2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 77

1 :名無シネマさん:2019/05/30(木) 19:45:42.77 ID:LpQPJEDO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新海誠監督作品の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

前スレ
君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1557990552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

670 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 20:57:13.94 ID:AKHKOwzA0.net
>>650
リバイバルがないとは言わんが興行収入が加算されるほど大規模は無理だろう
公開作品が多いしね
やるとしても都内数館程度だろうなって思ってる

671 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 21:10:28.45 ID:Zz1EHMyk0.net
中国でヒットした理由として、中国人は1番が好きで、君の名は。も日本の興行成績で1番だったから
興味本位で見に行った客が多かったという分析をしていた記事が当時あった気がするんだけど、
それが本当だとしたらまず日本でヒットしないと中国でも前回みたいなヒットにならないだろうな
ただ中国の若年層における日本アニメに対する興味そのものは3年前より高まっていて、
それは海外におけるアニメ市場に関する統計でも裏付けられているし、
肌感覚としても3年前より中国人が日本アニメを見ているような気はする
中国で非常に愛されたメイドラゴンも君の名は。より後の作品だし

672 :キチ縄:2019/06/09(日) 21:12:22.77 ID:oGliuG6d0.net
>>670
IMAXで再上映してくれんかなぁとは思うがまぁこの書き入れ時に無理やろなぁ

673 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 21:15:08.79 ID:N/lbxvQO0.net
>>672
ホンマにIMAXやって欲しい!
やってくれるなら半径600キロぐらいならどこでも行くでよw

674 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 21:20:30.60 ID:OJgEK0ZP0.net
>>672
一日限定とかでいいからやってくれればねえ

>>673
俺も大阪くらいまでなら行くわw

675 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 22:10:52.05 ID:CDRUbxeka.net
>>671ちなみに天気はまだ上映予定もないのにお気に入りに7,000人以上が登録してるから、もう固定ファンは十分な数付いてるよ
もしまた日本で同じ規模のヒットしたら中国は前回の比じゃないぐらい稼ぐと思う

676 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 22:23:08.38 ID:Ej6j4Z1M0.net
>>657
そのかわり試写会やらんよ、ということか。こう言ってるけど。

> 『天気の子』では試写は行わないことは、実は随分前から決めていたことでした。
> 今までとは違うやり方に様々にトライしようと。0時にいらっしゃれる大人の方はぜひ!
18:26 - 2019年6月8日
https://mobile.twitter.com/shinkaimakoto/status/1137531505134034945

>>659
ここで東宝の上映スケジュール見ると、まあ順当というか。
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/tenkinoko.html
(deleted an unsolicited ad)

677 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 22:33:33.67 ID:Ej6j4Z1M0.net
>>668
中国の検閲原則はこんなの。
「カルトあるいは迷信を流布」
「歴史に対する不敬な描写」
「流血のある暴力、ヌード、過激な用語」
「徹底して世俗的」原則の違反(宗教的題材はNG)

中国共産党や政策への批判、台湾や香港がらみの問題、
国内のカトリック系団体から抗議のため却下もあった。
公開途中でカット箇所が増えたり、中止になった例も。

神道の迷信?や変電所爆破がある君。がなぜノーカット公開できたのか謎。

678 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 22:44:08.10 ID:wkwKQM/U0.net
今年は中国とトランプさんが貿易戦争やってる最中だからアメリカの映画は規制されて日本映画に枠が回って来るかもね
知らんけど
実写シンデレラ眉毛が濃いな

679 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 22:53:15.25 ID:fBnmueEWd.net
トランプはAIのところ向こうでは字幕表示されるのかなw

680 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 22:53:49.56 ID:vhICE2X20.net
>>668
ハリウッド大作が許可される時代に馬鹿じゃないの?

