2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のタイトル教えて!スレッド その143

1 :名無シネマさん:2018/11/09(金) 13:35:08.78 ID:5+bOyy8i.net
★ 基本ルールを守って、大いに活用しましょう。

[質問時のテンプレ]
【洋画/邦画】 洋画、邦画の区別はハッキリと
【何年前に見た】 大体○年前とか2000年頃など(私が小学生の時なんてのはダメ)
【どこで見た】 テレビ/ビデオ/映画館/雑誌記事など
【覚えてる事】 ジャンルやあらすじ、場面、モノクロかカラーか、などを詳細に、でも簡潔に
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい/いいえ

★ 判明したら一言お返事を。合ってたかどうかスッキリしない方もいらっしゃるので。
★ 自己解決した場合も、結果を報告しましょう。
★ マルチポスト・催促レス・情報の小出しは嫌われますので止めましょう。
★ 題名以外は『質問スレッド@映画板』で聞きましょう。

その他検索に便利なサイトは>>2あたり

693 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 10:44:22.86 ID:FguXsMlK.net
>>688
ありがとうございます、これです!
見た映画館が古い田舎だったから、再上映でも予定して予告を組んでたのだろうか・・・・

694 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 11:51:17.39 ID:2hrBpKeB.net
どなたか教えてください。
洋画
1990〜2000?
話のあらすじを全く覚えてないですが、あるハンバーガー屋で
【うちはマクドナルドじゃない!マクドウェルズだ!】というセリフがある映画です。
(マクドウェルズではないかもしれませんが看板がMではなく、Wでした。)
よろしくおねがいします。

695 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 12:06:45.81 ID:7phZA+8e.net
>>694
星の王子ニューヨークへ行く

696 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 12:08:58.31 ID:7phZA+8e.net
ちなみにパチモンのマクドに入る強盗は無名時代のサミュエル・L・ジャクソン

697 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 12:22:19.55 ID:eeHU50ne.net
続編の話がニュースになったから、それでか

698 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 13:23:08.64 ID:2hrBpKeB.net
693です、ご回答ありがとうございます
>>695 それです!ありがとうございますスッキリしました。
>>697 たまたま子どもとマックに行った時にMのマークを逆にするとWだね!とかしょーもない事言ってたんですが、あれ?そいえばそんなのが映画のワンシーンであったよな、、、と続編に関しては全く知りませんでした。少し楽しみですね

699 :シネマ好き:2019/01/13(日) 18:53:20.06 ID:v0jK9RIm.net
洋画・カラー
昔テレビで見た。
内容・海の怪物?かエイリアン?関連の
映画だったと思います。最初?前半のシーン
で大型客船?の部屋の中でカップルが
騎乗位?をしているのが窓?から見える
シーンがあります。彼女の方が怪物?の
気配を感じていたとうろ覚えであります。
誰か心当たりやわかる方いましたらお願い
します!

700 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 22:57:46.98 ID:xHJgI0QK.net
>>699
コナンザグレート

701 :名無シネマさん:2019/01/13(日) 23:37:56.15 ID:HkmOJ26O.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年前後
【どこで見た】 レンタルDVDにて
【覚えてる事】 レース場でラジコンが同じ形の車に踏みつけられて粉々になる

よろしくお願いします

702 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 00:13:45.49 ID:rvdBA4qM.net
>>701
グレイヴエンカウンターズ

703 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 01:52:26.26 ID:mlKKAUFb.net
>>699
ザ・グリード

704 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 07:57:57.41 ID:E7DrjHei.net
>>701
オーシャンズ11

705 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 12:54:10.09 ID:vZIz6g1w.net
>>703
確認したのですが違いました。
回答頂きありがとうございました。

706 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 13:34:50.57 ID:061RM/Rq.net
昔TVでチラッと観て印象的だった男性外国人2人が「お前なんかタフガイじゃねぇ」って何回も(字幕で)言いながら殴り合ってる映画わかる方いますか?

707 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 14:08:25.29 ID:LYh/48Vd.net
ゼイリブ?

