38:30.32 ID:7P7ewcas.net
>>531
面白そう。置いてあるの渋谷かー。今度行った時に借りてみるね。

535 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 20:22:26.94 ID:ojtjrSpn.net
教えてください

【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】【どこで見た】
20年くらい前にテレビで
【覚えてる事】
カラー放送でしたが当時でも古い印象を受けました
兄のことが好きな妹が兄嫁を友人の男に襲わせたり妊娠中に階段から突き落としたりしてました
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
いいえ

もしかするとドラマかもしれませんが上記のシーンが忘れられずちょっとしたトラウマなのですっきりしたいです

536 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 20:32:11.27 ID:HIRilhOi.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2005〜2011年ころ
【どこで見た】 地上波テレビの深夜放送
【覚えてる事】 
・ホラー映画
・敵(悪魔か悪霊かゾンビか)と主人公の男性が1対1で対決する場面がある
・対決の方法が小説(?)を書くこと
・「書けないときは書くしかない」みたいなセリフがあった
・ラスト庭から棺桶がぼこぼこ出てくる場面がある←検索すると「ポルターガイスト」しかヒット
しないので思い違いかもしれません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)


537 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 20:45:26.63 ID:dgqIHFFE.net
>>536
ダークハーフ?

538 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 20:53:33.09 ID:Hmz3gdwd.net
>>536
ジャックスレイター2

539 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 22:16:04.05 ID:X4RHA39D.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】7年前
【どこで見た】テレビ 、午後ロー?
【覚えてる事】
【どなたか知ってる方いません
ある任務で敵を殺したアメリカかイギリスに敵の兄か弟のテロリストが復讐する。
その復讐に巻き込まれた軍人の一人が捕らえられて助けに行くって言う話なんです。

540 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 22:21:39.25 ID:Hmz3gdwd.net
>>539
シンプルジャック

541 :名無シネマさん:2017/09/25(月) 22:53:04.96 ID:HIRilhOi.net
>>537
そのタイトルで検索してみたところ、かなり思ってるのと近いです!
ありがとうございました!

542 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 03:41:36.88 ID:5hrKMvUP.net
>>532私も私も

543 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 14:16:43.33 ID:3rQeowFc.net
お願いします!
ラストあたりから見たのでかなり偏った情報しかないです!
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】6〜8年前
【どこで見た】ニコニコ動画のホラー映画放送
【覚えてる事】
・父親が殺人鬼?
└父親は頭がおかしく自分の母親を探していた
 └母親は死んでいるけど父親が探している
・主人公?は父親の娘
・おばあちゃんが結構なキーマン
└父親が頭おかしくなったりしたことを事前に分析したりしてた
 └めっちゃちっちゃい(人形サイズ?
・娘が人を殺しまくる父親に「お母さんはもう死んだのー!!」みたいな事言うてました。
・最後、娘が風呂場に隠れてて父親に見つかり、浴槽で溺死させられて死んでエピローグです。

544 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 15:17:05.79 ID:luFDrKkx.net
>>543
ジャックスレイター2

545 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 17:06:20.72 ID:uWC79w9J.net
>>535
なんかそれ観たような気もするけど分からないなあ…
横溝正史原作モノでもないし…

546 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 17:50:18.72 ID:gpbUCmfL.net
>>545
ありがとうございます
友人たちは暴力的に襲うのではなく暗がりで体を撫で回していたような気がします

547 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 18:45:31.43 ID:1DWwso6M.net
>>535 >>546
地獄(1979)が近い気もするけど
階段から突き落とすシーンはなかった気がするし違うかなぁ

548 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 18:47:37.58 ID:aPJsem6C.net
>>546
シンプルジャック

549 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 19:18:47.27 ID:MpAEmliV.net
>>496
シュウシュウの季節?

