2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のタイトル教えて!スレッド その138

1 :名無シネマさん(dion軍):2017/07/31(月) 00:37:22.24 ID:/Xl5Wdye.net
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

映画のタイトル教えて!スレッド その137 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1494120747/

872 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 08:31:08.49 ID:5gp/kpj+.net
学生寮ぽいとこ 自殺 エロ
これだけだとポイズンボディ(1995)なんだけど、違うだろうな

873 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 08:55:41.78 ID:5qGNS+DJ.net
洋画でカラーです
2014~2017 多分去年ぐらい?の午後のロードショーで見ました
少し古めの映画で
最初西部劇みたいな街から始まって主人公の男、もしくは少年が帽子か何かを盗んで逃亡?そこでたまたま出会った強盗(すでに犯罪者だった記憶)の主人公と少年が一緒に車に乗って逃げるのが主なストーリー
道中分別のつかない純粋な少年が無邪気に主人公のやってることはどういう意味なのかを聞いたりして心が揺れる
そんな中車の燃料がなくなって田舎道だったが運良く家があってその家のクルマを盗んでまた逃亡
ちょっと走るとまた家があったのでそこで飯休憩
その家は婆さんやら子供やらが細々と暮らしてて幸せな家庭で腹が減ったみたいなことを言ったら一緒に飯を食わせてあげる
主人公は子供も連れてて親切にしたのでいい人扱いされるがたまたまテレビを見たら指名手配になってて慌てて逃げる
最後は大きな草原で寝てて子供と話して勇気を与えるシーンがあってその直後に警察に見つかって抵抗せず捕まろうとするが子供をさらった誘拐犯として撃たれて死んでしまうENDといった記憶があります
最後の警察は沢山いてヘリからも援護が来てた気がします
結構感動する話でした
多少記憶違いがあるかもしれません
よろしくお願いします

874 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 09:01:15.54 ID:Ks2bSBOJ.net
>>873
パーフェクト・ワールド

875 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 09:04:41.89 ID:5gp/kpj+.net
>>873
パーフェクトワールドくさ

876 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 09:05:13.86 ID:5qGNS+DJ.net
お二方早い!
まさにこれです!
ありがとうございます

877 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 09:32:21.91 ID:66LN1BZC.net
>>872
違う気がします。情報少なくて申し訳ないです。

878 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 09:49:14.39 ID:pKd+1LTI.net
>>713
クリミナル・ラヴァーズ?

879 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 10:54:34.19 ID:66LN1BZC.net
>>878
たぶん違…

880 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 11:44:10.92 ID:JeqRdykAL
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 20年ほど前(映像はもう少し古そうな感じ)
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
・主人公はヤクザ風の男
・1985年の世界にタイムスリップ
・店(居酒屋?)にあるテレビで野球中継が流れている。男は未来から来たのでその年の結果を
 知っており、周りの人に「今年は阪神が優勝する」と言い不思議がられる

1985年〜1995年頃の映画だと思うのですが上記のワンシーン以外はよく思い出せません
よろしくお願いします

881 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 11:31:23.52 ID:3CGb4aO4.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 3年前
【どこで見た】 DVD
【覚えてる事】 少年少女3,4人が共通の病気?かなにかで施設(病院かも)でくらす。恋愛要素もあり、主人公は女の子で好きな人を他の友人に寝取られる。分かる方いますか?

882 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 11:34:43.34 ID:Ks2bSBOJ.net
>>881
私を離さないで

883 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 11:35:26.60 ID:Ks2bSBOJ.net
あ、すまん「わたしを離さないで」だった

884 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 11:46:16.14 ID:3CGb4aO4.net
>>882
わたしを離さないででした!
ありがとうございます。

885 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 11:57:23.67 ID:wpfv6Gjy.net
わたしを離さないでってカズオイシグロ原作の?
きょうWOWOWでやるな

886 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 20:02:35.15 ID:egCBtjAp.net
>>879
他に覚えてること無いの?
キャストが金髪か茶髪かとか
地上波かローカル局か衛星放送かとか

