2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のタイトル教えて!スレッド その143

1 :名無シネマさん:2018/11/09(金) 13:35:08.78 ID:5+bOyy8i.net
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

451 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 10:32:40.45 ID:kRwYiVqY.net
>>450
タイムコップ

452 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 10:33:50.60 ID:xfhUxuKO.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 アメリカの暴走族に潜入して麻薬や殺人の証拠を集める潜入捜査官がだんだん暴走族側を裏切るのが辛くなってくる話です。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

453 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 10:46:59.98 ID:Md3HMNVx.net
>>452
ストーン・コールド

454 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 11:09:53.79 ID:+PE9xKGQ.net
>>452
マッドストーン
or
キング・オブ・ハーレー

455 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 11:26:01.53 ID:xfhUxuKO.net
>>453
>>454

ありがとうございます!
キング・オブ・ハーレー でした。チャーリー・シーンだったのを思い出しました。

456 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 11:26:07.41 ID:7U5AXQe0.net
>>452
俺もマッドストーンかと思う
何十台もバイクで連なって走るシーンがあれば間違いない

457 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 11:26:45.68 ID:7U5AXQe0.net
違ったかw

458 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 12:33:54.86 ID:kRwYiVqY.net
>>452
ノックオフ

459 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 19:25:22.46 ID:PhyjbUkp.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 4〜5年前
【どこで見た】 家でBSかDVDかネット配信
【覚えてる事】
カジュアルなノリの映画
若者数人(バイト仲間?)がマフィア関係のことに巻き込まれて追っかけられる
警察と組んでどうにかしようとする
パーティー会場みたいなところで若者の女の人がマフィアの車にはねられる
はねられて飛んでいったのが人目につかない草むらでしばらくそこで倒れてる
時系列が何回も戻ったりする
出演してた若い女優の人は今映画監督もやってる

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

460 :名無シネマさん:2018/12/27(木) 19:51:30.11 ID:QNnQDknM.net
>>459
タイムコップ

461 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 02:43:27.83 ID:QnSHaZDB.net
>>447
洋画だがトータルリコールでそんなシーンがあった。

462 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 07:08:59.13 ID:1yBlf3ru.net
【洋画/邦画】 たぶん邦画
【何年前に見た】 5年以上前
【どこで見た】 深夜放送
【覚えてる事】 誰かを探してる途中で風俗店みたいな所に入って
女性店主から何人かの魔物っぽいいろんなタイプの風俗嬢を紹介される
場面があります。雰囲気的にはGOEMONぽいです

463 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 08:09:38.23 ID:ZiM5D6dQ.net
俺の質問が何回も書かれとるw
あと思い出したことを付け足すと
風俗店は和風で着物っぽい物を着てたような気がします
腰の動きがすごい子や舐めるのがすごい子など
魔物っぽい女の子をひとりずつ5人くらい紹介する場面があります

464 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 08:12:55.48 ID:ZiM5D6dQ.net
和風といっても近未来和風みたいな感じです

465 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 13:17:01.25 ID:+ujBH4uJ.net
>>463
このスレの(やわらか銀行)と(庭)は他人の質問コピペと
デタラメな回答を繰り返してる荒らし

466 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 19:01:00.85 ID:2sE5iK/W.net
【洋画/邦画】 たぶん邦画
【何年前に見た】 5年以上前
【どこで見た】 深夜放送
【覚えてる事】 誰かを探してる途中で風俗店みたいな所に入って
女性店主から何人かの魔物っぽいいろんなタイプの風俗嬢を紹介される
場面があります。雰囲気的にはGOEMONぽいです

467 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 19:01:38.39 ID:2sE5iK/W.net
誰か>>466わかりませんか?

468 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 19:25:01.34 ID:2sE5iK/W.net
【洋画/邦画】 たぶん邦画
【何年前に見た】 5年以上前
【どこで見た】 深夜放送
【覚えてる事】 誰かを探してる途中で風俗店みたいな所に入って
女性店主から何人かの魔物っぽいいろんなタイプの風俗嬢を紹介される
場面があります。雰囲気的にはGOEMONぽいです

469 :名無シネマさん:2018/12/28(金) 23:50:02.97 ID:il/8iVkD.net
日を置かずに「わかりませんか?」としつこく尋ねるのもクズの特徴

470 :名無シネマさん:2018/12/29(土) 00:38:30.59 ID:X84vB3T7.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわたUかなとも思いましたが全然違いました。

471 :名無シネマさん:2018/12/29(土) 01:03:07.07 ID:X84vB3T7.net
すいません自己解決できました。
デモンズ95でした。

472 :名無シネマさん:2018/12/29(土) 07:15:16.27 ID:oCYM66t+.net
>>469
どうしても答えが知りたいので。

473 :名無シネマ@上映中:2018/12/29(土) 11:03:36.34 ID:X84vB3T7.net
469です解決してませんでした。
絶壁の崖で終わるってラストが似てたんでこれかと思ったら本編を確認したら違ってました。

474 :名無シネマさん:2018/12/29(土) 11:18:36.77 ID:a5c5VwEb.net
>>470
TATARI タタリ
とかどう?

