2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のタイトル教えて!スレッド その138

1 :名無シネマさん(dion軍):2017/07/31(月) 00:37:22.24 ID:/Xl5Wdye.net
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

映画のタイトル教えて!スレッド その137 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1494120747/

78 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 02:43:14.61 ID:53SdadQAJ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1992〜1998年あたり
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
プレデターっぽい奴が2体で追いかけあいしてて主人公がそれに巻き込まれるようなストーリー。
プレデターっぽい奴が丸ノコを高速で飛ばすような武器を使ってた。
ラストは主人公が残った1体を派手な蹴りで倒した記憶があります。
よろしくお願いします。

79 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 10:36:20.41 ID:MMYLez2J.net
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年から30年前
【どこで見た】 CM・テレビ
【覚えてる事】 カラーのホラー映画。若い男2人組が主人公。(兄弟?)
ナップさんという隣人が行方不明になり主人公達がそれらしき人骨を発見して驚愕。(このシーンがCMでも流れた)
怪しげな近隣住人が日夜巨大焼却炉で何やら燃やしていて、そいつがナップさん殺害犯。
最後は主人公の一人が犯人の前で「この人を疑うなんて俺達サイコだよ!本当にすみませんでした」と気付いてないフリをしようとするが、
「下手な芝居はもういい。お前はナップの頭蓋骨を見つけたんだろう?」と見抜かれ、孤立無援の状態で最後の対決に。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

80 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 10:40:25.75 ID:UplMvzgG.net
>>79
メイフィールドの怪人たち

81 :70:2017/08/14(月) 10:50:26.73 ID:r1sc431o.net
>>77
そうです! サブタイトル、こんなだったんですね。ありがとうございました!

82 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 11:10:53.89 ID:MMYLez2J.net
>>80
それで間違い無いようです。
有難う御座いました!

83 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 12:17:28.45 ID:MMYLez2J.net
もう一件お願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 25年から30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 カラーのSF映画。小学生ぐらいの少年が主人公。
少年は親を探しているとかで孤独な旅の最中、トラヴィスという老人に助けられる。
少年を探している関係者はDQN女への聞き込みで少年を保護したトラヴィスの存在を知る。
だが、後に色々あってトラヴィスは死亡。
少年は火星人VSアメリカ海兵隊の戦いに巻き込まれる。
火星の最高頭脳は宇宙船内の部屋の壁から顔がせり出しているような姿で地球から逃亡を図るも
海兵隊が仕掛けた爆弾で宇宙船ごと爆死。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

84 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 14:52:16.83 ID:UplMvzgG.net
>>83
後半がスペースインベーダーなんだけど、前半が違うわな

85 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 15:50:59.77 ID:MMYLez2J.net
>>84
後半部分を確認してみましたが完全に一致しているのでこれだと思います。
前半のトラヴィス老人に関する部分は確認中です。
有難う御座いました!

86 :名無シネマさん:2017/08/14(月) 21:25:43.67 ID:nX6rLChd.net
邦画
15年くらい前
テレビの深夜放送
やくざ物っぽかったと思います。
主人公の中年男が仲間(部下?)の女数人と事件を解決するって感じです。
その女のうち一人が気が強いタイプで、主人公の男がその女の家にセックスしに行きます。
男がチャイムも鳴らさずに入って来ると、女が不貞腐れて「なにやってるの?あなたがやってるのは住居不法侵入よ!」とか言ってキレます。
それで男が強引にキスして女のブラウスを引きちぎると「このけだもの!」と言って男を睨み付けます。
ブラジャーを外されて乳首を吸われるとだんだん感じてきてベッドに押し倒されてセックス→ブラックアウト。
ってシーンがありました。
よろしくお願いします。
この気の強い女役の女優もご存知でしたら教えてください。

