2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年のベスト映画&ワースト映画 雑談、繋ぎスレ

796 :名無シネマさん:2019/10/28(月) 09:46:54.14 ID:yuIpFDSn.net
ワンハリつまらん意見多いってどこの世界の話だよ
素直に考えて今年はジョーカーとワンハリの争いだろ

797 :名無シネマさん:2019/10/28(月) 09:47:59.09 ID:5+OiWAL9.net
>>796
Filmarksでも5chでもつまらんって感想は結構見たよ

798 :名無シネマさん:2019/10/28(月) 09:53:31.18 ID:yuIpFDSn.net
Filmarksでつまらんという意見が優勢なら4.0は行かない
5chに関しては投票の結果が出るのを楽しみに待とう

799 :名無シネマさん:2019/10/28(月) 10:18:23.91 ID:POSXCwar.net
A:ジョーカーは子供騙しだ
B: どの辺が?
A: 批評家受けが悪い

ワロタwwwwwwww

800 :名無シネマさん:2019/10/28(月) 10:36:00.32 ID:+uIFLJQl.net
ワンハリは今年のベスト5には入るかな。
ストーリーらしきストーリーがなくて、エピソードの積み重ねで、
ある日付というか事件に収束していく感じが合わない人はまったく合わない気がする。

僕の他にも山口さんはいるんだね。当たり前だけれど。感想も近いかな。

801 :名無シネマさん:2019/10/28(月) 13:58:13.32 ID:8MS5vo6Q.net
ファーストマンはホラー映画かと思うぐらい怖かったんで、眠気とかなかったな。

802 :名無シネマさん:2019/10/28(月) 21:44:42.59 ID:89PW2T1g.net
ベストは今のところ存在のない子供たち。もう変わらない気がする。
ワーストはイソップの思うツボ

803 :名無シネマさん(東京都):2019/10/29(火) 01:03:52 ID:cs9K2o2B.net
108 海馬五郎の復讐と冒険

メッチャくだらなかったけど、久々に邦画で大爆笑した
あれ松尾がオッパイ揉んでペッティングしたいだけだろwwww
洋画とあわせても今年一番笑った映画
映画素人の俺にちょうどいい作品だった

804 :名無シネマさん(岡山県):2019/10/29(火) 10:56:03 ID:FVJAi/2N.net
ワンハリもジョーカーも、ベスト10には入るけどトップでは無い感じかな
個人的にスパイダーマン:スパイダーバースがぶっちぎりで今年ベスト1

805 :名無シネマさん(東京都):2019/10/29(火) 11:45:31 ID:uGjGb1HK.net
今年はファーストマンとアドアストラがぶっちぎりのベスト

806 :名無シネマさん(家):2019/10/29(火) 20:51:13 ID:7cX2+HeD.net
エセルとアーネストのベストはたぶん揺るがない
次点はハウス・ジャック・ビルト、メランコリックも捨てがたいが

ワーストはサスペリアで、次点が私たちは、

807 :名無シネマさん(庭):2019/10/29(火) 21:08:35 ID:hKIayMRd.net
ベストはワンスアポンアタイムインハリウッド、ガーンジー島の読書会の秘密、僕たちは希望という名の列車に乗った

808 :名無シネマさん(千葉県):2019/10/29(火) 21:12:43 ID:GumoPhQ0.net
>>792
キリングジョークも知らないくせにジョーカーを語るのねw

809 :名無シネマさん(千葉県):2019/10/29(火) 21:14:05 ID:GumoPhQ0.net
>>797
自分の見たい情報しか見ないタイプだろ

810 :名無シネマさん(庭):2019/10/29(火) 22:45:11 ID:zqIpc5YP.net
>>806 エセルとアーネストまだ上映前だ予告見てよさそうだったから期待してる

811 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 05:26:07.73 ID:c3SV71yg.net
>>796
素直に考えて、の意味がわからん。
単にお前の主観だろ。全員の意見みたいに言うな。
エンターテイメントとして評価するなら、
どっちもつまらん。

812 :名無シネマさん(茨城県):2019/10/30(水) 06:17:44 ID:LiPkyiGh.net
>>811
主観じゃなくて予想じゃね?
ベスト投票ずっと楽しみに見てるけど今年はその2本が来そうな気がするよ

813 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 12:37:57.81 ID:jR49ZeLW.net
20本くらいしか見てないが、
ワースト2 サムライマラソン
ワースト1 イングランド・イズ・マイン

多分これはあと2ヶ月あるけど変わらんだろうな
追加がなければワースト3はファースト・マン

814 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 13:43:56.97 ID:UjNjzIs3.net
50本以下のやつは投票せんで欲しい

815 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 13:45:29.06 ID:cOqF1v1i.net
>>814
そういうこと言うな

816 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 13:47:53.86 ID:cOqF1v1i.net
>>812
そうかあ?どっちも好き嫌いが大きく分かれる作品ちゃうか?アベンジャーズとかグリーンブックなろわかるが。
まあ、ジョーカー、ワンスともトップテンには入るかな。個人的には嫌いだけど。

817 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 14:01:30.52 ID:2FWJK5Uv.net
ベスト
スパイダーバース、ゴジラKOM、エンドゲーム、グリーンブック、ワンハリ
ジョーカー、アラジン
ワースト
ファーストマン、アドアストラ、ジェミニマン、海獣の子供

基本エンタメ好きなんで異論は認めるw

818 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 14:07:03.69 ID:1yW3vahD.net
ワーストはアラジンかな
小学生がベストに入れるのは理解できるがまともな知性ある大人がベストに入れてたら笑っちゃう

819 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 14:57:31.80 ID:UjNjzIs3.net
まともな知性のある大人は
思っててもそんな事言わないね

820 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 15:45:45.71 ID:j7omlqXA.net
>>818
え、何でそこまで?
そんなに子供向けでもないように思ったけど

821 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 16:26:49.44 ID:1yW3vahD.net
ベスト
ムンバイ、ヴァジュランギ、ボーダー