681 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 22:55:41.22 ID:vhICE2X20.net
>>671
君の名は。がヒットしたから今回は関係ないし
そもそも日本で一位は既に確定的

682 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:05:48.81 ID:Ej6j4Z1M0.net
>>677
あと『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のようなタイムトラベル物も禁止だった。
中国の担当者が君。をすごい気に入ったのと、時代の変化のせいか。

『天気の子』のプロットは「掃晴娘(サオチンニャン)」と重なるし
陽菜の髪型も漢民族の女子っぽい?し、
中国市場を意識したようにも見える...かも。

>>668
香港では「安樂影片有限公司」(EDKO Film)が8/8から上映予定。
『君の名は。』や『星を追う子ども』は「新映影片」(Neofilms)だった。

683 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:10:11.76 ID:nZZb0SN0r.net
関係あるのかないのか

東宝キングダムで新CMがやっとったな
(昨日初めて見に行きました…ミキ王最高!

684 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:22:39.21 ID:Ej6j4Z1M0.net
>>680
いやいや、中国の検閲はいまでもきびしい。

中国で上映公開禁止となった10の映画とその理由
2017年9月10日
http://karapaia.com/archives/52245207.html

10 Movies That Were Banned in China
 JULY 14, 2016  BY RUDIE OBIAS
http://mentalfloss.com/article/83136/10-movies-were-banned-china

685 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:24:08.22 ID:675KL+980.net
>>670
トリウッドはやるんじゃないかと思ったけど今のところ特に予定なさそうだな

686 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:32:46.35 ID:vhICE2X20.net
>>684
だからなんだよ馬鹿

687 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:38:39.55 ID:rePGw20S0.net
中国はネットの検閲も厳しいらしいしな

688 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:52:43.49 ID:vhICE2X20.net
次も中国で大ヒットは間違いない

689 :名無シネマさん:2019/06/09(日) 23:59:28.40 ID:Zz1EHMyk0.net
>>682
切り絵の掃晴娘は陽菜みたいなおさげの髪型に見えなくもない
https://twitter.com/nori_odashi/status/994898737167192064
(deleted an unsolicited ad)

690 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:05:14.23 ID:idCPsuSF0.net
>>668
台湾では9/12から上映(配給:車庫娛樂 GaragePlay)
https://www.instagram.com/garageplay.tw/p/BySZ7iTn-3N/
タイでは 11/07から
https://mobile.twitter.com/MajorGroup/status/1133946750220156928
北米は2020年初頭の予定(配給:GKIDS)
https://gkids.com/films/weathering-with-you/

時期未定だが公開予定は
マレーシア、シンガポール、インドネシア、ブルネイ、ベトナム、フィリピン

インドは未定だが、公開署名運動はもうすぐ35,000人
https://www.change.org/p/prasoon-joshi-weathering-with-you-tenki-no-ko-screening-in-india
(deleted an unsolicited ad)

691 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:08:24.39 ID:MgdJX6boM.net
>>627
ババア?

692 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:09:41.42 ID:HPf17F700.net
>>687
pixivすら規制したからなあの国

693 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:12:41.54 ID:TuZpZFcA0.net
髪型でいうなら陽菜の弟も何かおかっぱパッツンで中国っぽいよね
千と千尋のハクみたいな

694 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:13:52.55 ID:MgdJX6boM.net
>>693
おかっぱは日本起源説

695 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:38:30.24 ID:51kXXEHy0.net
>>651
浮世絵の値段はそば一杯
http://edo-trip.info/hello-world/
町で評判の美少女も浮世絵に
https://mag.japaaan.com/archives/75359
貸本屋も一冊の料金は浮世絵とそんなに変わらない
https://ameblo.jp/1480sn/entry-11119729385.html
漫画の御先祖 黄表紙
https://edo-g.com/blog/2016/03/kibyoshi.html

696 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:43:51.26 ID:51kXXEHy0.net
>>695のつづき
>>651
とある学者曰く井原西鶴は江戸のラノベ書きらしいって記事があるんだが
規制喰らってURLが書き込めないから自分で調べろな
あと春画もな
それじゃ御勉強しろよ

697 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 00:53:43.54 ID:idCPsuSF0.net
>>689
画像の出典
https://blog.goo.ne.jp/winner-tora/e/ac045c19cb7692f3bf26be6ce91d288b

