2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年のベスト映画&ワースト映画 雑談、繋ぎスレ

1 :名無シネマさん:2019/01/10(木) 20:51:09.44 ID:wsQXYwDB.net
恒例の年末企画!今年のベスト&ワーストを選びましょう。
今年、日本国内の劇場で公開された映画(2017/12/1〜2018/12/31公開作品)で
面白かった作品を洋画邦画あわせて10本、つまらなかった作品を3本選んでください。

<投票ルール>  (対象作品、得点、次点についての細則は>>2-4あたり)
・投票期間は12月31日まで!
・複数の作品(ベスト作品を必ず1つ以上含む)を選んでください。ワースト作品は未記入でも結構です。
・ベストとワーストに同じ作品を挙げるのはOKですが、それぞれの中で同じ作品を何度も選ぶのは禁止です。
・順位は決めても決めなくてもいいです。
・作品名は邦題で、なるべく省略しないでご記入ねがいます。

 ★映画の趣味は人それぞれ。他の人の投票・感想への文句や煽りは無しでマターリと行きましょう
※前スレ
★投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2018
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1544637621/

386 :名無シネマさん:2019/02/07(木) 21:12:34.92 ID:zJDV4NVB.net
逆に一番信用出来るランキングって何よ?

387 :名無シネマさん:2019/02/07(木) 21:39:38.21 ID:5gcaAKvX.net
>>386
ここ

388 :名無シネマさん:2019/02/07(木) 21:59:43.84 ID:Mw1PchpK.net
ここのランキングは良くも悪くもデカい箱が圧倒的有利なのがな
好みが合う人のランキングはもちろん参考になるけど

389 :名無シネマさん:2019/02/08(金) 00:31:36.78 ID:keqLXcQF.net
>>26-31の過去ログ見ると必ずしも大箱作品がベストとは限らない

390 :名無シネマさん:2019/02/09(土) 01:30:14.42 ID:Klzu4JKa.net
キネ旬ベスト10確認した。
日本映画昨年7本鑑賞中5本、外国映画9本鑑賞中5本が入ってた。
とくにベスト5は日本映画4本、外国映画5本観てた。
結局、最大公約数的に好まれる作品をチョイスして観てたんだということだな。
因みに選外で観てたのは、素敵なダイナマイトスキャンダル、来る。
ザスクエア、苦い銭、レディバード、グレイテスト・ショーマン。
グレイテスト・ショーマンと来るが、自分的にはワーストだった。

391 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 22:28:41.46 ID:qRiLESvw.net
ようやくシシリアンゴーストストーリーが公開されたので見てきた
待たされた分ハードル上がってたけど、軽く超えてきた。ベストに上げる人がいたのも納得
いろんな感情が沸き起こった

392 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 00:41:10.50 ID:KoKYV+QP.net
キネ旬
カメラを止めるな!
ベストテン
入らなかったな〜
まぁさすがじゃん(*^^*)ww

393 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 01:00:56.54 ID:KoKYV+QP.net
ただし東林は5位で萎えたなぁw

394 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 12:09:32.56 ID:SHLi3L6L.net
個人的にファーストマンはベストに入るような内容じゃなかった

395 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 19:37:22.78 ID:AntuIATW.net
>>394
えーめっちゃ興奮したけどなあ
でもこれから何十本も見ると考えると厳しいかな確かに

396 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:18:52.52 ID:LmX9X63h.net
スレチかもですが
明日映画館行くんでオススメ教えてください
メリーポピンズは、見ました

397 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:26:34.65 ID:hftfUHAT.net
>>396
それこそ今ならファースト・マンじゃね?
満足感はかなりあるよ

398 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:37:20.83 ID:y6GlCse1.net
>>396
デートなら雪の華、一人で行くならシティハンター。

399 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:41:52.54 ID:LmX9X63h.net
男友達と行くだけ
正直七つの会議かファーストマンで悩んでた

400 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:46:16.34 ID:3TJA1OXx.net
ファーストマンはエンタメ作品じゃないから人を選ぶよ 自分は全然楽しめなかった

401 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:49:44.69 ID:W6Rtd04W.net
アクアマンは?

