2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のタイトル教えて!スレッド その138

1 :名無シネマさん(dion軍):2017/07/31(月) 00:37:22.24 ID:/Xl5Wdye.net
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

映画のタイトル教えて!スレッド その137 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1494120747/

654 :名無シネマさん:2017/10/05(木) 23:33:41.95 ID:gc0oyEYO.net
>>651
ダーク・フェアリー

655 :名無シネマさん:2017/10/05(木) 23:59:47.41 ID:B2x87d1n.net
>>652
>>653
>>654
すいません、検索してみましたがいずれも違う作品の様でした。
感動要素やファンタジー要素は一切なく淡々と怖く、後味も悪い作品でした。

656 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 00:07:50.90 ID:DdUfg5nh.net
「ザ・ボーイ 人形少年の館」
は新し過ぎるか

657 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 00:10:23.03 ID:iSkDBWF2.net
>>651

「正体不明 THEM (ゼム)」 とかはどうですかね。

658 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 01:27:07.25 ID:iKa5P4nT.net
>>651
THEM ゼム

659 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 01:27:38.41 ID:iKa5P4nT.net
すまんリロード忘れ

660 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 08:52:45.75 ID:FEBXBS4X.net
>>657
>>658
これです!
スッキリしました、ありがとうございます!

661 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 20:53:43.09 ID:wVkUckQa.net
【洋画/邦画】 洋画、
【何年前に見た】 10年以上前
【どこで見た】 ネットの映画で
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】
確か車で誰かを引いた?(定かではないです)
そしてどこかの街へ行くと、そこの住人は何か変。
不老か不死の泉があって、みんなその事を口外してはいけない決まりがある。
年齢がある程度経つと、その泉で儀式を行う決まりがある。
その泉で死ななければいけない?みたいな。
死にゆく者も送り出す者も納得していて、みんなで送り出すみたいな。

662 :名無シネマさん:2017/10/06(金) 22:13:34.71 ID:ngyrUw8k.net
>>661
スプリング 死の泉

663 :655:2017/10/06(金) 22:25:10.53 ID:wVkUckQa.net
>>662
まさにそれです!どうもありがとうございました。

664 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 09:46:55.81 ID:yniTpRQk.net
4、5人くらいの男女グループがキャンプ?に来る。
金髪で巨乳の女性が裸で森の中を走っている。
最後に黒髪の女性と男性が棺桶に入れられてバットエンド。
結構グロい。ひ弱そうな男性が発電機かけに行ったら殺される。

マジで断片しか記憶にないけど、お願いします。

665 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 21:11:04.65 ID:VB6Vsq1B.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 90年代だと思います 若干コメディ?
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 小学校位の子が男数人に誘拐される。
誘拐されるが危害を加えられるわけではなく、自分のしてきた悪戯の懺悔を何故か犯人に話はじめ
内容が映画館で暗い中べちゃべちゃの液体をぶっかけて「オェェェー」というとみんなあわえてて席を立つんだ。。的な
犯人もこいつの話面白いぞって感じでした。

666 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 21:15:35.73 ID:G4KGauCk.net
>>665
グーニーズじゃね?

667 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 22:23:25.21 ID:u3eOOork.net
>>664
「キャビン」
よくある設定だから違うかもしれないけど棺桶じゃなく箱は出てくるしバットエンドなのは確実

668 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 22:32:18.83 ID:bBFtInX3.net
洋画のタイトルが思い出せません。
ちょっとやんちゃ風の白人男性 (格闘ゲーム餓狼伝説のテリーボガードみたいな風体)が、チベット僧侶の袈裟をまとった子供を守るために、チャイナタウンで妖怪などと戦う映画です。
80〜90年代のB級映画で、テレビで見ました。
DVD化はされていないかも知れません。
「チャイニーズゴーストストーリー」かと思ったのですが、違いました。
よろしくお願いいたします。

669 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 22:33:37.23 ID:G4KGauCk.net
>>668
二つ混ざってる
ゴーストハンターズとゴールデンチャイルド

670 :名無シネマさん:2017/10/08(日) 22:41:20.26 ID:FL5wskyZ.net
確かに混ざってる気がするなw
袈裟を着た子供を守る=ゴールデンチャイルド
チャイナタウンで妖怪と戦う=ゴーストハンターズ

671 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 02:55:00.69 ID:ASYukLOY.net
うおおおお、そのようです。ありがとうございます!!