887 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 21:57:46.56 ID:X8GNOIbx.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000〜2005年頃
【どこで見た】レンタル
【覚えてる事】コメディだった様な気がします
突然ミュージカルの様に変な歌を歌い出すおじさんと子供数人が主役で全編CGがたくさん使われています
パッケージがオースティンパワーズみたいな派手な感じだった気がします
具体的な内容が思い出せなくてそんな間をおかず2が出てました
大手レンタルショップを何店舗か回って探しましたが名作と呼ばれているもの以外は撤去されていて見つけられませんでした
わかりますでしょうか

888 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 22:36:03.56 ID:5qGNS+DJ.net
立て続けでごめんなさい
洋画
カラー
2015〜2017 午後のロードショー
主人公が探偵?
とある街で猟奇的な殺人があり依頼を頼まれる
その街では無愛想で感じの悪い警察官がいる(主人公といがみ合ってる関係)
気の良い市長が主人公がいろいろ助けてくれる
羊たちの沈黙みたいな、スキンヘッドの凶悪犯に犯罪者の心理を聞きに刑務所へ行く
もう時間がないと諭される
ギリギリのところで犯人を捕まえ一件落着したと思ったが市長の行動がおかしかったので気にしているとある事に気がつく
ここからが鮮明に覚えているのですがKKK?という標識があるところに行くと湖の上に家がありそこへ行くと市長と主人公の愛人がいてワニに食わせようとしていた、もうダメだと思ったそこへ無愛想な警官が助けに来たという
一回捕まえたと思ったらお前だったかとどんでん返しのある内容でした。職業、間柄は定かではないですがこのような内容だった気がします

889 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 22:42:04.02 ID:5fs/3Y49.net
>>888
たぶん違うけど「理由」

890 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 23:06:48.77 ID:YL5e8qvJ.net
>>887
スパイキッズ2?

891 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 23:07:16.57 ID:5qGNS+DJ.net
>>889 ざっと見た感じ印象深かったジャングルみたいなところがあったので多分これです!
ありがとうございました

892 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 23:15:08.61 ID:pKd+1LTI.net
>>888
この映画面白そう

893 :考える人:2017/10/28(土) 23:17:54.62 ID:crNh7mL+.net
質問です。海外の映画なのですが
・超能力を持つ赤ちゃん
・それを狙う男
・そのお父さんとお母さん(確か超能力についてはお父さんだけが知っている)
・確かコメディ
記憶では赤ちゃんが体内でマラカスを持って踊っていた記憶があります。
教えていただけたら幸いです

894 :考える人:2017/10/28(土) 23:19:39.30 ID:crNh7mL+.net
補足です
みたのは2008から2010年でみたのはレンタルです

895 :名無シネマさん:2017/10/28(土) 23:28:08.38 ID:X8GNOIbx.net
>>890
アランカミングが歌ってるシーンあれに似てます!
二作ともあんな感じの歌を歌う同じ男性が出てきてそのシーンが強すぎて他が吹っ飛んでしまってます。。。

896 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 00:09:45.39 ID:MFX8Oml2.net
>>713
プロムナイト

897 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 00:15:26.17 ID:MFX8Oml2.net
>>893
マスク2

898 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 00:25:22.56 ID:DkI/2miZ.net
40年ぐらい前の日本製の長編アニメで魔女の城に捕らえられた女の子を助けるストーリーだったと思うのですが、
夏休みや冬休みになると午前中にテレビ放送何度もしてた記憶があります。

899 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 01:49:34.32 ID:Orkuj2VN.net
>>897
マスク2でした!ありがとうございました!