87 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:02:52.90 ID:7WVrZgVC.net
【洋画/邦画】洋画(米か英)
【何年前に見た】1980年前後
【どこで見た】テレビ(NHKの正月特番だったと思います)
【覚えてる事】 サスペンス
主人公は冬山の観光地に来た夫婦の夫。
出かけた妻が戻らないので警察に捜索を依頼する。
やがて警察が妻を保護して連れてくるが見知らぬ女。
夫は妻ではないと言うが誰も信じてくれない(偽妻の方が信用されてしまう)
さらに偽妻の仲間の男が現れ、妻を人質に指定の期日まで現状を維持する
ことを強要される

このあと主人公が真実を明かすために行動するのを視聴者はハラハラしながら
観るのですが最後にとんでもないどんでん返しがありました。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

88 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:04:26.90 ID:uv5dsU9p.net
>>87
TVムービーの「消えた花嫁」

89 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:21:23.36 ID:rEQCsGgD.net
>>87
スレ違いだけと結末教えて
86のタイトルでググったけと、衝撃の結末が! でめちゃ気になる

90 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 09:36:08.27 ID:GsSoKuUr.net
>>89
違ったらごめんね。

出先で倒れた奥さんはコレラで既に死亡

コレラで死者が出たと知れ渡れば地域がパニックになってしまう

行政・警察も含めた地域ぐるみで隠蔽工作に動く

何も知らない旦那さんは不可解な出来事の連続でパニックに

旦那さんが人間不信に陥って一人で帰ろうとした所で警察が真相を告げる

91 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 10:30:44.19 ID:KVP5tiQh.net
情報漏洩と拡散によるパニックを恐れたなら、偽装嫁なんて
そんなややこしいことをしないで旦那だけ拘束すりゃいいのに
設定が無理すぎw

92 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 10:55:16.47 ID:GsSoKuUr.net
>旦那だけ拘束すりゃいいのに

まさにそれ。
旦那をピンポイントで封じりゃ済むのに、わざわざ旦那の周囲を全部偽装するとか。

93 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 10:59:47.91 ID:rEQCsGgD.net
ありがとう。悲しい話だね
実は嫁と偽嫁もグルで〜みたいな話かと想像してた。黒い嫁じゃなくて良かった

94 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 11:16:09.85 ID:13fMn83K.net
おいおい、>>90は全然違うぞw

95 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 12:17:21.15 ID:ERF5XFWX.net
>>93
妻は旦那に殺されて埋められてた、警察はわざと妻の偽物を送り状、旦那に揺さぶりをかけて殺人を自白させた。

96 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 12:49:39.18 ID:rEQCsGgD.net
>>95
ありがとう
冬山でコレラって変だと思ったんだ………

97 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 13:09:17.28 ID:ALfSpWDl.net
>>90はパリ万博の話やな

98 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 14:24:17.74 ID:s2p9geBv.net
どうしてもタイトルを思い出せないので誰かに答えてもらいたい。

確か90年代後半ぐらいのアメリカ映画なんだ、
少女と一人ぼっちの青年(もしかしたら障害者かも)の触れ合い物語で、
当然町の大人達から差別されたり離れさせられたりするんだけど、
ラストシーンで2人で車に乗って町から出ようと逃避行するんだけど、
急にファンタジーになって森とか谷とか湧き上がって来て強引にハッピーエンドになるみたいな映画。

なかなか佳作だった思い出があってもう一度観たいんだけどタイトル分からんし有名な役者も多分居なくてレンタル出来ねえ…

99 :85:2017/08/15(火) 15:48:03.30 ID:7WVrZgVC.net
>>88
それです!ありがとうございました!