708 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 14:20:10.61 ID:LFTg0wu/.net
>>706
ゼイリブ?

709 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 15:07:12.54 ID:n/cjqgap.net
ロッキー6だったりして

710 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 15:36:04.50 ID:061RM/Rq.net
黒人と白人で殴り合ってたのでゼイリブっていう映画っぽいです
ありがとうございました!

711 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 20:50:53.87 ID:p29U2yyi.net
路地裏のゴミ捨て場みたいなところで喧嘩してたらゼイリブ

712 :名無シネマさん:2019/01/15(火) 00:44:37.98 ID:EIfH9Haz.net
なかなか回答つかないので再度投稿しますがあしからず

【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 2003〜2005(映画自体は1980年代の可能性アリ)

【どこで見た】 ビデオだが録画なので地上波放送されてるはず

【覚えてる事】 アメリカかイギリスが舞台。
中学〜高校生ぐらいの少年が主人公。
少年に気になる女の子が出来て気を引かせる為に「ここが僕のうちだよ」と大豪邸を見せて庭や家の中を案内し自分は金持ちだと気を引かせていた。
だが実際は自分の家ではなく家政婦としてその家で雇われているだけだった。
そこで家主に説教されている所をその女の子に目撃され、金持ちでないことをバレる。
そしてバレたことを知った少年が急いでその女の子を追いかけるといった内容でした。


ここまで覚えている範囲ですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。


ちなみに映画のタイトルは日本のアニメのタイトルと同じものだった筈です。 叔母が「〜見るかい?」と言われてビデオ見たらアニメと期待したのにハリウッド映画見てられて幻滅した思い出があるので、、、、



>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

713 :名無シネマさん:2019/01/15(火) 15:35:36.50 ID:4xnS74j4.net
誰か>>712わかりませんか?

714 :名無シネマさん:2019/01/15(火) 16:08:18.85 ID:a/b4wsDh.net
叔母に訊け

715 :名無シネマさん:2019/01/15(火) 17:58:05.20 ID:Ro5NZgcK.net
「マルセルの夏」か「マルセルのお城」にそんなシーンがあった気がする
子供が出てくるフランス映画というと「サンドイッチの年」も良かった
以上!

716 :名無シネマさん:2019/01/15(火) 18:03:59.20 ID:Ro5NZgcK.net
あれ? (長屋)表示になってる・・・

717 :名無シネマさん:2019/01/15(火) 19:07:10.69 ID:mSh3ezP+.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20〜30年前かと
【どこで見た】 TV放送だったと思います
【覚えてる事】 ヘルハウス(1973)系の館ものホラー。
人里離れた屋敷に迷い込んだ複数の男女。入ると玄関が開かなくなり、窓の鎧戸が一斉に閉まる。なんとか脱出しようと一人が電動丸ノコのようなものでドアを破ろうとするが、霊に操られたか知らないうちに自分の手を切っている。70~80年代作品?
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

718 :名無シネマさん:2019/01/15(火) 19:34:13.74 ID:tfb8sMQv.net
>>717
新・悪魔の棲む家

719 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 02:42:51.88 ID:rjWKYKaf.net
>>718
ありがとうございます。
観てみたところ、該当シーンがありましたのでこれだと思います。
そこそこ有名作品だったんですね。
手を切るところだけ記憶に残っている人も結構いるみたいで。

720 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 03:39:12.54 ID:CFZg28Po.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】15年以内だと思います。
【どこで見た】 深夜のテレビで
【覚えてる事】 父親(濃ゆ目の俳優、見た事のある顔でそこそこ有名な方だと思います)の目を盗んで、10歳くらいの女の子がインターネットのチャットを通じて顔も知らない男の子に惹かれていきます。
実際会ってみるとすごいおっさんで、女の子は嫌とも言えず大人の下着をつけられ、行為をされます。
あとで親にバレ親は怒り狂います。娘は自分はレイ◯されたんだと後から悟る映画です。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