672 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 12:40:33.66 ID:GXuXi09m.net
邦画
うろ覚えだが大体15年くらい前
多分テレビで見た、深夜 だったような気がする
内容はほぼ覚えてないのでシーンだけ。海?を背景に古い日本の家屋があるんだけど、その家の中に女性が泣きながら床が水浸しになるようなおしっこをしてるシーンだけ印象に残ってる
探しても中々出てこないんでオナシャス

673 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 15:10:20.15 ID:ZBdzhoMp.net
>>672
失禁なら「天城越え」で田中裕子が取り調べ中に失禁するシーンが割りと有名

674 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 15:13:35.04 ID:U8JD4Gmz.net
>>672
赤い橋の下のぬるい水

かも?今村昌平監督で役所広司と清水美沙が出てれば

675 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 16:04:56.89 ID:eWv0ou+5.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】20年前くらいです。
【どこで見た】レンタルで借りて見ました。
【覚えてる事】氷河期?が地球を襲って世界は雪で埋めつくされます。
解決するために宇宙に打ち上げている衛星の太陽光パネルの光を地球に向けその光で雪を溶かす作戦を提案します。
その衛星を操作するために雪の中3人くらいの人が操作できるだけ施設を目指すという内容別です。
よろしくお願いします。

676 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 18:02:23.27 ID:GXuXi09m.net
>>674
これだ!ずっともう1度見たかったのでこれで見れるわサンキュー!

677 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 18:55:18.56 ID:Inv7Shwv.net
>>675
氷河期と言えばデイ・アフター・トゥモローかなと思ったけど20年前なら違うな

678 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 19:38:34.81 ID:XqPnlttJ.net
>>677
デイ・アフター・トゥモローでは無いんです。

679 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 21:48:04.00 ID:Uf8fMzrR.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前のお正月に、深夜に放送してたように思います。
【どこで見た】 テレビです。深夜です。
【覚えてる事】 
 近未来で、宇宙パイロットになる候補生(?)たちが集まる施設だか会社だかに、主人公は在籍してます。
 でも、彼は非合法な手段で(本当の候補生と入れ替わり、なりすまして)この施設に潜り込んでおり、DNA鑑定されると偽者だとバレてしまう。
 そのため、彼は自分のデスクやその周辺に落ちる自分自身の髪の毛とかを神経質なまでに掃除機で吸い取る。
 (これを描写してるのが映画の冒頭あたりにあったと思います)

 なぜ彼がパイロット候補生になりすましているのか、正規の方法で候補生になれなかったのかは、覚えていません。
 能力的には候補生の中でもトップでした。回想シーンがあって、主人公と入れ替わるパイロット候補生と
 交渉する場面があったと思います。相手の候補生は、たしか事故か何かで足が不自由になってたような。
 (それが理由で主人公と結託する)

 ラストシーンに近い場面で、宇宙に飛び立つことになった主人公が、トイレに立ち寄る。
 そこで、候補生のDNAか何かを検査(判定?)できる人物が、主人公が実は偽者だったのだと気づくけど、
 告発せずに、そのまま見過ごす、という展開があったと思います。

 ラストシーンは宇宙ロケットに乗った主人公が、いよいよ旅立つ、という感じだったと思います。

 ぼんやりしててすみません。途中で、主人公とそのライバルっぽいのが
 水泳で勝負してるシーンもあったと思います。
 映画のタイトルが、カタカナで3文字か4文字だったような気が…… 出てきそうで出てきません。
 ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

680 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 21:51:08.70 ID:axdz0c0i.net
>>679
ガタカ

681 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 21:52:45.51 ID:CQ+2R8AK.net
>>679
ガタカだね

682 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 21:55:02.32 ID:Uf8fMzrR.net
>>680
これです! カタカナ3文字が思い出せなくてずっともどかしかったですけど
これですっきりしました!

ありがとうございました!!

683 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 21:57:47.22 ID:Uf8fMzrR.net
>>681様も、
ありがとうございます!!

もう一度観たいとずっと思ってた映画でした!
>>679の自分の記憶がどこまで正しかったのか自信はありませんが
こんな即答してくれるなんて感謝感激です!

