2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 77

1 :名無シネマさん:2019/05/30(木) 19:45:42.77 ID:LpQPJEDO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新海誠監督作品の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

前スレ
君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1557990552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 :名無シネマさん:2019/05/31(金) 23:44:43.00 ID:2P0/p+9dM.net
>>92
全く同意できない
終了

102 :名無シネマさん:2019/05/31(金) 23:56:45.78 ID:GRrk65fd0.net
今度真夜中にフジでルーの地上波放送やるな

103 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 00:28:27.40 ID:AuqxsZzT0.net
>>64
そりゃ初恋が忘れられない人の応援のつもりで秒速作っちゃった人だけどw
あれから色々あったんだからそんなに無茶苦茶なことは・・・
しないよね新海監督?

104 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 00:33:49.07 ID:GfQNTPpU0.net
>>41
100億が織り込み済みとか新海すげぇなw

105 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:03:48.71 ID:r1OWAGwP0.net
明日ゴジラ観に行くついでに新しい予告見れたらいいなと思ってたけど
予報2ってまだ劇場じゃ流れてなかったのか

106 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:12:22.45 ID:5o9fK3sN0.net
今日映画館に別の映画見に行ったが、まだやってないね予報2


ところで
オーディション受けに来た20ー27位の女優や声優で一番有名だったのが本田翼だったんだろうなw
ただしちゃんと指導できる自信は制作陣にはあるんだろう。じゃなきゃ起用しない

107 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:14:34.27 ID:5HgiNbSld.net
別に有名所呼びたきゃ今の新海なら小栗みたいに指名で呼べるしそんな下らない基準で決めてないと思うけどな

108 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:15:40.95 ID:rLivJ3Yed.net
親しみがある残念系美女的なイメージで選んでそう

109 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:17:10.15 ID:vy1soDZo0.net
オーディション(出来レース)も箔付けであるらしいしな

>>108
本田翼で残念系美女なら巷の女はどんだけ残念なんだ

110 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:17:48.15 ID:veuwvbLQa.net
新海監督は本田を泣かせるくらいせめると思う

「もっとだ!もっと唾液を!」

111 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:19:32.46 ID:5rIRaPkud.net
普通の深夜アニメとかの声優のオーデもそんなんばっかだよ
特定の事務所にだけ声かかるクローズドなオーディションなんだから
朝ドラとかでもめぼしい俳優にはオーデ受けてくれって頼んで受けさせて選ぶし

112 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:20:29.87 ID:pw+hfXmZ0.net
本田翼は確かゲーオタでコスプレやアニメやマンガも好きだから
オーディションで普通に勝ち上がっただけだと思う

113 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:21:09.93 ID:vy1soDZo0.net
>>112
純粋だな

114 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:22:47.64 ID:r1OWAGwP0.net
オーディションなんて公募してやってるわけじゃないんだから
選択肢いくつかの中からこっちにしましたぐらいの感じだろ
それの何が問題なんだか分からんが

115 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:23:09.89 ID:rLivJ3Yed.net
主役2人含めてうまさでは選んでない
実写でも通用する等身大のイメージで選んでると思う

116 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:27:51.35 ID:vy1soDZo0.net
>>114
誰も問題にはしてないだろ
業界じゃこういうのあるらしいよ〜、くらいで

117 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:28:38.60 ID:SeWnd54Vd.net
有名人起用されたらすぐヤラセだなんだって穿った味方されるの面倒くさそう

118 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:33:29.62 ID:5o9fK3sN0.net
本田翼は君縄絶賛インスタを早めに上げていたし本当に出たかったんだろうなとは思う
有村とか土屋とかアリスとかいろいろ指名候補はいたんだろうけどな
ほんだのばいくは見てると面白いよ。いい声してるな思うし

119 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:35:52.21 ID:7p68DqlLd.net
新海は初期から吉岡秀隆とか声優オタクが棒だ棒だって言うようなナチュラル芝居の俳優好んで使うような人だから
本田翼のあの感じも好みだろ

120 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 01:40:27.63 ID:shar67cI0.net
グランドエスケープはテンション上がる曲だから序盤の山場、空が晴れ陽が射すシーンか陽菜が空に登って行くシーンで流れ、愛に···は終盤陽菜を助けに行くシーンで流れると思う。あとエンディングは透子さんのソロだと思う。

121 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 02:49:06.24 ID:zbkaPZtcd.net
野田の声って新海作品のエンドロールっぽくねえんだよな

122 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 05:01:30.06 ID:gnHZOuy30.net
本田はビジュアルは良いけど声は不安しかないな
予告でも一人だけ明らかに浮いてた。頑張ってるけど鼻声隠せてない