内容が内容なので、検索かけてもポ◯ノ映画ばかりが引っかかってしまいます。
気になっていたのでよろしくお願いします。

721 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 03:59:44.58 ID:CFZg28Po.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年以内製作の映画だと思います。
【どこで見た】当時ツタヤのレンタルで最新だった思います。
【覚えてる事】若者数人が電波の受信先を調べるとかで、夜に辺りには草原しかないような田舎の小屋にたどり着きます。
宇宙船のような光を見た気がします。
地球外生命体と接触した可能性があるという事で、その若者たちは施設に監禁されます。
どうやら怪しい施設で、体に何かされたみたいで異変が起こり、脚だったり手がドデカくなって、超人的な力を得ます。
施設を脱出して一悶着あったラストに、主人公の男が全速力で走り抜けると、風景だったと思っていたところは実は壁がありその壁を突き抜けます。
壁の外の風景に唖然。外には宇宙が広がってました。
つまり施設と思っていた場所も外も宇宙船の中。
最初の小屋の段階で彼らは宇宙船に連れ去られてたっていうお話です。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

長々すみません。
気になっていたのでよろしくお願いします。

722 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 04:21:56.70 ID:CFZg28Po.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年以内だと思います。2008年〜2015年くらい
【どこで見た】 ツタヤで。B級ぽい感じでツタヤ先行だったかもしれないです。
【覚えてる事】 
影のような何かに追われる映画です。
一人ずつ何故か姿を消していきます。
外には人っ子一人いないような世界になってしまって、静かな世界です。朽ち果てたり荒れ果てた感じではないです。
派手なアクションも一切なかったです。
ラストのシーンは、生き残った女が港にあるクルーザーみたいな所で何かに追い詰められます。
その正体を女性が見たような場面で終わりだった気がします。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

連投すみません。
またこの映画に関して覚えている場面が少なく、有名な映画ではなさそうなので、なかなかヒットしません。
気になっていたのでよろしくお願いします。

723 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 04:34:17.77 ID:bFwQNQVi.net
>>721
「シグナル」かな?

724 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 04:37:08.62 ID:yDe0IjZ4.net
>>721
シグナルだね
ローレンス・フィッシュバーンが出てた

725 :720:2019/01/16(水) 04:53:55.55 ID:CFZg28Po.net
>>723
>>724
それです!!神様ありがとうございます!

726 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 05:00:39.85 ID:CFZg28Po.net
自己解決>>720
チャット 〜罠に堕ちた美少女という題名でした。
お騒がせすみません。

>>722が何をどうやっても厳しくて…
これさえ分かればもう思い残す事はありません。
お力貸してください。

727 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 05:17:24.71 ID:uiRjpvmO.net
>>726
いま三角絞めでつかまえてって映画ブログ見てたら、2018年に観たオススメDVDで挙げられてたわ>チャット 罠に堕ちた美少女

728 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 08:21:16.14 ID:cV/uAfav.net
>>722
ラストが違うがリセット(2010)?

729 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 08:47:53.70 ID:40oZ9qdR.net
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 2014年頃です
【どこで見た】 レンタルショップで借りました
【覚えてる事】 
ホラー映画です(恐らく70年代〜90年代の映画)
女性を自宅に招き入れ、殺害するといった内容です
チェーンソーで太ももを抉るシーンがあったと思います
唇に傷のある女性がヒロインだったはずです

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

730 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 12:35:48.16 ID:+r6cbBEh.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年以内だと思います。2008年〜2015年くらい
【どこで見た】 ツタヤで。B級ぽb「感じでツタヤ瑞謐sだったかもbオれないです。
【覚えてる事】 
影のような何かに追われる映画です。
一人ずつ何故か姿を消していきます。
外には人っ子一人いないような世界になってしまって、静かな世界です。朽ち果てたり荒れ果てた感じではないです。
派手なアクションも一切なかったです。
ラストのシーンは、生き残った女が港にあるクルーザーみたいな所で何かに追い詰められます。
その正体を女性が見たような場面で終わりだった気がします。

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

連投すみません。
またこの映画に関して覚えている場面が少なく、有名な映画ではなさそうなので、なかなかヒットしません。
気になっていたのでよろしくお願いします。

731 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 12:51:06.39 ID:UovO1DzD.net
>>655
マチュー・カソヴィッツの「憎しみ」