900 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 04:39:36.89 ID:1clddKLb.net
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 20年ほど前(映像はもう少し古そうな感じ)
【どこで見た】 テレビ(地上波で夜9時からの枠)
【覚えてる事】
・主人公はヤクザ風の男
・1985年の世界にタイムスリップ
・店(居酒屋?)にあるテレビで野球中継が流れている。男は未来から来たのでその年の結果を
 知っており、周りの人に「今年は阪神が優勝する」と言い不思議がられる

1985年〜1995年頃の映画だと思うのですが随分前に見たため設定が間違っているかもしれません
ご存知の方いればよろしくお願いします

901 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 07:22:37.48 ID:7UaSbkoe.net
>>900
設定は代紋TAKE2っぽいけど
何回かドラマもやってたはず

902 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 07:44:35.08 ID:fX78D1i2.net
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 5年ほど前
【どこで見た】 テレビ(地上波深夜)
【覚えてる事】 無職?の男主人公(無名の俳優?)があてもなくバスに乗って、
たぶん房総半島?かどこかを、小学生くらいの女の子を連れて旅をする。
女の子がどうしてついてきたのかも覚えいていませんし、最後どう別れたのかも、
おぼえていなくて、あらすじも忘れてしまし、こんなんですけど、分かりますか?

903 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 07:59:16.26 ID:AtwpLj57.net
>>898
長靴をはいた猫?
あれは魔王の城だけど。

904 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 08:18:40.65 ID:QRHPcnx5.net
>>898
夏休みとかだと
「雪の女王」(ロシア)
とかどうだろう

905 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 10:25:08.89 ID:MFX8Oml2.net
>>902
帰郷
西島秀俊主演

906 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 11:57:45.45 ID:ZHDEBYrv.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年程前
【どこで見た】 ケーブルテレビ
【覚えてる事】 主人公は気弱というかパッとしない青年。好意をよせてる女性は奔放な感じ。
酒場で祝い事があったのか、女性は飲み踊りどんどんはだけていってたくさんの男にまわされる。場面飛び朝方その女性の上で腰ふる男を主人公が追い払い泣きながらその女性を抱きしめる。
衣装の感じは70年代のようにクラシック。

907 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 12:10:19.37 ID:fX78D1i2.net
うわぁっー!すごい。ありがとう。
このスレの人って何て凄いの?
西島秀俊って15年くらい前だから、まだ無名だったよね?
僕は映画は好きと言っても、俳優の名前もあんまし知らないし、
映画館にあまり行かない浅いファンなんだけど、このスレの人尊敬するわ。

908 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 13:28:43.61 ID:2lMNrmFH.net
>>906
ブルックリン最終出口にそんなシーンがあったけど違うか

909 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 14:27:43.46 ID:y+wbGfu6.net
>>898
魔女じゃないけど超有名なのは
ルパン三世 カリオストロの城

910 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 17:10:02.73 ID:m5R0wTNk.net
>>898
少年ジャックと魔法使いとか

911 :名無シネマさん:2017/10/29(日) 18:09:31.25 ID:ZHDEBYrv.net
>>908
これだ!!ありがとうございました!

912 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 01:50:06.31 ID:kpcUsKvH.net
>>910
ありがとうごさいます。
ネットで検索して絵を見たらこれでした。
他の方も考えてくれてありがとうごさいました。
レンタルで探してまた観たいと思います。
ありがとう。

913 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 02:59:26.12 ID:KwD+mdbQ.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2009年〜2012年ごろの11月〜1月
(放送の前後二週間にトゥルーマン・ショーが放送されていた)
【どこで見た】 WOWOWかスターチャンネル
【覚えてる事】 
・タイトルロゴのバックで炎が燃え上がる
・主人公は男性で仕事が上手くいかず困っている
・見た目は普通の人間の悪魔が契約を持ちかける
・最終的に全て上手くいくが実はパラレルワールドか何かだった
・終盤で赤い絨毯の敷かれた螺旋階段を主人公と女性が降りる
・その時周りにマスコミがたくさん居てフラッシュを焚いている
・豪華なフレームのついた鏡を見て現実ではない事を示唆するシーンがある
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

もう何年も前から探している映画でどうしてもタイトルが知りたいので
どうかよろしくお願いします

914 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 03:08:14.56 ID:wOYMPZKl.net
>>913
ディアボロス 悪魔の扉

