2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part174

778 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 17:07:02.99 ID:erPSqUzH0.net
>>774
別に喧嘩売りたいわけでもマウンティングしたいわけでもないことを先に断っておく
が、恐らくあんたの「脚本指南書」の認識がかなりずれてるというか、浅いから注意している
それを余所でも振りまいてたら恥かくだけだぞ、と

どの専門書にもレベルがある。で、STCは初心者以下の導入編、あるいはただのカタログみたいなもん
で、この本だけプロアマ問わずバカみたいに売れたから、ちゃんと脚本理論勉強せずにSTCだけ読んだ所見を語ってる映画ファンがたまに居る
「スナイダーのせいでハリウッドはどれも同じような脚本になった」とか
いやいやお前、シド・フィールドやロバート・マッキーが脚本理論本発行してそれが業界のスタンダードになって何十年経つと思ってんだ、と

ハリウッドの脚本理論ってのは別に特別なことは教えてない
ただ、脚本の力学を論理的に解体、分析する方法を教えてるだけ
だから別に脚本家だけの理論じゃない。全ての物語に通じる理論
そもそも元々は「物語論(ナラトロジー)」という文学研究理論から派生したもの。その前はロシアの民話分析とかそんなとこ

STCだけ読むと「ただのテンプレ論じゃん」と思うかもしれないけど、そういうことじゃない
葛藤や障害があるからいい、ではない。それらが適切な配分と配置がなされているかを問うのが脚本理論
脚本を精査する時は、そんな大枠じゃなくシーン毎に分析される
早い話が、「この映画はなぜ“面白い”のか」を探るのが脚本理論。それは批評家がやってることと変わらん
違うのは、ソイツが自分で脚本を書くために分析してるかどうかだけ

それをあんたがわかって言ってるならいいけど

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★