732 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 16:28:54.35 ID:7D5ARCtU.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 友人宅でビデオ or DVDで
【覚えてる事】 カラー映画、死亡したが復活させられた兵隊(特殊部隊員?)が出てくる。
主人公は冷却スプレーのようなものをかけると傷が治るようになっているが、その兄はそうではない
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

733 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 17:21:32.52 ID:CFZg28Po.net
>>728
予告編見てみましたが違う映画でした。
こんなに出来の良いって言ったら失礼だけどお金かけている感じの映画ではなかったです。

734 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 18:01:07.46 ID:wvT1ecaP.net
火ノ丸.. ………… 3 繋ぎ回、丸さんまじで頑張れよ。
ソーマ .,………… 未読
ロボ ..…………… 未読
アクタ ...………… 2 主人公にさ、恋愛の演技練習させたらセックスできるよね?できるよね?
ヒロアカ ………… 2 この章は捨て回
ZIGA …………… 1 1回読んだけど覚えてない、あれスゲー槍になったのって前回?
ゆらぎ .…………
ノアズ ..………… 2 バトルものはしないでほしい。
火ノ丸.. ………… 3 繋ぎ回、丸さんまじで頑張れよ。
ソーマ .,………… 未読
アクタ ...………… 2 主人公にさ、恋愛の演技練習させたらセックスできるよね?できるよね?
ストーン ....……… 4 本当にテンポよくて素晴らしい。
ワンピ ..………… 2 才能の枯渇は悲しい、ジンベエ仲間にするくらいい感じだけど
勉強... ………… 3 相変わらずお水の様な漫画。
坊主 ……………  未読
リコピン.... ……… 未読
ストーン ....……… 4 本当にテンポよくて素晴らしい。
ワンピ ..………… 2 才能の枯渇は悲しい、ジンベエ仲間にするくらいならボンちゃんを…
ネバラン ..……… 2 繋ぎかな
鬼滅 …………… 4 いい感じだけど、柱4人くらい集まらんと辛くね?あと半天狗結局イケメンぽくなったのは少し勿体ない。
勉強... ………… 3 相変わらずお水の様な漫画。
ハイキュー……… 未読
鈍球 ……………  未読
ブラクロ ...……… 2 この世界って都合により強さが凄く変わる感じ。打開策もコロコロっぽい。
呪術 …………… 4 ええやんか、鵺すきやぞ
銀魂 …………… 未読
ヒロアカ ………… 2 この章は捨て回
ZIGA …………… 1 1回読んだけど覚えてない、あれスゲー槍になったのって前回?
ゆらぎ .…………
ノアズ ..………… 2 バトルものはしないでほしい。

総括 …………… 2年ぐらい前からどーでもよくなってしまった。やっぱハンタあるなしだと満足感は雲泥の差 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


735 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 18:01:27.90 ID:wvT1ecaP.net
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 
     歴史的に見て かねてよりココは 



自. .
演.       疑いの余地もない



す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!
 

736 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 18:02:49.53 ID:wvT1ecaP.net
 自 、
 演 、
 ス
 レ
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!
 

当          見
に          た
コ          ら
イ          負
ツ          け
狂          !



  ※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!






話       騙されちゃダメ!
し      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て       



? 
 

737 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 18:03:58.09 ID:WYSaQLBg.net
>>732
ちょっと違うが「ユニバーサル・ソルジャー」かも

738 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 19:05:45.88 ID:7D5ARCtU.net
>>737
おそらくこれです
ありがとうございました。すっきりしました

739 :シネマ:2019/01/16(水) 21:46:06.89 ID:VUuXIBWP.net
洋画・カラー
テレビで見た。

米軍?たぶん2名くらいがヘリコプターで
住宅街を飛行していて家の部屋の窓から
カップル?夫婦のベットシーンが少し映る
シーンがあったのですが誰か知っている方
よろしくお願いします。

740 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 21:55:44.09 ID:QTouu1JW.net
>>739
それってサーモグラフィかなんかで近くの建物の空いてる窓の
カーテンの向こう側見るやつ?
ホワイトハウス・ダウンにそんなシーンがあった気がするけど
気のせいかも

741 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 21:59:00.60 ID:2iYuF+u3.net
>>739
「ブルーサンダー」はベットシーンは音声だけ(集音マイク)だから違うかな?
映像的にはフルヌードのお姉さんのヨガとか娼婦?の胸のアップとかは出てくるけど…

742 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 22:23:28.61 ID:yG8sBUIX.net
>>722
ザ・フォッグ?