915 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 03:15:25.58 ID:NTKeup5H.net
【洋画/邦画】 洋画、たぶんアメリカ映画
【何年前に見た】 1990年頃
【どこで見た】 テレビの深夜放送
【覚えてる事】 サイケデリックな内容で、おそらく1970年代の雰囲気。
眼球をカッターで切り割く?シーンや、頽廃的な雰囲気、ロック、脈略なく連続的に
シーンが続き、ストーリー性は感じられなかった。
主要登場人物というのは特にいなかったようで、映像作品というような感じです。

916 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 04:41:09.38 ID:3XBZsGn0.net
>>915 アンダルシアの犬

917 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 05:06:32.90 ID:NTKeup5H.net
済みません。調べたらアンダルシアの犬は、1920年代の映画で、
私が見たのは、1960年代後半から70年代と推測されるカラーのアメリカっぽくて、
ドラッグ、セックス、ロックなどが背景にあったと思われるものです。
衝撃的な映像の儒儒繋ぎで、断片的に構成されていて、理解しにくい映画でした。、

918 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 05:50:17.40 ID:WHNHHS65.net
>>915
モンドニューヨーク

919 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 06:07:48.66 ID:KwD+mdbQ.net
>>914
ありがとうございます!これでした!
内容が全然違うのにありがとうございます!

920 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 10:49:18.56 ID:NTKeup5H.net
>>918
1987年制作の映画ですね。もっと古い映画のように感じたのですが、
よく分かりません。
いろいろググると、モンド映画という類似作品が多くあり、
特定は難しいかもしれません。
ありがとうございました。

921 :名無シネマさん:2017/10/30(月) 22:45:07.97 ID:bTexFAtb.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年くらい前
【どこで見た】 CS放送
【覚えてる事】 
子ども殺しの殺人犯からまだ見つかっていない遺体の場所を聞き出す話
囚人は挑発的で遺体の場所を一人ずつ教えていく
終盤に脱走するんですが射殺されて数人の遺体は見つけられないまま終わりました

よろしくお願いします

922 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 01:15:11.00 ID:kKh9n8iC.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 4、5年ほど前
【どこで見た】 テレビ(地上波深夜)
【覚えてる事】
主人公の女性が友人たちとクルーザーに乗って海に出る。その船の中で次々と人が殺されてパニックになる。
同じシーンを違う角度から撮影していて、ある殺人は仲間が間違えて殺してしまったと分かる場面もある。
しかし話がループしていて主人公も見ているこちらも不安になる内容。

このくらいしか覚えていませんがよろしくお願いします。

923 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 01:16:21.21 ID:K57LtL/+.net
>>922
トライアングル

924 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 02:26:30.32 ID:sQO/mRsn.net
>>923
これでした‼
ありがとうございます。

925 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 03:22:47.82 ID:Ni60TINs.net
>>921
ドラマのクリミナル・マインド8の2話目がそんな話だったけど10年前なら違うか

926 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 04:54:02.89 ID:8ufpYWQQ.net
>>925
ロッシが毎年刑務所に面会に行くやつなら、シーズン7の22話かと。

927 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 07:00:56.47 ID:J6gp1Q3t.net
たまたまそれの続きが今日日本初放送だな

928 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 07:51:47.21 ID:Ni60TINs.net
>>926
それじゃなくて8の2話「処刑同盟」ての
女2人組が子供殺し犯を連れまわして殺された子供の遺体場所を聞き出すために
犯人に言われるまま殺人をするやつ
でもそれも遺体場所聞き出してまだ不明のままだったね

929 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 12:57:31.02 ID:iQ2LaGOY.net
【邦画/洋画】アメリカ映画
【見た時期/場所】80年代後半から90年代前半、木村奈緒子女史がMCしてた木曜洋画劇場で2回くらい見た記憶がある