684 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 23:41:07.94 ID:IFHURyCL.net
つか、有名人気作で、しかも細かい内容までちゃんと覚えてるんだから
検索でヒットしそうなもんだけど
いい機会だから自分の検索能力を見直した方がいい

685 :名無シネマさん:2017/10/09(月) 23:59:45.78 ID:YGIejEsq.net
>>667
予告見てみましたけど、記憶にあるのと違います。
補足:
洋画
10年前くらいに見た

それ以外どうしても記憶にない

686 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 02:38:46.87 ID:cwiJq9NR.net
>>675
「サイレント・ワールド」?
これも2004年の映画だけど

687 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 03:54:22.34 ID:q0FTii5G.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 割と最近、1年ぐらい前だろうか
【どこで見た】 ユーチューブ
【覚えてる事】夫婦のSEXを娘が見てしまう
その後父と娘が肉体関係をもつようになるが今度は母親がそれを見てしまう
最後は3人で仲良くSEX
登場人物はロシア系の顔立ちっぽかった

688 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 10:10:19.29 ID:KWC3Pfxo.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 14,5年前。
【どこで見た】 深夜TV。
【覚えてる事】
初老の男性が主演。彼の娘は結婚予定だが、それを快く思わず、やめるように説得する。
が、娘に反発され、説得は失敗。
娘の結婚を阻止できない上に、やることなすこと全部うまくいかなかった。

孤児院(または貧しい家)に寄付してて、そこの先生からお礼の手紙が届く。子供はとても感謝してると。
男の失敗続きの話の節目節目にこのお礼の手紙が何度か届いてたような。

最後は、手紙に子供の書いたイラストが同封されてて、それを見た男が涙ぐむ。

689 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 10:34:31.86 ID:APTJh/FZ.net
>>688
アバウト・シュミット

690 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 11:22:47.93 ID:KWC3Pfxo.net
>>688
ありがとうございます。思い出せました。

691 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 12:33:05.43 ID:6w5r3i2T.net
>>686
返信ありがとうございます。
ストーリー調べたのですがこれでは無かったです。

692 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 16:14:37.22 ID:pb2d/QjY.net
【洋画/邦画】 洋画、SFです。
【何年前に見た】 2年前、ツタヤでレンタル
【どこで見た】 ネットカフェ

【覚えてること】割と最近のハリウッド映画だと思います。一人の青年がコロニーに辿り着く。
そのコロニーには人間らしい人間の生き残り達がいる。
コロニーの外は洗脳されて善人になってしまった、人間らしくない人間で侵食されてしまった。善人になってしまった
人間達から殺されないために(洗脳された善人にならないために)コロニーに生き残りがいて、
そこに青年が向かうというのが映画の序盤だったと思います。

マッドマックスと逆ゾンビという感じでした。

コロニー内で逆ゾンビになってしまっても治療すれば元に戻ったような、、
そのシーンはナウシカ的でした。


よろしくお願い致します。

693 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 21:27:56.50 ID:zekt4kF3.net
洋画でパッケージしか覚えてないんですが、たしか赤の車のボンネットに左が女性、右にサングラスかけた中年男性が立ってよっかかっているものです。
こちらのジャケットのタイトルわかるかたいませんか

694 :名無シネマさん:2017/10/10(火) 22:10:33.08 ID:jjH22DwK.net
邦画もしくは2時間ドラマで、2000年前後にテレビでみました。
祖母が女子高生の孫のふりをして青年と文通をする。最後は祖母は老人ホームに行く。それだけしかわかりません。

検索してみてもヒットしませんでした。
どうぞよろしくお願いします!

695 :名無シネマさん:2017/10/11(水) 11:47:31.21 ID:hQrswhk2.net
【洋画/邦画】 洋画(アメリカ、イギリス、フランスといったよく聞く名前の国ではなかった)
【何年前に見た】 2〜3年前、ラジオかネットで映画の情報を知った
【どこで見た】 
【覚えてる事】 
ある家庭の父親が見知らぬ男に金儲けの話を持ちかけられ
父親は騙されて(薬を飲むように言われたかも?)、その男の言いなりになる。
最後は目隠しされた状態で、息子と知らずに息子を犯して殺してしまう。



情報が少なくて申し訳ありません。

696 :名無シネマさん:2017/10/11(水) 11:49:44.79 ID:hQrswhk2.net
>>695
訂正します。

【何年前に見た】 1〜2年前、ラジオで映画の情報を知った

697 :名無シネマさん:2017/10/11(水) 12:06:50.07 ID:2zhfVvbj.net
>>695
息子の死因が違うけど『セルビアンフィルム』かな?

