2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 77

749 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 01:14:00.81 ID:mKZoq1jv0.net
>>747
いつまで美男美女の話してんだよキチガイ無職

750 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 01:53:30.41 ID:vhtQ/0HR0.net
>>749
リプしてくんな気持ち悪い

751 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 03:24:09.21 ID:mKZoq1jv0.net
広島でへんな事件あったらコイツが犯人

752 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:37:51.75 ID:0KZ3IEIjd.net
>>730
ボクハマチガッテナイマチガッテナインダァァァか
程度が知れるな
御勉強しろよ掘れば色々と出てくるぜ

753 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:49:46.44 ID:0KZ3IEIjd.net
>>730
> それに今のブサイクが当時の美案美女だったんだろ
> そりゃ美男美女に該当する人間は多かったろうw
お前は馬鹿か?
美男美女は少ないから持て囃されるんだぞ
江戸時代だって江戸時代の基準で選ばれた存在なんだよ

754 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 08:58:00.42 ID:ny06r3ed0.net
ドコグロと一緒で触らない方がよさそうだな広島くんは 同一人物の可能性もあるが

755 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:05:35.08 ID:e4Q2WAK50.net
声優は神木隆之介と上白石萌音が良かったが

756 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:07:26.78 ID:9pCvVqYma.net
そういえば今度の放送の時も総合視聴率()て出すのかな
この言葉初めて聞いたわ
局的に20越えなきゃ爆死ラインだったんだろうな

757 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:10:18.00 ID:WNHne15Qr.net
>>756
どうしたんだyou?

>367 名前:名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa9d-eqis [106.129.215.48])[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 11:40:31.08 ID:EbSfIftLa [2/2]

>再放送は無いから安心しろ

758 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:14:53.50 ID:9pCvVqYma.net
2018 FIFAワールドカップ ブラジル×コスタリカ(関東地区)… 18.3%
君の名は。… 17.4%


他国のサッカーの試合にすら負ける社会現象アニメ

759 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 09:16:06.11 ID:GJZQsNB9a.net
>>755
君の名は。の続編じゃないんだからないわ

760 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 10:11:43.97 ID:X6EHHoqhM.net
ちょっとだけ出演する予定らしいけどね
新海の気が変わってなければ

761 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 10:32:15.78 ID:vhtQ/0HR0.net
>>752
常識的に考えれば分かることだ
程度が知れてんのはお前の方だよw

762 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:06:10.12 ID:WNHne15Qr.net
>>758

何の社会現象アニメ?
2018年放映された中でそれを越える視聴率の映画が
存在しないアニメ映画の事?

放映されてる全映画を否定したいんかねぇ
…ボケナスアウアウ(゜ρ゜)ちんはさw

763 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:11:25.16 ID:vhtQ/0HR0.net
>>754
お前あれだろ、嫌いな奴がみんな在日に見えちゃう病気の奴だろw
哀れな

764 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:22:10.89 ID:9pCvVqYma.net
>>763
スレ見れば分かるが
信者の殆どは無職のネトウヨ

765 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:50:46.32 ID:snbovcKdd.net
予告で聞くだけでも天気の主役二人の方が神木や上白石より演技上手くない?
無名だけどオーデで声質と演技でしっかり選ばれてる感あるわ

766 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:52:35.90 ID:ginY/EwBd.net
本田翼だけ不安な声

767 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 12:55:28.94 ID:R1Ch8Mbxd.net
俺もどちらも君縄より上手いと思う。特に森七菜は声優と比べても遜色ないレベル

768 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:03:03.76 ID:FTpKxSMyd.net
本田翼も能登とか早見みたいな声優声でそんな悪く思わないけど

769 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:26:27.95 ID:+2qJpXE0a.net
http://otenki-girl.jp

恐らく公開前後の特設サイトとしてオープンするはず....

770 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:30:06.95 ID:oIourcHKa.net
>>765
ハァ?

771 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 13:54:13.79 ID:9pCvVqYma.net
審美眼の無いやつに演技の善し悪しが解る訳ないだろ

772 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 14:21:01.03 ID:0KZ3IEIjd.net
>>761
需要と供給って知ってるか?
馬鹿でもわかる理屈で江戸時代でも創作物に美男美女ばっかりで
人々はそれをみんなで楽しんでたと分かるぞ?
御勉強しろな

773 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 14:29:19.78 ID:X6EHHoqhM.net
>>768
良くも悪くも軽そうな姉ちゃんの声でキャラには合ってる気がする

774 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 15:03:38.58 ID:ginY/EwBd.net
本田翼は滑舌の悪さが気になった

775 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:33:37.02 ID:vhtQ/0HR0.net
>>772
ただの二次元絵だろw
あれで今みたいにテレビやら写真やらある時代と同レベルだったとか言われても説得力に欠ける
それに当時は恋愛と結婚は別だった
親の都合で好きでもない相手と結婚することが普通だった