402 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:50:59.48 ID:LmX9X63h.net
正直 セッションは、好きだけど
ララランドは、合わなかったから迷ってる

403 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:57:36.82 ID:15l/dJen.net
>>396
アクアマンをIMAXで

404 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 21:58:09.51 ID:LmX9X63h.net
>>401
マーベルのは、全部見てるけど
ワンダーウーマンが合わなかったから
ジャステイスリーグの集団戦闘のシーンは、カメラワークが素晴らしいと思う

405 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 22:02:05.27 ID:ofLrHwTX.net
>>399
ファーストマンは
宇宙開発に詳しくなかったらやめた方がいい
ライトスタッフとかアポロ13とか観てない奴には
背景が全くわからない

その二つなら
観た後で盛り上がるのは会議かな

アクアマンは王道エンタメ作品なので
これもオススメ

質問者が若ければ
十二人の死にたい子どもたちも良い作品

406 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 22:07:49.41 ID:LmX9X63h.net
>>405
丁寧な回答ありがとうございます
やっぱり七つの会議にしたいと思います

407 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 22:10:01.67 ID:SHLi3L6L.net
>>406
あれは面白いで
池井戸潤ワンパターンだけどね

408 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 22:14:58.14 ID:LmX9X63h.net
>>407
正直 池井戸作品は、半沢くらいしか見たことないから平気
香川照之好きだし

あと偶には、ちゃんとした俳優の邦画見てないと邦画が嫌いになりそうだし

409 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 22:35:07.35 ID:AntuIATW.net
ファースト・マンは監督らしさみたいのは全然感じなかった
ドゥニ・ヴィルヌーヴっぽい

410 :名無シネマさん:2019/02/15(金) 20:05:01.98 ID:XHDKth6q.net
3作品、計5回行ったがアクアマン、メリー・ポピンズは思いの外、出来が良い。もう一個は酷かったから書かない。

どっちかは今年のベスト5に入る。ハリウッドは脚本や客が喜ぶ映画作りが回復しつつあると思う。

411 :名無シネマさん:2019/02/15(金) 23:47:53.75 ID:38vS1LWT.net
メリーポピンズもアクアマンもIQ1か2のバカ映画で非常に好感を持ちます

412 :名無シネマさん:2019/02/16(土) 00:34:29.65 ID:Cz/sk5C8.net
今年はミスターガラスで決まりでしょう

413 :名無シネマさん:2019/02/16(土) 06:24:17.71 ID:85IE/npb.net
>>411
メリーポピンズはわりとシナリオ凝ってるよ。

単独で見ても理解出来て原作のエピソードは2冊から引用。
旧作映画のオマージュも各所に入れてる。

冒頭にストーリーボードみたいの出るんだけど分かりやすくするためだと思う。ラストが強引だけど単に別キャラを孤立させるために行っただけだし、筋立てて物を考えられる人には理解出来る内容。

アクアマンはあれでいい。『赤毛の女だからな!』この一言で全て説明する映画に知能は必要ない。

どっちも原作(前作)リスペクトしすぎな気もするけど、そういうのは近年無いから嬉しいのもあるわ。

414 :名無シネマさん:2019/02/17(日) 16:47:44.55 ID:OHLJLJmI.net
今年観たのは、女王陛下のお気に入り、ナポリの隣人、バーニング。
何れも中々の力作、良作だと思った。

415 :名無シネマさん:2019/02/17(日) 23:23:51.76 ID:yHLVLLHu.net
今のところ個人的にバーニングが年末のベスト10最有力
それに続くのがサスぺリア、女王陛下のお気に入り、ファーストマンかな
ミスターガラスは少し期待外れで、アクアマンは、まあ...アトラクションだった