ワースト
アラジン、ダンボ、マレフィセント

今んとこ確定してるのはこれだけ

822 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 18:40:45.02 ID:63MnVDzl.net
自分のベスト&ワーストをただ上げてりゃいいのに
何でこうもいちいちマウント取りたがるのが多いのか

823 :名無シネマさん:2019/10/30(水) 21:17:25.74 ID:PNMMqPch.net
>>818
私入れるわベスト10にアラジン
一応いい歳の大人で、そこそこ色々観てて今日観てきたブラインドスポッティングが2019年の90本目なんだけども
ごめんねw

824 :名無シネマさん(庭):2019/10/31(Thu) 11:48:16 ID:I5fAy0Th.net
>>821
こんなん笑うわ
どんだけディズニー嫌いなんだよw

825 :名無シネマさん(山口県):2019/10/31(Thu) 12:07:44 ID:K1qOCfSy.net
すごいのは嫌いなのに観に行っているところかなあw
アラジンは、僕は結構好きかも。ベスト10に入るほどではないけれど。

826 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 12:34:23.21 ID:ycSBy8CH.net
そういえば邦画の感想があんまないな
やっぱ入るとしたら愛がなんだかな?
個人的には蜜蜂と遠雷だけど

827 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 12:55:48.18 ID:I5fAy0Th.net
宮本から君へ、愛がなんだ
蜜蜂と遠雷、凪待ち辺りが
票を集めると予想
楽園はすげー期待したんだけど
イマイチだったなあ、ひとよはどうなるか
個人的には光のお父さんと翔んで埼玉w

828 :名無シネマさん(宮城県):2019/10/31(Thu) 13:15:06 ID:lToaa77W.net
>>827
あ、翔んで埼玉あったなw

829 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 16:19:17.60 ID:Jjyj61nu.net
ベスト よこがお 見えない目撃者 
ワースト 駅までの道教えろ

830 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 18:33:48.90 ID:tp3/pH3G.net
>>826
見えない目撃者がベスト
邦画のスリラー映画で本当に素直に面白いと思った

831 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 19:49:04.04 ID:ECRx38Pd.net
ベスト
ジョーカー

ワースト
キャプテンマーベル
エンドゲーム
ファーフロムホーム
スパイダーバース
ダークフェニックス
ヘルボーイ

832 :名無シネマさん(千葉県):2019/10/31(Thu) 20:19:53 ID:qpH0A3hW.net
>>830
見れてなかった
気になってきたわ

833 :名無シネマさん(千葉県):2019/10/31(Thu) 20:20:42 ID:qpH0A3hW.net
>>831
ダークフェニックスディスクで見たけど超面白かったw
中二感半端ない

834 :名無シネマさん(愛知県):2019/10/31(Thu) 20:38:26 ID:qdYQ9CVD.net
>>826
個人的には七つの会議

835 :名無シネマさん(千葉県):2019/10/31(Thu) 21:08:08 ID:f+gVIuQG.net
>>794
ワンハリ評価してるけどギリギリベスト10には入らない感じ
ジャロンテート事件を知ってないと楽しみ半減するから注意
もっと年代が上の人だともっとハリウッドへのリスペクト高くて評価高いかもね

836 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 21:18:56.12 ID:g1axP8hn.net
ヘルボーイの巨人殺しのシーンとか実写進撃前後編観るより100倍良かった
ミラジョビビッチの演技がゴミだったけどね

837 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 21:25:51.04 ID:PWKKTWkn.net
アクアマン個人的には比較的上位なんだ
けど如何なものか?

838 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 21:26:56.73 ID:TpyX3fTT.net
>>830
そやね。
韓国映画はやっぱり脚本がしっかりしてる。
お国は嫌いだが。
吉岡は良い作品に出会えて得したな。

839 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 21:30:48.42 ID:f+gVIuQG.net
>>826
蜜蜂みにいった方がいいかなぁ迷う
記憶にございません!を選んでしまって後悔
設定面白すぎるからズルいわ三谷は
で内容は酷かったよ
アクターズに真実も今日で終わってしまって結局見に行けなかったわ
宮本、凪待ちも見逃しててもう邦画は致命的
ガバガバベストしか年末までには出せないわ
近場の空いててキレイな東宝シネマズ以外行きたくない病になってる
横に人来ないしポップコーン旨いし

岬の兄弟は年内にレンタル来るから間に合うかな
寅さん12/27公開日だから2019年扱いか

840 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 21:33:34.98 ID:g1axP8hn.net
>>831
これアメコミ映画嫌いがジョーカー餌に対立煽りしようて魂胆見え見えで笑える

841 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 21:36:06.05 ID:f+gVIuQG.net
>>801
月に死にに行く話だもんね、死んだ娘に会いに
ラストも元通りに慣れたようだけど分厚いガラスで隔てられている
チャゼルやっぱいいよ大好きだわ

842 :名無シネマさん:2019/10/31(木) 21:37:45.72 ID:f+gVIuQG.net
>>802
存在のない子供たちは凄いと聞いてる
英語レンタルがあれば探してみるかも
とりあえずthe farewellの英語レンタルきたんで今夜みようかなっと

843 :名無シネマさん(庭):2019/10/31(Thu) 22:54:53 ID:I5fAy0Th.net
>>840
ここまで露骨なのはともかく
お前それ本当にワーストだと
思ってんの?みたいのが多くて萎えるね

844 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 01:47:18.61 ID:hVlgvzP3.net
個人的にすごく好きだからといって、年間ベストテンな映画かっていうと我ながらエ〜ット…だったり
逆に、自分は物凄く嫌いだったけど、映画としてワースト入りするほどか?なんてのもあったり
そろそろ悩むねぇ

845 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 05:34:05.96 ID:K25y0lET.net
>>839
そこに挙げた作品はどれもトップ10には関係なさそうだから、見ても見なくても関係ないかも。