776 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:39:08.96 ID:HI8//pDz0.net
ていうか本田翼みたいなしゃべり方する声優ってなんか覚えがあるんだよな

777 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:42:05.97 ID:8i36Xoked.net
今日アラジン観てきた時特報2がかかったらそれまでざわついてた場内が静まりかえった
やっぱり映像の力は偉大だわ

778 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 21:38:27.37 ID:Gm3UaLmm0.net
自意識過剰で草

779 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 22:58:00.60 ID:ai0hMr1wd.net
光auくん埼玉だったんだね

780 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 00:30:41.19 ID:l5Fq73Rp0.net
>>775
別に著作物の男女が美形だったと言う話なんだから画風なんか関係無いだろ
それと江戸時代の結婚に関しては地域差とか色々あるから偉そうに断言しない方が良いぞ
レイプしたら結婚出来るとか、親が決めた結婚が若衆の反対で破談になったなんて話もある

あぁちなみにお前の説だと明治維新の後写真とかが登場してから人口が増えだして
メディアが十分発達したバブル期あたりでも増えてたのが説明出来ないよな
御勉強御勉強

781 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 01:06:22.18 ID:VfFOrbCRx.net
グンマー

782 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 01:45:27.69 ID:dRZmJVuM0.net
>>780
>別に著作物の男女が美形だったと言う話なんだから画風なんか関係無いだろ

二次元絵と写真や実写映像とじゃ大違いだ

>メディアが十分発達したバブル期あたりでも増えてたのが説明出来ないよな

しかしバブル期にはもう既に出生率の低下は始まっていた

783 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 02:03:06.18 ID:dRZmJVuM0.net
>>780
>明治維新の後写真とかが登場してから人口が増えだして

あの時代は富国強兵産めよ増やせよ政策の下お見合い結婚や親の決めた結婚が最盛期だろ
どんな人間でも結婚できた
今みたいな恋愛結婚全盛時代とは違う

784 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:18:25.65 ID:OoLSk98E0.net
広島にいつまでも反応してる奴も荒らし

785 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:39:13.65 ID:aS9Wj1nAd.net
天気の前売り券は売らないのかな
単価高くしたいのか?

786 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:46:05.73 ID:OoLSk98E0.net
>>785
なんでこんなにのんびりしてるんだろうな
前売り特典出来上がるの待ってるのかね

787 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:46:20.94 ID:T7DtbrMjd.net
ボク「もう大人になれよ、アンチ」
荒らし「おれはただ、もう一度信者に、構ってほしいんだ!」

788 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:48:16.19 ID:uz8YNlDe0.net
>>787
ワロタw

789 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:51:39.71 ID:nY+cEogUM.net
来月のニュータイプは表紙と巻頭特集で天気の子
他の雑誌とかもいっせいに特集しそうだな

790 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:54:18.96 ID:PQLkgFdja.net
またガンダムに乗りそうなイラストが来るのか胸熱

791 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 08:01:16.80 ID:6BS+2EGJd.net
ビニール傘を大事にする人が増えたりして。

792 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:18:27.63 ID:2HAUDE/L0.net
三葉はなんの力もない田舎のJKで一般人設定だったわけで(実際は瀧くんを引き込んでしまった魔女)、普通の女の子として受け入れられたけど、
陽菜が異世界の人間か特殊能力持ちとかファンタジー設定があるのであれば受け入れられるかどうか大いに心配なところである

793 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:24:25.68 ID:aXzDuzawd.net
鳥居で願っただけで入れ替わり起きたという意味では何の力もないってことはないと思う

794 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:35:21.12 ID:PQLkgFdja.net
いや巫女だからw

795 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:06:38.40 ID:2HAUDE/L0.net
前半はよくわからないまま入れ替わりに巻き込まれる三葉と瀧だったけど、最後はなんとなく三葉の持つ力で物事が進んだのだなと思わせる感じの終わり方だった
最後の方まで健気な女の子として描かれたから観客の心を掴んだんだと思ってる。
陽菜の存在がどうなのかが心配だ

796 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:17:53.36 ID:sjYH+u4Bd.net
陽菜の声がすごく大人っぽいな
ナナちゃんのイメージと違う

797 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:20:35.02 ID:ZsUH/9/Cd.net
>>792
入れ替わりは三葉が原因って分かる描写だったと思うんだけどなぁ
設定とか言い出したら三葉は日本神話における謎の神の末裔だし

798 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:57:55.96 ID:0oCR4VrA.net
dion庭ウイグルくっせえ売豚だなと思ったら視豚も兼ねてたww

799 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 11:44:26.70 ID:sjYH+u4Bd.net
言の葉とか秒速が夜7時半からやってる世界を見てみたいものだ

800 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 11:53:00.01 ID:kJeEzguF0.net
それも全国でな

801 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 12:06:07.07 ID:biFbzc+Kd.net
>>799
そんな世界のことも…好きなんだと思う…w

802 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 12:28:45.07 ID:PQLkgFdja.net
秒速が250億の世界

803 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:06:21.08 ID:8pvJ8xcLd.net
>>802
国中に喪失感が漂う

804 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:40:26.59 ID:uFXMYyF6a.net
>>792
入れ替わり能力だって相当なファンタジーじゃん
馬鹿なのお前?