内容は結構ハッキリと覚えてるのに、検索しても全然それらしい作品が見つからないので皆さんのお知恵を拝借したいと思います

ヒロインは都会からテキサスかどっかの田舎の学校に転勤してきた若い女教師
都会にいた時に付き合っていた男と別れた直後だか、その男のDV被害にあってただかで恋愛に対してトラウマを抱えている
そんな彼女に「慣れない土地、しかもこんな田舎に来て大変だねぇ〜」と馴れ馴れしく近づいて来た同僚のイケメン教師
やがて二人はネンゴロになり、ある日酔った勢いでイケメンがヒロインを自宅に誘っていきなりのしかかり
ヒロインは抵抗も虚しくレイプされてしまう。ヒロインは警察にレイプ被害を訴えるが「それって普通に和姦でしょ?」と取り合ってもらえず
校長に訴えても聞く耳を持たれず。で、怒りに燃えるヒロインは一人でイケメンに復讐しようと拳銃を特訓
アーミージャケット姿でイケメンを砂漠に追い詰め、「ひゃあ〜ゴメン!すまなかった!命、命だけは勘弁!!」
と泣き叫ぶ哀れなイケメンを見て最後は許してジープか何かで立ち去るところで終わるって内容

ヒロインは美人ではないファニーフェイス系で前歯の真ん中にちょっと隙間があったのが印象的だった
あと、このレイプしたイケメンは出来心、遊び心でヒロインにちょっかい出したのではなく
マジで惚れてて付き合いたいと思ってる風だったのに、ヒロインからメチャ逆恨み買ってしまい、子供心に不憫に思ったのを覚えています

930 :sage:2017/10/31(火) 13:51:37.05 ID:v00sDPzn.net
>>929
「ハンドガン」(1982) ですかね?

931 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 15:36:27.55 ID:J8REt7/G.net
>>930
おおっ!いきなり有力な情報ありがとうございます!
放映時はもっともらしい別の邦題が付けられてたように思いますが
ネットの作品紹介であらすじとヒロイン役を演じたカレン・ヤングの顔写真をチェックしたらまさにこれでした
レイプするイケメンが教師というのは記憶違いで弁護士だったようですね

932 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 17:42:30.27 ID:33p+BQr5.net
アメリカ映画
たぶん1995〜2005年頃に深夜のテレビで放送

若い女性主人公が、物欲と性欲が非常に強くて、倫理観も全くなく、
はちゃめちゃで、自分の思うがままに人生を送る。
最後のシーンでは、アメリカらしい広々とした砂漠が拡がる何もない一本道を、
赤いオープンカーで軽快に走っていると、誰かに仕掛けられた爆弾が爆発して、
死ぬ。
女優はあんまり有名ではないと思うのですが、タイトルも全く分かりません。
よろしく、お願いします。

933 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 19:55:16.42 ID:XGNlEgBV.net
洋画です。

確か 1990年代後半か2000年代後半

漁船で、マグロ?をとりに行く途中で嵐に巻き込まれ、乗組員全員が飲み込まれる話です。
めちゃくちゃ大きい波に飲み込まれる記憶があります。
早く引き返せばよかったのに、魚がめちゃくちゃ取れるからと言って、引き返さなかったせいで、嵐に突入してしまう話です。

よろしくお願いします。

934 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 19:58:26.58 ID:K57LtL/+.net
>>933
パーフェクトストームとか

935 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 20:16:51.79 ID:XGNlEgBV.net
>>934
ありがとうございます。
言われた名前でピンと来なかったですが、
調べたら「パーフェクトストーム」で間違いないです。

スッキリしました。ありがとうございます。

936 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 21:04:40.94 ID:baua9m6z.net
>>921はXファイルのシーズン3でした。
失礼しました

937 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 22:07:14.88 ID:K9eEHZN/.net
>>936
海外ドラマぽいと思ってた。

938 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 22:51:11.01 ID:d/j+h1Sg.net
>>932
レプリカント

939 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 23:14:06.55 ID:lQRRodP9.net
【邦画/洋画】邦画
【何年前に見た】5年くらい前
【どこで見た】たぶんCSかBSの映画劇場だったと思う

夜、酒飲みながらながら見してたらいつの間にか寝落ちしてしまい、それっきり
記憶してるのは多分冒頭から数分間だけかもしれない
でもなぜか、ふいに気になりだしてご相談伺った次第です

とある浮浪者風の若い男がある一軒の家に押し入り、金品を物色してるところを家人に見つかり
とっさに手元にあった包丁で刺殺。多分その後捕まったと見えて裁判シーンもあったような…