846 :名無シネマさん(愛知県):2019/11/01(金) 06:36:41 ID:bLZxNg+a.net
>>843
そりゃ、人それぞれだからね。ファーストマンみたいにベストとワースト両方で上位に入りそうなのもあるし

847 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 07:00:00.14 ID:VHRK7UD7.net
>>846
そういう事じゃなくて
自分にとってのワーストを挙げる
って以外の意図が見え隠れする
ようなのがちらほら見受けられるって事
そりゃそもそも主旨じゃないじゃん
それすら自由だと思ってるならかまわんけど

848 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 07:13:27.02 ID:VHRK7UD7.net
>>844
素晴らしいと思います
そういう過程を経て出た
ランキングが見たいね俺は

849 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 07:39:35.04 ID:0xQUiZvS.net
本当につまらなかったワーストあげるなら
女子高生向けの邦画とかまで網羅してないとダメじゃん?
2時間はそれなりに貴重だからね
配給とレビューのダブルフィルターによって
実際にはそれなりに面白い作品しか一般的には見てないのよね
最終的に映画館離れに繋がるから健全だと思うよ
年間新作150本ぐらい観てる人みたいな駄作耐性はないのよ

850 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 09:26:27.94 ID:YbD6cJFK.net
何言ってだコイツ

851 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 09:34:28.86 ID:IffF8VKN.net
ベスト;グリーンブック
ワースト;ウィーアーリトルゾンビーズ

これは多分揺るぎないかなあ。
ワーストのは中島哲也崩れのキモイだけの映像表現で斬新だの言うのはいい加減やめてほしい。

852 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 10:30:46.27 ID:8b9/tH9h.net
確かに、数観るほど駄作耐性は付く気がする
年間100本以上観るようになったら、30-40本の頃より★4付ける映画増えたわw
それほど時間取れなかった頃は、やってるものの中から評判で選んでそのつもりで期待して観に行き、合わなくてガッカリ…金と時間返せ、ってな憤りがあったのかもしれん

853 :名無シネマさん(山口県):2019/11/01(金) 13:00:22 ID:tsPsjF4P.net
間違った小屋に入って気づかずにそのまま観ていて、途中で気づいたけれど凄い映画だってそのまま観続けたことはある。

ライフ・イズ・ビューティフルを見逃さずにすんで良かった。
その時観ようとしていた映画のことは何かも含めてまったく思い出さないけれど。

854 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 18:37:03.20 ID:btnJJ9sn.net
>>826
愛がなんだもいいが、アイネクライネナハトムジーク推し
ああいう淡々としながらもほっこり終わる映画好き

855 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 20:26:49.90 ID:bLZxNg+a.net
>>847
ここは雑談スレだからね。本スレでベスト&ワーストを書く時は皆ちゃんと考えて書くよ

856 :名無シネマさん:2019/11/01(金) 22:31:21.21 ID:KyXTgA0b.net
>>854
アイネクライネ良いね!
さよなら唇も良かったし、
マチネの終わりに も入れたくなった。

857 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 00:51:26.79 ID:UDjv0htV.net
>>851
俺もグリーンブックだなあ。年間序盤だから不利かと思ったけど関係なかったわw

858 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 01:08:00.26 ID:ttgEM3sR.net
>>837
今年公開のアメコミ映画の中では一番面白かったよ、個人的に

859 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 08:17:17.72 ID:GcIwuHsc.net
>>837
前置きが長くて、バトルシーンがあっさりしすぎだったな。ちょっと拍子抜けした。

860 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 08:41:38.15 ID:s4OPjF3I.net
シャザムは?

861 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 09:51:06.08 ID:FDzA3cps.net
シャザムはケラケラ笑いながら見てたけど振り返ってみると印象が薄いな

862 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 10:51:57.00 ID:y5hV59iG.net
T-34 レジェンドオブウォー

何気なしに観たんだけど
当たりでしたわ、トップ10までは
いかないが次点確定

863 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 12:32:48.76 ID:mRgScwoo.net
年末になってけど
これから上映または配信される新作で期待の作品があったら教えてプリーズ

864 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 13:27:14.87 ID:y5hV59iG.net
>>863
>>731で書いたのでよければ
参考にしてくれ
あくまで個人的な期待作ね

865 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 13:58:47.27 ID:QErRTM97.net
とりあえずターミネーターとスター・ウォーズはチェックしときたいな
どっちも大外れの可能性は捨てきれないが…

866 :名無シネマさん:2019/11/02(土) 21:14:35.39 ID:y5hV59iG.net
永遠の門 ゴッホの見た未来
グレタ
残された者 北の極地
夕陽のあと
THE INFORMER 三秒間の死角
読まれなかった小説
家族を想うとき
誰もが愛しいチャンピオン

予告とか色々観てたんだか
この辺も良さげだね〜
家族を想うときはめっちゃ鬱になれそうw

867 :名無シネマさん(SB-iPhone):2019/11/03(日) 11:37:11 ID:gIXctQhJ.net
>>866
グレタはもう見たけど面白いよ

868 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/03(日) 18:46:42 ID:KTCyr1Jf.net
アメリカン・アニマルズ超良いな
ベスト3入るかも

869 :名無シネマさん:2019/11/04(月) 21:28:16.63 ID:M8viMKUS.net
どういうところが良かった?
わりとありがちな実録系に感じたな

870 :名無シネマさん:2019/11/04(月) 21:47:04.87 ID:8dKwrVr5.net
>>869
何て言うか、10代特有の特別な人間になりたいっていう衝動が全面に出ててかなり懐かしい思いと共感があったんだよな
全体に緊張感もあって、事件ものとしてもかなり楽しめたのもあった
あと本人がインタビューで答えてる言葉一つ一つが響いたかな

871 :名無シネマさん(東京都):2019/11/05(火) 00:35:02 ID:LbwlEByY.net
今年見たベスト
1 ガール(ベルギー)

2 誰もがそれを知っている(イラン・スペイン)