805 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:59:30.56 ID:kJeEzguF0.net
そう言えばシンデレラの最中に面白いCMはあった?

806 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:04:36.54 ID:1MIgvSYUa.net
>>765
は???

807 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:06:37.34 ID:PQLkgFdja.net
薄汚え声豚

808 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:19:01.16 ID:Ggu9Ob23a.net
くっさい萌豚

809 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:50:57.05 ID:2HAUDE/L0.net
>>804
書いてる内容が理解出来ないのならレスは結構

810 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:22:23.47 ID:LuJhbz/ka.net
いつの間にかガラプーチワンが庭になっているな

811 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:53:50.27 ID:UxPulo0zH.net
秒速初めて見たときは色んな意味で衝撃だったな
あれだけの映像作品を君の名は。の9年前に作ってたってのはやっぱすげえわ
そりゃ当時話題になるよな

812 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:57:48.91 ID:eqaxWhlFa.net
自演コロコロデタラメ声豚w

813 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 17:14:26.22 ID:sjYH+u4Bd.net
雲の向こうのような、場面ごとにキャラの色が変える手間は当時核心的だった、って言われてるけどホント?

814 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 17:31:36.82 ID:eqaxWhlFa.net
君の名の設定資料で時間や季節でキャラの色合い変えてたのみてすげーと思った

815 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 20:55:30.98 ID:Zk0nmw020.net

http://o.8ch.net/1gymi.png

816 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 23:27:44.75 ID:o0Y9hBE60.net
昨日TOHO新宿行ったら、新しいパンフはあったんだけど、
ロビーで流してる予告が古い方のままだった

もしかしてTOHOなのに映画前の予告がまだ古い方だったりする事もあるの?

817 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 23:35:06.28 ID:l5Fq73Rp0.net
>>783
人が増えたのは単純に間引きしなくなったからだと思うけどな
だいいち結婚を強制されたとしてお前の言うメディアで目が肥えて自信がなくなった
男の「モノ」が人が増える程仕事するか?
そのへんも御勉強しろよ

818 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 00:29:37.77 ID:zw3uUAtkd.net
イオンのULTIRAでアラジン見て来たら予報Aも見れた
劇場で流れるグランドエスケープ凄くいいわぁ〜

819 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 00:51:20.02 ID:xkD++g5y0.net
>>816
作品による
アラジンだと予報2だけど封切りが4月だったくれしんは予報1
スノーロワイヤルに至っては天気の子の予告自体なかった

820 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 01:35:11.35 ID:8hveb+4G0.net
>>785
いまのところ、これだけ?

映画『天気の子』世界最速上映
ttps://www.lawson.co.jp/campaign/lop_tenkinoko/

ローソンチケット独占販売(抽選)
エントリー期間:6/19(水)12:00〜6/23(日)23:59

821 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 03:43:12.47 ID:IcOVik2od.net
今朝テレビで最速上映の予告やってたな

822 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 06:43:42.18 ID:Nnc2IkEU0.net
>>817
そりゃ結婚したらやることやるだろうよw

823 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 08:31:40.08 ID:dVHI0j/QM.net
>>821
昨日からもやっているぞ、テレビ朝日。

824 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 08:35:13.14 ID:1cwf8ejKd.net
お前らがチケットゲット出来ることを祈ってるわ
俺は深夜からはっちゃけるのは苦手なので朝一グランドシネマサンシャインで観ます

825 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:11:53.02 ID:CJx+8pKXa.net
試写会やらないけど
世界最速上映が申し込みからなかなかのイベントになりそうだな
たった2,000席のためにテレビCM流して盛り上げるとか
今回の宣伝手法は興味深い

826 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:13:23.10 ID:CJx+8pKXa.net
試写会ありだと
スケジュール的にキツいし
ネタバレにもなるし
そもそも試写会をやる必要もない

827 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:36:34.22 ID:8hveb+4G0.net
どなたか記録更新にトライ?