スゲー断片的な記憶ですが分かりましたら幸いです

940 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 23:23:42.81 ID:d/j+h1Sg.net
>>939
ハードターゲット

941 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 23:32:23.43 ID:Mx6IqMFu.net
>>939
手紙

942 :名無シネマさん:2017/10/31(火) 23:39:52.48 ID:lQRRodP9.net
>>941
いや、手紙は全編ちゃんと見てるから覚えてるけど違います

943 :名無シネマさん:2017/11/01(水) 02:48:06.58 ID:h4OHq7bq.net
>>938
いえ、全然違います。女優はブロンドだったと思います。
終盤は、仲間を欺いて大金を手にして、まんまとしてやったと思いきや、
車で走っているところを、まさかの爆殺という結末という流れだったと思います。
車が赤ではなく、洋服が赤だったかもしれません。

944 :名無シネマさん:2017/11/01(水) 17:19:54.25 ID:5bX+7FjX.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 8年くらい前
【どこで見た】 ビデオ
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】ジャンルはゾンビっぽいホラー系、でもコメディもあり ここでジャンルがよくわからず検索できず
多分三部作です、ゾンビっぽい奴から逃げたり戦ったり
・主人公がころころ変わる(ヒーローっぽい人がすぐに死んだり銃の暴発で死んだり)
・小人っぽいおっさん二人(レスラー?)一人はずっと覆面かぶってる
・頭にパイプが刺さっててもそのままで逃げ続ける
・腕の傷をふさぐために銃の火薬を使い「ランボーでやってた」的な事を言って腕が吹っ飛ぶ
・どの回か覚えてないが最後はおばさんとおじさんがバイクで脱出、おばさんは感染?してて顔が変形

945 :名無シネマさん:2017/11/01(水) 17:36:38.67 ID:pPt9vcqn.net
>>944
ザ・フィーストシリーズ

946 :名無シネマさん:2017/11/01(水) 17:48:48.39 ID:5bX+7FjX.net
>>945
ビンゴです
ゾンビではなくモンスターでしたね
ありがとうございました

947 :名無シネマさん:2017/11/01(水) 18:15:20.11 ID:Bg60Yc8X.net
>>944
ノックオフ

948 :名無シネマさん:2017/11/01(水) 19:05:47.14 ID:qjLzuo18x
ジャン=クロード・ヴァン・ダム出演のタイトルばかり挙げてる人は、面白いと思って書き込んでいるのだろうか?

949 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 01:08:38.62 ID:II/d4vk4.net
>>932
Uターン

950 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 04:49:14.16 ID:MALKUiBc.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 35年くらい前
【どこで見た】 テレビ
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】出演者は古代ローマみたいな格好?巨大な石像の首だけが霧がかった中を飛んで行くシーン。裸の女性が泥レスみたいな感じでセックス(男はいないかも?)シーンがあった。誰かわかりますでしょうか?

951 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 04:51:11.34 ID:T9zd1J5N.net
>>950
未来惑星ザルドス

952 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 10:06:41.78 ID:es7WkKVG.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】5年前くらい
【どこで見た】 スカパー
【覚えてる事】 金融映画です。証券外務員の話だったような。
後輩「年1億円の給料は何に使うんです?」
先輩「半分は税金だ。車を毎年乗り換える。あとは貯蓄だな。」みたいな
そんな会話が印象的でした。
金融物映画はだいたい見ていますが、それだけが思い出せません。
よろしくお願いします。

953 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 11:04:57.64 ID:sXyumBN1.net
>>952
マージン コール

954 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 11:30:03.56 ID:/cheUWZc.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年代くらい
でも1990年代くらいの古い作品
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 近未来SF。
ディストピア的な。カラー。
何かやって都市の壁の外に出されるけど壁の中に戻ろうとする←うろ覚えです。
外は荒廃した砂漠的な感じ。頭おかしいヒャッハーな三人に襲われた覚えあり。(砂漠ではなくスクラップ施設的な場所だったような)
中に入るときはごみ処理の炎をかいくぐって入ったような気がします。
記憶がぼけぼけですみません。
ブレードランナー的な感じの名前だつたような・・・。ブレードランナーは名作と聞いていたのですが今回公開することなって調べたら違ったのでじゃあ前に見たあれはなんだったのかと気になって質問させていただきました。