3 僕たちは希望という名の列車に乗った

872 :名無シネマさん:2019/11/05(火) 08:23:50.97 ID:MaKop0I4.net
ガールはまさかのスラッシャー映画だったな

873 :名無シネマさん:2019/11/05(火) 09:43:15.22 ID:6esinv3V.net
ガール面白いらしいね
見逃したけど
英語版探してレンタルしようかな

874 :名無シネマさん:2019/11/05(火) 11:35:34.48 ID:p4E3Fdhk.net
ガールのクライマックスシーンは
今までで一番タマヒュンした

875 :名無シネマさん(ジパング):2019/11/05(火) 21:54:52 ID:R0pcK2pQ.net
ベストがアドアストラてか〜www

876 :名無シネマさん(東京都):2019/11/06(水) 17:11:44 ID:AhJvdufk.net
トイスト4はベストじゃなくてベターだったのかな
上げてる人いないね

877 :名無シネマさん:2019/11/07(木) 07:03:01.75 ID:l08cf7ME.net
トイスト4まー泣いたけどね
ベスト10は厳しいね

878 :名無シネマさん:2019/11/07(木) 09:24:03.51 ID:DOWhC2gi.net
今年見た中じゃ相対的には中の上くらい>トイスト4

見てる間は楽しかったけど今思うと気になる点がチラホラ・・・

879 :名無シネマさん:2019/11/07(木) 16:05:34.95 ID:PybEztT/.net
米俳優ジェームズ・ディーン、来年公開予定の映画に出演決定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573100431/

880 :名無シネマさん:2019/11/07(木) 18:24:11.84 ID:aMnnM+x8.net
>>876
おいらはベスト10入り確実。

881 :名無シネマさん:2019/11/07(木) 18:34:41.17 ID:P45Dzrqq.net
ガリーボーイも最高だったなあ
今年のインド映画は凄い
あの製作本数のガチの上澄みだけが日本で公開されてるんだから当たり前と言えば当たり前なんだけど

882 :名無シネマさん:2019/11/07(木) 18:53:24.18 ID:gjrKEgGz.net
サンジュはひどかった
キョンジュはまあまあ

883 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/08(金) 00:06:28 ID:womTmodc.net
>>881
盲目のメロディだっけ?邦題は
じきに公開されるやつ
これ面白かったよ
先の展開の予想がことごとく外れる

884 :名無シネマさん:2019/11/08(金) 08:05:13.88 ID:l40QJ6Y1.net
上澄みだけが日本で公開されてる割にはゴミが多いなインド映画
インドてだけで過大評価するアホが多いし

885 :名無シネマさん(奈良県):2019/11/08(金) 13:10:09 ID:YEsCtK4l.net
>>884
そうか?
南部と北部で作品の傾向が違うんだろ?
きっと、うまくいくとかバジュランギの方の作品は大体面白いぞ。
マハラジャとか、ストーリーは適当で踊ってばっかりの方は趣味に合わんが。

886 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/08(金) 14:39:06 ID:UGwK9Ei5.net
インド映画は倫理観がメチャクチャなことが多いし女性蔑視的

887 :名無シネマさん(ジパング):2019/11/08(金) 15:24:11 ID:03BkLXKy.net
>>886
明らかに見てないな

888 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/08(金) 15:34:18 ID:UGwK9Ei5.net
>>887
お前が見てねぇだろ

889 :名無シネマさん:2019/11/08(金) 18:36:29.83 ID:uZwoeHFF.net
インド映画は構図がわかりやすすぎて好きじゃない
ストレートだからこそ感動するってことなんだろうけど

890 :名無シネマさん(ジパング):2019/11/08(金) 21:43:07 ID:ueAxCt9N.net
ガ〜ンジ〜島観てきてやったけれど
あんまり面白なかったよww
イギリス映画のくせにさぁ

891 :名無シネマさん(兵庫県):2019/11/08(金) 22:23:32 ID:ekRLLzq7.net
今の所は、バジュランギおじさんが今年の一番だけど、
ガリーボーイと盲目のメロディを見てないので
順位付けは年末になるよ。

892 :名無シネマさん(日本のどこか):2019/11/09(土) 00:06:39 ID:WAVPTlRz.net
>>890
ただのメロドラマだろあれ芸術性はゼロ

893 :名無シネマさん(神奈川県):2019/11/09(土) 00:07:35 ID:FZ+915Sb.net
ロボット2.0みたいなゴミ映画もあればガーリーボーイみたいな傑作もある

894 :名無シネマさん(茸):2019/11/09(土) 00:17:51 ID:D4xQUf7S.net
一瞬ヒジュラの映画かとオモタ

895 :名無シネマさん:2019/11/09(土) 01:15:14.71 ID:7x2T4Em5.net
ロボット2.0突き抜けてて最高だった
まあ評価低いのも分かるがw

896 :名無シネマさん:2019/11/09(土) 08:36:55.93 ID:UZ4o3jZX.net
インド映画の買い付けしてる人と話したことある。
数十年前に大地の歌を観たことあると言ったら、
サタジットライは、欧米のインテリに向けて映画を作った人でインドの大衆は観ないと言ってたな。

897 :名無シネマさん:2019/11/09(土) 22:15:31.02 ID:gYDY2uDo.net
>>896
そりゃそうだろ。無名俳優しか出てなくて
踊りもない。自分たちの貧しい生活なんて見せられるのは
嫌なもんだ。それより、アミタブ・バッチャンやシュリデビィだよ。

898 :名無シネマさん:2019/11/10(日) 17:31:52.34 ID:swjEQx/Q.net
ドクタースリープ評判いいみたいで安心した
今のうちシャイニング見直しておくか

899 :名無シネマさん(東京都):2019/11/11(月) 01:55:54 ID:xaYrqUXF.net
2014-2015年は、個人的に映画そのものから離れてしまうくらいとにかく見たい物が何も無かったな。
今年なんか本当に豊作だわ。

900 :名無シネマさん(茸):2019/11/11(月) 05:33:41 ID:g94i3JZF.net
>>898
スティーブン・キングのドラマ版もな…
両方の続編らしいので

