2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 77

1 :名無シネマさん:2019/05/30(木) 19:45:42.77 ID:LpQPJEDO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新海誠監督作品の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

前スレ
君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1557990552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

225 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:36:08.41 ID:o22hFCuwa.net
前前前世入りの予告が公開されてから一気に話題になったのに>>215だと8月から跳ね上がってるし意味わからんわ

226 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:38:38.90 ID:K3jRJMj8x.net
ガンダムみたいな大ヒットに食いついた客がどう動くか
ゼータガンダムくらいは健闘してくれると期待してる

227 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:39:33.44 ID:/VKVX0FcM.net
予報2のラスト
陽菜ちゃん浴衣にリボンだったね。
三葉との2ショット見たい。
浴衣=お盆 何がありそうだ。

228 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:46:03.20 ID:aWWAKGGE0.net
>>224
いや新海は一般的には売れてなかっただろ

公開館数の割に、とか、円盤売上が凄くはあったけど
一般知名度は低かった

229 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:46:28.30 ID:4OWWsSgN0.net
君縄の組紐みたいに指輪が人気なるのかな

230 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:48:22.57 ID:LQVRq9Z5a.net
音楽の話が入っていればrad に換算されるとすれば、クロ現の分析はおかしくはないよ
これは前から言われていたけど、感想をつぶやく時に、構造上radの音楽に言及することが
多い結果、クロ現のような分析をするときは、radの比重が大きくなるんだよ

NHKは、レビュー・感想とradは相当部分が共通していることに気づいていたとは思うが、
端的にradの比重が大きいという方がニュースとしてはわかりやすい
分析としては誤導に近いが、報道機関なんてそんなもんだ

231 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:50:39.29 ID:8BAXePME0.net
またお前か オリアニメのDVDで10万いってれば十分すぎるわ
それで知らないってただファンじゃなかったってだけだろ

232 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:53:25.23 ID:aWWAKGGE0.net
>>231
> それで知らないってただファンじゃなかったってだけだろ

だからファンにしか知られてないなら一般的には人気なかっただろうよ
まぁ重度の新海信者に何言っても無駄だろうけど

233 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:53:32.26 ID:8BAXePME0.net
そもそも一般的の定義がよくわからんね 結局一般的てそいつの主観やん

234 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:57:37.72 ID:aWWAKGGE0.net
>>230
分析として誤導に近いって書いてる時点で分析としておかしい、正確に分析できてないだろ

結局>>223だろ

235 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 11:59:41.93 ID:8BAXePME0.net
>>232
まあお前みたいに売れたらいきなり信者ヅラしてその監督の過去について当時を知りもしないくせに偉そうに語るよりは信者でいいと思うよ
てか君もう来ない言ってたのにちゃっかりauからソフトバンクに乗り換えてきてるのねw

236 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:01:37.33 ID:aWWAKGGE0.net
>>235
そいつと同一人物じゃないな
まぁお前ヤバい信者だから相手にせんわ

237 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:03:02.22 ID:Tr+bbYwh0.net
>>232
まあまどかマギカとか劇場版だけでも両方10万枚以上売れてるけど一般知名度があるかと言われたらノーだしな

238 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:03:23.99 ID:8BAXePME0.net
うんレスしてこないでね 俺が嫌いなのは知りもしないくせに偉そうにホラ吹きまくる人間だから
一言言っておくけどジブリ並みに騒がれてから見るなんて子供でもできるからね

239 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:03:50.60 ID:bboJSvom0.net
>>229
指輪とチョーカーと照る照る坊主とサンキャッチャーが今のところ候補かな
組紐はグッズとしては微妙だったから戦隊モノのように先に商品化できそうなものから考えたかもね

240 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:04:53.71 ID:4OWWsSgN0.net
>>239
照る照る坊主の傘はちょっと興味ある

241 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:05:14.29 ID:8BAXePME0.net
>>237
そもそも一般的かどうかとか言ってきたのはソフバンの方で俺はその手のジャンルなら新海もRADも昔から相当売れてると主張しただけだからな
ガンダムにしてもバンダイの版権売り上げは圧倒的だけど見てる人はアニメ好きに限られるしな

242 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:09:01.59 ID:aWWAKGGE0.net
>>237
だよな
やっぱアンチも頭おかしいけど信者にも頭おかしい奴いるよな