475 :名無シネマさん:2018/12/29(土) 12:14:41.88 ID:D0OsPtto.net
>>470
違うと思うけどルチオ・フルチのビヨンド

476 :名無シネマさん:2018/12/29(土) 12:48:36.51 ID:iDcA2O6b.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。

477 :名無シネマさん:2018/12/29(土) 12:49:20.03 ID:iDcA2O6b.net
なかなか回答がつかないので再度
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

478 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 09:09:24.79 ID:lk4n9KUS.net
何度もすいませんが>>477分かりませんか?

479 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 09:20:14.03 ID:8obYjFSg.net
分かるよ ドクター・アダーが原作のやつだろ?
何だっけな〜
あまり面白くなかったから観なくていいよ
思い出す必要もないよ

480 : :2018/12/30(日) 09:25:58.93 ID:Q/LgmfS9.net
玉音放送て何?

481 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 11:14:15.67 ID:RWj/quO0.net
>>407
ありがとう。探してみる。

482 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 12:28:51.27 ID:feFLvgOk.net
>>459
「go」(1999)はどう?
窪塚の邦画じゃなくて、ケイティホームズが出てる洋画ね

483 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 13:28:00.37 ID:UyqScXBC.net
サラポーリーやね

484 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 14:27:00.58 ID:Q/LgmfS9.net
テスト

485 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 16:13:37.28 ID:lk4n9KUS.net
>>479
違います!

486 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 17:37:46.32 ID:AsfGDEzB.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】12〜13年前
【どこで見た】公開されてたのを見損なって探している
【覚えてる事】スペインかポルトガルかイタリア?の男子だけの全寮制学校が舞台のホラー。
劇場で予告を見ただけで本編は見ておらずすみません。
全寮制学校じゃなくて普通の学校だったかもしれないけど、イギリスやドイツではなく南欧だったはず。

よろしくお願いします。

487 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 18:00:23.37 ID:lk4n9KUS.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

488 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 18:01:24.22 ID:O5gMz0tv.net
>>486
デビルズ・バックボーン?
孤児院だけどスペイン映画

489 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 19:54:01.56 ID:llnKVL2K.net
469です。

>>474>>475 レス有難うございます。
本編を確認したら近いようだけど何か違う感じもします。
ラストは両方共、探してるやつに非常に近いんですけどね・・・(なんか両作のラストシーンを合わせた感じ)
あと本編の色合いがオレンジ色が強かったような気がします。

子供の時の記憶なので色んな作品を合わせてるだけかもしれませんけど・・・

490 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 20:46:29.49 ID:dDhje1CQ.net
暗い部屋の中央に濃いピンクの液体が入ったプールがある。その水中からゾンビ(?)が出てきて登場人物が逃げようとする。
10年前くらいにめんこいテレビで夜中に放送されてたと思います。わかる人いませ

491 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 20:46:56.34 ID:dDhje1CQ.net
暗い部屋の中央に濃いピンクの液体が入ったプールがある。その水中からゾンビ(?)が出てきて登場人物が逃げようとする。
10年前くらいにめんこいテレビで夜中に放送されてたと思います。わかる人いませんか?

492 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 20:47:59.57 ID:dDhje1CQ.net
押し間違いすみません

493 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 20:54:34.91 ID:UqtKaGZg.net
>>490
バイオハザードじゃないよね?
https://youtu.be/PWUT4CXWcwQ?t=76
水没した部屋にゾンビが漂ってる

494 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 21:06:33.12 ID:d9F2LThK.net
[洋画/邦画] 邦画

[何年前に見た] たぶんだけど2000年代一桁         くらい?