>>95
妻は事故に見せかけて崖から落とされたが遺体を発見した警察署長が
不審に思い夫に罠をしかけました。
偽妻も仲間の男も警察官でした。
期日を指定されたのは妻が莫大な遺産の相続人だったため。
事故死した妻の変わりに遺産を相続するのが夫の目的でした。
あと警察署長の吹き替えが羽佐間道夫だったように記憶します。
こんだけ覚えてるのにタイトルは忘れてたんだよなあ・・・

100 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 16:50:20.50 ID:wPo/kmxD.net
タイトルが知りたいです。

【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 20年ぐらい前
【どこで見た】 深夜のテレビ
【覚えてる事】 荒野(ルート66の観光スポット、キャディラック・ランチの様な車が地面に突き刺さった背景の中)
男の旅人が1人歩き、1軒の家に立ち寄り質素な食事(スープ?)をもらう。
住人は確か老人と女の2人だったと思う。
どこに向かっていると聞かれ、あの壁の向こう側へ……みたいな答えで、男は定住せずまた旅立っていく。
こんな事ぐらいしか覚えていませんが、タイトル分かる方がもしいたら教えてください。よろしくおねがいします。

101 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 21:02:29.98 ID:6QQhVp0h.net
>>98
見たことないけど
キャメロットガーデンの少女

102 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 22:21:38.76 ID:UnObowLj.net
すみません、小さい頃見たテレビで見たんですが衝撃的で… どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 40年くらい前、夏休みの昼間に
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 夏休みに予備校に通っていた高3の女子がヤクザを好きになるが、騙されて、美人局、家出、シャブ中、トルコ嬢…へと堕落する。
が、シャブを買いに行ったヤクザが組員に殺されてことを新聞で知り…。で、再度学校に戻り卒業する。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ

103 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 22:51:39.33 ID:Wwc1mFaa.net
>>102
森下愛子主演『十代 恵子の場合』

104 :名無シネマさん:2017/08/15(火) 23:26:17.85 ID:s2p9geBv.net
>>101
アマゾンでタイトル調べたらそれだぁ!!ありがとうございます。結構有名な役者も出てたわ…

でも今調べたらツタヤディスカス置いてなくてガッカリ…

105 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 09:14:31.97 ID:EIYaMQkC.net
>>103
ありがとうございます! ドンピシャでした。 森下愛子さんでした。風間杜夫も出ていたなんてビックリです。ありがとうございました。

106 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 13:42:07.23 ID:bUJGwHHZ.net
洋画/邦画】 洋画 英語だった
【何年前に見た】 大体3年前
【どこで見た】 家のテレビで夜にやってた
【覚えてる事】 よくある宇宙人が地球に攻めてくる展開で、人類が窮地にたたされるが最後には獣医師?の女性が宇宙人の弱点を
突き止めて人類が反撃にでる。最後は主人公たちの部隊が基地で物資を受け取るところで終わる。
個人的に宇宙人歩兵の演出に感動した。

タイトルわかる人お願いします

107 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 14:18:45.51 ID:Ff/knk5j.net
>>106
「世界侵略: ロサンゼルス決戦」かな

108 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 14:50:36.45 ID:bUJGwHHZ.net
>>107
正にそれです!
ありがとうございます!

109 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 15:13:30.82 ID:JVNcqRtS.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】多分10年ぐらい前
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】全てが監視?統一された世界で本が禁止されている。主人公はその規制を守る治安部隊のような公安の一員。
本(演劇などの台本とかシェイクスピアだったかもしれません)を持っている人がいたので粛正しに行くとそれは同僚(同じような部隊の人だったはず)
その同僚の事件から世界観に疑問を持った主人公はいつも何も変えることのなかった机の上の置物とかの配置を変えてみたりして変化のある日を過ごし、革命軍的なグループに寝返る。
最終的に世界のからくり?が分かるラストだったハズですが思い出せません。

色々検索して華氏451かとも思ったのですが多分違います……というか検索しても華氏451が沢山出てきて他の作品の候補が出てこずに……
>>2のサイト等でも検索、確認はしてみました
分かる方いたらお願い致します。

110 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 15:19:35.63 ID:r1TTXVJC.net
>>109
ガンカタで有名なリベリオン

111 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 15:25:37.76 ID:JVNcqRtS.net
>>110
ありがとうございます!まさにこれでした!
助かりました!!