743 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 22:25:36.04 ID:9FNR6Gom.net
【洋画/邦画】   洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】  映画館
【覚えてる事】  終盤にニューヨークのタイムズスクエアで1999年から2000年に
         かわって熱狂のまま映画が終わる。エンディングがテクノ曲。
         なにかの事件を解決していたのような気がします。

よろしくおねがいします

744 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 22:46:32.58 ID:QTouu1JW.net
>>743
ストレンジデイズ?

745 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 22:59:57.59 ID:VYJPfVdq.net
>>743
この曲なら>>744
https://www.youtube.com/watch?v=b3qy23UIynU

746 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 23:06:12.21 ID:4K3fn2mG.net
>>744
ありがとうございます。ぐっすり寝れそうです

>>745
久しぶりに聞くことが出来ました
ありがとう

747 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 23:20:52.29 ID:VUuXIBWP.net
>>740
確認したのですが違いました。
自分がうろ覚えなので分かりにくかったと思います。
すいません回答頂きありがとうございました。

748 :名無シネマさん:2019/01/16(水) 23:23:18.55 ID:VUuXIBWP.net
>>741
確認したのですが当たってました!
内容うろ覚えで全然違いました、すいません(笑)
ありがとうございます!

749 :名無シネマさん:2019/01/17(木) 07:13:27.72 ID:04vbbOA1.net
https://www.orehero.net/entry/2017/08/25/170000

750 :名無シネマさん:2019/01/17(木) 13:03:46.32 ID:uO6v0mrQ.net
洋画 90年代前半だと思います
恐らくパロディ映画
男性の主人公がボートで女性と進んでいると前方からもボートが来てお互いに指を指し
「◯◯は最高だった」と言ってすれ違うシーンしか覚えてないのですがよろしくお願いします

751 :名無シネマさん:2019/01/17(木) 13:55:57.33 ID:rx/O+OAd.net
>>750
ホット・ショット2
女性じゃないけど、チャーリー・シーンがマーティン・シーンと
擦れ違う場面がある

752 :名無シネマさん:2019/01/17(木) 14:42:40.09 ID:uO6v0mrQ.net
>>751
それっぽいです、ありがとうございます
観ます

753 :名無シネマさん:2019/01/17(木) 23:14:08.54 ID:r5E3WOxa.net
>>692
これです!ありがとうございます!
記憶違いが多くて検索に引っ掛からなかったみたいです

754 :名無シネマさん:2019/01/17(木) 23:39:04.66 ID:72oGdoBxJ
https://duga.jp/ppv/gradorujuku-0003/

755 :名無シネマさん:2019/01/18(金) 19:00:17.02 ID:CyzWlUMk.net
実際に見たんじゃなく、ネットでストーリーの紹介だけ見た映画です
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】たぶん2000年以降の作品
【どこで見た】 他の話題についてネットで読んでる時、知った映画です。
【覚えてる事】 
SF
舞台はちょっと未来の宇宙。
小型宇宙船が事故か故障で航行不能になり二人の宇宙飛行士がなんとか一番近くにいた中国の無人宇宙船か人工衛星までたどり着き乗り移る。
しかし、内部は表示が漢字で書いてあり、漢字が読めない二人は悪戦苦闘しながら機体を操縦して地球か母船に帰還する。
こんな話でした。とにかく主人公たちが漢字がわからなくて困るという点が印象に残っています。

756 :名無シネマさん:2019/01/18(金) 19:06:12.49 ID:TQDuetFm.net
>>755
ゼロ・グラビティかな?