550 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 21:54:38.37 ID:QdS2s/ry.net
>>549
ググってみました。雰囲気は何となく似ていましたがやっぱり違いました。色々ググってみていますが未だにこの作品に出会えなくて気になり続けています。昔の作品ですし、内容が内容なので世に出回って無いのでしょうか・・・。

551 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 22:14:09.69 ID:gpbUCmfL.net
>>547
ググってみましたが和装ではなかったと思います
子供の頃の記憶なので色々かんちがいしてるかもしれません。ありがとうございます

552 :名無シネマさん:2017/09/26(火) 22:30:46.18 ID:5HJaMpSI.net
>>496
>>550
タイ映画の「プエンとパエン」は?
男女の死に方が逆だけど(女の方が村人のリンチで殺され、男が最後池に身を投げる)

553 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 00:15:22.09 ID:xcLYTRWd.net
>>535
>妊娠中に階段から突き落としたりしてました

上記のシーンだけなら二時間ドラマ(多分土曜ワイド劇場)でも見たような気が・・・・
その妹は表向き妊娠してる兄嫁をものすごく気遣ったフリ(かなりわざとらしい演技)をしてたり
最後の方で妹が突き落としたのがバレて、兄に詰め寄られるシーンとかありませんでしたか?

554 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 00:28:01.05 ID:KuHou/s4.net
>>552
とても近いですが、男の方がリンチと言うより丸太に潰されるような私刑で、女の子は村人全員見守る中沼のような所に入っていく・・・そんなラストでした。ただかなり昔の作品なので記憶違いもあるかもしれないのでそちらの作品も視聴したいのですが見れないみたいですね。

555 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 00:31:52.47 ID:D3iNhd29.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5年前ぐらい
【どこで見た】ネット
【覚えてる事】高校ぐらいの女子生徒が男子生徒を好きで
その男子生徒にストーカー被害みないなことが起こるんだけど、
犯人は女子生徒じゃなくて、男子生徒が好きだった女教師

556 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 02:00:14.39 ID:vo96AbEM.net
たぶん洋画
いつだったか忘れた すごい前
サスペンスだったかな?
冬?に死体を木を木屑にする機械で処分しているのは犯人?  そこは河川敷?森の近く?だったような気がする。
それだけしか憶えてない。 ちなみにレッドブロンクスではない。 たぶん白人がでてた。
ヒント少なくてごめん

557 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 02:06:23.60 ID:kNAHQQ23.net
>>556
「ファーゴ」

558 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 02:26:52.83 ID:DECA0Vpg.net
機械に死体放り込んでるピーター・ストーメアは夢に出て来そうだったな
ファーゴはドラマ版もあるから、比べてみるとおもろいかも

559 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 04:54:54.17 ID:YhHVP+dd.net
ダラケって番組の元刑務官の回で最初に流れてるBGMってなんの映画でしたっけ?
なにかの映画だったとは思うんですけど思い出せなくて…。
プリズンブレイクのBGMの前に流れてる音楽です

560 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 15:08:34.85 ID:Or5fZTTU.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】おそらく半年以内
【どこで見た】スターチャンネル?
【覚えてる事】ホラー映画?
最後のほうのシーンだけ。10代の姉弟が主人公で、弟が何者かに追いかけられていて、夜の学校に逃げ込みます。もうすぐ学校のイベントがあって、暗いお化け屋敷的なセットで最後の対決。警察か姉が犯人を殺して終わり。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
いろんなところで探したり聞いたりしたのですがわかりませんでした。

561 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 15:12:08.80 ID:B6ZhgYzi.net
>>560
ザ・ゲスト

562 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 15:21:22.22 ID:rvh55U2z.net
絶叫のオペラ座へようこそ

ちょっと違うかw

563 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 15:29:09.39 ID:Or5fZTTU.net
>>561
うわっ!!あらすじ読んだらまさにこれで全部思い出しました。
スッキリしました、ありがとうございます!!

564 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 15:56:22.17 ID:Tz5UWMpb.net
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】1980年後半〜90年代初期?
【どこで見た】自宅テレビ
【覚えてる事】帝都大戦系ホラー?スペシャルドラマ?
日本の街角の看板などの文字列から隠されたメッセージが浮き上がってくるシーン
視覚が赤くると呪いが見えるようになる(ゲームのサイレンみたいな赤い映像)
サブリミナル効果が特集された後に見て「これかあ」と幼少期に思った
記憶があるので90年代かもしれません。
帝都大戦や、孔雀王といったオカルト系映画(ドラマ)だったと思います。

565 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 16:08:08.39 ID:1hnWDPE6.net
>>564
奥山版のRAMPOかな?