112 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 01:52:41.81 ID:nR56C/bn.net
すいやせん、
オススメの映画を知るに、最適なスレはココでしょうか?

113 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 02:11:28.68 ID:VcsJVIwo.net
>>112
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その56】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1484987047/>>112

114 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 02:18:25.40 ID:nR56C/bn.net
>>113
どんだけ優しいねん
ありがとーん!!!

115 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 14:09:58.10 ID:XUPVpwKx.net
>>90は何の映画と勘違いしたんだ?w

116 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 15:04:51.35 ID:lZVIhvxG.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年くらい前
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】エミール・クストリッツァの「アンダーグラウンド」に雰囲気が似てて、公開時期も近かったと思う。自分の中ではごっちゃになってて、どっちがどんな話だったか分からなくなっている。

117 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 18:32:24.15 ID:RQlkrMzE.net
>>116
適当に「狩人」とか

118 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 22:59:57.76 ID:jqi+EGr1.net
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1〜2年前
【どこで見た】 レンタルDVD
【覚えてる事】 カラー 最近(ここ10年以内)の作品

夫婦(子供だったかも)がエイリアンにさらわれそうになっているか悪魔に魅入られているかのどちらかで、それに対抗するするお話
夫の耳たぶの後ろに何らかの印(兆候)がある

【強烈に憶えているシーン】

妻はその事(エイリアンか悪魔)を信じているが夫は信じていない
夫婦は占い師のおばさんを訪ねるが「私にはどうにも出来ない」と言われ男を紹介される

その男は老人で、背が高く、たまご形の顔をした、よく映画に出ているバイプレイヤーのおじいさん(いろんな映画で見かけます)

夫婦が男を訪ねると、その男はハット(ホンブルグか中折れソフトハット)を被っており、帽子を脱いで、チェックリストを持って夫婦に質問を始める

最初の方の質問はくだらないというかマトモな質問ばかりで、夫は不審がより募る
ところが、夫自身もだんだん身に覚えがある事を言われはじめ、顔色が変わる

やがてその老人の言う事を信じるようになり、今後の対処方法を聞き、そして「何故あなたはそんなに詳しいのか」と尋ねると、老人は耳の後ろを見せ「自分もそうだ」と言う

このシーンを非常に強烈に憶えています(というか憶えているのはココだけですw)
これだけの情報で題名がおわかりになる方がいらっしゃいますでしょうか?


>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 いいえ

119 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 23:22:56.00 ID:+o9jFUF2.net
>>118
ダークスカイズ

120 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 23:26:47.40 ID:ySqc5h/X.net
【洋画/邦画】日本のアニメ映画
【何年前に見た】2006〜2010年くらい
【どこで見た】アニマックスかファミリー劇場
【覚えてる事】冒険もの?で、でっかい世界を年齢ばらばらの子ども3−4人と、ロボット1人とで歩いてて 砂漠とか縦に大きいお城みたいな建物とか、森とかを歩いていたのと、
小さい男の子が剣を持ってて、歩いてる途中で鹿の子と仲良くなったんだけど、遊んでたつもりで切って殺しちゃった場面。
断片的なところしか記憶にないんですが、分かる方いましたらよろしくお願いします。

121 :114:2017/08/18(金) 00:01:43.96 ID:76v+qD3j.net
>>117
違いました。
ありがとう。

122 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 00:14:52.12 ID:QzKlWwm5z
前スレ990

これは絶対に観たことあるけど、まだタイトルが思い出せないので調べてみる。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年前後
【どこで見た】 テレビの深夜映画
【覚えてる事】 時代設定は近未来で、荒野っぽいところにコンクリート造りの1人用シェルターみたいなのがあって、
 そこで主人公が任務にあたってる。任務というのが、自分に与えられたエリアに誰も入れてはならないというもの。
 シェルターの中にはテレビみたいなのがあって情報はそこからのみ入ってくる。
 荒野だから人なんて誰もいないし退屈な日常が過ぎていくのだが、ある日、誰かが何かを訴え叫びながら主人公
 の方へと走ってくる(多分、隣のエリアで同じ任務にあたってる人)。どうすればいいか迷いながらも撃ち殺してしまう。