てるてる坊主がいっぱい出てくるし、龍王みたいのもいるし
「晴女」だから、掃晴娘の伝説はプロットの中心にありそう。
http://dragonbu.com/?p=1173
http://www.artlife-sha.co.jp/column/194.htm

興行的には日本のつぎに中国本土が最重要だし、意識したのかも。
雨がやまないというモティーフはアジア的ではある。
そういやユダヤ=キリスト教世界だと雨乞いの話が多い。

698 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 03:22:28.75 ID:lPUSaCl/d.net
モチーフは日本神話からじゃない?
天野陽菜(アマテラス)、天野凪(イザナギ)は確定だと思うんだが

699 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 05:38:22.51 ID:Vwn/3i5ZM.net
そのへんも公開後はまた大学とかで時間をとって語ってくれそうだな

700 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 06:22:06.86 ID:q08QHMWeM.net
>>698
凪くん、イケメンなのに実は暴れん坊なのかな

701 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 07:19:03.71 ID:SMPKKbE40.net
>>690
インドは縄と天ちゃんどっちの公開が早いかな

702 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 08:03:23.47 ID:q08QHMWeM.net
東京はそれっぽい天気

703 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 08:58:52.53 ID:qij81v7y0.net
地上波の放送が6.30wwwwwwwwwwwww
世間の関心のなさを考えてだろうな
お情けで貰った枠か

704 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 09:00:16.23 ID:cBR1AAWWr.net
>>703
ほんと元気やね?穀潰しは
w

705 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 09:28:34.70 ID:USV3HWb+a.net
>>703
意味不明だな

706 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 09:34:52.65 ID:/CmiClAzd.net
>>703
すまんがお前の狂った基準なんかこっちは分からんのだ
理由くらい書け塵屑

707 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 09:38:25.39 ID:nEclUrFPd.net
掃晴娘とてるてる坊主はハロウィンみたいなものだよね
アイルランドの風習だったものがアメリカに渡って独自の発展をしたように、中国の風習だったものが日本に渡って独自の発展をした
こういうのにはロマンを感じる

708 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 09:46:25.50 ID:Px2cDEJ4a.net
>>706
自分の人生になにも影響ないのに
何でそんなに必死なの?

709 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 09:58:58.63 ID:adf04f4h0.net
海獣のおかげでYoutube再生数が興行になんの意味もないことが分かったな
やはり見るべき数字はムビチケオンラインの「観たい」登録者の人数だな
早く登録されて欲しいものだ

710 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 10:11:08.85 ID:Px2cDEJ4a.net
>>709
そうだね200万再生も誇る意味ないね^^

711 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 10:14:32.68 ID:Cyn9BGl+a.net
アンチ活動をする人生の意味www

712 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 10:23:57.84 ID:PcaRMKr/M.net
>>610
その理論なら今回はもののけのあとのセンチヒだと思うけど

713 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 10:33:53.10 ID:Vwn/3i5ZM.net
ただのMVには意味はないけど予告再生数は意味はあるだろうな
海獣は予告自体は120万再生がやっとだし予想はできた

714 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 11:23:54.68 ID:fUzN/nM/0.net
海獣のキャラって一般に受け入れられるわけはないよ
特殊すぎる

715 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 12:03:07.26 ID:BBECO3n9p.net
てか海獣公開館数135で初登場4位なら大したもんじゃないの?

米津効果でもっと上期待されてたとか?