566 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 16:11:28.75 ID:1hnWDPE6.net
サブリミナルってだけで書いてしまった
違うよねごめん

567 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 18:28:52.60 ID:Tz5UWMpb.net
>>566
ありがとうございます。
つベでざっとシーンごとに飛ばして見てみましたが違うようです。。。
1コマだけ違う画像を入れるタイプのサブリミナルではなく、
広告でよく見るとS◯Xって書いてあるとかそう言ったタイプです。

568 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 20:39:30.34 ID:EjW7Uxwc.net
>>567
ゼイリブみたいだな

569 :名無シネマさん:2017/09/28(木) 00:13:23.78 ID:tSOswYJ+.net
>>553
すみません他のシーンは全然覚えてないのですが確かに妹の態度はわざとらしかったような気がします

570 :名無シネマさん:2017/09/28(木) 01:01:05.57 ID:rsrixEDW.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】たぶん1980〜2000年代頃
【どこで見た】午後のロードショーかな?
【覚えてる事】ジャンルはたぶんSFかホラーだと思う、内容は良く覚えてないんだけど
「もうこの体は必要ない」みたいな台詞を言った後に、口から皮膚がない人間?が脱皮して
出てきて主人公を追いかけていくのを覚えてるんだが全然タイトルが分からない
もしかしたらxファイルの話しかもしれない
だれか、分かる人居ませんか!?

571 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 02:36:43.35 ID:gFGDN0O5.net
お願いします。
【洋画/邦画】洋画
【いつ】ここ5年
【どこで】レンタル
【憶えていること】
ヴァンパイア・パニック映画「フロム ダスク ティル ドーン」によく似たモンスターパニックで、辺鄙な田舎の酒場を宇宙生物なのかミュータントなのか、ドロドロした化物が襲撃してきて、店に居合わせた人々が揉めたり協力したりすながら籠城して戦う映画です。(描写はすごくグロい)

太って長髪のオタク風の青年・金髪美女・足の不自由な少年をつれたシングルマザー・少しボケた?口の悪い老婆など総勢10人ほど、プラス あとから店に来た女性(家族といたが路上で襲われ、逃げてきた若い母親)で、次々に味方が殺され被害甚大ながらも夜明けまで戦います。

572 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 03:19:49.42 ID:VsYTPEdS.net
>>571
フィースト

573 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 03:23:05.65 ID:VsYTPEdS.net
>>572
ザを付けるの忘れた

574 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 06:01:40.00 ID:gFGDN0O5.net
>>572 ザ・フィースト ですね。ありがとうございます! ヘル〜なんとか かと思ってムダに一生懸命探してました。

定期的に気になっているのでソフト買おうと思います。ほんとありがとうございました!

575 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 13:03:53.45 ID:IgpJNtdg.net
他板ですが、スレに居付いて困っています

640既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/09/28(木) 17:18:47.50ID:IvYAcdiE
ロイシャイダーだなw
カッコイイよな

ちょっと思い出せない映画があるんだが・・・
イタズラっ子どもが遊園地に忍び込むんだが、くすねた噛みタバコ食ってアトラクション乗って、
酔ってゲロ吐いて空からゲロ降ってくる映画

656 640@無断転載は禁止2017/09/29(金) 02:55:37.82ID:Szb4Xsac
やっぱ、噛みタバコ遊園地ゲロのやつは誰も思い当たらんかー
25年くらい前、子供の頃洋画劇場で見た覚えがあるんだよな
コースターからゲロ撒き散らしてて、家族で笑ったもんだ

576 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 13:07:34.48 ID:Co3v+S3L.net
よろしくお願いします

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】ここ2年以内
【どこで見た】午後ロー
【覚えてる事】「殺し屋を集めて戦わせ最強の殺し屋を決める」みたいなあらすじだったと思う
(殺し屋たちがその事を知ってるのか、そういう陰謀に巻き込まれてるのかはうろ覚え)
その中に丸サングラスに白い服のアジア人(外見上はマトリックスのセラフにかなり似てる)がいて、そいつがかなり印象的
殺しの時も常に微笑んでてほとんど喋らないんだが、殺人狂とかサディストって感じじゃなく、本当にただ微笑んでるだけ(それゆえに不気味)
かといって主人公でもラスボスでもなく、序〜中盤活躍したもののあっさり退場した気がする