>>227>>228>>231のやり取りを経て>>233の書き込みした上で今更>>241みたいな事言ってるし

243 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:09:20.00 ID:skq5LPRAM.net
キチガイの戯れ言=時かけの時の細田守や2000年代入って作品が無かった頃の高畑勲より検索数が多いから新海の演出力は高いし売れている

244 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:11:16.09 ID:8BAXePME0.net
あれ相手にしない言ってるわりにすいぶん根に持ってるなキチガイ
だから俺は一般的の定義は知らないからお前の言う一般的の定義を教えてくれよw
そもそもファンじゃないから知らないだけって当たり前のことだと思うけどそれが勘に触ったのかな

245 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:11:45.53 ID:rfa2PHPid.net
>>226
特殊なヒットの仕方したガンダムに7年も期間が空いたついでにガンダムオタクを否定にきたZとか
比較の対象のセンスが無いなあんた

246 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:11:50.27 ID:8BAXePME0.net
あ・・・ドコグロだったかw

247 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:12:22.32 ID:aWWAKGGE0.net
すまんドコグロ呼んでしまった

248 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:14:14.49 ID:8BAXePME0.net
なんか偉そうに新海について語る→当時知らないと指摘→発狂て奴が多いな

249 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:15:52.22 ID:Tr+bbYwh0.net
>>242
そいつは毎度やたら攻撃的で誰彼構わず突っかかってるからNGしとくのが一番

250 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:16:27.57 ID:LQVRq9Z5a.net
>>234
それもそうだな
結局>>223なのは確かだ

251 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:22:41.41 ID:aWWAKGGE0.net
>>249
俺は一般知名度が無かったって話をしてるだけで、過去作の批判を一切してないしむしろ過去作も好きなんだがね

一応つけ加えとくわ

252 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:31:28.54 ID:0IPZz90W0.net
ドコグロは問答無用で全消ししてるからスレの流れが見えんww

RAD、ラッドは抜き出しがしやすいんだよな
一方けっこう後だったかと思うけど「君の四股名は?」とかもたぶん拾えてない
「ロケーション」はあるけど岐阜関連はまあ引っ掛けれるとしても
新宿とか都内関連は一般地名過ぎて到底拾えてるとは思えない
神社名で検索すらしてないだろうな
複数回足を運んだ人たちを支えたと思われる聖地巡礼系のムーブメントは
まったく拾えてないんじゃないか

253 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:45:42.69 ID:LQVRq9Z5a.net
クロ現の該当番組を見て貰えばわかるが、
番組自体、分析より面白いと思ったのか、途中から観客の経験談中心の構成になっている
その関係で番組自体は分析ができていないとしても、分析の資料を提示した意義はある
あの頃のNHKの報道は興行にも影響があった

254 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:48:22.25 ID:UomEr98K0.net
だからあの年はRADWIMPSも再ブレイクするとは思ってなくて冬発売のアルバム作ってる最中でかつツアーも回ってたはず
ツアー合間にアルバム作ってツアーでも新曲歌ってなおかつインタビューや番宣や音楽番組出て
多忙で野田が体調がー休みがーって色々言ってたのうっすら覚えてる
そういうのまで関連ワード扱いされた可能性あるだろ
君の名はのRADWIMPSみたいな呼ばれ方数年経っても未だにされてるくらいだからな

255 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 12:49:14.09 ID:Od+kymuad.net
>>227
ツインテールがサイドテールになってるのも気になるね

256 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 13:56:34.13 ID:63vDmshD0.net
俺は「君の名は」も観てないんだけど、同じ監督の最新作も
大ヒット確実なの?

257 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 14:01:56.03 ID:SouDddHla.net
なぜここに来たの?

258 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 14:03:12.11 ID:Tr+bbYwh0.net
>>256
確実なんてものは誰にもわからないけど大ヒットする確率は今のところ高い
前作250億で公開前からテレビのニュースとかでも何度も報道してもらえてるしね
RADも続投したし予報を見る限り期待できると思ってる

まあせっかくだし興味が出てきたならまずは君の名は。を見てみたらどうかな

259 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 14:44:32.68 ID:a+9GWOMr0.net
そういえば昨日のSWITCHインタビューで天気の子の映像流れたね。予告1だったけど

260 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 14:59:34.50 ID:bsvlN4uU0.net
何気に3日からのニュースゼロだからの新海オープニングも楽しみなんだけど映像は既存のものなのかな

261 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 15:03:50.24 ID:Tr+bbYwh0.net
>>260
秒速と言の葉の背景を使うらしい

262 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 15:10:47.47 ID:fvuRx8ac0.net
>>259
流れてたねー。
「予報2使えやー!」て思いながら楽しく観てたw

263 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 15:11:03.02 ID:bsvlN4uU0.net
>>261
流石に新規映像作ってる暇ないか

264 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 17:05:48.41 ID:UomEr98K0.net
ニュースゼロだったっけ?