901 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2019/11/11(月) 12:00:01 ID:5onCjmI3.net
シャイニング 今月25日夜にNHKのBSシネマで放送あるね
二時間枠なので119分版みたいだけど

902 :名無シネマさん:2019/11/15(金) 10:16:55.12 ID:FMMbpRDN.net
個人的にはベストはまだわからないけど
ワーストはもうイソップの思うツボで決まったと思う
ブービーは麻雀放浪記2020

903 :名無シネマさん:2019/11/15(金) 11:02:09.07 ID:THWKGKlR.net
アナ雪2とSWの夜明け次第だな

904 :名無シネマさん:2019/11/15(金) 20:46:42.39 ID:lM1L96oI.net
盲目のメロディ観てきた。
これ良かった。今年のベストテンに入れるわ。

905 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/16(土) 08:45:10 ID:lj+3NVLV.net
>>900
ドラマ版どっかのサービスで無料でみれかのー?

夕陽のあと、観てきた
なかなか良かったぞ
ベスト10に入れてくる評論家はチラホラ出るかも
八日目の蝉みたい
ペニオクで干されて只野以来、永井大の演技みたが普通によかった

906 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/16(土) 08:46:46 ID:lj+3NVLV.net
国家破産は町山が紹介したせいか満員だったが
クソつまらんかった
隣のOLもつまらなすぎて寝落ちしてイビキかいとったわ

907 :名無シネマさん(神奈川県):2019/11/16(土) 09:29:59 ID:sg6sHAoo.net
>>902
イソップの思う壺は大失敗作だが
意欲や映画愛は感じたのでワースト1位にはしないかな

自分のワースト1位はおっさんずラブだわ
単純につまらないし意欲も映画愛も全く感じられない作品

908 :名無シネマさん(東京都):2019/11/16(土) 09:57:52 ID:cOa2OVhN.net
今年ぶっちぎりのワーストは劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>だな
こんな酷い映画観たの何年前かにやったあぶない刑事以来
ただでさえ質の低いことやってるのにその上さらに古臭くて時代遅れのダサさ

909 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/16(土) 10:05:26 ID:ssVgp6mb.net
>>908
まぁアレは懐古趣味だし多少は…

910 :名無シネマさん(庭):2019/11/16(土) 10:06:43 ID:sYgUWyBg.net
ファンサービスに徹してるって
意味ではどっちも悪くないと思うぞ

911 :名無シネマさん:2019/11/16(土) 10:36:47.43 ID:WMoBdU/Y.net
>>910
おれもそう思う

往年のファンが喜ぶ類の映画って
すでにジャンルとして成立するものだと思う
だからこういうのはそれを待ってた人が喜べばそれでいいんじゃないかな
そんなネタ知らねーよこっちは初めて見るんだよ!みたいなツッコミは野暮よ

逆にいうとドラクエユアストーリーみたいなのは
待ってたファンが激怒したから最低とも言えるが

912 :名無シネマさん:2019/11/16(土) 10:45:31.88 ID:0PdXJyTH.net
>>908
新しい事やったら、こんなんシティーハンターと違うって怒るくせに

913 :名無シネマさん(東京都):2019/11/16(土) 11:08:16 ID:xuB0HwRv.net
>>907
おっさんはテレビドラマは全く見てなかったけどフリパで観た。
田中圭がギャーギャーわめき散らすキチガイキャラで何がどう受けたのかサッパリだった。
テレビドラマを劇場でかけただけのおふざけだからそもそも作り手も映画と思ってないので映画としての評価外でしょ。

914 :名無シネマさん:2019/11/16(土) 11:28:14.76 ID:1M8F0usa.net
ベスト スパイダーバース
ワースト 天気の子

915 :名無シネマさん(東京都):2019/11/16(土) 12:59:31 ID:mjZmw4WH.net
ろくに映画見てないんだな

916 :名無シネマさん(茸):2019/11/16(土) 13:09:00 ID:kfSiYCOT.net
>>908
あぶない刑事もそうだけど、あれはわざと無理な今風現代化はせず
80年代当時の作風をそのまま残した確信犯的作品なのになあ

意図がわからなくてマジレスする人いるんだなあ

917 :名無シネマさん:2019/11/16(土) 19:51:56.32 ID:/3QWegMX.net
30本くらいしか見てないしジャンルも偏ってるが
今年のワーストはダンボじゃね

918 :名無シネマさん:2019/11/16(土) 19:56:19.86 ID:ssVgp6mb.net
>>917
そこまだか?邦画も入れれば流石にもっとひどいのあるよ

919 :名無シネマさん:2019/11/16(土) 21:25:05.68 ID:sYgUWyBg.net
30本くらいならそうかもね

920 :名無シネマさん(東京都):2019/11/17(日) 09:14:55 ID:VLmf/iDG.net
>>916
5ちゃん世代の老人が無理やり擁護するだろうと思ってたが
やっぱりいたか
昭和のゴミを確信犯的に現代に復活させてどうすんだよ
喜ぶのは懐古主義の老害だけだろ

921 :名無シネマさん(東京都):2019/11/17(日) 09:19:21 ID:VLmf/iDG.net
確信犯的にやりたいなら80年代舞台にすればいいのに
スマホとかARとかドローンみたいなのを取って付けたように出すから
昭和のダサさが倍増されてんだよな〜
老人介護アニメだよアレは

922 :名無シネマさん(光):2019/11/17(日) 10:30:57 ID:kfbsZcFb.net
>>921
80年代舞台の作品を今さら作ってどうすんねんアホ。

923 :名無シネマさん:2019/11/17(日) 10:37:37.82 ID:WK4N1A0s.net
>>922
ジョーカー

924 :名無シネマさん:2019/11/17(日) 10:38:30.67 ID:WK4N1A0s.net
ストレンジャーシングス …

925 :名無シネマさん:2019/11/17(日) 10:50:52.61 ID:DsB5M308.net
>>920
だからそれはそういうジャンルなんだよ
R-40の映画だと思えばいいじゃない