416 :名無シネマさん:2019/02/21(木) 01:40:16.34 ID:5FNm0YhK.net
>>361

683 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/01(金) 15:04:59.56 ID:oVrt0gzu0
>>1

【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539295509/

山下智久、「性的サービス」要求で有名スパ“出禁”
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8792093/

731 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/01(金) 15:05:47.29 ID:QFOrW+JI0
>>683
妻夫木聡も

920 名無しさん@恐縮です 2019/02/01(金) 15:09:38.17 ID:DroB5fUe0
>>683
こういいう店は本番ダメ
芸能人だからいいだろうみたいになって犯ったんだろう

417 :名無シネマさん:2019/02/21(木) 01:42:00.88 ID:5FNm0YhK.net
>>361
【芸能】新井浩文が性暴力で逮捕! 女性従業員への性暴力疑惑は過去に松坂桃李、妻夫木聡、京本大我
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549101654/

新井浩文容疑者だけじゃない 松坂桃李や山下智久らもエステ等で過剰サービス要求
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-45935/

418 :名無シネマさん:2019/02/21(木) 13:51:15.20 ID:X2hWReLo.net
「ザ・アウトロー」がかなり面白かった
タイトルがもうちょっとキャッチーだったらもっと票入ったかもな

419 :名無シネマさん:2019/02/21(木) 23:34:52.51 ID:RrfmjxB6.net
ローマアカデミー作品賞取りそうなんだな
ここでは順位低いがやっぱ動画だからってことで対象外にした人も多いのかな

420 :名無シネマさん:2019/02/21(木) 23:39:27.72 ID:IDb8x2dm.net
今までアカデミー作品賞が上位取りまくってるわけじゃないし

421 :名無シネマさん:2019/02/21(木) 23:51:05.00 ID:RrfmjxB6.net
>>420
言われてみればそうか
じゃあこの順位も妥当なのかな?

422 :名無シネマさん:2019/02/22(金) 23:15:58.34 ID:mZxAbgpd.net
アリータがくそ面白すぎた。このクオリティで続編作れるなら原作のラストは泣くと思う。

ハリウッドも面白い映画が戻ってきたな。次の本命はゴジラだな。

423 :名無シネマさん:2019/02/23(土) 00:20:15.84 ID:BbnbDqUh.net
もう今年の1位はアリータでいいやと思った
ストーリー構成とか色々あるだろうけどあのCGだけで満足したわ
レディプレイヤー1超えないかな今の感じだと無理そうだけど

424 :名無シネマさん:2019/02/23(土) 10:26:25.14 ID:+jAs0RO6.net
アリータて来月には誰も話題にしてなさそう

425 :名無シネマさん:2019/02/23(土) 11:13:44.85 ID:eF1TGmVM.net
アリータは延期に延期を重ねて1年くらい予告見せられてたせいか観る前から不憫に思って変に感情移入してたわ

426 :名無シネマさん:2019/02/23(土) 17:50:16.53 ID:4Q9uM4Ob.net
ムビチケギフトの有効期限が切れてた…

2800円×3

427 :名無シネマさん:2019/02/24(日) 12:40:38.27 ID:sDi//tG7.net
アリータはくそつまらなかったな。
CGもこの程度かあ、という残念印象。
正直期待しすぎた。去年、ガンダムが出てきたハリウッド映画みたいな感じだった。

428 :名無シネマさん:2019/02/24(日) 14:43:39.18 ID:O0LSnmKW.net
てことは大傑作やな

429 :名無シネマさん:2019/02/24(日) 16:46:00.06 ID:dn5YBX+A.net
>>428
俺も同じこと思ったわw

430 :名無シネマさん:2019/02/24(日) 21:40:36.51 ID:sDi//tG7.net
俺の感覚はちょっとずれているみたいだからなw
おもしろいって人が結構多いみたいだね。