グランドエスケープは2バージョンありそうだな

265 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 17:33:23.32 ID:lintFcHwa.net
ニュース23

266 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:19:51.24 ID:OqPlQLkDM.net
君の名は。音楽配信売り上げまとめ

100万DL 前前前世movie
*75万DL なんでもないやori
*50万DL なんでもないやmovie
*25万DL スパークルmovie
*25万DL 夢灯篭
*10万DL 前前前世ori
*10万DL スパークルori
*10万DL 君の名は。サントラアルバム
*10万DL なんでもないや上白石


これを天気は超えられるのかも注目

267 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:22:32.68 ID:OqPlQLkDM.net
国内観客動員:1928万人(2018年12月時点)
国内興行収入:250.3億円(2018年12月時点)邦画興行収入歴代ランキング2位※興行通信社調べ
全世界興行収入:約400億円 ※東宝調べ2018年12月時点
週末映画ランキング7冠(日本・台湾・香港・タイ・中国・韓国・ベトナム)

参考URL
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1550195947

268 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:24:47.29 ID:gngVZVDua.net
>>254
あの年はツアーなんかやってないし音楽番組も出たのはMステだけ

269 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:26:03.20 ID:OzrojlcKd.net
https://twitter.com/shinkaimakoto/status/1135112115088310272
新キャスト
(deleted an unsolicited ad)

270 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:31:18.96 ID:Tr+bbYwh0.net
>>269
女の子のほうは帆高の妹かな?
7歳か

271 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:35:14.69 ID:UomEr98K0.net
>>268
そっか
少し記憶違いあるだろうけどとにかくあの年は君の名は以外でも忙しそうにしてたし
君の名は以外の話題もそこそこあったでしょ

272 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:36:51.31 ID:OzrojlcKd.net
>>270
https://pbs.twimg.com/media/Du3XClvU0AMc0uH.png
この女の子っぽいかな?

273 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 18:41:05.51 ID:Tr+bbYwh0.net
>>272
それっぽいね
ついでに一番左側のキャラが木村良平の役かね

274 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 19:29:54.71 ID:SHUfU0j+0.net
>>267
ハリウッド大作レベルの興行収入やな

275 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 19:37:31.18 ID:i/lTvS2k0.net
劇団ひまわりねえ
さすがに自分の娘は出せんかw
Vコンテの声の方を自分と妻子でやってそうだが

276 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 19:40:24.13 ID:Md+HyJJKd.net
>>275
コンテ陽菜も新海さんみたいよ
https://pbs.twimg.com/media/D7k7aVcVsAEeyh-.jpg:orig

277 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 20:27:30.82 ID:hk2tpSyYa.net
>>266
やっぱ、なんでもないやが一番なのか
あれすげー良かったもんな

https://m.youtube.com/watch?v=mPB0GbEUSNg
tvcmもなんでもないやのやつが一番好き


君縄で一番好きだわ

278 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 20:57:56.58 ID:LQVRq9Z5a.net
なんでもないやといえば、この前、四谷の須賀神社に行った時に
未だに階段に人がいてびびった
全員外国人だったけど

279 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 21:00:37.76 ID:fuYxU1q0a.net
天気も聖地が出来るのかしら

280 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 21:05:51.14 ID:aWWAKGGE0.net
>>277
いや1番は前前前世やんw
俺もなんでもないやが1番好きだけど

281 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 21:10:37.24 ID:DrZB8o/B0.net
飛騨みたいな聖地は出てくるんかな?
青ヶ島とか
東京だけは嫌だな

282 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 21:11:01.55 ID:hjzjleQia.net
前前前立腺

283 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 21:34:43.85 ID:mmqyirdkK.net
>>281
青ヶ島…簡単に行けない気がする…orz

284 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 22:31:44.87 ID:ln8RWTES0.net
配信だけでもこんなに売り上げているのにCDもめっちゃ売れてるからな

君の名は。 434,256枚
人間開花  315,184枚

285 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 22:50:38.77 ID:63vDmshD0.net
>>267
日本以外で150億円も稼いでいるのか!? 凄いな

もしかして邦画(で良いよね?)としては歴代1位なの?