[どこで見た] 2010年くらい?にテレビの再        放送で

[覚えてること] まず幼稚園に通ってる女の子が母親から虐待を受けていて、それをなにかで知った全然関係ないおじいちゃんが連れ出す話。世間では誘拐事件!みたいな感じになってそれから二人で逃げる、みたいな。

495 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 21:08:50.64 ID:UqtKaGZg.net
>>494
長い散歩

496 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 21:22:35.42 ID:d9F2LThK.net
>>495
レスありがとうございます!
確認してみました。そうです!これです!スッキリしました、本当にありがとうございました。他でメロンパンとか妖精がーとかいっても誰もわからなくて困っていました・・・。

497 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 22:00:11.43 ID:xwgPv6xk.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

498 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 22:08:28.61 ID:B7v/khWp.net
>>497
ルチオ・フルチ監督の「ビヨンド」(81年伊)じゃないの?
>>475の回答一回でも確認した?

499 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 22:14:39.19 ID:Djy1auDp.net
>>490
アルタード・ステーツはどうかな

500 :名無シネマさん:2018/12/30(日) 22:16:48.27 ID:xwgPv6xk.net
>>498
見てなかった、違う!

501 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 00:24:07.47 ID:inGVZcS+.net
>>498

469をレスした者だけど>>475のレスは確認済みで>>489でレスしてます。
>>476から繰り返しレスしてるの自分じゃないです。
なので>>497>>500も無関係です。

502 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 00:32:35.04 ID:AEeQCjNb.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

503 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 00:33:01.35 ID:AEeQCjNb.net
マジで誰か早く>>502をお願いします!

504 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 00:33:59.51 ID:AEeQCjNb.net
マジで誰か早く>>502をお願いします!

505 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 00:34:11.73 ID:sN1BRZV9.net
>>490
キャシャーンとか

506 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 02:21:08.13 ID:xx8FdIx0.net
>>470
ゾンビとか苦手で3作しか知らないのであてにならないかもしれませんが、「死霊のしたたり2」はどうでしょう?
たしか、最後は屋敷みたいなとこで戦ったり、彼女を助け出したりしてましたが…
レスにも書かれてる「死霊のはらわたII」ともタイトルが似てますし…

507 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 08:59:36.27 ID:AEeQCjNb.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

508 :名無シネマ@上映中:2018/12/31(月) 11:21:39.48 ID:inGVZcS+.net
>>506
確認したら違いました
やっぱ色んな作品をごちゃまぜに1つの作品として記憶してしまったのかな・・・

509 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 11:44:13.22 ID:AEeQCjNb.net
マジで早く>>507分かる人タイトル教えてください!

510 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 14:47:48.92 ID:AEeQCjNb.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

511 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 19:34:34.03 ID:SBfF46i8.net
>>507
ビヨンドかな

512 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 20:07:36.21 ID:cBV1Q2zN.net
邦画;スタイリッシュ時代劇(アクション?)
2010年以降

主人公(青年)が仕込み刀(中に鉄砲)をもっていて、
主題歌が「カタナ」というようなタイトルで女性シンガーが歌っていたのですが。

あと、たしか主人公グループが白っぽい衣装を着てました。

わかる方、どうかお願いします。
今年最後のお願いです(涙

513 :511:2018/12/31(月) 20:15:21.77 ID:cBV1Q2zN.net
テンプレ忘れ失礼しました
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】2015年以降
【どこで見た】ネットの紹介動画
【覚えてる事】主人公(青年)が仕込み刀(中に鉄砲)をもっていて、
主題歌が「カタナ」というようなタイトルで女性シンガーが歌っていたのですが。
あと、たしか主人公グループが白っぽい衣装を着てました。

連投ご迷惑かけてすみませんでした…お恥ずかしい…です

514 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 20:54:37.89 ID:AEeQCjNb.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

515 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 22:44:30.86 ID:AEeQCjNb.net
ブレアウィッチプレジェクトをいまさら見たのですが
これってフィクションだったって本当ですか?
それを聞いてちょっとがっかりしてたのですが。
そうだとしたらどこからどこまでが? DVDで見たのですが
弟とか恋人が証言してたり 魔女伝説のニュースなんかがあったのも あれも偽者なんですか?

516 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 22:51:13.27 ID:8EUIqZwm.net
全部に決まっとるやろw

517 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 23:14:26.64 ID:ggX2SUqt.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】親が見てたのを後ろから見てた
【覚えてる事】
道路の端に車を止めていたらスリップしてきたトレーラーにぶつけられて妻と子供を失う
所を何度もタイムリープする映画

公衆電話で主人公は、電話してて無事だった。
子供のシートベルトが外れない確か娘のワンピースが挟まってしまった?
最後は、主人公だけが死ぬルート選んだ気がします。

バタフライエフェクト2では無いです。

518 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 23:15:31.75 ID:AEeQCjNb.net
>>516
マジで?