716 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 12:12:34.48 ID:6aDpWjce0.net
対立煽りの謎理論なんて気にするだけ無駄よ
一般人には理解不能なんだから

717 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 12:30:18.61 ID:Px2cDEJ4a.net
>>714
よう萌豚

718 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 12:37:57.50 ID:JLV0TDZH0.net
海獣は原作からしてアート系、サブカル系で作り手がやりたい方向に全振りした感じだから
製作費を回収できれば別にいいと思う
新海はヒットメーカーになったのは凄いけど個性と大衆受けのバランス取らなきゃいけない立場になったから悩むところもあるだろうな

719 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 13:05:23.81 ID:io3d7L3ia.net
海獣はtoho animation案件で、位置付け的には「育成」でしょう
そう考えると、公開規模等異なる点もあるが、本質的には君の名は。とたいして変わりはしないように思える

720 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 13:20:42.99 ID:py93iJsA0.net
新海なんてすでに確立されたスタイル持ってるのに育成てイミフ

721 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 13:21:19.64 ID:/CmiClAzd.net
>>708
逆だ、適当だからこういうその辺に転がってるのを組み合わせただけ
必死ならもっと言葉は選ぶさ

722 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 15:30:36.74 ID:7OTxdDIw0.net
〜アカデミー賞ノミネート&受賞した作品〜
ハウルの動く城
https://i.imgur.com/uHk4HOV.jpg (評論家87%、一般人93%)※IMDb日本映画10位
風立ちぬ
https://i.imgur.com/jNQeqPU.jpg (評論家88%、一般人85%)
未来のミライ
https://i.imgur.com/ZEqrq4V.jpg (評論家91%、一般人81%)
思い出のマーニー
https://i.imgur.com/H7tpu1Q.jpg (評論家91%、一般人88%)
崖の上のポニョ
https://i.imgur.com/rR2WcB2.jpg (評論家92%、一般人83%)
レッドタートル
https://i.imgur.com/7uhJbPc.jpg (評論家93%、一般人80%)
もののけ姫
https://i.imgur.com/mZ00bvj.jpg (評論家93%、一般人94%)※IMDb日本映画4位
★千と千尋の神隠し
https://i.imgur.com/XL7XKBp.jpg (評論家97%、一般人96%)※IMDb日本映画2位
かぐや姫の物語
https://i.imgur.com/c2GHYQY.jpg (評論家100%、一般人90%)

〜アカデミー賞ノミネートされなかった作品〜
サマーウォーズ
https://i.imgur.com/UnPb3Ad.jpg (評論家77%、一般人88%)
時をかける少女
https://i.imgur.com/Q7xpEQg.jpg (評論家88%、一般人90%)
バケモノの子
https://i.imgur.com/EHy3pcY.jpg (評論家90%、一般人88%)
おおかみこどもの雨と雪
https://i.imgur.com/J0USNJC.jpg (評論家94%、一般人92%)
君の名は。
https://i.imgur.com/y25uOLG.jpg (評論家97%、一般人94%)※IMDb日本映画5位

723 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 15:30:58.72 ID:7OTxdDIw0.net
その他
ドラゴンボール超ブロリー
https://i.imgur.com/UJu8iRU.jpg (評論家83%、一般人93%)
聲の形
https://i.imgur.com/THr1Pmr.jpg (評論家94%、一般人92%)
この世界の片隅に
https://i.imgur.com/N383Goq.jpg (評論家97%、一般人100%※2人だけ)

いかに土台作りが大事か分かるだろう
パヤオのお陰でジブリってだけでノミネートが安易になる。細田も積み重ねをミライで評価された形
今後新海作品もノミネートは確実だろうが君の名はを超える事は無理だろう。勿体無い事をした

724 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 15:45:39.66 ID:Vwn/3i5ZM.net
今回のほうが可能性はありそう

725 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 16:01:00.53 ID:Vwn/3i5ZM.net
天気の子、韓国では10月公開だそうだ
中国は11月くらいかね

726 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 16:34:59.54 ID:D/AnWEA4M.net
>>725
海外ってもっと早くできないものなのかな
また先に違法データ流出しそう
まあ、君縄は特大ヒットで需要大&ニュースになるほど目立っただけで今の時代はどの映画もそのリスクは変わらないんだろうけど

727 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 17:07:55.65 ID:IwqrUX620.net
中国は君の名は。は台湾より40日くらい遅れての公開だから10月公開もあるかも
韓国は1月までずれ込んでたけど今回はさすがに早いな

728 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 17:08:33.08 ID:0UAlQfuT0.net
>>726
海賊版が日本公開より早く出回るだけ