286 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 22:53:30.36 ID:fuYxU1q0a.net
>>285
そう

287 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 22:55:12.72 ID:UomEr98K0.net
海外でもバカ売れしてたしな

288 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 23:01:18.37 ID:63vDmshD0.net
>>286 >>287
凄いなぁ、ヒットしたのは日本だけだと思ってた
今度観てみる

ちなみに邦画歴代1位になった時ってニュースで取り上げられたりしましたか?

289 :名無シネマさん:2019/06/02(日) 23:06:42.70 ID:aWWAKGGE0.net
>>288
まぁ正直アメリカとか欧州は興収はそれほどだったけど高評価だったし、アメリカじゃ実写リメイクが製作中

290 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 00:20:43.21 ID:anXNSc7l0.net
>>285
実際はもっと稼いでるよ
mojoに記載されてない国の興行収入手当たり次第調べたら30億円以上加算されてなかった

291 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 01:03:12.18 ID:i9HP0f/c0.net
100スレ/日って早いですな…

>>290
そんなに? ドイツはじめ去年のヨーロッパのが入ってないのかな。

>>155 によると、先月末で公開6周年だった
> 『言の葉の庭』は宣伝費が1000万くらいだった
そうで、君。でも何億もカネをかけてはないんだろうか。

次回作も制作委員会に電通を入れてないんだっけ。
SNSと口コミで始まってマスコミが追いかけるパタンだと
広告屋のに余計なカネが流れずにすみそう。

292 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 01:20:42.43 ID:anXNSc7l0.net
>>291
調べたのが結構前だから国は覚えてないけどヨーロッパとアジア全般は大体調べたと思うよ
それでも全部じゃないからまだ増えそう

293 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 01:59:39.13 ID:AtTCBm6K0.net
予報2を早く劇場で見たいんだけど今週中には劇場解禁してくれないかな

294 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 02:02:31.96 ID:f0zHulJG0.net
>>284
当時から言われてたことだけど人間開花はジャケ絵が良ければもっと売れてたと思うの

295 :sage:2019/06/03(月) 02:40:30.54 ID:i9HP0f/c0.net
>>292

去年のヨーロッパでへぇと思ったのは
イタリアはサルデーニャ島サッサリの映画館での上映。
7月25日に3回だけで、興収的には微々たるもんだけど。
https://www.facebook.com/CityplexModerno/photos/a.1584243091615148.1073741828.1583241051715352/1885796511459803/?type=3&theater

人口165万人ながらアニメやコミックの専門書店もある。
Terre di Confine Sassari
https://m.facebook.com/TerreDiConfineSassari/?fref=mentions

296 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 03:23:06.82 ID:poa6jnzq0.net
ヨウジロウ余計な発言は控えた方がええで
今の若者は保守が多いから

297 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 05:39:13.62 ID:2OctN3KLa.net
>>280
いやあわせるだろ普通

298 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 05:39:14.54 ID:P78XzHkgd.net
むしろ積極的に政権批判をやれば安倍総理アンチから絶大な支持を得るぞ

299 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 06:23:38.78 ID:0ZNOxiGD0.net
>>281
帆高の乗ってる船が伊豆諸島航路の客船なので出身地は伊豆諸島のどこからしい
そこが聖地になるかもね

300 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 06:27:45.50 ID:tMkSNTmb0.net
保守が多いというか保守以外がほとんど無党派なだけでしょ
しかも無党派が半数近いけど無党派の大半は声なき国民だから

301 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 06:40:24.88 ID:0ZNOxiGD0.net
政治の話はよそでやってくれ

302 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 06:42:14.51 ID:5fuItTatd.net
RADが政治の話をしたからしゃーない

303 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 07:11:54.98 ID:dAyyfG0S0.net
野田洋次郎が政治の話することは映画と関係ないだろ

304 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 07:52:36.01 ID:BVRRNn+V0.net
主題歌のバズり感は君の名はレベルにありそうな海獣がどこまで伸ばすのか週末楽しみだ