123 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 05:14:04.13 ID:vQGKuJhad.net
予報A200万回突破
予報@は200万まで1週間近くかかったのでかなり早いペース

124 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 06:39:05.64 ID:iqTfmU7kd.net
今日とりあえずTOHOで映画2本観るから予報2やってくれないかな
1本はIMAXなんで期待している

125 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 07:17:39.11 ID:DZcGk6Rwa.net
>>123
予報1は100万にちょうど一週間かかったぞ

126 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 08:02:31.37 ID:NCUBrtNa0.net
>>125
100万なら二日で達成してるよ

127 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 08:07:27.15 ID:veuwvbLQa.net
>>121
君の言う新海作品って何?

128 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 08:20:51.38 ID:AuqxsZzT0.net
>>113
お前は不粋だな

129 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 09:29:03.80 ID:q2r+0G1lM.net
今朝もトレイラー観たよ。
陽菜が着けてる水玉?のネックレスと陽菜が握った手についてた同じ水玉?のブレスレットの関係はなんだろうね?

130 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 10:25:56.36 ID:F1kQsa6q0.net
>>129
今から晴れるよ からの光が差し込んでいくシーン本当に凄い
予告だけでここまで観たくなった作品は今までなかった

131 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 10:27:26.47 ID:uC8LBMZOx.net
本職の声優が叩かれるのを初めて見たのはパトレイバー2だな。

132 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 10:42:36.24 ID:apH+uc7BM.net
愛にできることはまだあるかい
僕にできることはまだあるかい
シンプルな歌詞だけどすごく好きだわこれ

133 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 11:56:36.32 ID:JGzT3LRp0.net
>>130
わかりみが深い。
あそこのシーン見るためにもう予告2、10回以上は再生してしまったわ。

134 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 12:21:52.49 ID:buRm+kYJa.net
>>110
モネネンに白米くちゃくちゃさせて音を録ろうとした新海はマジモンだから

135 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 12:39:23.72 ID:qrymrgugd.net
>>130
ありゃ反則だよねw

136 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 12:51:24.17 ID:mjv73Rsoa.net
>>76
あってねえよゴミ
海外の評論家からも安っぽいと不評だっただろ

137 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 12:51:55.91 ID:L6LobNPLp.net
土日2日とも40万超えそう

138 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 12:52:44.22 ID:NCUBrtNa0.net
早く予報2を劇場で
昨日ゴジラ見に行って予報1でがっかりしたから

139 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 12:52:51.69 ID:mjv73Rsoa.net
>>51
売豚に発言権はないぞ

140 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 13:01:39.58 ID:veuwvbLQa.net
声豚には何もわからないんだろうな

141 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 13:53:42.84 ID:8dSrFDX+a.net
60も前のレスに反論か
スレ監視が完全に日課となっていて、肯定意見全てが許せなくなった悲しいモンスターだな

142 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 14:10:30.70 ID:gnHZOuy30.net
公開規模が小さかったからオーディエンス票は1万しかないけど
トマトでの君の名はの評価の高さ本当に凄いな。評論家が97%で一般人が94%

アカデミーノミネートでアニー賞取った未来のミライが、評論家92%の一般人82%(1000人未満)
一番一般人の評判が良かったおおかみでも92%で評論家は94%だけど十人ちょっとしか見てない

パヤオですら風立ちぬは両方80%台、ポニョは92%と83%、ハウルは87%と93%
両方90%超えは千と千尋の97%と96%、もののけ姫の93%と94%まで遡る

君の名ははちゃんとした土台があれば間違いなく千尋に次ぐ評価を受けてた

143 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 14:24:47.97 ID:D3JnazMTa.net
>>142
君の名は。はトマトのアジャストスコアでは、日本アニメの中で千と千尋の神隠しの次に位置付けられているよ
あと、トマトのオーディエンスは指標としては正直微妙

144 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 15:30:06.04 ID:IczIsO6Wd.net
グランドエスケープはNHKのうたコンで学生と合唱やりそう

145 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 15:30:30.52 ID:pw+hfXmZ0.net
ゴジラは内容は別として吹き替えでさえ満席じゃないっぽいな
時間の都合で字幕にしたけどかなり席空いてるし途中退席多いしジジババばかりだった
これは予報2が間に合わなくても影響少なめか

146 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 15:33:37.56 ID:ZOBGj9POa.net
昨日ゴジラみてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったら予報1だった