123 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 10:30:06.45 ID:SZQCadpz.net
>>120
パルムの樹

124 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 14:34:36.14 ID:iP3uC6gl.net
>>117
おー!!
これです、これです!
ありがとうございました、ホントに。

また観てみますね−。

125 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 17:57:11.92 ID:RfS+UIe+.net
洋画
【何年前に見た】 5年から10年くらい前
【どこで見た】 テレビ東京 午後ロー
【覚えてる事】 エイリアンみたいな宇宙ステーションみたいなとこを舞台にしたSF。何と戦っていたとかはわからない。
唯一覚えてるのが、終盤で何かから逃げるために生身で数秒間宇宙遊泳して向かい側のハッチへ飛び込むシーンがある。何人かでそれやってて一人くらい失敗してたかも。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

おながいします・・・

126 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 18:57:18.95 ID:SZQCadpz.net
>>125
んーシチュエーションが違うが
サンシャイン2057?

127 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 19:42:21.77 ID:P3I+aY7m.net
【洋画/邦画】 邦画?
【何年前に見た】2005年くらいに
【どこで見た】親がもっていたビデオ
【覚えてる事】子どもたち(小学校高学年?)が戦車を使って警察の機動隊と戦っていたことしか覚えていません

情報少ないですがよろしくお願いします

128 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 19:47:32.66 ID:z7xu3EzD.net
>>127
「僕らの七日間戦争」かな

129 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 20:04:36.19 ID:3n1Q0/xG.net
>>123
パルムの樹!!でした!!
うわーすごいです、ありがとうございます!

130 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 01:10:51.10 ID:fUp2W+QR.net
アニメが対象外だったらごめんなさい。日本のアニメです。
【何年前に見た】30年くらい前(もっと前かも)
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】ラストでヒロインが湖?に足を浸して横たわると、身体が木に変化して荒廃していた周辺も緑に変化する…そこしか覚えていません。色々検索しても手掛かりなしでした。よろしくお願いします。

131 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 01:57:10.47 ID:YbkyxfvY/
>>130
画風がどんなだったか覚えてます?
手塚治虫ではないですよね?

132 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 02:00:34.76 ID:sxEY7t3i.net
>>130
手塚治虫が24時間テレビ用に作った『100万年地球の旅 バンダーブック 』かね
ヒロイン的な女性が2人いて、ラストで片方が死ぬシーンがそんな感じ。

133 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 02:03:36.75 ID:TsqflJ67.net
数年前に知人から勧められた映画のタイトルが知りたいです
その知人に聞こうにも連絡が取れないのでここに質問します
【覚えてる事】舞台は法廷で裁判員(陪審員?)たちの話だったと思います
確かそれで彼らの意見がコロコロ変わる……みたいな内容でした

これ以上は何もわからないのですが「七人の部長」という高校演劇の台本に似ているとも言っていました
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

134 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 02:12:50.72 ID:sxEY7t3i.net
>>133
『12人の優しい日本人』?

135 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 02:14:48.43 ID:n0029Ek3.net
>>133
洋画なら、十二人の怒れる男とか?

136 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 02:19:32.92 ID:fUp2W+QR.net
>>132
わぁぁ!ありがとうございます!映画じゃなかったんですね、すみません。
手塚治虫っぽいキャラだった気がしますし夏休みに見た気がするのでそれだと思います。何十年も気になってたんです感激です。ここの方々は本当にすごいですね尊敬します。スレ違いなのにありがとうございました。

137 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 02:27:55.90 ID:iyWeCymC.net
>>134
>>135
多分そのどちらかです!
内容的には幾分現代的だったので前者だと思うのですが彼が言ったタイトルは後者だった気がします
とりあえず明日以降両方レンタルして来ます!
ありがとうございました!