729 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 17:19:14.42 ID:sYtomrZg0.net
>>726
中国も日本と同時公開とかにしたらそれこそ直前にリークとかされそうじゃん

730 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 18:25:38.25 ID:fwpXnAne0.net
>>695
それらじゃ説得力が足りない
当時はテレビはもちろんのこと写真すらなかったような時代だぞ
そんな時代と今が同じレベルだったなんてあり得ない

それに今のブサイクが当時の美案美女だったんだろ
そりゃ美男美女に該当する人間は多かったろうw

731 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 18:35:22.85 ID:cBR1AAWWr.net
今回の荒しネタは不細工じゃけ?

732 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:15:36.64 ID:P5bl9pAw0.net
『スパイダーバース』のライバルはインクレディブルファミリー、犬ヶ島、
シュガーラッシュオンラインくらいだった昨年度

一方、君縄がまだ正式公開もされていないのにエントリーした一昨年の長編
アニメ賞部門は、対抗馬がズートピア、クボ、ズッキーニ、レッドタートル、
モアナ、百日紅といった驚異的なラインナップだった

「Variety」誌のアカデミーアニメ賞予想は
本命 「ズートピア」
対抗 「クボ」
穴馬 「レッドタートル」 「ズッキーニ」
そしてノミネート最後の一枠を「モアナ」と「君の名は。」が争って、
さらにその後に「百日紅」「エイプリルと奇妙な世界」が続いていた

凄い年だったし、そこに日本の作品が、それも二本も関わって
いたというのは本当に嬉しいことだし誇らしい

733 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:25:07.91 ID:py93iJsA0.net
たまに千尋ブサイク言ってるやついるけど普通に可愛いからまったく説得力ないんだよな
むしろいつものパヤオキャラのハンコ絵顔より特徴あってよかったし

734 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:38:19.60 ID:fwpXnAne0.net
>>733
>たまに千尋ブサイク言ってるやついるけど

パヤオ自身が言ってることなわけだが

735 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:46:46.26 ID:py93iJsA0.net
だから?としか言いようがない 監督がブサイクだ主張したところで普通に可愛いと思ったし
てか監督がブサイクと言えばブサイクに見えるのか?自分の意見がないんだな

736 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:48:05.25 ID:fwpXnAne0.net
>>735
原作者がブスって言ってんだからブス設定なんだろうよ

737 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:50:03.32 ID:py93iJsA0.net
そう設定されてるからブサイクだって脳内変換できるってすごいな

738 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:51:20.51 ID:Lt7UvWL1d.net
くっそどうでもいいことにムキになるなよ

739 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:38:16.43 ID:0e1zdzb/a.net
>>730
しつこいよブサイク

740 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:40:44.20 ID:XmRjM7gld.net
新海が三葉は美少女じゃない、顔はブス寄りとかコメントしたところで
絵が美少女だろ!って認めないだろうに
めんどくさ

741 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:41:56.34 ID:TnaGA9FaM.net
みんな千尋好きなんだね
正直歌も話もあんまし好きじゃないかな
毛嫌いするほどでもないけど
ジジババが孫を可愛がる感じの作品だなと感じる

742 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:58:23.72 ID:J344D2Y5.net
dion庭ウイグル、縄の再放送はないと断言してたのに
テレ朝恥をかかせるなよ・・・

743 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 21:14:13.73 ID:CmZuDJ9wd.net
豪雨災害が起きそうな季節にロードショー開始とか、なかなかリスキーでスリリングだな

744 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 22:27:22.79 ID:fUzN/nM/0.net
この三葉って千尋そっくりだよな
http://i.imgur.com/yNRcHKr.jpg

745 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 22:48:51.15 ID:XZwx9BMsa.net
YouTubeにグランドエスケープの一時間バージョンなんてものがあるんだな

746 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 23:34:21.28 ID:FOeMmxzU0.net
>>744
かわいい

747 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 00:07:14.60 ID:vhtQ/0HR0.net
>>740
絵的には美男美女でも設定はそうじゃないって手法があってだな
漫画とかアニメだけじゃなくて実写ドラマでもこの手法を用いる作品がある