577 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 13:50:12.60 ID:EWRis8sz.net
ザ・トーナメント

578 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 14:42:02.28 ID:dkn/Ex6+.net
>>577
すいません、違いました

579 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 16:10:59.09 ID:kQaX7YP6.net
うる覚えでスマセン

【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】たぶん40年近く前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】石像みたいな怪物で原爆でも倒せなかった
       最後は何もせず帰って行った記憶が…

580 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 18:29:35.12 ID:toi4jmog.net
>>579
魔像ゴーレム

581 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 18:42:18.30 ID:kQaX7YP6.net
>>580
即レスありがと♪
画像でググったけど間違いないっす
さすが映画板だw

582 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 19:22:30.57 ID:ARCtsub6.net
何もせず帰ったって、じゃあなんのために現れたんだよ

583 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 19:46:04.54 ID:C7RIMD7o.net
宜しくお願い致します。
見たのは弟なのですが、話を聞いて気になってしまっています。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 深夜テレビで見たのが1990年代なのでそれ以前の作品です。
         その時点で弟は昔の作品だなと思ったらしいです。
【どこで見た】 深夜テレビ。
【覚えてる事】 
ファンタジーの世界で、魔王を倒し捕らえられた姫を助けるために勇者一行が旅をする。
しかし、途中でグロテスクに殺されていくメンバーたち。
ついに一行は魔王と対峙するが、魔王がメンバーの1人の脳みそを直接つかみ出し、
「うまい、うまい」と食べるなど、惨殺されていく。
そして勇者も倒れ、一行が全滅した後、隙をついて姫が魔王を溶岩に突き落とし、エンディング。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

584 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 21:13:53.16 ID:kpRYdaMc.net
>>576
キル・オール!! 殺し屋頂上決戦?

585 :570:2017/09/29(金) 21:23:21.40 ID:DO4wwsuJ.net
>>584
ごめんなさい、違いました
もしかしたら「殺し屋を集めて最強の殺し屋を決める」云々は記憶違いかもしれません
(そもそも似たような設定の映画が多いので、本当だとしてもむしろノイズになってるかも)
「マトリックスのセラフに似た姿の微笑みの殺し屋」の存在は確実なので、もし以後協力していただける方がいれば、こちらをメインヒントにしてもらった方がいいと思います

586 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 22:42:11.91 ID:IdPliUgd.net
>>585
スモーキン・エースかな?

587 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 23:31:19.39 ID:gPV/v0Mo.net
よろしくお願います。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】  2015年
【どこで見た】 ホームステイ先にあったDVD
【覚えてる事】 
戦争系だったと思います。ただドンパチがメインではなく、捕虜となりそこから脱出する感じです。
序盤に主人公の戦闘機?が不時着し逃げようと試みるも敵側に見つかります。
水攻めや車かなんかで引きずるなどの拷問を受けた後、捕虜となります。
捕虜として収容された場所には他にも白人の捕虜がいて一緒に生活することになります。
主人公の俳優さんがご飯として出された芋虫?を食べてたのが印象に残ってます。
夜は捕虜みんなで横に並び手足をお互いに錠で拘束されて寝てたと思います。
そのとき一人がお腹の調子が悪いと言って漏す描写がありました。
最終的には脱走し山の中を逃げ回ってヘリコプターで救助されてたと記憶しています。

588 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 23:55:35.84 ID:nNQR39K4.net
>>587
戦場からの脱出?

戦争映画の場合は時代も書いた方がいいかと

589 :名無シネマさん:2017/09/29(金) 23:56:50.45 ID:nNQR39K4.net
あと場所か

時代と場所は戦争映画なら明示されると思うんよ

590 :名無シネマさん:2017/09/30(土) 00:00:54.31 ID:bSq6Swpi.net
>>588
すいません時代までははっきりとしてなくて。
ただ戦場からの脱出で検索したらこれでした!
ありがとうございました。

591 :名無シネマさん:2017/09/30(土) 03:31:30.53 ID:/ijAYlCT.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 雪の中、車か納屋の中で革靴を切り取って食べていた(切っていただけかも)

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
遊星からの物体Xかなと思ってみたら違いました。
チャップリンのゴールドラッシュがまさに条件に合っていましたが
皿の上で上品に食べてはなかったと思います

総レス数 1013
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200