431 :名無シネマさん:2019/02/25(月) 01:01:34.32 ID:l49n/upy.net
アリータは普通に面白かったよ
リピートするつもり

432 :名無シネマさん:2019/02/25(月) 01:27:53.92 ID:llTZCPOu.net
今年のベスト候補でゴッズオウンカントリー来たと思ったら去年限定上映されてたんだな

433 :名無シネマさん:2019/02/25(月) 23:01:54.25 ID:N+rfaLhj.net
>>430
俺もつまらなかったよ 人それぞれでいいんやで
俺にはレディプレ1もアバターもつまらなかったからああいうの向いてないんだと思う

434 :名無シネマさん:2019/02/26(火) 08:48:12.07 ID:VqrMAomK.net
続編なら泣けるとか普通に微妙作品としか

435 :名無シネマさん:2019/02/26(火) 19:06:01.68 ID:c+BXFrkt.net
シャザムは14歳だっけ?

オシッコとか他人のスマホを充電とか向こうの14歳ってあんなに幼いのかよって印象で地雷臭すごい
まぁムビチケ買ったから見るけどね

436 :名無シネマさん:2019/02/26(火) 19:07:43.72 ID:c+BXFrkt.net
スレ間違えた

けどまぁいいかここは映画全般オッケーだし

437 :名無シネマさん:2019/02/26(火) 20:05:44.01 ID:bqx1Gsha.net
アリータ面白かったけど、年末にベスト10を選ぶ頃には忘れてそうだ

438 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 18:38:37.49 ID:qd/642Nz.net
スパイダーバース前評判高すぎてハードル上がりすぎた結果叩かれそうな悪寒
一般層がどれだけ足運んでくれるか

439 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 20:59:00.87 ID:pM/cPttq.net
サムライマラソンはワースト有力候補か?
あの手の馬鹿馬鹿しいバトル個人的にはギャグ映画と思えばむしろ好きなんだが
ファースト・マンの無駄に辛気臭い雰囲気の方が耐えられなかった

440 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 21:23:03.94 ID:Bbi4Byl+.net
サムライマラソンの殺陣自体のどんくささは平和な国で突然しなきゃならなくなった慣れない殺し合いとして妙に生々しくて嫌いじゃない
まあそれでも話の展開上グダグダ過ぎる部分が多いのは否めないけど
終盤にかけて話もどんどん雑になっていくし特にラストは残念だった
結局一番印象に残ってるのは竹中直人の制御不能ぶり

441 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 21:46:31.36 ID:TEb+++m8.net
ベストもワーストもある程度の客入った作品じゃなきゃ上位には来ないでしょう

442 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 00:13:58.89 ID:k9KJ2wSu.net
運び屋上位入りそう

443 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 01:10:08.95 ID:ky7ijxzs.net
グリーンブックはどうなのかな
今のところはうーんって感じだけど時間経つと印象変わるかも

444 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 03:11:23.05 ID:EHYrK5k7.net
スパイダーバース凄そうだね
あとタランティーノとスコセッシが期待

445 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 10:42:57.40 ID:PyhypSUo.net
早くもワースト候補の呼び声高いモータルエンジンが個人的に愉しみや

都市が動くというワクワク感溢れる設定からどんな残念がw

446 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 10:45:40.07 ID:PyhypSUo.net
はっきり言ってエンタメとホラー撮らせたらジェームズ・ワンは現状、世界一だろ

447 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 10:46:37.72 ID:PyhypSUo.net
アクアマンと間違えた

448 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 14:17:27.12 ID:Omzyfw7Z.net
>>445
今年20本くらい観た中ではベスト10入りしてるぞ

449 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 17:53:19.33 ID:at+MGsX1.net
>>442
説教臭いいつものイーストウッド作品だったけどな

450 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 18:00:37.86 ID:KQWv3cPE.net
グリーンブックは良かったですか?