138 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 09:14:40.87 ID:0Ty8E0EZ.net
>>137
十二人の怒れる男は、リメイク作品もある
でもやっぱりオリジナルは越えられない…

139 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 22:10:23.54 ID:OCOQNUq3.net
教えて下さい(>_<)カラーの洋画です。十年くらいのにゲオで 官能 
サスペンス ドラマのいずれか 
で借りました。  
冒頭、家政婦さんがそこの子供を  お風呂に、主帰ってくる 情事始まる 子供がいじめるなといい   父親を刺すか殴るか… です

140 :名無シネマさん:2017/08/20(日) 22:26:47.85 ID:TILQGgev.net
【洋画/邦画】 韓国語 もしかしたらドラマかも?
【何年前に見た】2011ぐらい? テレビつけてたらやっていた
【どこで見た】上記
【覚えてる事】青年がクリスマスパーティに潜り込んでツリーに爆弾を仕掛けます。そこを警備員に見つかりますが警備員をビール瓶で殴り殺していました
韓国語ですし北の工作員の話でしょうか?

141 :名無シネマさん:2017/08/21(月) 14:02:54.94 ID:Orr54EkC.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃の週末昼間の再放送で見ました
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 主人公がセックス下手で振られて仲間から「(セックスが)ヘタクソ」とからかわれます
          途中で女性がビリヤード台でレイプされるシーンがあり
          親があわててチャンネルを変えたのを思い出しました
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

142 :名無シネマさん:2017/08/21(月) 14:08:15.62 ID:nBldLADM.net
>>141
ビリヤード台でレイプと言えば告発の行方だけど、主人公が男なら違うか

143 :名無シネマさん:2017/08/21(月) 14:21:50.28 ID:Orr54EkC.net
>>142
ありがとうございます
あらすじを検索して確認してみたら告発の行方でした
youtubeで映像確認してみたら主人公かと思ってた男はただのレイプ犯の一人でした
子供の頃の記憶ですし冒頭しか見ていないので勘違いしていたようです

まさかレイプされていたのがジョディ・フォスターでアカデミー賞とるほどの有名な作品だったとは

144 :名無シネマさん:2017/08/21(月) 14:34:54.24 ID:1IcSWr9m.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】不明
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事 主人公に今何がしたいか何が食べたいかって聞いた時にコーラが飲みたいって言っていた作品

145 :名無シネマさん:2017/08/21(月) 19:59:21.81 ID:5C4uYKTO.net
「チーズバーガーが食べたい」ならアイアンマンなんだけどな

146 :名無シネマさん:2017/08/22(火) 02:44:53.65 ID:3ERtSBMy.net
>>144
「キャストアウェイ」にあったような?

147 :名無シネマさん:2017/08/22(火) 23:33:18.38 ID:ocno3l1x.net
てすと

148 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 00:56:10.47 ID:GZ86k7Li.net
横だけど
>>146すげーまじすげえ

149 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 07:22:53.93 ID:6M4eAv5K.net
>>146
あんた、なにもの?スゴスギ…

150 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 10:29:13.80 ID:vld3ZdpB.net
【洋画/邦画】 中華or香港or台湾映画
【何年前に見た】 2010年前後に
【どこで見た】 飛行機の国際線でエンターテインメントプログラムにあった
【覚えてる事】 コメディ、カラー。20代の皇帝だか王子が王級を離れて周遊だかしてる時に事故に巻き込まれて記憶喪失になる。
その際、ちょっと間の抜けてる2〜3人のお供とはぐれてします。
記憶を失った主人公は行き場がいなか、幸い料理やの女将に拾われ世話になるんだけど、その料理屋の従業員とひと悶着あったり、
地上げ屋だかライバル店だかと料理バトルをしたりするコメディ映画。
あと王宮からいなくなった主人公の妹がブラコンで、各地で騒ぎを起こしながら兄を探してる。
主人公と女将は良い雰囲気になるんだけど、最後は記憶を取り戻して、身分があまりにも違うので一緒になれない!みたいな
流れになるんだけど、こまけぇことはいいんだよ!みたいな流れで、最後は二人仲睦まじく料理してるシーンが流れて終わる。

