2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年のベスト映画&ワースト映画 雑談、繋ぎスレ

1 :名無シネマさん:2019/01/10(木) 20:51:09.44 ID:wsQXYwDB.net
恒例の年末企画!今年のベスト&ワーストを選びましょう。
今年、日本国内の劇場で公開された映画(2017/12/1〜2018/12/31公開作品)で
面白かった作品を洋画邦画あわせて10本、つまらなかった作品を3本選んでください。

<投票ルール>  (対象作品、得点、次点についての細則は>>2-4あたり)
・投票期間は12月31日まで!
・複数の作品(ベスト作品を必ず1つ以上含む)を選んでください。ワースト作品は未記入でも結構です。
・ベストとワーストに同じ作品を挙げるのはOKですが、それぞれの中で同じ作品を何度も選ぶのは禁止です。
・順位は決めても決めなくてもいいです。
・作品名は邦題で、なるべく省略しないでご記入ねがいます。

 ★映画の趣味は人それぞれ。他の人の投票・感想への文句や煽りは無しでマターリと行きましょう
※前スレ
★投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2018
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1544637621/

979 :名無シネマさん(日本のどこかに):2019/12/02(月) 13:02:02 ID:1XDo/GMJ.net
>>977
客入りそんなでもなかったような

>>978
あれどうなんだろ…w

980 :名無シネマさん:2019/12/02(月) 18:43:24.60 ID:vygxYEOa.net
蜜蜂と遠雷は結構好き。個人的にベスト10には入れると思う。
なぜなら、そんなに映画を観ることができなかったからw

今年のワーストは、僕の中では空母いぶきと多十郎殉愛記が丙丁を争っている。
理由はそれぞれ違うけれど。

981 :名無シネマさん(茸):2019/12/02(月) 19:54:05 ID:TB+E+Za0.net
悪い方は丙丁を争うっていうのか
初めて聞いた

982 :名無シネマさん:2019/12/02(月) 21:32:15.73 ID:O0Rkbbbx.net
>>978
自分は7位くらいに入れる予定

983 :名無シネマさん(大阪府):2019/12/02(月) 22:47:28 ID:4CDmSNCP.net
邦画は映画館で観なくてもいいかなあってなって後回しにしちゃうこと多いなあ
今年50本観たうち邦画は3本だけだったわ

984 :名無シネマさん(東日本):2019/12/03(火) 00:03:11 ID:Wz9soURI.net
うんうん、公開前は観ようと思ってても、後回しにした作品はそのうち「もうコレは観なくていいかな」までになりがち、邦画に限らず
関心高いのから観るもんね
そのうち観た人の評判聞こえてきて萎えたりw
私は1月から108本観たうち邦画35本(実写邦画は32本、うち海外合作2本)だった

985 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 00:05:36.53 ID:12pjTcII.net
なんで3桁も見れるんだ
映画館のバイトでもしてるの?

986 :名無シネマさん(庭):2019/12/03(火) 11:21:52 ID:ykoVAP0G.net
つっても週に2~3本だぞ
そんなに異常な数じゃないだろ

987 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 11:53:20.35 ID:nMstKeZz.net
映画鑑賞てだけなら別に異常じゃないわな
劇場で観るて限定するなら途端にハードル上がるが

988 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 12:49:26.41 ID:u7L7blOb.net
フルタイムだと100本が限界かなとは思う
それ以上はどう時間を作ってるのか…

989 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 14:48:52.89 ID:ykoVAP0G.net
レンタル、配信は利用しないから
それを含めての観賞本数という
発想がなかった

990 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 14:51:52.03 ID:yEEnOacY.net
フルタイムってもフレックスな人って結構いるからなあ
自分はモーニング見れる時間だから130本くらいになってる

991 :名無シネマさん(北海道):2019/12/03(火) 18:07:43 ID:4mibdhXi.net
週に二、三本を欠かさずかすげえな

992 :名無シネマさん(岡山県):2019/12/03(火) 18:39:21 ID:9o8raThB.net
配信でなら週にそれくらいは見てるかなあ。

993 :名無シネマさん:2019/12/03(火) 19:38:47.73 ID:Wz9soURI.net
なんかスレッド伸びてたw
私の場合まず私が嘱託講師で、クラス単位の契約なので時間作りやすいです
会員になってる映画館まで片道5分くらい
何も無いと、晩御飯食べてから夫婦でレイトとか、週に1-2回行っています
日中空いてる日は私一人でもよく行っています
夫の職場の関係でチケ貰うことも時々あり、映画祭通しチケなんかだと入り浸って観てたりします
すると、気が付くと結構な本数観れています

994 :名無シネマさん(SB-iPhone):2019/12/03(火) 22:21:22 ID:hAqnnWD1.net
とりあえず2019年上映見た範囲ベスト5(気になってるよこがおと火口のふたりは未見、洋画はベタ鑑賞)

邦画
・見えない目撃者 ◎
・チワワちゃん
・愛がなんだ
・デイアンドナイト
・人間失格 太宰治と3人の女たち

洋画
・イエスタデイ ◎
・ブラック・クランズマン
・グリーンブック
・運び屋
・ジョーカー

ワースト
・空母いぶき

995 :名無シネマさん(東京都):2019/12/04(水) 23:22:29 ID:2tbaasPX.net
自分はだいたい50本なので週に一本ペースだな
毎月だいたい40時間残業するくらいの正社員
毎週金曜夜レイトショー見てる感じ たまに奥さんとか子供と見る
ラグビーのW杯の時期2カ月くらい映画絶ちしてたんであんまり数こなせてないが、、、
改めて一年で10万円くらい映画につかってるんだよなと思うと愕然とする

996 :名無シネマさん:2019/12/04(水) 23:33:10.97 ID:m03ERWt1.net
ただ映画を見て帰るだけなら安い趣味なんだけど
そうじゃない人は映画に付随する食事やその他の出費も込みで考えるから高いと思うんだよな

997 :名無シネマさん(東京都):2019/12/05(Thu) 00:03:38 ID:yr+w2xXq.net
レイトショーで安くないって事は都内か
色んな割引とポイント無料観賞駆使
すれば1本平均千円ちょっとになるけどねえ

998 :名無シネマさん(茸):2019/12/05(Thu) 00:27:41 ID:QaMQ9F1N.net
>>996
そうそう
俺は数多く観るので、交通費&鑑賞代以外の出費を極限まで抑えてる
パンフもよほど惚れ込んだ作品以外は買わない

999 :名無シネマさん(埼玉県):2019/12/05(Thu) 00:40:17 ID:6m0U5/jM.net
一応次スレ立てた
今年のベスト映画&ワースト映画 雑談、繋ぎスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1575473965/

1000 :名無シネマさん(光):2019/12/05(Thu) 07:50:07 ID:4SGAGLmR.net
>>999


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200