519 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 23:16:16.22 ID:ggX2SUqt.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年くらい前
【どこで見た】親が見てたのを後ろから見てた
【覚えてる事】
道路の端に車を止めていたらスリップしてきたトレーラーにぶつけられて妻と子供を失う
所を何度もタイムリープする映画

公衆電話で主人公は、電話してて無事だった。
子供のシートベルトが外れないシーンがあったと思います。
最後は、主人公だけが死ぬルート選んだ気がします。

バタフライエフェクト2では無いです。

520 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 23:24:30.17 ID:6ZSJHGrI.net
>>517
邦画の間違いじゃね?

三上博史が出てる「予言」がそんな感じだったような

521 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 23:38:32.13 ID:ggX2SUqt.net
>>520
これかも知れないです。
完全に洋画で思い込んで探してました
明日レンタルしてみます。
ありがとうございました。

522 :名無シネマさん:2018/12/31(月) 23:39:13.15 ID:Bn4TtEkI.net
>>518
クズしね

523 :名無シネマさん:2019/01/01(火) 03:21:52.03 ID:CA8Ajzra.net
>>514
「ガバリン2/タイムトラぶラー」(87年米)かな?

524 :名無シネマさん:2019/01/01(火) 08:53:56.54 ID:h48Faqkb.net
>>519
ダブルインパクト

525 :名無シネマさん:2019/01/01(火) 22:26:05.78 ID:Mzx05uMq.net
【洋画】
【何年前に見た】 2011/秋
【どこで見た】 テレビ(深夜)
【覚えてる事】 兄弟ふたりが主人公。父親の不在中にボードゲームを家で発見。
         ゲームの仕組みは「ジュマンジ」に似ているものの、舞台は宇宙。
         兄弟のいる部屋が宇宙空間へ飛ばされる。
         やがて宇宙飛行士らしい青年が登場する。
         90年代から00年代の作品らしい。

526 :名無シネマさん:2019/01/01(火) 22:27:51.49 ID:Mzx05uMq.net
あ、自己解決した。「ザスーラ」だった。

527 :名無シネマさん:2019/01/01(火) 23:27:44.92 ID:u3kPcoX1.net
【洋画/邦画】 邦画です
【何年前に見た】 1995年くらいです
【どこで見た】 テレビでみたのでそれ以前の作品かもしれません。
【覚えてる事】 
最後のほうしか覚えておらず、今まで僕らの7日間戦争のラストだと思っていました。

立ち退きか何かに抵抗するグループがいて、それに勝利します。(多分メインストーリー)

戦いが終わり、主人公?の小学生くらいの男の子に別れを告げて他のメンバーは気球に乗り飛び立ちます。
しかし後日、気球行方不明というようなタイトルの新聞が出てきて物語は終わった気がします。

気球にはシーサーのようなキャラクターの絵がありました。

よろしくお願いします。

528 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 00:56:54.16 ID:wH4dmt+i.net
>>527
「僕らの7日間戦争2」じゃないかな?

529 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 11:45:05.10 ID:r7yDeSVZ.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】父親がレンタルしてきたビデオ
【覚えてる事】男女が何人かで大きな屋敷みたいな所で沢山の敵(ゾンビか何か)と戦うシーンがあって、
       脱出する際に扉を開けると異世界?みたいな所に行き着いて終わったと思います。

死霊のはらわた?かなとも思いましたが全然違いました。
なるべく早めの回答お願いします!

530 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 12:57:55.69 ID:+zKgLtyP.net
>>505
これでした
ありがとうございました
youtubeでトレイラー観て笑ってしまった

531 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 15:09:31.14 ID:5eHxG2mq.net
誰か>>529わかりませんか?

532 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 17:11:02.29 ID:dkRlAuE+.net
>>528
ありがとうございます!気球がこれです!
早速借りて見ます。

533 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 20:42:28.94 ID:VBzObBso.net
>>488
お返事遅くなってすみません。
YouTubeで予告編見てみました。
おそらくこれです!
孤児院だったんですね、学校にこだわるあまり見つからなかったのかも。
ありがとうございました!