926 :名無シネマさん(光):2019/11/17(日) 10:59:55 ID:kfbsZcFb.net
>>923
ジョーカーは前日譚だろ。
シティハンターやらあぶ刑事は、
いま、どうなってるか?っていう話。

927 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/17(日) 11:11:46 ID:WK4N1A0s.net
>>926
えー後出しジャンケン

928 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/17(日) 11:13:52 ID:WK4N1A0s.net
そもそもあぶない刑事はコンテンツとして弱いというだけで80舞台カンケーないし
それとこれとは話が違うよね

929 :名無シネマさん(光):2019/11/17(日) 14:20:18 ID:kfbsZcFb.net
>>927
後だしジャンケンの意味わかってんのか?
アホや。

930 :名無シネマさん(茸):2019/11/17(日) 14:22:09 ID:yhM4HNki.net
何か>>916みたいに、やたら老害ガー懐古厨ガーと連呼して
俺の感性(お前らと違って)若いからアピールしたがる
ドヤ顔マウント取り君いるよね

そんなに新しい最先端の映画観たいんなら、
最初からシティーハンターやあぶ刑事なんぞ見なけりゃ良いのにw
何で観に行くのやら

931 :名無シネマさん(庭):2019/11/17(日) 14:28:57 ID:r8rbB7k/.net
コンセプト全否定ってのは
映画ファンとして?野暮?ってもんよね

932 :名無シネマさん:2019/11/17(日) 14:43:51.11 ID:WK4N1A0s.net
>>929
アホはお前だろ
意味調べてから書きこめ

933 :名無シネマさん(庭):2019/11/17(日) 14:57:15 ID:r8rbB7k/.net
個人的に今年はファン向けヲタアニメが
大充実してたな〜
総集編でお茶濁したり
映画未満の小品だったり
基本壊滅的なジャンルなんだがw

934 :名無シネマさん(千葉県):2019/11/17(日) 15:00:51 ID:WK4N1A0s.net
922 1 名前:名無シネマさん(光) Mail: 投稿日:2019/11/17(日) 10:30:57.77 ID:kfbsZcFb
>>921
80年代舞台の作品を今さら作ってどうすんねんアホ。
926 1 名前:名無シネマさん(光) Mail: 投稿日:2019/11/17(日) 10:59:55.17 ID:kfbsZcFb
>>923
ジョーカーは前日譚だろ。
シティハンターやらあぶ刑事は、
いま、どうなってるか?っていう話。

前日譚なら80年代舞台でもアリ!
バッカじゃねぇのお前主観じゃねえかよw
日本語の意味も知らないしただのバカ

935 :名無シネマさん:2019/11/17(日) 15:43:42.97 ID:Bjh+Q8F+.net
キチガイは粘着するから、おかしいと思ったところでスルーするといいよね

936 :名無シネマさん(SB-iPhone):2019/11/17(日) 17:23:43 ID:Ei7knb7f.net
こりゃ繋ぎすれツーが必要だな
俺も11月中に暫定リストあげんよ
今年は傑作100本プラス次点くらい
つぶぞろいで忙しかった

937 :名無シネマさん(光):2019/11/17(日) 17:34:12 ID:9Nylv+8e.net
>>932
調べんだも知ってるわボケ

938 :名無シネマさん(茸):2019/11/17(日) 17:37:34 ID:9DdsnyZr.net
つまらんことで喧嘩してると国名荒らしが来るぞ

939 :名無シネマさん(兵庫県):2019/11/17(日) 21:57:03 ID:NtCF3S6O.net
喧嘩なんかせんと、盲目のメロディ観にいってこい

940 :名無シネマさん:2019/11/17(日) 22:19:11.33 ID:yKfw/578.net
またインドの過大評価映画の話か
インド映画てだけでバカがすぐに持ち上げるからな

941 :名無シネマさん(茸):2019/11/17(日) 23:11:36 ID:rIDwOxmK.net
盲目的だな

942 :名無シネマさん(北海道):2019/11/18(月) 00:07:41 ID:R7tymalK.net
インド映画を気軽に見に行けるところに転勤したい

943 :名無シネマさん:2019/11/18(月) 15:54:25.53 ID:QorD5Yvo.net
ホテルムンバイの支配人になるのがベストだな

944 :名無シネマさん:2019/11/18(月) 17:17:19.37 ID:6lUyQJ28.net
うちんとこインド映画は大抵2-3ヶ月遅れて公開
インド映画に限らず単館系はそんな感じ
観てもランキングに入れられない場合があってすごく残念

945 :名無シネマさん(東京都):2019/11/23(土) 07:50:26 ID:sPbsWRDr.net
映画を見たあとすぐにランキング付けてるんだけど2月に見た映画がことごとく下位で酷い
体調にも影響されてるんだろうかな
12月に入ったらもう一度ランキングをつけ直してみよう

946 :名無シネマさん(ジパング):2019/11/23(土) 08:14:50 ID:QeIa/abr.net
アイリッシュマン
長いし、後半になる程
つまらなくなるなぁ(>_<www

947 :名無シネマさん(ジパング):2019/11/23(土) 08:15:00 ID:QeIa/abr.net
アイリッシュマン
長いし、後半になる程
つまらなくなるなぁ(>_<www

948 :名無シネマさん:2019/11/23(土) 16:21:21.92 ID:HJYFrdPu.net
>>945
評価、観た時の体調や身の回りの忙しさとか多少関係あるのかな?
どうだっけ?と思わず2月確認
サムライ・マラソン、半世界、ファーストマン、女王陛下のお気に入り、アクアマン、葡萄畑に帰ろう、メリー・ポピンズ リターンズ、TAXiダイヤモンドミッション、翔んで埼玉
観たの10本だった
サムライマラソンとTAXiは私もワースト候補だわw

