2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 77

1 :名無シネマさん:2019/05/30(木) 19:45:42.77 ID:LpQPJEDO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新海誠監督作品の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

前スレ
君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1557990552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

734 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:38:19.60 ID:fwpXnAne0.net
>>733
>たまに千尋ブサイク言ってるやついるけど

パヤオ自身が言ってることなわけだが

735 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:46:46.26 ID:py93iJsA0.net
だから?としか言いようがない 監督がブサイクだ主張したところで普通に可愛いと思ったし
てか監督がブサイクと言えばブサイクに見えるのか?自分の意見がないんだな

736 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:48:05.25 ID:fwpXnAne0.net
>>735
原作者がブスって言ってんだからブス設定なんだろうよ

737 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:50:03.32 ID:py93iJsA0.net
そう設定されてるからブサイクだって脳内変換できるってすごいな

738 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 19:51:20.51 ID:Lt7UvWL1d.net
くっそどうでもいいことにムキになるなよ

739 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:38:16.43 ID:0e1zdzb/a.net
>>730
しつこいよブサイク

740 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:40:44.20 ID:XmRjM7gld.net
新海が三葉は美少女じゃない、顔はブス寄りとかコメントしたところで
絵が美少女だろ!って認めないだろうに
めんどくさ

741 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:41:56.34 ID:TnaGA9FaM.net
みんな千尋好きなんだね
正直歌も話もあんまし好きじゃないかな
毛嫌いするほどでもないけど
ジジババが孫を可愛がる感じの作品だなと感じる

742 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 20:58:23.72 ID:J344D2Y5.net
dion庭ウイグル、縄の再放送はないと断言してたのに
テレ朝恥をかかせるなよ・・・

743 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 21:14:13.73 ID:CmZuDJ9wd.net
豪雨災害が起きそうな季節にロードショー開始とか、なかなかリスキーでスリリングだな

744 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 22:27:22.79 ID:fUzN/nM/0.net
この三葉って千尋そっくりだよな
http://i.imgur.com/yNRcHKr.jpg

745 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 22:48:51.15 ID:XZwx9BMsa.net
YouTubeにグランドエスケープの一時間バージョンなんてものがあるんだな

746 :名無シネマさん:2019/06/10(月) 23:34:21.28 ID:FOeMmxzU0.net
>>744
かわいい

747 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 00:07:14.60 ID:vhtQ/0HR0.net
>>740
絵的には美男美女でも設定はそうじゃないって手法があってだな
漫画とかアニメだけじゃなくて実写ドラマでもこの手法を用いる作品がある

748 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 00:58:11.81 ID:nY9UTcEH0.net
あれ?どこをどう経由したら三重県になるんだろう

749 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 01:14:00.81 ID:mKZoq1jv0.net
>>747
いつまで美男美女の話してんだよキチガイ無職

750 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 01:53:30.41 ID:vhtQ/0HR0.net
>>749
リプしてくんな気持ち悪い

751 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 03:24:09.21 ID:mKZoq1jv0.net
広島でへんな事件あったらコイツが犯人

752 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:37:51.75 ID:0KZ3IEIjd.net
>>730
ボクハマチガッテナイマチガッテナインダァァァか
程度が知れるな
御勉強しろよ掘れば色々と出てくるぜ

753 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:49:46.44 ID:0KZ3IEIjd.net
>>730
> それに今のブサイクが当時の美案美女だったんだろ
> そりゃ美男美女に該当する人間は多かったろうw
お前は馬鹿か?
美男美女は少ないから持て囃されるんだぞ
江戸時代だって江戸時代の基準で選ばれた存在なんだよ

754 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:58:00.42 ID:ny06r3ed0.net
ドコグロと一緒で触らない方がよさそうだな広島くんは 同一人物の可能性もあるが

755 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:05:35.08 ID:e4Q2WAK50.net
声優は神木隆之介と上白石萌音が良かったが

756 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:07:26.78 ID:9pCvVqYma.net
そういえば今度の放送の時も総合視聴率()て出すのかな
この言葉初めて聞いたわ
局的に20越えなきゃ爆死ラインだったんだろうな

757 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:10:18.00 ID:WNHne15Qr.net
>>756
どうしたんだyou?