748 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 00:58:11.81 ID:nY9UTcEH0.net
あれ?どこをどう経由したら三重県になるんだろう

749 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 01:14:00.81 ID:mKZoq1jv0.net
>>747
いつまで美男美女の話してんだよキチガイ無職

750 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 01:53:30.41 ID:vhtQ/0HR0.net
>>749
リプしてくんな気持ち悪い

751 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 03:24:09.21 ID:mKZoq1jv0.net
広島でへんな事件あったらコイツが犯人

752 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:37:51.75 ID:0KZ3IEIjd.net
>>730
ボクハマチガッテナイマチガッテナインダァァァか
程度が知れるな
御勉強しろよ掘れば色々と出てくるぜ

753 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:49:46.44 ID:0KZ3IEIjd.net
>>730
> それに今のブサイクが当時の美案美女だったんだろ
> そりゃ美男美女に該当する人間は多かったろうw
お前は馬鹿か?
美男美女は少ないから持て囃されるんだぞ
江戸時代だって江戸時代の基準で選ばれた存在なんだよ

754 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:58:00.42 ID:ny06r3ed0.net
ドコグロと一緒で触らない方がよさそうだな広島くんは 同一人物の可能性もあるが

755 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:05:35.08 ID:e4Q2WAK50.net
声優は神木隆之介と上白石萌音が良かったが

756 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:07:26.78 ID:9pCvVqYma.net
そういえば今度の放送の時も総合視聴率()て出すのかな
この言葉初めて聞いたわ
局的に20越えなきゃ爆死ラインだったんだろうな

757 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:10:18.00 ID:WNHne15Qr.net
>>756
どうしたんだyou?

>367 名前:名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9d-eqis [106.129.215.48])[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 11:40:31.08 ID:EbSfIftLa [2/2]

>再放送は無いから安心しろ

758 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:14:53.50 ID:9pCvVqYma.net
2018 FIFAワールドカップ ブラジル×コスタリカ(関東地区)… 18.3%
君の名は。… 17.4%


他国のサッカーの試合にすら負ける社会現象アニメ

759 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:16:06.11 ID:GJZQsNB9a.net
>>755
君の名は。の続編じゃないんだからないわ

760 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 10:11:43.97 ID:X6EHHoqhM.net
ちょっとだけ出演する予定らしいけどね
新海の気が変わってなければ

761 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 10:32:15.78 ID:vhtQ/0HR0.net
>>752
常識的に考えれば分かることだ
程度が知れてんのはお前の方だよw

762 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:06:10.12 ID:WNHne15Qr.net
>>758

何の社会現象アニメ?
2018年放映された中でそれを越える視聴率の映画が
存在しないアニメ映画の事?

放映されてる全映画を否定したいんかねぇ
…ボケナスアウアウ(゜ρ゜)ちんはさw

763 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:11:25.16 ID:vhtQ/0HR0.net
>>754
お前あれだろ、嫌いな奴がみんな在日に見えちゃう病気の奴だろw
哀れな

764 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:22:10.89 ID:9pCvVqYma.net
>>763
スレ見れば分かるが
信者の殆どは無職のネトウヨ

765 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:50:46.32 ID:snbovcKdd.net
予告で聞くだけでも天気の主役二人の方が神木や上白石より演技上手くない?
無名だけどオーデで声質と演技でしっかり選ばれてる感あるわ

766 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:52:35.90 ID:ginY/EwBd.net
本田翼だけ不安な声

767 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:55:28.94 ID:R1Ch8Mbxd.net
俺もどちらも君縄より上手いと思う。特に森七菜は声優と比べても遜色ないレベル

768 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:03:03.76 ID:FTpKxSMyd.net
本田翼も能登とか早見みたいな声優声でそんな悪く思わないけど

769 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:26:27.95 ID:+2qJpXE0a.net
http://otenki-girl.jp

恐らく公開前後の特設サイトとしてオープンするはず....

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200