451 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 18:04:49.41 ID:ky7ijxzs.net
>>450
まあまあ

452 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 18:35:19.48 ID:15StoZhe.net
>>450
ラストは好きなんだけど、自分のベスト10には入りそうにない。
「メリーに首ったけ」の印象が強かったせいか、
主人公2人のキャラがちょっと弱く感じた。

453 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 19:19:50.89 ID:z6YR7kKL.net
>>450
良かったよ
観るべし

454 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 21:31:56.76 ID:YXTCbLz8.net
スパイダーバースがヤバすぎた

455 :名無シネマさん:2019/03/02(土) 21:41:37.85 ID:yQ6Eqmo0.net
>>450
俺は好き
もう一本見る予定が気分良かったから引き上げてきてしまった

456 :名無シネマさん:2019/03/03(日) 09:07:59.51 ID:z2B5bwU5.net
スパダーバースヤバい
シリーズ化したら
ディズニーとミニオンの2強時代から
3強の時代に突入しそう

457 :名無シネマさん:2019/03/03(日) 10:11:01.94 ID:CeicKLKD.net
>>456
> スパダーバース

落ち着けw

458 :名無シネマさん:2019/03/03(日) 10:40:50.72 ID:zKvzG59j.net
ミニオンはそこに入るの?
ピクサーとディズニーを別として考えたらそこで2強じゃあない?

459 :名無シネマさん:2019/03/03(日) 11:42:21.48 ID:7qC9rAZ4.net
マンハント WOWOWで見たが
ワーストのみ得票は納得の珍作

460 :名無シネマさん:2019/03/05(火) 17:46:55.34 ID:Bigk0S+S.net
グリーンブックは予定調和なのがなあ。
こうなるだろうなあと思ったことの8割くらいが実際にそうなった。
さすがにコメディとしてもストーリーがストレート過ぎて。

悪くはないし、今年の俺のベスト10には入っちゃいそうだが、傑作かっていうとなあ。

461 :名無シネマさん:2019/03/05(火) 19:25:02.38 ID:Ej6sMTEt.net
ベスト10に入るなら傑作やないか

462 :名無シネマさん:2019/03/05(火) 19:39:19.96 ID:Hlk2JXd/.net
ベスト3だろ

463 :名無シネマさん:2019/03/08(金) 06:41:35.00 ID:OTEnEPwq.net
はあ

464 :名無シネマさん:2019/03/09(土) 17:30:42.89 ID:+oOzgHet.net
>>460
むしろ主人公が素直過ぎて驚いたけど

465 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 13:07:57.47 ID:UGCqxbcI.net
今年の個人的No.1はジャッキー・チェンのザ・フォーリナー/復讐者になると思う。今までのジャッキー映画では考えられないくらい完成度高い。

466 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 13:17:31.85 ID:dJPQOtMw.net
>>465
お前そればっかりやん

467 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 14:35:46.09 ID:tEHW85sC.net
ROMA見てきた
個人的には今のとこベスト候補だけど、これ結局今年2019のベストに投票いれられるのかな

468 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 15:38:11.75 ID:sMle5tXk.net
それ去年ルール絶対派と軽く議論になった
個人的には配信作品が劇場公開された場合は柔軟に今年の投票でも良いと思うけど
ちなみにローマはネトフリの配信が12月からだったはずだし既存のルールにも違反していないと思う

469 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 15:46:31.11 ID:sMle5tXk.net
訂正
気になって調べてみたけど東京国際映画祭で上映されてるみたいなので正確にはやはり去年扱い

470 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 16:38:09.90 ID:K+oWw+f9.net
ただ東京国際映画祭は一般公開とは違うし既に配信で観て投票した人もいるしで
ネトフリ作品は投票ルール的には難しい扱いになってるね

自分も昨日映画館でROMA観たけどどの年でもベスト候補に上がりそうな作品だから投票スレで埋もれちゃうのは惜しいけども

471 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 16:45:53.11 ID:pwQ7lUqX.net
ネトフリ作品が、何故候補になるのかわからない。
ちゃんと映画館で公開されたもののみカウントすべきじゃないかな。
スピルバーグの意見に賛成。