698 :名無シネマさん:2017/10/11(水) 12:09:56.65 ID:gwUVUP46.net
>>693
情報とは違うけど印象的に近いのはホット・スポット
これが真っ先に思いついた

699 :名無シネマさん:2017/10/11(水) 12:23:50.07 ID:+ZI0iXyY.net
>>695
キルリストが似てるっちゃにてる

700 :名無シネマさん:2017/10/11(水) 18:53:42.41 ID:hQrswhk2.net
>>697>>695
レスありがとうございました

セルビアンフィルムみたいです!!
どう検索してもヒットしなかったのに本当にびっくりしました 
ここの方たちは本当にすごいです!!

701 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 04:01:27.80 ID:0HS2fwJP.net
>>694
ちょっと内容違うけど世にも奇妙な物語の「おじいちゃんの恋文」はどうだろ

702 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 14:05:04.92 ID:Yk/gaKcM.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 アメリカのアニメの作画で真夜中に冒険に出た少年がロボットと出会い仲良くなる
最後はよく覚えてないけど大人のせいでロボットが死んだと思う
当時ジュブナイルを観てロボットにハマりロボット映画を片っ端から借りていったのでもしかしたら内容も混ざってるかもしれない
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

703 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 14:24:44.57 ID:MN1u6ksf.net
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 1980年くらい
【どこで見た】 田舎の公民館 業者が持込んで子供に見せていた
【覚えてる事】 モノクロの忍者もの
土のなかから現れたり、走ったり、忍法をやっていた
物語は無かったと思う、会話もなく淡々と忍者をカッコよく見せていたと思う
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

704 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 14:28:03.32 ID:WAGfVq43.net
>>702
アイアン・ジャイアントはどうかな

705 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 14:51:09.17 ID:sEYp+vtF.net
>>704
主役の少年はフォーガス君
BD化もされてる名作だよね

706 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 14:53:21.03 ID:Yk/gaKcM.net
>>704
これです!
ありがとうございました

707 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 15:15:43.41 ID:OLQ7HN/D.net
>>706
来年公開のスピルバーグ作品にも出てるみたいよ、アイアンジャイアント。
ゲームウォーズって題名。

708 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 15:54:03.94 ID:PlU522lQ.net
>>701 ありがとうございます。そのタイトルかきっかけで思い出しました!
彼女の恋文、というドラマでした。内容が思っていたのと少し違ってました。映画でもなくてすみませんでした。
本当にありがとうございます。

709 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 18:26:33.66 ID:epeObPKk.net
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】20年近く前
【どこで見た】地元の公民館
【覚えてる事】介護士か訪問看護の女性が主人公
終盤で介護してた婆さんの容体が急変し、緊急処置をしてる最中に苦しみもがく婆さんが主人公に向かって助けを求めるように手を伸ばした直後に仰向けのまま嘔吐
飛び散ったゲロが主人公の顔にかかるシーンが強烈に印象に残ってる
結局その婆さんは死んでしまったはず

710 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 19:56:28.76 ID:Yk/gaKcM.net
>>707
ありがとうございます!
ゲームウォーズも公開されたら観てみようと思います

711 :名無シネマさん:2017/10/12(木) 21:50:32.71 ID:0HS2fwJP.net
>>708
おぉたまたまタイトル似てたんだなぁ
見つかって良かった

712 :名無シネマさん:2017/10/13(金) 12:38:56.60 ID:scpgEvs4.net
>>666
遅くなりましたごめんなさい
伝説のグーニーズですね
吹き替えがおかしくなるって聞いてどのDVD買って良いかなやんでました

713 :名無シネマさん:2017/10/13(金) 23:09:37.29 ID:MN9gtEs3.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】4.5年以上前に
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】学生寮のようなところが舞台で、女の子の転落死の真相を探るみたいな内容だった気がするけど不確かです。かなり性的な映画で、痩せ形貧乳の美少女のセクロスシーンが印象的でした。ラストは犯人の少年を主人公の少女が股間で窒息させていたような気がします。