147 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 15:34:07.93 ID:MnH83BLWd.net
>>145
予報2はアラジンに間に合えばいいのでは?
女性層には弱そうなゴジラより女性層に人気が出そうなアラジンの方が重要

148 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 15:35:50.89 ID:IczIsO6Wd.net
もう200万視聴か
はえーな

149 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 15:46:53.01 ID:AuqxsZzT0.net
>>136
ソースは?定期

150 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 15:52:40.38 ID:NCUBrtNa0.net
>>146
仲間
わくわくしながら予告待ってたのに
ゴジラは面白かったからまあいいけど

151 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 16:44:32.24 ID:NCUBrtNa0.net
『天気の子』川村元気が阿川佐和子のペースに巻き込まれる!?「SWITCHインタビュー」
https://www.cinemacafe.net/article/2019/06/01/61846.html

今日の22時からEテレで

152 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 18:05:51.48 ID:5+5ePCh+a.net
>>126
してないだろ
予報1だぞ

153 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 18:10:27.67 ID:5f4YtidHd.net
>>152
375 名無シネマさん(茸) (スッップ Sd03-rvqH [49.98.131.121]) 2019/04/10(水) 04:04:41.73 ID:Uuds+wHXd
来たよ!!
https://youtu.be/rzKcrJ77wBY

613 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdf2-9wsl [49.98.10.203]) 2019/04/12(金) 00:17:22.37 ID:Vn9R3XMed
予報再生数100万回突破!

953 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd12-9wsl [1.75.246.42]) 2019/04/16(火) 23:42:17.62 ID:8w4vG2s0d
ようつべ200万突破

154 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 18:31:08.07 ID:NCUBrtNa0.net
過去ログ漁れば報告あるからすぐわかることなのにな

155 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 20:25:05.84 ID:gIv4wh1v0.net
なぜ『君の名は。』は大ヒットした?宣伝・弭間友子の仕掛けとは
CAMPFIRE 2017/05/24
https://www.cinra.net/interview/gyoukairetsuden/vol9-hazumatomoko

> 「今回は東宝で宣伝物を作りますので、意にそぐわないことも
> あるかもしれません」って、お話はしてたんですけど……
> それでも何度か意見がぶつかることもありました。

> 予告編のオフラインをこっちで作って見せたときに、
> 監督から「東宝がなにをやりたいのかわからない」
> っていうコメントをもらったりもして(笑)。

> 「僕の作品はこういう作品じゃない」という言葉があったんです。

156 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 20:41:22.32 ID:vy1soDZo0.net
>>155
あー確かに、予告では見る気起きなかったんだよな、君縄

予告になんでもないや使われてたら絶対見に行ってたと思うけど
使われてたのスパークルと前世だけでノリがいい、ポップな感動入れ替わりラブストーリーにしか見えなかったんだよな

予告だけだと深くない感じだった

157 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 21:02:39.21 ID:NCUBrtNa0.net
今回の予報2は売れ線で作ってるしたぶん新海じゃないんじゃないかな

158 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 21:04:27.81 ID:j7XBrQfCM.net
本篇もお世辞にも深くは無いだろ

159 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 21:08:36.74 ID:VjkFhHJAa.net
予告はあの人じゃないの

160 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 21:11:19.74 ID:vy1soDZo0.net
>>157
でも予報2は喪失が表現されてる辺り新海っぽい感じはするけどね、特に後半

なんか君縄の予告は新海作品っぽくない感じだと思ってたけど、そういう事か
あの予告見て「完全に売れ線の話作ったな、セルアウトしたな」とか勝手な印象受けてたんだよな

161 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 21:15:39.74 ID:KEqtltZbd.net
https://twitter.com/10GAUGEinfo
https://twitter.com/10GAUGEinfo/status/718471390039412736
https://twitter.com/10GAUGEinfo/status/748897151439167488
君の名は。予告作ったとこ
君の名は。の時は協力させて頂いたツイしてるけど
今回は触れてないね 予報@の時にRTはしてるけど
今回は新海さん自ら作ったのかな?
(deleted an unsolicited ad)

162 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:11:12.98 ID:d8ox8DnHK.net
>>103
少し怖い気もしますが…。。
一体何が来るのか…。

163 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:21:07.06 ID:d8ox8DnHK.net
>>118
調べらた…本田翼って、何か出来すぎた名前だと思っていたけど、
お父さんがホンダのバイクに乗ってたから付けた名前なんだねw