757 :名無シネマさん:2019/01/18(金) 19:07:55.53 ID:Bw17BUGW.net
>>755
結構違うけどゼログラビティだと思う
デブリにぶつかって放り出された宇宙飛行士が
放棄された中国の宇宙ステーションにたどり着いて地球に帰還しようとする

758 :名無シネマさん:2019/01/18(金) 19:36:32.39 ID:CyzWlUMk.net
>>756-757
早速の回答ありがとうございます。
今度は忘れないようメモしました。

759 :721:2019/01/18(金) 23:15:31.02 ID:0LPOHNsQ.net
>>742
違いました。

ツタヤのレンタルの検索で、2010年代のミステリーに絞って映画全部チェックしていったら見つかりました。
考えてくれた方ありがとうございました。

760 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 00:06:15.64 ID:rWles6fW.net
>>759
正解を書いていきなさいよ

761 :721:2019/01/19(土) 06:23:49.88 ID:wVSO1zfE.net
>>760
2012年の、ザ・エンドっていう映画でした
https://m.youtube.com/watch?v=8TPOJ3FLPDM

762 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 10:01:04.98 ID:Cw5EqkDo.net
アイナ・ザ・エンド

763 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 18:34:34.09 ID:Ch8lktPH.net
警察日記 1955 久松静児
-
源氏九郎颯爽記 白狐二刀流 1958 加藤泰
-
好人好日 1961 渋谷実
-
三等重役 1952 春原政久
-
シコふんじゃった。 1991 周防正行
-
時代屋の女房 1983 森崎東
-
下妻物語 2004 中島哲也
-
社長三代記 1958 松林宗恵
-
12人の優しい日本人 1991 中原俊
-
次郎長三国志 次郎長と石松 1953 マキノ雅弘
-
台風騒動記 1956 山本薩夫
-
抱かれた花嫁 1957 番匠義彰
-
丹下左膳余話 百萬両の壺 1935 山中貞雄
-
タンポポ 1985 伊丹十三
-
釣りバカ日誌3 1990 栗山富夫
-
ディア・ドクター 2009 西川美和

764 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 19:59:30.22 ID:mOj1EM5x.net
お願いします
http://momi6.momi3.net/c/src/1547767215527.jpg

765 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 20:21:49.15 ID:3KjxtwbJ.net
>>764
グロ

766 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 20:24:25.82 ID:3KjxtwbJ.net
     もうええで! 自, 演は 犯罪行為



 〃
 逆
 算
 〃






自.
演.



  - - 実際そうなってる - - -











! だから皆速やかに立ち去ろう!

767 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 20:25:25.27 ID:3KjxtwbJ.net








  いつまで1人で暴れる気か!?
   − ココは自演スレである−



















   − * 自 演 は 完全に犯 罪 !−

768 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 21:30:58.41 ID:P4AdIq+y.net
https://i.imgur.com/q1EVgBG.
画像が荒いけど、何の映画か思い出せない…
よろしくお願いします

769 :名無シネマさん:2019/01/19(土) 21:32:16.99 ID:P4AdIq+y.net
https://i.imgur.com/ZlydPzy.jpg
すまん、これです

770 :名無シネマさん:2019/01/20(日) 09:04:25.85 ID:9Nd1weF6.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年頃
【どこで見た】 テレビ、洋画劇場か金曜ロードショーかな?
【覚えてる事】カラー、恋愛もの、エロい
絵描きらしいヤリチン男が不倫する話。
アパート(下宿かも?)に住む主人公は同じアパートの年増に恋し結婚する。
年増女はイタリアだかのオッパイ見せ女議員さんが演じてた? 
年増女は池沼の妹と病気の母ちゃん抱えてて苦労してる模様。
主人公はなんかパトロンみたいなのが出来、ついでにパトロンの娘にも手を出す。
新しい恋人と旅行に行きたいが女房が怖い主人公。
池沼の義妹を旅行に連れてくって名目でパトロンの娘と不倫旅行に行くが年増妻にバレバレなうえ
池沼義妹に射殺されてエンド
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 
はい。映画、洋画、障害者、恋愛、姉の夫など