714 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 10:07:20.31 ID:6p3+HQwz.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2015年より前
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】 映画館の予告で観て今になって気になり始め探しています
味方は数字で呼ばれていて、何番目かの人が殺されて新しく主人公が仲間入りしました
主人公は少年で殺された人の数字ではなく新しい数字を与えられていました
多分何かしらの能力が使えたと思います
スマイルマークのような顔の個性的な敵が印象に残ってました
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

715 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 13:02:27.33 ID:ByBWRd9H.net
>>714
『アイ・アム・ナンバー4』はどうかな?
敵がハゲなんだけど

716 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 13:58:52.98 ID:jTif0JRL.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2年ほど前
【どこで見た】 DVDかCS放送
【覚えてる事】
20代くらいの女性がガソリンスタンドの洗車機から垂れている電線(?)に首が引っかかって死ぬという場面
生き残った2人ほどの男女が泣いていました
ずっと似た場面がある「ファイナルデッドサーキット」だと思っていたのですが違いました。
>>2あたりにあ頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
よろしくお願いします

717 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 14:04:19.38 ID:tRC4Buwn.net
>>716
クレイジーズって映画にそんなシーンがあった気がする

718 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 17:44:50.34 ID:gmH2PuKT.net
>>716
ファイナル・デスティネーションは?

719 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 21:03:36.89 ID:jTif0JRL.net
>>717
クレイジーズでした
ありがとうございました

720 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 21:44:32.92 ID:wAe5TxIp.net
【洋画/邦画】洋画アニメ作品、語源は不明だが日本語ではない、日本語字幕はあった
【何年前に見た】2000年以降細かい年代まではわからない
【どこで見た】 wowow
【覚えてる事】 主人公男性、ヒロインの女性キャラがいるのだがアンドロイド?とにかく生身の人間ではない
キャラデザ的にはアニメ攻殻機動隊なのどのいかにもアニメというタッチではなくそれなりにリアルなデザイン
ラストあたりで主人公と女性が模写は直接ないのだがベットシーンを思わせるところがあり
その時に女性が言った、自分は人間じゃないけどいいのというセリフに対して
主人公が機械でも構わないさというセリフが印象に残ってます
他のシーンは覚えてないですとにかく日本語じゃなかったのでほとんど聞き流してました
同時にベットシーンを覚えてるのは日本語音声じゃなかったので海外の作品だから
絶対にベットシーンがあるとある意味期待して聞き流してました

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

721 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 22:36:51.94 ID:wnfojSLX.net
よろしくお願いします!

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年ほど前
【どこで見た】 BS2の映画
【覚えてる事】
・カラー
・たぶん60〜70年代の作品
・戦争映画
・偉い軍人さんが壇上に上がって長めに演説をするシーンで始まる。
・これから戦いが始まる、徹底的に叩き潰せ、みたいな内容
・とにかくこの演説シーンがすごい緊張感を孕んだ見事なもので印象に残っています

情報少なくてすみませんが、演説から始まる戦争映画って他には無いと思うのでどなたか記憶にありましたら

722 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 22:40:11.52 ID:kngyJ0Sq.net
パットン大戦車軍団かな

723 :名無シネマさん:2017/10/14(土) 22:48:15.71 ID:wnfojSLX.net
>>722
Youtubeで確認しました。間違いなくコレです!ありがとうございました😊
さっそくTSUTAYAで借りてきます

724 :名無シネマさん:2017/10/15(日) 06:16:45.44 ID:OUp8SL3b.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 7-10年くらい前
【どこで見た】 テレビかレンタル
検索しました
【覚えてる事】 
・宇宙から黒く小さい隕石?が振ってきて触ると人格が変わる(乗っ取られる?)
・主人公は女性で駅から家に向かう途中乗っ取られた人たちに凝視されてるシーン
・庭に落ちてた石を拾った人物が、石に刺されて投げ捨てるシーン
記憶が曖昧なので下二つの情報は誤差があるかも知れません よろしくお願いします