私は見た直後にすぐ評価つけると大抵甘め高めになる…2-3日するとだいぶ冷静になるんだけど
つまり直後に低評価付けてた映画は私にとって揺るぎなく糞w

949 :名無シネマさん(東京都):2019/11/23(土) 17:24:55 ID:vFenvXVS.net
ワーストはワンスアポンアタイムインハリウッドだなー。とにかく長くてつまんなくて苦痛だった。

950 :名無シネマさん(庭):2019/11/23(土) 18:16:57 ID:RNCdiQJM.net
EXITむちゃくちゃ面白かった
軽〜いコメディタッチのノリの
ディザスタームービー
でもその軽さがいい

951 :名無シネマさん:2019/11/24(日) 08:42:25.45 ID:UrFKFNjD.net
絵画マニアの俺は永遠の門は観ない方がいいかな
突っ込みどころばかり気になりそう

952 :名無シネマさん:2019/11/24(日) 09:42:14.01 ID:VRih3yC5.net
絵を描くシーンは有るけど描いた背景とか顛末とかはそんなに…
作品スレでヲタがツッコむのも5ちゃんの楽しみじゃないか

953 :名無シネマさん:2019/11/24(日) 10:46:21.19 ID:lqWGI13e.net
>>948
>私は見た直後にすぐ評価つけると大抵甘め高めになる

めちゃめちゃ同意だわ
直後だと大抵上位にきちゃう
でも本当にいい映画って心に染み入ってるのか何日か経っても思い出してうるうるしたりする
そういう映画って一年に一本あるかないかなんだよなぁ

954 :名無シネマさん(岡山県):2019/11/24(日) 11:11:42 ID:+JjtBNhE.net
今年のベスト決める時、1月や2月に観た映画はそういう意味では基本不利だな
よほど神がかった出来でもないと印象は薄れる

955 :名無シネマさん:2019/11/24(日) 17:36:35.91 ID:NGyWZmqh.net
永遠の門はクソゴミ映画

956 :名無シネマさん(兵庫県):2019/11/25(月) 08:23:52 ID:/H5n/Hf/.net
12月27日公開の映画は不利だよな。
ワイは、燃えよスーリヤだけは見に行く予定。

957 :名無シネマさん(庭):2019/11/25(月) 08:44:31 ID:15fXzWAf.net
俺は27日公開は年内は無理だわ・・・
メタラーなんでヘヴィトリップ
観た上で今年のベスト10決めたかった

958 :名無シネマさん:2019/11/25(月) 20:48:16.64 ID:vu6KstBP.net
ヤバいよヤバいよ
このままだとヤバい映画を
ベストワンに選ばざるを得ないよ〜
オイラは(>_<)ww

959 :名無シネマさん:2019/11/26(火) 08:27:15.23 ID:P4ee6dzd.net
>>958
じゃあ選ぶなよ

960 :名無シネマさん:2019/11/26(火) 10:34:45.37 ID:NgFIwyiv.net
麻雀放浪記2020の壁は高いな
ユアストーリーとか前作マシに思えるレベルだもん

961 :名無シネマさん:2019/11/26(火) 10:35:01.02 ID:NgFIwyiv.net
前作→全然

962 :名無シネマさん:2019/11/27(水) 09:00:54.96 ID:nOSkZmu+.net
残すところ後一か月になってファイティングファミリーが急上昇しそうな予感
思わぬ伏兵になりそう

963 :名無シネマさん:2019/11/27(水) 09:18:16.61 ID:S2L9oe9w.net
ボーダーってのがヤバ過ぎた
ホントに映画館で見て良かった

964 :名無シネマさん:2019/11/27(水) 09:25:41.79 ID:GMeRkEab.net
>>960
貞子とかプリンスオブレジェンドもなかなか・・・

965 :名無シネマさん(ジパング):2019/11/27(水) 12:23:11 ID:84bDqCYK.net
個人的ワーストはピアッシング

966 :名無シネマさん:2019/11/29(金) 15:10:32.18 ID:GsnOlPXb.net
もしかしたらアナ雪ベスト入るかも
思ったより深くて良かった

967 :名無シネマさん(茸):2019/11/29(金) 16:02:04 ID:BkrsOMUy.net
ワースト候補ドクター・スリープ
とんでも映画だったぞ

968 :名無シネマさん:2019/11/29(金) 16:41:50.32 ID:R+2ypUDx.net
えー?どんだけ面白い映画ばっかり観てるのさ

969 :名無シネマさん:2019/11/29(金) 17:30:36.33 ID:Pf7YUoE4.net
個人的ワーストはアイスマン 宇宙最速の戦士

バトル漫画の実写化邦画が叩かれ気味だが
ぶっちゃけ中国のゴミアクション映画よりは質が高いと思う

970 :名無シネマさん:2019/11/29(金) 20:25:38.91 ID:dMKuJ7Qe.net
ドクタースリープはサイキックバトルって
知らないとなんじゃこりゃ
ってなるかもね

971 :名無シネマさん(北海道):2019/11/29(金) 22:03:47 ID:58byQpdh.net
サイキックバトルなのか
キューブリックの前作とは全然違う感じなのかねえ

972 :名無シネマさん:2019/11/29(金) 22:26:29.87 ID:Uh14jGg0.net
全く別物
キューブリックの空気間期待したら
なんだこりゃ?って代物

973 :名無シネマさん:2019/11/30(土) 16:34:14.11 ID:9xIqqJGQ.net
映画見たら速報値つけて2週間後-1ヶ月後くらいに確定値つけてる
年末思い出しは偏るよ

974 :名無シネマさん:2019/11/30(土) 18:11:54.87 ID:rG3uLotV.net
このスレって思ったより効果的に機能したな
いつもの人が近日中に本スレ立ててくれるだろうけど

975 :名無シネマさん:2019/11/30(土) 18:17:07.11 ID:RWC+JXhd.net
いつもの人が今年も元気でいますように

976 :名無シネマさん(東京都):2019/12/02(月) 00:29:21 ID:TdiedY79.net
邦画が好きなのだが今年はイマイチだった
5ちゃんのベストテンに邦画が一本も入らなかったりして