534 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 21:04:33.70 ID:e/6pFdee.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】1970年代かと思います
【どこで見た】 テレビ、カラーだったかと
【覚えてる事】 博士が娘を改造して、娘を強姦したりした男たちに復讐するストーリー。娘の性器のあたりにドリルか何かついてて、挿入した男の性器をズタズタにする。記憶してるのはそこだけです。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

535 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 21:57:18.93 ID:3N8bup6F.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】たぶん映画自体は80年代末か90年代前半くらい?
【どこで見た】 午後ロー
【覚えてる事】 ありきたりなB級テイスト。元特殊部隊かなんかの主人公が
 刑務所みたいな島に送られる。現地は世紀末ヒャッハー状態。
 で、脱獄したら、ヒャッハー達に抵抗しているまともな?勢力がいて、こいつらと
 一緒にヒャッハー共を倒す話だったと思う。
 火炎瓶を、モロトフの発明として紹介していたのが印象的

536 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 03:34:35.29 ID:Q2ds54cR.net
【洋画/邦画】 邦画?
【何年前に見た】 先週
【どこで見た】海外のテレビ
【覚えてる事】 15分程度しか見ていないため、映画かドラマかすらわかっていないが、カニバリズム系の作品だった。出演陣は韓国語喋ったり日本語喋ったりしていた。
船で遭難か閉じ込められているかで、食料が尽きて男女2人が人肉を生で食べたりしていた。船内には鶏が二羽飼育していたが、卵が取れる前に男が鶏肉を食べようと暴れたため女が男を殺害したところまで。

情報がかなり欠落していて申し訳ないですが、よろしくお願いします

537 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 03:53:02.79 ID:XZFrOr9a.net
>>534
これ面白そうで気になるw

538 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 07:47:21.15 ID:KU0EIjcz.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】1970年代かと思います
【どこで見た】 テレビ、カラーだったかと
【覚えてる事】 博士が娘を改造して、娘を強姦したりした男たちに復讐するストーリー。娘の性器のあたりにドリルか何かついてて、挿入した男の性器をズタズタにする。記憶してるのはそこだけです。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

539 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 10:12:09.24 ID:j5leHNn0.net
早くこれ>>538お願い

540 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 12:11:34.51 ID:j5leHNn0.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】1970年代かと思います
【どこで見た】 テレビ、カラーだったかと
【覚えてる事】 博士が娘を改造して、娘を強姦したりした男たちに復讐するストーリー。娘の性器のあたりにドリルか何かついてて、挿入した男の性器をズタズタにする。記憶してるのはそこだけです。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

541 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 14:12:37.74 ID:P9LOKrDR.net
おもろそうやなこれ

542 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 17:31:43.60 ID:j5leHNn0.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】1970年代かと思います
【どこで見た】 テレビ、カラーだったかと
【覚えてる事】 博士が娘を改造して、娘を強姦したりした男たちに復讐するストーリー。娘の性器のあたりにドリルか何かついてて、挿入した男の性器をズタズタにする。記憶してるのはそこだけです。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

543 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 18:23:44.64 ID:DhPBToWq.net
>>535
ノーエスケイプ(レイ・リオッタ)

544 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 18:47:38.42 ID:Kp6rKWuB.net
>>543
これだわ
サンクス!

545 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 21:24:40.39 ID:mvk7jq1A.net
>>534の主ですが、まだですか?色々とキーワードで検索しましたがヒットしません。

546 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 22:54:44.48 ID:KU0EIjcz.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】1970年代かと思います
【どこで見た】 テレビ、カラーだったかと
【覚えてる事】 博士が娘を改造して、娘を強姦したりした男たちに復讐するストーリー。娘の性器のあたりにドリルか何かついてて、挿入した男の性器をズタズタにする。記憶してるのはそこだけです。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

547 :名無シネマさん:2019/01/03(木) 22:55:06.72 ID:KU0EIjcz.net
>>534の主ですが、まだですか?色々とキーワードで検索しましたがヒットしません。

548 :名無シネマさん:2019/01/04(金) 01:39:17.26 ID:SzQ5If1+.net
>>547
「殺人マンコ」 1973年、オーストラリア映画
続編として「殺人チンコ」がある

549 :名無シネマさん:2019/01/04(金) 08:28:06.85 ID:Ky/+zQtg.net
>>548
だからどれも違うって!

550 :名無シネマさん:2019/01/04(金) 10:49:51.02 ID:Y/Dhpi8d.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】ここ10年以内
【どこで見た】 dvdかひかりTV
【覚えてる事】 80年代位の感じのカラーのホラー映画で仲間が次々と殺されていく。
男の人が家でベンチプレスやっていてこっそり忍び込んだ殺人鬼に殺される。具体的にはどうだったか、バーベルを落とされたのかよく覚えてません。
有吉の壁で春日が100キロのベンチプレスに途中で耐え切れなくなったのを見て思い出しました。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

総レス数 1003
406 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200