まあ、そのまんまだけど…w
お父さん、ホンダゴールドウイングに乗ってるなら、お金持ち〜。

164 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:26:49.67 ID:gIv4wh1v0.net
>>156
たしかに。
>>151 の番組の最初にあの前前前世のトレーラーをやってたけど
あれだけだとポップな感じしか受けなかったろね。
いま天気の子と君。実写化の話も出てる。

>>155 の記事は後半に宣伝のあれこれがあって、かなりおもしろい。
SNS工作やりかけたけどやめたとか、新聞広告は1回だけだったとか。

165 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:30:17.00 ID:/nQx0j56x.net
ストレートな「どエンタメ」だと興行収益は厳しいなあ
やっぱり直感的に前作より数段落ちる感じだな
前作のほうが出来が良過ぎたとも言えるけど

前作のほうがキャラも背景もマイルドで見やすかったけど
動画見た限りではどっちも派手な方に振り切ってるかなあ

166 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:32:19.11 ID:s2mtFIpPd.net
君の名はは前前前世がすばらしかった
ああいう聞いただけでぞくぞくするような音楽が今のところ表にでてきてない
超特大ヒットは音楽も含めて印象に残らないといけないと思う
今回は音楽が足りないなということで予想は150億
映像はすばらしいし引きは十分にある前作の勢いも残ってると思うのでおおこけはない

167 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:37:42.29 ID:U6jRGweN0.net
>>163
翼の兄さんはホンダタクトらしいぞマジで

168 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:38:29.89 ID:zbkaPZtcd.net
いや前々前世は明らかに好き嫌いはっきり別れる曲だけどな

169 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:43:33.82 ID:pw+hfXmZ0.net
個人的には夢>前世>スパ=なんでも

170 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:47:10.81 ID:U6jRGweN0.net
君縄は予報1見たときに新海やらかしたなあと思ったんで何が幸いするかわからんなと。他人の好みまでは当てられないし
あの時は星を追うこどもの悪夢思い出した人結構いるんじゃ?w

171 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:49:58.45 ID:S1rHx9hwd.net
本田翼さんのキャラクターエロくね

172 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:52:32.26 ID:s2mtFIpPd.net
>>168
スピード感か壮大なイメージは絶対に必要
映画本編ではたいした印象残らないが映画館に足を運ばせるのは予告でそこで流れる音楽は重要
中身糞でもカネ払わせたら勝ちだから
今回はそれはないよ糞とはいわんけど普通

173 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:54:26.32 ID:vy1soDZo0.net
>>165
今回のが新海の作家性が滲み出てる気がして、それが吉と出るか凶と出るかわからない気はする

ただやっぱ予報2の時点でもポップには仕上がってるから、ヒットは間違いないとは思うんだよな

174 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 22:58:15.07 ID:/nQx0j56x.net
ポスターは好きなんだけど
なんだか物語のやっつけ感が気になるんだよなあ
おい3年でこれかよ感もする
ネタ切れなら、短編オムニバス映画に新海短編を混ぜる手もあったのに
最近中国人監督でやっちゃたんだよな

175 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:02:39.06 ID:vy1soDZo0.net
予告の時点で「物語のやっつけ感」がわかるとかすげーな!

176 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:07:18.76 ID:D3JnazMTa.net
>>172
> 映画本編ではたいした印象残らないが映画館に足を運ばせるのは予告でそこで流れる音楽は重要
前前前世ってまさしくこういう曲だと思う
本編を知っている監督なら前前前世を予告で前面に出さなかったかもしれない

前世って本編に関係ないじゃないかというツッコミがあるのも面白かったね

177 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:10:40.28 ID:/onSHXcmd.net
結局本編もう見てて結果も知ってるからこそ後付けになる
予告だけの比較が難しい
君。公開前に全然前世出来良すぎ!メガヒット間違いないとか言ってた人一人もいないし

178 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:11:27.86 ID:Hr1GYnSu0.net
>>166
150億も超特大ヒットだよ

179 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:21:23.37 ID:U6jRGweN0.net
新海の今までの作品に共通しているテーマをまだ予告でははっきりと見せていないからそこが古参にはもの足りんと感じるかもなと思わせるものはある
新海がそんな新海らしさを簡単に手放すとも思えないから、予告3以降はちらっとでも出して来るとは思うぞ

180 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:23:08.92 ID:pw+hfXmZ0.net
>>177
予告見るより先に初めてテレビの公開前の特集で前前前世とほぼ予告と同じ内容の宣伝映像を観て
これはヒットする、観に行きたいって思ったぞ
実際には公開後の9月半ばに時代を行き来するとか爆発とか隕石とかの要素が初めて明かされた予告を観てから
今すぐ観に行かないと後悔するやつだ今すぐ観に行こうって焦って観に行ったけど