977 :名無シネマさん:2019/12/02(月) 02:04:16.73 ID:2quO5i4w.net
>>976
「見えない目撃者」は絶対入ると思うけどな

978 :名無シネマさん:2019/12/02(月) 09:35:03.24 ID:ZLOfEn4/.net
翔ん玉好きの俺涙目

979 :名無シネマさん(日本のどこかに):2019/12/02(月) 13:02:02 ID:1XDo/GMJ.net
>>977
客入りそんなでもなかったような

>>978
あれどうなんだろ…w

980 :名無シネマさん:2019/12/02(月) 18:43:24.60 ID:vygxYEOa.net
蜜蜂と遠雷は結構好き。個人的にベスト10には入れると思う。
なぜなら、そんなに映画を観ることができなかったからw

今年のワーストは、僕の中では空母いぶきと多十郎殉愛記が丙丁を争っている。
理由はそれぞれ違うけれど。

981 :名無シネマさん(茸):2019/12/02(月) 19:54:05 ID:TB+E+Za0.net
悪い方は丙丁を争うっていうのか
初めて聞いた

982 :名無シネマさん:2019/12/02(月) 21:32:15.73 ID:O0Rkbbbx.net
>>978
自分は7位くらいに入れる予定

983 :名無シネマさん(大阪府):2019/12/02(月) 22:47:28 ID:4CDmSNCP.net
邦画は映画館で観なくてもいいかなあってなって後回しにしちゃうこと多いなあ
今年50本観たうち邦画は3本だけだったわ

984 :名無シネマさん(東日本):2019/12/03(火) 00:03:11 ID:Wz9soURI.net
うんうん、公開前は観ようと思ってても、後回しにした作品はそのうち「もうコレは観なくていいかな」までになりがち、邦画に限らず
関心高いのから観るもんね
そのうち観た人の評判聞こえてきて萎えたりw
私は1月から108本観たうち邦画35本(実写邦画は32本、うち海外合作2本)だった

985 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 00:05:36.53 ID:12pjTcII.net
なんで3桁も見れるんだ
映画館のバイトでもしてるの?

986 :名無シネマさん(庭):2019/12/03(火) 11:21:52 ID:ykoVAP0G.net
つっても週に2~3本だぞ
そんなに異常な数じゃないだろ

987 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 11:53:20.35 ID:nMstKeZz.net
映画鑑賞てだけなら別に異常じゃないわな
劇場で観るて限定するなら途端にハードル上がるが

988 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 12:49:26.41 ID:u7L7blOb.net
フルタイムだと100本が限界かなとは思う
それ以上はどう時間を作ってるのか…

989 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 14:48:52.89 ID:ykoVAP0G.net
レンタル、配信は利用しないから
それを含めての観賞本数という
発想がなかった

990 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 14:51:52.03 ID:yEEnOacY.net
フルタイムってもフレックスな人って結構いるからなあ
自分はモーニング見れる時間だから130本くらいになってる

991 :名無シネマさん(北海道):2019/12/03(火) 18:07:43 ID:4mibdhXi.net
週に二、三本を欠かさずかすげえな

992 :名無シネマさん(岡山県):2019/12/03(火) 18:39:21 ID:9o8raThB.net
配信でなら週にそれくらいは見てるかなあ。

993 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 19:38:47.73 ID:Wz9soURI.net
なんかスレッド伸びてたw
私の場合まず私が嘱託講師で、クラス単位の契約なので時間作りやすいです
会員になってる映画館まで片道5分くらい
何も無いと、晩御飯食べてから夫婦でレイトとか、週に1-2回行っています
日中空いてる日は私一人でもよく行っています
夫の職場の関係でチケ貰うことも時々あり、映画祭通しチケなんかだと入り浸って観てたりします
すると、気が付くと結構な本数観れています

994 :名無シネマさん(SB-iPhone):2019/12/03(火) 22:21:22 ID:hAqnnWD1.net
とりあえず2019年上映見た範囲ベスト5(気になってるよこがおと火口のふたりは未見、洋画はベタ鑑賞)

邦画
・見えない目撃者 ◎
・チワワちゃん
・愛がなんだ
・デイアンドナイト
・人間失格 太宰治と3人の女たち

洋画
・イエスタデイ ◎
・ブラック・クランズマン
・グリーンブック
・運び屋
・ジョーカー

ワースト
・空母いぶき

995 :名無シネマさん(東京都):2019/12/04(水) 23:22:29 ID:2tbaasPX.net
自分はだいたい50本なので週に一本ペースだな
毎月だいたい40時間残業するくらいの正社員
毎週金曜夜レイトショー見てる感じ たまに奥さんとか子供と見る
ラグビーのW杯の時期2カ月くらい映画絶ちしてたんであんまり数こなせてないが、、、
改めて一年で10万円くらい映画につかってるんだよなと思うと愕然とする

996 :名無シネマさん:2019/12/04(水) 23:33:10.97 ID:m03ERWt1.net
ただ映画を見て帰るだけなら安い趣味なんだけど
そうじゃない人は映画に付随する食事やその他の出費も込みで考えるから高いと思うんだよな

997 :名無シネマさん(東京都):2019/12/05(Thu) 00:03:38 ID:yr+w2xXq.net
レイトショーで安くないって事は都内か
色んな割引とポイント無料観賞駆使
すれば1本平均千円ちょっとになるけどねえ

998 :名無シネマさん(茸):2019/12/05(Thu) 00:27:41 ID:QaMQ9F1N.net
>>996
そうそう
俺は数多く観るので、交通費&鑑賞代以外の出費を極限まで抑えてる
パンフもよほど惚れ込んだ作品以外は買わない

999 :名無シネマさん(埼玉県):2019/12/05(Thu) 00:40:17 ID:6m0U5/jM.net
一応次スレ立てた
今年のベスト映画&ワースト映画 雑談、繋ぎスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1575473965/

1000 :名無シネマさん(光):2019/12/05(Thu) 07:50:07 ID:4SGAGLmR.net
>>999


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200