>367 名前:名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9d-eqis [106.129.215.48])[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 11:40:31.08 ID:EbSfIftLa [2/2]

>再放送は無いから安心しろ

758 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:14:53.50 ID:9pCvVqYma.net
2018 FIFAワールドカップ ブラジル×コスタリカ(関東地区)… 18.3%
君の名は。… 17.4%


他国のサッカーの試合にすら負ける社会現象アニメ

759 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:16:06.11 ID:GJZQsNB9a.net
>>755
君の名は。の続編じゃないんだからないわ

760 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 10:11:43.97 ID:X6EHHoqhM.net
ちょっとだけ出演する予定らしいけどね
新海の気が変わってなければ

761 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 10:32:15.78 ID:vhtQ/0HR0.net
>>752
常識的に考えれば分かることだ
程度が知れてんのはお前の方だよw

762 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:06:10.12 ID:WNHne15Qr.net
>>758

何の社会現象アニメ?
2018年放映された中でそれを越える視聴率の映画が
存在しないアニメ映画の事?

放映されてる全映画を否定したいんかねぇ
…ボケナスアウアウ(゜ρ゜)ちんはさw

763 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:11:25.16 ID:vhtQ/0HR0.net
>>754
お前あれだろ、嫌いな奴がみんな在日に見えちゃう病気の奴だろw
哀れな

764 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:22:10.89 ID:9pCvVqYma.net
>>763
スレ見れば分かるが
信者の殆どは無職のネトウヨ

765 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:50:46.32 ID:snbovcKdd.net
予告で聞くだけでも天気の主役二人の方が神木や上白石より演技上手くない?
無名だけどオーデで声質と演技でしっかり選ばれてる感あるわ

766 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:52:35.90 ID:ginY/EwBd.net
本田翼だけ不安な声

767 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:55:28.94 ID:R1Ch8Mbxd.net
俺もどちらも君縄より上手いと思う。特に森七菜は声優と比べても遜色ないレベル

768 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:03:03.76 ID:FTpKxSMyd.net
本田翼も能登とか早見みたいな声優声でそんな悪く思わないけど

769 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:26:27.95 ID:+2qJpXE0a.net
http://otenki-girl.jp

恐らく公開前後の特設サイトとしてオープンするはず....

770 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:30:06.95 ID:oIourcHKa.net
>>765
ハァ?

771 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:54:13.79 ID:9pCvVqYma.net
審美眼の無いやつに演技の善し悪しが解る訳ないだろ

772 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 14:21:01.03 ID:0KZ3IEIjd.net
>>761
需要と供給って知ってるか?
馬鹿でもわかる理屈で江戸時代でも創作物に美男美女ばっかりで
人々はそれをみんなで楽しんでたと分かるぞ?
御勉強しろな

773 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 14:29:19.78 ID:X6EHHoqhM.net
>>768
良くも悪くも軽そうな姉ちゃんの声でキャラには合ってる気がする

774 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 15:03:38.58 ID:ginY/EwBd.net
本田翼は滑舌の悪さが気になった

775 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:33:37.02 ID:vhtQ/0HR0.net
>>772
ただの二次元絵だろw
あれで今みたいにテレビやら写真やらある時代と同レベルだったとか言われても説得力に欠ける
それに当時は恋愛と結婚は別だった
親の都合で好きでもない相手と結婚することが普通だった

776 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:39:08.96 ID:HI8//pDz0.net
ていうか本田翼みたいなしゃべり方する声優ってなんか覚えがあるんだよな

777 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:42:05.97 ID:8i36Xoked.net
今日アラジン観てきた時特報2がかかったらそれまでざわついてた場内が静まりかえった
やっぱり映像の力は偉大だわ

778 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 21:38:27.37 ID:Gm3UaLmm0.net
自意識過剰で草

779 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 22:58:00.60 ID:ai0hMr1wd.net
光auくん埼玉だったんだね

780 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 00:30:41.19 ID:l5Fq73Rp0.net
>>775
別に著作物の男女が美形だったと言う話なんだから画風なんか関係無いだろ
それと江戸時代の結婚に関しては地域差とか色々あるから偉そうに断言しない方が良いぞ
レイプしたら結婚出来るとか、親が決めた結婚が若衆の反対で破談になったなんて話もある

あぁちなみにお前の説だと明治維新の後写真とかが登場してから人口が増えだして
メディアが十分発達したバブル期あたりでも増えてたのが説明出来ないよな
御勉強御勉強

781 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 01:06:22.18 ID:VfFOrbCRx.net
グンマー

782 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 01:45:27.69 ID:dRZmJVuM0.net
>>780
>別に著作物の男女が美形だったと言う話なんだから画風なんか関係無いだろ

二次元絵と写真や実写映像とじゃ大違いだ

>メディアが十分発達したバブル期あたりでも増えてたのが説明出来ないよな

しかしバブル期にはもう既に出生率の低下は始まっていた

783 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 02:03:06.18 ID:dRZmJVuM0.net
>>780
>明治維新の後写真とかが登場してから人口が増えだして

あの時代は富国強兵産めよ増やせよ政策の下お見合い結婚や親の決めた結婚が最盛期だろ
どんな人間でも結婚できた
今みたいな恋愛結婚全盛時代とは違う

784 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:18:25.65 ID:OoLSk98E0.net
広島にいつまでも反応してる奴も荒らし

785 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:39:13.65 ID:aS9Wj1nAd.net
天気の前売り券は売らないのかな
単価高くしたいのか?