151 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 16:53:05.15 ID:UdL8hv+B.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年ほど前
【どこで見た】 CS放送
【覚えてる事】 舞台はアメリカでオムニバス形式で移民問題と貧困層の実像、密入国の悲劇なんかを描いた作品です
トレーラーハウスに済む貧困母子家庭、友達に唆されて悪事を働いて大変な事になってしまう韓国系移民
国境を越えようとして命を落としてしまう女の子が出てきたのは覚えています

152 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 17:45:36.15 ID:R6oWloW9.net
>>151
オムニバスじゃないんだけど、
ハリソン・フォードの
「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」はどう?

153 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 18:17:53.30 ID:UdL8hv+B.net
>>152
ググったらその映画なような気がしてきました
レンタル店に行ってきます

ありがとう

154 :!sute:2017/08/23(水) 20:03:47.51 ID:BV+a0ixF.net
【洋画/邦画】邦画、カラー
【何年前に見た】約12年前
【どこで見た】テレビ、チャンネルNECOとかwowwowとかその辺
【覚えていること】
借金取りが3人家の中に入ってきて、夫婦が監禁・緊縛されてセックスを強要される。
その後、高校生の息子が母とセックスを強要される。
息子のことが好きだった女子高生が警察とともに駆けつけるも、
警察官に「見ないほうがいい」と言われる。
恐る恐る女子高生が家に入ると、警察が来たのになぜか母と息子がセックスを続けている。

155 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 20:16:43.84 ID:5W6ujJI7.net
>>154
マキシマムリスク

156 :!sute:2017/08/23(水) 20:37:01.27 ID:BV+a0ixF.net
>>155
残念ながらちがいます。
邦画です。

157 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 21:14:09.41 ID:5W6ujJI7.net
>>156
冷たい熱帯魚

158 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 21:27:32.65 ID:UgPUBL9D.net
>>157
つまんないからやめて

159 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 06:33:24.89 ID:/JTcarzR.net
お願いします

【洋画/邦画】 洋画 (90年代くらい)
【何年前に見た】 2005年頃
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
冒頭で主人公がパーティーか社交場みたいなところでヒロインと出会い、すぐ部屋に連れて行ってセックス(絡みシーン長め)
ヒロインは悪者に狙われていて、主人公は逃亡を手助けする
逃亡にはヒロインの父親も加わる
ヒロインは最終的には駅のトイレかどっかで殺される

有名な役者は出演していなかったと思います
ヒロインは大して美人じゃないけど、とにかく巨乳でした
お願いします

160 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 06:56:37.96 ID:gzFul3xo.net
>>159
レプリカント

161 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 09:57:07.35 ID:/JTcarzR.net
<<156
すみません
違いました

162 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 11:00:56.72 ID:ofk2tLAX.net
>>151 >>153
今さらかもしれないけど
フローズン・リバーじゃないでしょうか?

163 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 12:53:00.07 ID:/3A9Qtpb.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年位前
【どこで見た】 映画館
【覚えてる事】 映画のラストで、古い町並み(教会?)で悪魔が沢山登場する

このシーンが最近頭に浮かんだのですが、タイトルはおろかストーリーも覚えていません。
終盤でガラッとイメージが変わった気がするのですが、どなたか思い当たる方はいないでしょうか?