955 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 11:31:21.36 ID:/cheUWZc.net
ディストピアは意味間違ってるかもしれません。消し忘れました。

956 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 11:35:50.81 ID:NvUuHRee.net
>>954
スタローンのジャッジドレッドが何故か浮かんだ
そんなシーンあったかどうかすら覚えてない
だれか覚えてる人合ってたら補足よろ

957 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 12:57:54.78 ID:shAgKpyf.net
>>954
まさかシュワちゃんのバトルランナー?
ヒャッハーなやつら出てくるし

958 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 13:24:09.78 ID:+WnF9ggC.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】ここ8年以内
【どこで見た】家なので、テレビかひかりtvかdvd
【覚えてる事
メキシコの砂漠のようなところで、車があって、そのそばにいるところに、変な物体?小さな機械が襲ってくる。ナイフか歯のようなものが付いていて、回転して飛んでくる。
誰かが操縦している訳ではなく、その物体の意思で襲ってくる。

そのシーンだけ、映画を観ていてアメリカとメキシコの国境を越えて砂漠地帯が出てくるようなシーンを見ると思い出します。
よろしくお願いします。

959 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 13:32:39.40 ID:w0nIxaQa.net
>>958
まさかのスクリーマーズ?

960 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 13:36:05.39 ID:+WnF9ggC.net
>>959
いや、スクリーマーズは7月に観たばかりです。
それよりずっと前に観ました。
そう言えば、襲われていた男の人は普通の洋服を着ていました。

961 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 13:37:48.89 ID:+WnF9ggC.net
言われてみるとスクリーマーズに似てますねw

962 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 14:07:42.28 ID:p7tFtOJ5M
ファンタズムを想像してしまった。

963 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 14:18:55.20 ID:31Xd2Byg.net
>>958
ワイルド・ワイルド・ウエストではない?

964 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 14:55:48.71 ID:l7bulopL.net
>>949
すみませんが、違います。
女主人公が、私利私欲のために色々人を騙して享楽的生活を送るという、
頽廃的ストーリーです。

965 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 15:45:15.21 ID:sqhyUEF7.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】数年前
【どこで見た テレビ
海に複数の浮かべたブイで何か調査していた
それに異常なことが起きてどこかに必死に連絡していた

966 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 15:51:20.45 ID:spI4A37L.net
>>965
デイ・アフター・トゥモロー

967 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 16:29:40.98 ID:7fP5Ta6m.net
>>958
チアリーダーマサカー 〜裂かれたユニフォーム〜

968 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 17:15:33.83 ID:/cheUWZc.net
>>956
レスありがとうございます。
画像を見たのですが、この主人公だったらキャラ濃過ぎでさすがに覚えていると思いますw
でも評判も高いのでこれはこれで今度見てみたいと思います。どうもありがとう。

>>957
ここまでヒャッハーじゃありませんでしたw
どうもレスありがとう!

969 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 17:20:14.43 ID:es7WkKVG.net
>>953
ありがとうございます。思い出しました。それです!

970 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 17:32:27.96 ID:K2jWU9QU.net
>>968
https://youtu.be/43-BefmjMFg?t=1m1s

971 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 18:38:06.37 ID:/cheUWZc.net
>>970
あれっ!?
この義手の敵とか炎とかこれっぽい気がしてきました!
ちょっとまずはレンタルして見てみます!
皆さんありがとうございましたー!

972 :名無シネマさん:2017/11/02(木) 19:49:39.58 ID:73Nda7t2.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】25年前くらい
【どこで見た】 TV
【覚えてる事】最後の数分間だけ見ただけなのですが古代ギリシャかローマみたいな舞台で盲目の怪力の主人公が闘技場か王宮みたいな建物の柱を押し倒して建物全体が崩壊してしまったと記憶しておりますが分かりますでしょうか

総レス数 1013
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200