771 :名無シネマさん:2019/01/20(日) 09:43:28.72 ID:PRxzWd0O.net
中原昌也の「エーガ界に捧ぐ」だな♪

772 :名無シネマさん:2019/01/20(日) 10:03:25.83 ID:GZ+E16Mc.net
>>769
愛と復讐の挽歌

773 :名無シネマさん:2019/01/21(月) 01:58:49.83 ID:Ga8UnSEC.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】25〜30年前
【どこで見た】テレビ or もしかしたら映画館
【覚えてる事】
ディズニー的な雰囲気のアニメだったと思います。
若い動物系主人公とその仲間が目的地に向かって世界を旅するストーリーで、
途中、危険な火山地帯を通るシーンが印象的でした。
ライオンキングかと思いましたが違いました。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
はい。ただ記憶が曖昧すぎて全く探せませんでした。

774 :名無シネマさん:2019/01/21(月) 18:31:53.40 ID:M99oul2+.net
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】5〜3年前?
【どこで見た】 テレビのCM。それか映画の予告
【覚えてる事】
ジャンルはホラー?パニック?
真っ黒な家が草原?森?にあったと思う
調べたらモンスターハウス、黒い家あたりが出てきたが予告を見たら違った
家が人間を食べるだかなんだかだったはず 幽霊らしい幽霊は予告には出ていなかった
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
宜しくお願いします

775 :名無シネマさん:2019/01/21(月) 21:04:38.27 ID:IUKUktl6.net
>>773
動物というか恐竜だけど「リトルフットの大冒険」は?

776 :名無シネマさん:2019/01/21(月) 23:20:30.25 ID:ifYatpFx.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】4〜6年前
【どこで見た】レンタルショップで借りて
【覚えてる事】
主人公らしき青年が暗い部屋で疲れ果てた感じで横たわっている
その青年の見る夢(妄想?)はとても景色が明るく、森の中の湖みたいな場所で妖精みたいな美少女がいる

777 :名無シネマさん:2019/01/22(火) 20:18:23.69 ID:4Jl5OC0w.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90年代
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】ラスト位しか覚えてないのですが
主役は女性ジャーナリスト。人気があるが満たされないミュージシャンがライブハウスで死に、たまたま居合わせた女性ジャーナリストはその写真を撮り、それがピューリッツァー賞を受賞し、その場所は伝説となる。
タランティーノ作品や、アメリカンニューシネマのような作風。

778 :名無シネマさん:2019/01/22(火) 21:58:53.48 ID:yppmq/oq.net
よろしくおねがいします。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年以上前
【どこで見た】 子供の頃にVHSで
【覚えてる事】 確か弟が魔王にさらわれる。弟を魔物にされてしまう前に姉が不思議な世界に助けに行くという話だったような。
途中毛むくじゃらの魔物やドワーフのおじさんなどを仲間にしたり、ヘドロの沼なんかも出てきた。最後は夢オチかと思いきや今まで出会ってきたキャラ達がベッドの周りに出てきて歌を歌いながらスタッフロールと記憶してます

779 :名無シネマさん:2019/01/22(火) 22:03:07.12 ID:yppmq/oq.net
書いた瞬間思い出した。ラビリンス魔王の迷宮でした
失礼しました

780 :名無シネマさん:2019/01/22(火) 22:03:08.03 ID:MUrrB7jv.net
>>778
ラビリンス 魔王の迷宮

781 :名無シネマさん:2019/01/22(火) 22:14:03.85 ID:qb+5TYp9.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】ここ10年以内、多分5年以内
【どこで見た】自宅で、Netflixかも
【覚えてる事】アメリカのニューヨークみたいな雰囲気の、ビルに囲まれた感じのスラム街っぽい。中学生くらいの少年が主役。
ある時、屋上で鳩を飼ってるおじさんと出会う。 周りは学校を卒業しても働き口がなく、売人かヒモになるかしかない環境。
おじさんは、勉強してこの環境からも脱出出来る自分もそうだったと。信じて励むが上手くもいかず、そのおじさんも航空機の設計をしていたが実はその機が墜落事故?を起こしていた。信用出来なくなりヤケになる。
少年の兄がドラッグの売人の下っ端をしていて、撃たれて死んだってことになっていた。けど実は生きていて、車椅子で保護施設っぽいところで生活していた。

細かいところは違うかもなんですが、思い当たる作品あればお願いします

782 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 00:16:48.07 ID:gxmE8fep.net
>>775
記憶が朧げすぎてピンと来ないのですが、年代的にそれの気がします。
見れば思い出すかな・・・。
ありがとうございました!