305 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 07:52:52.85 ID:dSPMiS7XM.net
予報2はさすがに再生数ペース早いな
予報1は君の名は。の特報抜くのに一ヶ月かかったけどこっちは一週間くらいで抜きそう

306 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 07:54:23.99 ID:dSPMiS7XM.net
>>304
打ち上げ花火のときと同じで歌だけヒットということになりそうな気がする

307 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 09:03:02.92 ID:poa6jnzq0.net
アラジンは客層被りそうだし絶対予告2流してもらわんとな

ゴジラはシンゴジ層だからまあ被らん

308 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 09:24:22.65 ID:JdYIfFTBp.net
予報2って2分あるからそのまま流すのはなかなか厳しいんじゃね

309 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 09:34:23.20 ID:yRqOHiPKa.net
>>295
mojoで抜けている部分もイタリア興行についても、過去スレを観てもらえばわかるよ
後者については特にロシア興行のとき(平成29年9月頃)

310 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 09:37:11.09 ID:6+dcCf0V0.net
別に洋次郎が政治の話しようが何しようがかまわんけど、薬物で関係者逮捕だけはやめてほしい
公開前のいちばん大事な時期だけに

311 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 09:51:23.63 ID:2LkfiAlg0.net
新海信者の殆どがネトウヨだからやっちまったな
爆死確定だわ

312 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 10:07:37.80 ID:Bmo07oKUa.net
映画と関係ないとこで炎上させようとかしてる愉快犯の馬鹿アンチなんか相手にする必要なし
無視しておけ

313 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 10:14:20.77 ID:tMkSNTmb0.net
ゴジラ今回のは普通に面白かったんだけどな

314 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 10:20:28.28 ID:B5KoXAv9d.net
>>312
それにしてもなんで日本は日本大好きというとネトウヨに、国に文句をいうとパヨクになるんだろうな
国に文句ある右翼や日本大好きサヨクみたいなだっていると思うんだが
まっそれは政治板でやることか、忘れてくれ

315 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 10:53:57.70 ID:Nytzts6Fr.net
フェアリーゴーンの終わりに15秒のTVCM流れてた
天気の子のTVCMは初めて?

316 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 11:20:46.96 ID:Ycbahw9/0.net
>>310
一気にバカっぽくなっちゃたね
ヒコーキなんていらないとかブルーハーツの時代じゃないんだから…

317 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 11:23:50.89 ID:Uea9HwwFa.net
>>314
どこの国も左翼も右翼も凄い愛国者だよ
だけど日本の左翼は反日で中韓信者しかいないんだな
その中韓信者の左翼が愛国を悪いことのように叩いてる

バカじゃなければこの現実がどう言うことかわかるはず

318 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 11:30:03.25 ID:Ycbahw9/0.net
>>317
欧米のデモでは左右どっちも国旗を掲げるからね
ちょっと前にTwitterでImagineが今の時代にナンセンスかどうかで話題になったけど
もうこの行き過ぎた情報化社会で名前の売れた人が
中途半端にポリティカルな発言するのが危険だって学んで欲しい

319 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 11:34:26.25 ID:Bmo07oKUa.net
だから映画と関係ないことは無視していればいいんだよ
馬鹿アンチの思うつぼなんだから

320 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 12:03:31.20 ID:3qkmsRutp.net
>>314
国ってか、反安倍な発言すると即左翼、反日扱いする連中はいるね

スレチだけど

321 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 12:09:14.00 ID:eQyYfpD/d.net
興行に影響あるならスレチではないんじゃない?
まあRADなら特に影響ないと思うけどね
新海監督が政権批判やると影響ありそう

322 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 12:20:54.36 ID:tMkSNTmb0.net
RADWIMPSは昔から政治的な歌詞あるし野田さんは君の名は公開中でも政治的発言はあったので今さら過ぎる

323 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 12:40:41.04 ID:tiZ/+jZ7x.net
格差社会になって政府寄りの人間が増えてるから、タレントの政治的発言は叩かれやすい
昔の一億総中流時代は皆心に余裕があったから結構寛容だった

324 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 12:43:26.45 ID:eQyYfpD/d.net
天気の子スタッフ一同で消費税増税反対、映画料金値上げ反対の表明したら賛同するよ

325 :名無シネマさん:2019/06/03(月) 14:01:05.48 ID:P0BESpc1M.net
>>321
新海総理のご誕生か

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200