725 :名無シネマさん:2017/10/15(日) 06:31:01.09 ID:oVTeFyIn.net
>>724
2007のインベージョンかな

726 :名無シネマさん:2017/10/15(日) 07:11:48.21 ID:OUp8SL3b.net
それだ!ありがとう
そこそこ映画見るけどタイトルや内容覚えてないことが多くて困る
頭使ってみてないからかな

727 :名無シネマさん:2017/10/15(日) 09:36:34.60 ID:JFHyNplW.net
>>715
確認した所こちらの映画でした
ありがとうございます!
ハゲを脳内で美化してたのかもしれません…

728 :名無シネマさん:2017/10/15(日) 10:24:18.02 ID:7ScN8hID.net
俺はハゲだが感謝するよ

729 :名無シネマさん:2017/10/15(日) 13:33:54.67 ID:yPnfqabx.net
ごめん、おれフサフサなんだ

730 :名無シネマさん:2017/10/16(月) 01:45:58.95 ID:eecBTd3e.net
優しいスレ

731 :名無シネマさん:2017/10/16(月) 14:12:20.71 ID:a23GF4fY.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】現実か夢?の中が混同して、自分がどこにいるかわからなくなっているが、女の人がある部屋で目を覚ますが、部屋に飾ってある絵、灯台みたいなのが描いてあったような、を見て何かに気がつく。
みたいな映画。

ここしか覚えてません。

732 :名無シネマさん:2017/10/16(月) 19:01:14.12 ID:OxUcIpjz.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1980年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】ラストシーン辺りで円筒形の建物のなかで主人公が階段か梯子で上に上っている。バックには「爆発まであと◯◯秒です」的なアナウンスが人工音声でながれる。

全部うろ覚えですが30年近く探しています。宜しくお願い致します。

733 :名無シネマさん:2017/10/16(月) 19:07:53.69 ID:2LO6ZIAP.net
>>732
アンドロメダ・・・

734 :名無シネマさん:2017/10/16(月) 19:41:50.65 ID:OxUcIpjz.net
>>733
す…すげぇ…

流石です

735 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 01:15:32.62 ID:jxbtPJ4n.net
有名な映画ではないと思います。たぶんB級レベルだと思います。宜しくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10〜20年前
【どこで見た】 テレビ(深夜帯だった気がする)
【覚えてる事】 たしか実話を元にした映画です。
以下、覚えていることです。
・新米警官(主人公)がどこかの街の警察署ある部署に配属される。
・部署の仲間はみんなあだ名を持っていて、あだ名で呼ばれるようになったら仲間だと上司に言われる。
・部署では頻繁に街で起きてる強盗事件の犯人グループを探している。
・ある日部署でミーティング中に仲間にあだ名で呼ばれ、面食らった新米警官(主人公)が、お前はもう仲間として認められたみたいなことを上司に言われる。
・犯人グループが見つかり全員出動する。
・犯人グループが乗った車を複数の警察車両が尾行し包囲していく。班人たちも尾行されていることに気付いている。
・犯人グループが車をゆっくりと走らせ住宅街へと入っていく。警察たちも同じようにゆっくりと後をついていく。
 →途中班人グループの車と上司の車がゆっくりとすれ違う場面あり。その時に班人と上司はお互いに睨みあい主犯格が持っていたショットガンをリロードするシーンあり。
・犯人グループが警察に包囲されたとこで車を止め銃撃戦開始。班人グループは全員撃たれ事件は解決したが主人公の仲間にも犠牲(死亡、負傷)がでる。
・凄惨な現場を見ながら立ち尽くす主人公の絵で終わり。

・エンディングでこの事件が市街地での銃撃戦のあり方を問うきっかけになったみたいなメッセージが表示される。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

736 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 01:44:04.42 ID:c+hDUR0Q.net
>>735
ググってみたけど「FBI 男たちの闘争」かな

737 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 02:28:12.44 ID:jxbtPJ4n.net
>>736
おおおおおありがとうございますううううううううう!!!
しかもこんなに早く回答をいただけるとは感謝です!!!
ありがとうございました!!!