783 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 02:17:02.19 ID:pmQB6PoP.net
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1980~90年代だと思います
【どこで見た】テレビの予告CMで見たと思います
【覚えてる事】
ホラー映画。モンスター系です。
覚えているのが、男性が外に出ようと自宅の玄関を開けるとドアいっぱいの大きさのモンスターが口を開けて突如現れて男性は慌ててドアを押し返していました。
街の人達とモンスターを退治する様子があったようななかったような…。
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

784 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 06:53:41.20 ID:dJMOeE4B.net
>>781
映画じゃなくて、コールドケースの鳩というエピソード。

785 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 08:32:56.86 ID:YtBVoeSp.net
>>783
モンスターインザクローゼット

786 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 20:09:34.30 ID:lEwQkoT0.net
【洋画/邦画】洋画です。
【何年前に見た】5~15年前に見たと思います。
【どこで見た】テレビで見ました。
【覚えてる事】ドレスを着た女優と俳優が立ったまま会話しているシーン。照れ笑いしつつ談笑しながら良い雰囲気になってゆき、

787 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 20:09:55.37 ID:lEwQkoT0.net
途中で送りました…!

キスをした後にゆっくりと女性のドレスを脱がせ(肩に掛かっている部分を下ろしていたと思います)、二人とも立ったまま男が胸を舐め始める(胸自体は見切れている)シーンです
>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】色々なキーワードでググりましたが出てきません。よろしくお願いします

788 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 21:07:00.31 ID:/OBU2LtW.net
>>787
ジャンルは?
サスペンスなら殺しのドレスとか

789 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 22:04:27.33 ID:YtBVoeSp.net
>>788
少なくとも殺しのドレスにそんなシーンはないから違う

790 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 22:30:24.14 ID:6IXTXC3c.net
>>787
シーオブラブ
微妙に違うか

791 :名無シネマさん:2019/01/23(水) 22:55:18.05 ID:rPXbDsZD.net
>>784
ありがとうございます。えーコールドケースだったっけ…と訝しげに調べたら絶対これでした。ほんと自分の記憶は当てにならないです。教えてくださってありがとうございました!

792 :名無シネマさん:2019/01/24(木) 07:54:48.73 ID:UdkEsTVT.net
海辺の空き家に男女が忍び込んでワインを飲んでたと思います。
記憶を振り返る映画だったような…。
洋画です。
情報が少なすぎるのですが宜しくお願いします。

793 :名無シネマさん:2019/01/24(木) 11:02:59.48 ID:6JmSAqoP.net
【洋画/邦画】 洋画

【何年前に見た】 5年から10年ほど前

【どこで見た】 レンタルビデオ

【覚えてる事】 カラー映画。それほど昔の作品では無いと思います。洋画「リミット」のように主人公の男がひとり監禁されており、電話などの手段で協力者や犯人とやり取りをしながら脱出を図る映画。
ストーリーの途中で主人公が大金?の隠し場所のような重要な情報を握っており、それが監禁の理由であることが分かりますが、それを話すと殺されてしまうだろうと判断した主人公は敵にも味方にも話そうとしません。
結末は、なんらかの方法で救助され安心しきった主人公が、救急車に運ばれるまでの担架の上で、電話などでやり取りしていた味方の男性に、大金?のありかをポロっとこぼしてしまいます。
味方だと思っていた男性も救急車も警察も、主人公から情報を聞き出すためのセット?演出であったことがわかって終わり。
だったと思います、、、

>>2あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

総レス数 1003
406 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200