181 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:24:56.87 ID:s2mtFIpPd.net
>>177
前前前世はYouTubeでもバズったしMステもすごかったけどな

182 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:29:17.30 ID:B3xXc7Vn0.net
君縄公開前に30億予想すらできなかった俺らが何言っても説得力皆無や・・・

183 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:31:15.67 ID:AuqxsZzT0.net
>>162
まぁ大丈夫だと思うけどね
秒速で精神的ショックから座席を立てない人が居たりしたのにショックを受けて
色々試した集大成が君の名はだから、その経験は生きてると思う・・・
そうだよね?新海監督

184 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:33:13.92 ID:oXzZ7dTz0.net
ヒット後に要因分析してたけど初動から爆発したのは前前前世が公開前から100万再生だかされてたのが1番デカかったよ

185 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:37:05.88 ID:vy1soDZo0.net
秒速見てショックで座席を立てなかった人ってどんな人生送ってきたんだろうと疑問に思う

そういや新海作品ってビジュアルから結構甘い物語を想定しがちだけど内容は結構ドライだよね
言の葉は割にウエットな山場を持ってきた印象だけど

186 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:47:25.55 ID:d8ox8DnHK.net
>>167
ひぇ〜マジでホンダ党なんだw
その内に本人もホンダのバイクに乗りそうだw

187 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:50:32.77 ID:d8ox8DnHK.net
>>173
何か、雲の向こう約束の場所を思い出しました。

188 :名無シネマさん:2019/06/01(土) 23:57:25.80 ID:d8ox8DnHK.net
>>185
スィートな部分て確かに無いよね。
世の中の非情無情理不尽な辛さや、何とも歯痒い苦しさは、常に有る感じだけど…。

でも、何度も観たくなる、物語の美しさが有るから不思議。

189 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 00:16:55.73 ID:UomEr98K0.net
>>184
小説も公開前に何十万部とか売れてなかった?

190 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 00:46:41.99 ID:ZBCYbxsKa.net
>>185
> 秒速見てショックで座席を立てなかった人ってどんな人生送ってきたんだろうと疑問に思う
個人的には前向きなエンドとしか受け取れなかったけど、人によってはトラウマもののようで、そこが面白い

ここに28年8月当時の状況を知っている人がどれだけ残っているかは知らないけど
8月26日以前に予告でどうこう騒がれていた記憶はないな

191 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 00:47:22.47 ID:zoWsi6Yw0.net
普通に小説も大ヒットしてたし中高生向け大規模試写会たくさんやって口コミ伸ばしてた
最初からヒットしたのにRadもあるけど別にそれだけじゃない

192 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 00:56:03.80 ID:ZBCYbxsKa.net
思えばこのスレができたのが28年9月中旬
29年末まではスレが続いているだろうという声もあったが、それ以上によく続いたもんだな

193 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 01:00:09.60 ID:1BeGui8U0.net
>>177
まぁこのオランダ版みたいな予告だったら、あんな初動はなかったろうね。
Your Name - Teaser trailer NL
https://www.youtube.com/watch?v=tSc-z4D_o18

194 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 01:01:14.38 ID:ZBCYbxsKa.net
>>193
小規模公開なら、そっちの方がいい

195 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 01:37:33.63 ID:FfNgFCec0.net
野田洋二郎が読んでもう一回やろうと思う脚本なんだから心配するな

196 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 02:38:48.66 ID:mmqyirdkK.net
>>195
やはり、開けてビックリ!玉手箱だと思いますよね〜。

197 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 02:47:31.96 ID:13Cai6Qg0.net
>>166
感覚麻痺しすぎだろお前

198 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 02:50:26.06 ID:C8DfZzcmp.net
>>192
元号の年をそのまま使ってる奴初めて見たわ
わざとやってんの?

199 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 03:45:28.71 ID:x3oA4iRB0.net
>>195
いやそこはお金もあるし

200 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 03:52:59.56 ID:39IlybXwd.net
君縄の時も長い期間映画に付きっきりになって他の創作活動に影響でたり新海ともぶつかりまくったり
世間にも君縄の曲の一発屋扱いされてイラついてたみたいだし
お金よりも面倒くささが上になりそうなに引き受けたのはよっぽどだと思うけどね
劇版もやるからただの主題歌とは負担のデカさ桁違いだし

201 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 04:52:06.59 ID:bsvlN4uU0.net
クローズアップ現代だかの分析でほぼほぼRAD効果だったよ最初は
そこから口コミで30代以上まで伸びたってやってた

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200