472 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 17:09:50.58 ID:K+oWw+f9.net
ネトフリは今後もスコセッシ作品とか有力なのが控えてるけど
このスレでは集計してくれる人が大変だから配信オンリーはNGで劇場公開作品のみ対象ってルールでいいかなとは思う
ただしROMAはイオンシネマで劇場公開が始まったから扱いが微妙そうだけど

473 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 17:15:10.62 ID:lOfb+GY/.net
>>471
出た老人

474 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 17:29:12.44 ID:tEHW85sC.net
あ、そうか、確か映画祭は対象外だったはずでネトフリ公開12月だからどっちみち2019年投票okですかね
説明しとくと、一昨日から劇場でかかってるのです。
集計人の方の気分でいいと思うし自分が年末いれるかもまだわからないですが

475 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 19:03:21.74 ID:scbLQAvD.net
>あ、そうか、確か映画祭は対象外だったはずで

でた勝手にルール捏造するヤツ

476 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 19:11:11.78 ID:tEHW85sC.net
>>475
あれ、違ったかな 映画祭と試写会外してカウントしてなかったっけ(前スレdat落ちで読めないんで勘違いかもしれん)

477 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 20:28:15.28 ID:rAdBMh9e.net
>>467
2018年度に散々投票されてるんだから
2018年度だよ

478 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 20:29:24.44 ID:mvHR78Vi.net
>>476
2018年度もカウントして
2019年度もカウントするとか有り得ない

479 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 20:37:28.52 ID:2B2wvtIm.net
>>473
このスレなんて老人かオッサンしかいないだろw

480 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 20:46:24.79 ID:2B2wvtIm.net
>>466
ちなみに貴様はどんな映画見てるの?

481 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 21:17:39.58 ID:6ofCv9NQ.net
>>475 >>478
>・以下の作品は対象外とさせてください。
>  映画祭や試写会で上映されても、2018年年内に国内で劇場公開/DVDリリース/動画配信されなかった作品
>  リバイバル上映や再編集した作品(2017年12月以前に上映された作品のディレクターズカット版や4D版など)
>  2017年12月以前にDVDソフトがリリースされていた作品
>  ピンク映画

元々12月公開の映画はその年も次の年も投票できるルール
あとそれを言ったらカメ止めは2017年劇場公開作品

482 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 22:50:02.29 ID:tRG6z7HG.net
>>473
確かに老人だが、

いや、それならば教えてほしいんだよ。
なんで映画館で上映してない作品を、映画扱いするのか?
テレビで放映されてる単発ドラマと何が違うんだ?

ネトフリ作品はネトフリ部門として、別個に評価されるべきなんではないのか?

この老人にわかるように教えてほしい。
教えられないなら、2度と罵声を浴びせないでほしい。

483 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 23:01:16.82 ID:K+oWw+f9.net
しかしROMAは各国で劇場公開される流れになってるし今後も力入れてる作品はそうしてくる可能性は高いよ
一定期間は劇場でも観れる作品は賞レースの条件も満たすし映画じゃないと言い張るのは難しくなると思う
観る側にとっては悪いことは特にないけど配給や制作会社は危機感あるだろうな

484 :名無シネマさん:2019/03/10(日) 23:20:40.39 ID:dJPQOtMw.net
3月の時点で今年のNo.1を決めてるような視野狭窄なやつと話したくないな
てか貴様って…

>>480

485 :名無シネマさん:2019/03/11(月) 00:14:21.78 ID:EFr+nyXa.net
>>484
もう海外版DVDで観賞済。ただ、物語が難しいから詳細の確認作業を含め、見に行きたいと考えています。
今作はピアース・ブロスナン共演の大作です。
貴方こそ、シナの映画見たくねーって視野狭窄じゃないですか? もうランキングには二度と書き込まないから知った事じゃないけど。

486 :名無シネマさん:2019/03/11(月) 00:54:34.87 ID:oUGqHbKT.net
誰もジャッキーディスってないのに勝手に被害妄想

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200