738 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 11:48:09.14 ID:VOLGmEkh.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】昨日見たがウォチリストから
消えてしまいどこにも見つからない
【どこで見た】 Amazonprime
【覚えてる事】 
元米軍の黒人兵士が政府機関から中東のテロリストのリーダーの暗殺依頼を受ける。
そのテロリストはイギリスで逮捕されるのだが米国の支援を受けていた事を
喋られると困るので口封じの為の暗殺依頼。主人公は牧師に変装して教会の
上からテロリストを狙撃。直ぐ逃走するのだが狙撃に失敗したと勘違いした
相棒が車を回すのが遅れ警察に追われ相棒は撃たれ死亡。車はコントロールを
失い横転し地下鉄の駅の階段へ。主人公は証拠隠滅の為車を爆破しそのまま逃亡。
隠れ家に避難。 そこでその相棒と親しくしていた少女に出会いけがの手当を受ける

ここまで見て消えてしまいました。分かる人教えて下さい

739 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 12:18:50.27 ID:E3m7KPKU.net
>>738
ウェズリー・スナイプス ザ・シューター

740 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 12:44:41.02 ID:VOLGmEkh.net
>>739
うぉぉ〜有り難うございます!それです、助かりました!

741 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 13:07:57.37 ID:T1OnfdJj.net
2003年ごろに深夜で放送していたエロ映画をさがしてます。 アラブ系の王族の話で、砂漠を裸で美女が彷徨ったり、王宮でセクロスをしまくったらする映画です。

742 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 17:50:41.57 ID:oIaL2lEb.net
砂漠を裸で歩き回るなんて自殺行為でしょうが!!

743 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:13:11.56 ID:7MjhrFmH.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年ほど前
【どこで見た】 テレビ CS映画チャンネル

【覚えてる事】 
8人ぐらいが閉じ込められて、始め首にワイヤーがついていて
鍵を拾った人が助かる(時間切れで一人が首つられて死ぬ)。
次に爆弾が爆発するので、やっぱり鍵を見つけないと死ぬ、みたいな。その次は容器に
血を満たさないといけなくて手の指の付け根を切って血を貯めてしのいで、
最後は2人残ったうちのひとりが棺桶みたいなのに入って助かって
もうひとりは壁が左右から迫ってきて潰されて死ぬ
結局、最初の鍵はみな同じ鍵だったのでみんなで協力すれば助かったはずだったのに…みたいなオチ

744 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:25:42.94 ID:nuFr9kTS.net
>>743
どうみてもSAWシリーズのどれか
5?

745 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:26:23.82 ID:BWhO3QaQ.net
>>743
SAW 5

746 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:37:07.84 ID:7MjhrFmH.net
SAW5でした
速攻ありがとうございました

747 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:37:22.24 ID:U+QeSvRf.net
「そうだったんですか!」まで含めての質問だな

748 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:38:57.80 ID:g+2sLj5p.net
SAWですね

749 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:41:17.48 ID:TVk0J2oE.net
鼻鳴った

750 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 23:54:01.28 ID:7MjhrFmH.net
そうだったんですか!

もう1本お願いします

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 5年ほど前
【どこで見た】 テレビ CS映画チャンネル
【覚えてる事】 
若い男性がゲームセンターみたいなところに行ってVRみたいなゲームをする
首の後ろか腰(背中?…鼻?)だったかに何かコネクタみたいなものをさしてスタート
最初はゲームをしては戻ってくる、という感じだったのが、だんだん現実との区別が
つかなくなって、ある日ゲームセンターで自動小銃をぶっぱなしたりする
あと覚えているのが、ドロッとした液体に体を包まれるシーンがある
最後はどっちが現実とかわからないまま理不尽なラストだったような
うろ覚えですみません
ゲームの最中に女性も出てきてからむシーンもあったような気がする

751 :名無シネマさん:2017/10/18(水) 00:11:59.29 ID:o8+Uogs3.net
>>750
イグジステンズ

752 :名無シネマさん:2017/10/18(水) 00:53:13.29 ID:VDfwyFRb.net
イグジステンズ!これでした!
記憶が適当すぎて確認に時間がかかりました
ありがとうございました

753 :名無シネマさん:2017/10/18(水) 05:34:53.46 ID:oMz0s4Ye.net
そこはもう一度そうだったんですか、だろ

754 :名無シネマさん:2017/10/18(水) 11:05:46.49 ID:2/+D2I6u.net
芸人への道は厳しい

総レス数 1013
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200