786 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:46:05.73 ID:OoLSk98E0.net
>>785
なんでこんなにのんびりしてるんだろうな
前売り特典出来上がるの待ってるのかね

787 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:46:20.94 ID:T7DtbrMjd.net
ボク「もう大人になれよ、アンチ」
荒らし「おれはただ、もう一度信者に、構ってほしいんだ!」

788 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:48:16.19 ID:uz8YNlDe0.net
>>787
ワロタw

789 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:51:39.71 ID:nY+cEogUM.net
来月のニュータイプは表紙と巻頭特集で天気の子
他の雑誌とかもいっせいに特集しそうだな

790 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:54:18.96 ID:PQLkgFdja.net
またガンダムに乗りそうなイラストが来るのか胸熱

791 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 08:01:16.80 ID:6BS+2EGJd.net
ビニール傘を大事にする人が増えたりして。

792 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:18:27.63 ID:2HAUDE/L0.net
三葉はなんの力もない田舎のJKで一般人設定だったわけで(実際は瀧くんを引き込んでしまった魔女)、普通の女の子として受け入れられたけど、
陽菜が異世界の人間か特殊能力持ちとかファンタジー設定があるのであれば受け入れられるかどうか大いに心配なところである

793 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:24:25.68 ID:aXzDuzawd.net
鳥居で願っただけで入れ替わり起きたという意味では何の力もないってことはないと思う

794 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:35:21.12 ID:PQLkgFdja.net
いや巫女だからw

795 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:06:38.40 ID:2HAUDE/L0.net
前半はよくわからないまま入れ替わりに巻き込まれる三葉と瀧だったけど、最後はなんとなく三葉の持つ力で物事が進んだのだなと思わせる感じの終わり方だった
最後の方まで健気な女の子として描かれたから観客の心を掴んだんだと思ってる。
陽菜の存在がどうなのかが心配だ

796 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:17:53.36 ID:sjYH+u4Bd.net
陽菜の声がすごく大人っぽいな
ナナちゃんのイメージと違う

797 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:20:35.02 ID:ZsUH/9/Cd.net
>>792
入れ替わりは三葉が原因って分かる描写だったと思うんだけどなぁ
設定とか言い出したら三葉は日本神話における謎の神の末裔だし

798 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:57:55.96 ID:0oCR4VrA.net
dion庭ウイグルくっせえ売豚だなと思ったら視豚も兼ねてたww

799 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 11:44:26.70 ID:sjYH+u4Bd.net
言の葉とか秒速が夜7時半からやってる世界を見てみたいものだ

800 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 11:53:00.01 ID:kJeEzguF0.net
それも全国でな

801 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 12:06:07.07 ID:biFbzc+Kd.net
>>799
そんな世界のことも…好きなんだと思う…w

802 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 12:28:45.07 ID:PQLkgFdja.net
秒速が250億の世界

803 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:06:21.08 ID:8pvJ8xcLd.net
>>802
国中に喪失感が漂う

804 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:40:26.59 ID:uFXMYyF6a.net
>>792
入れ替わり能力だって相当なファンタジーじゃん
馬鹿なのお前?

805 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:59:30.56 ID:kJeEzguF0.net
そう言えばシンデレラの最中に面白いCMはあった?

806 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:04:36.54 ID:1MIgvSYUa.net
>>765
は???

807 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:06:37.34 ID:PQLkgFdja.net
薄汚え声豚

808 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:19:01.16 ID:Ggu9Ob23a.net
くっさい萌豚

809 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:50:57.05 ID:2HAUDE/L0.net
>>804
書いてる内容が理解出来ないのならレスは結構

810 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:22:23.47 ID:LuJhbz/ka.net
いつの間にかガラプーチワンが庭になっているな

811 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:53:50.27 ID:UxPulo0zH.net
秒速初めて見たときは色んな意味で衝撃だったな
あれだけの映像作品を君の名は。の9年前に作ってたってのはやっぱすげえわ
そりゃ当時話題になるよな

812 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:57:48.91 ID:eqaxWhlFa.net
自演コロコロデタラメ声豚w

813 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 17:14:26.22 ID:sjYH+u4Bd.net
雲の向こうのような、場面ごとにキャラの色が変える手間は当時核心的だった、って言われてるけどホント?