164 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 13:33:37.77 ID:RSOe0vdg.net
よろしくお願いします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 30年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
白人入植者の老人(主人公)がたまたま遭遇したインディアンに刺される。
刺したインディアンの弟(?)である若亭主が主人公の命を救う。
若亭主と若妻の若夫婦は主人公に誘われて開拓地で農業を始める。
若夫婦は一部に偏見を抱く者もいたが入植者と打ち解けて農業も上手くいっていた。
そこへインディアンが襲撃。(襲撃に若夫婦は無関係。)
かねてより若夫婦に偏見を抱いていたアイク・ダガード(?)の妻が殺害される。
殺害犯はその場でアイクに射殺されたが、
何と殺された妻にお悔やみを言いに来た若夫婦までもが八つ当たりで銃撃を受け若妻が死亡。
ブチキレた若亭主はアイクを拉致して凄惨な拷問を加えて半死半生の状態にする。
主人公が若亭主を訪ねて何とか和解出来ないか模索するが主人公も太陽光で徐々に締まる革ベルトで縛られる拷問を受ける。
「何故平気でいられる?相当痛むはずだ!」「ああ・・・痛むかもなあ」「アンタは強いな・・・」というやり取りの後で主人公は解放。
若亭主は一人荒野へ去って行く。

165 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 13:36:17.90 ID:1FepMgOa.net
>>163
「センチネル」?

166 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 17:09:02.34 ID:TQF04eEw.net
>>163
「スペースバンパイア」(1985)のクライマックスが近い気がする
教会も出てくる

167 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 17:25:02.57 ID:OQzxcVqF.net
>>163
まさかフロムダスクティルドーンとか

168 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 18:16:23.98 ID:gzFul3xo.net
>>164
マキシマムリスク

169 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 21:49:40.49 ID:sAtTVcR5.net
>>163
このシーンですか
https://youtu.be/Yk6j1j5CCB4?t=128

170 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 22:20:50.06 ID:1MnYgOUZ.net
フォッグ怖かったな〜 ジョン・カーペンターの名作のひとつだな

171 :名無シネマさん:2017/08/24(木) 22:41:26.57 ID:N1Lqyvqz.net
平面的でメリハリのない構図がジョンくんらしくてなw

172 :名無シネマさん:2017/08/25(金) 02:07:18.54 ID:ksqPDE79.net
>>163
カーペンター監督のパラダイムとか

173 :名無シネマさん:2017/08/25(金) 02:12:36.64 ID:8iBB3f9P.net
ザ・フォッグもカーペンターだったな、そう言えば

174 :名無シネマさん:2017/08/25(金) 03:30:44.39 ID:MB4z3mtc.net
グーグル検索から最初別のスレに書き込み調べてる内にここにたどり着きました…
よろしくお願いします

【洋画/邦画】 わからない
【何年前に見た】 25年位前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
敵は王様のような格好(確かキョンシーっぽい格好でアジア系の顔だったと思います)

映画の最中白人(うろ覚え)がマシンガンを天井にぶっぱなして威嚇するも撃ったせいで天井がボロボロと落ち頭に当たるシーンあり

なぜかそのタイトルを思い出そうとするとチャイニーズゴーストストーリーというタイトルを思い出します
(チャイニーズゴーストストーリーはしっかりみた事ないですが確か違ったと思います…)

不確かな情報しかないですがピンと来る映画はないでしょうか?

175 :名無シネマさん:2017/08/25(金) 03:59:59.25 ID:QfhXCfh8.net
>>168
安価ミスでしょうか?
全く違うようなのですが。

176 :名無シネマさん:2017/08/25(金) 04:00:29.41 ID:8iBB3f9P.net
>>174
判ってて聞いてない?
ジョン・カーペンター監督
「ゴースト・ハンターズ」

177 :名無シネマさん:2017/08/25(金) 09:25:48.56 ID:AUOY7T5m.net
>>176
その映画でした!ありがとうございます!
幼い時にみたその印象に残ってる断片的な記憶しかなくて思い出せませんでした
もやもやが晴れましたありがとうございます!

総レス数 1013
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200