814 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 17:31:36.82 ID:eqaxWhlFa.net
君の名の設定資料で時間や季節でキャラの色合い変えてたのみてすげーと思った

815 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 20:55:30.98 ID:Zk0nmw020.net

http://o.8ch.net/1gymi.png

816 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 23:27:44.75 ID:o0Y9hBE60.net
昨日TOHO新宿行ったら、新しいパンフはあったんだけど、
ロビーで流してる予告が古い方のままだった

もしかしてTOHOなのに映画前の予告がまだ古い方だったりする事もあるの?

817 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 23:35:06.28 ID:l5Fq73Rp0.net
>>783
人が増えたのは単純に間引きしなくなったからだと思うけどな
だいいち結婚を強制されたとしてお前の言うメディアで目が肥えて自信がなくなった
男の「モノ」が人が増える程仕事するか?
そのへんも御勉強しろよ

818 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 00:29:37.77 ID:zw3uUAtkd.net
イオンのULTIRAでアラジン見て来たら予報Aも見れた
劇場で流れるグランドエスケープ凄くいいわぁ〜

819 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 00:51:20.02 ID:xkD++g5y0.net
>>816
作品による
アラジンだと予報2だけど封切りが4月だったくれしんは予報1
スノーロワイヤルに至っては天気の子の予告自体なかった

820 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 01:35:11.35 ID:8hveb+4G0.net
>>785
いまのところ、これだけ?

映画『天気の子』世界最速上映
ttps://www.lawson.co.jp/campaign/lop_tenkinoko/

ローソンチケット独占販売(抽選)
エントリー期間:6/19(水)12:00〜6/23(日)23:59

821 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 03:43:12.47 ID:IcOVik2od.net
今朝テレビで最速上映の予告やってたな

822 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 06:43:42.18 ID:Nnc2IkEU0.net
>>817
そりゃ結婚したらやることやるだろうよw

823 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 08:31:40.08 ID:dVHI0j/QM.net
>>821
昨日からもやっているぞ、テレビ朝日。

824 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 08:35:13.14 ID:1cwf8ejKd.net
お前らがチケットゲット出来ることを祈ってるわ
俺は深夜からはっちゃけるのは苦手なので朝一グランドシネマサンシャインで観ます

825 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:11:53.02 ID:CJx+8pKXa.net
試写会やらないけど
世界最速上映が申し込みからなかなかのイベントになりそうだな
たった2,000席のためにテレビCM流して盛り上げるとか
今回の宣伝手法は興味深い

826 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:13:23.10 ID:CJx+8pKXa.net
試写会ありだと
スケジュール的にキツいし
ネタバレにもなるし
そもそも試写会をやる必要もない

827 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:36:34.22 ID:8hveb+4G0.net
どなたか記録更新にトライ?

米のマーベルファン、『アベンジャーズ/エンドゲーム』110回観賞しギネス記録破る
2019年6月12日  14:09 AFP=時事
https://www.afpbb.com/articles/-/3229623?cx_part=top_focus&cx_position=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000020-jij_afp-ent

 フロリダ州在住のアグスティン・アラニス(Agustin Alanis)さんは10日、ツイッター(Twitter)に
「僕は1日10時間働き、平日は少なくとも6時間かけて2回エンドゲームを見ている」と書き込み、
110回目の観賞時のチケットを手にした映画館スタッフと一緒に写る自身の画像も投稿した。

828 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:40:54.09 ID:/R8Di0bLM.net
キチ縄「ザコが‥」

829 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:42:13.50 ID:CJx+8pKXa.net
>>827
基地縄は自称だから非公認記録

830 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:25:08.91 ID:r0eoRpQhd.net
キチ縄は君の名は。まで新海作品レンタルや配信ですら見たことないって時点で雑魚過ぎる

831 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:28:01.87 ID:XLxaaWZmM.net
君の名は。観賞7回(自称)でイキってた奴もいたなそういやw

832 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:45:12.69 ID:KPBX5oSP0.net
キチ縄さんは確か10月ぐらいから見始めたんだよね
あまりののめり込みように本スレでいろんな人に心配されてた
なんだか急性中毒症状みたいな感じだったし正直このままだと精神崩壊して病院行くんじゃないかと思ってたけど意外と普通に仕事されてるみたいだし人間って割と強いんだなあと感心したんだよね
確かに同一映画鑑賞記録とかギネスとか申請すれば行けそう

833 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:50:20.66 ID:XLxaaWZmM.net
劇場はともかく円盤とか含めれば三桁見たって人もいそうね

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200