米のマーベルファン、『アベンジャーズ/エンドゲーム』110回観賞しギネス記録破る
2019年6月12日  14:09 AFP=時事
https://www.afpbb.com/articles/-/3229623?cx_part=top_focus&cx_position=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000020-jij_afp-ent

 フロリダ州在住のアグスティン・アラニス(Agustin Alanis)さんは10日、ツイッター(Twitter)に
「僕は1日10時間働き、平日は少なくとも6時間かけて2回エンドゲームを見ている」と書き込み、
110回目の観賞時のチケットを手にした映画館スタッフと一緒に写る自身の画像も投稿した。

828 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:40:54.09 ID:/R8Di0bLM.net
キチ縄「ザコが‥」

829 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:42:13.50 ID:CJx+8pKXa.net
>>827
基地縄は自称だから非公認記録

830 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:25:08.91 ID:r0eoRpQhd.net
キチ縄は君の名は。まで新海作品レンタルや配信ですら見たことないって時点で雑魚過ぎる

831 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:28:01.87 ID:XLxaaWZmM.net
君の名は。観賞7回(自称)でイキってた奴もいたなそういやw

832 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:45:12.69 ID:KPBX5oSP0.net
キチ縄さんは確か10月ぐらいから見始めたんだよね
あまりののめり込みように本スレでいろんな人に心配されてた
なんだか急性中毒症状みたいな感じだったし正直このままだと精神崩壊して病院行くんじゃないかと思ってたけど意外と普通に仕事されてるみたいだし人間って割と強いんだなあと感心したんだよね
確かに同一映画鑑賞記録とかギネスとか申請すれば行けそう

833 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:50:20.66 ID:XLxaaWZmM.net
劇場はともかく円盤とか含めれば三桁見たって人もいそうね

834 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:57:31.51 ID:zg676A3za.net
脳に障害でもあるのかな?

835 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 11:34:36.40 ID:c7DXrFDB0.net
110回はこのスレだとあまり驚かない…

836 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:13:46.96 ID:r0eoRpQhd.net
>>831
まあ250億作品出てから

837 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:26:56.37 ID:YZVqCsDPd.net
>>831
まあそいつは昔から貢献してるぶんマシだな
古参ファンがいなければ君の名は。が公開されることもなかったかもしれないし
ファン自称するのは悪いことじゃないがこの監督は経歴長いから自称してて過去作ひとつも見てない言ったら突っ込まれるわな
君の名は。から新海知ったなんて人は五万といるだろうし

838 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:41:02.64 ID:2pYXSX2ZH.net
聲の形の方は一応証拠として特典小冊子の束画像うpしてたね
キチ縄はそういうのないしそこまで新海に熱心なわりに過去作品見てないと言うのが腑に落ちないかな
新海てマイナー言われガチだけど作品がプレミア化してるわけでもないし
昔からアマゾンでもフツーに売ってるからな

839 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:42:15.40 ID:sH2WrEpPr.net
今度は「能天茸」とか揶揄されそうな悪寒w

840 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:05:59.09 ID:bfPKYDYUM.net
>>827
エンドゲーム1回は長さ的に君縄2回換算で良いと思う

841 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:15:31.45 ID:AVi2yn67a.net
>>840
あっちは値段が安いから

842 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:17:03.59 ID:bPauqevJ0.net
キチ縄って別に他作品を落としてたわけでもなく君の名はから入ったニワカでも別にいいんじゃね

843 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:20:20.88 ID:Axn8gh0qd.net
キチ縄さんは新海監督にフォローまでされてるから凄いわ

844 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:23:26.59 ID:YNhJrcyHd.net
過去作品なんて知らなくて当然とか言ってたぞ
過去作品の叩き方がdion deとそっくりだった

845 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:28:28.89 ID:/MvURzg30.net
まぁ観る価値もないしな

846 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:30:07.41 ID:YNhJrcyHd.net
そりゃファンでもない人間なら見なくていいんじゃね実際君の名は。まで見てなかった連中なんてその程度だろうし

847 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:06:23.35 ID:/MvURzg30.net
まぁゴミ縄で新海を初めて知りましたって人間の方が新海信者より
社会的地位の高い人が多いだろ
自分は昔から新海のファンなんだ(ドヤァ)する事しか自分のステータスがないんだからなwwwwwww

848 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:20:15.31 ID:V/n5BNLTM.net
>>847
アンチの喪失感が半端ないな。

849 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:32:06.22 ID:XLxaaWZmM.net
>>842
まあ新規で入った人間を排除するような痛い行動はしたくないものだな
当然ながら天気の子から入る人もいるわけだから

850 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:38:50.82 ID:pADi36l1M.net
国内の評価が大したことない事や脚本に穴がある事、或いは新海が気軽に他作品パクってる事を受け入れられないおまえらが
ニワカだけは宗教裁判にかけずに鷹揚に受け入れられるわけが無いと思うがな(笑)

851 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:44:15.69 ID:bPauqevJ0.net
>>850
唐揚食べたくなった

852 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 15:43:15.64 ID:HwuDvL15M.net
>>851
俺は天ぷらがいい、ししとうの天ぷら。

853 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 15:51:28.05 ID:xkD++g5y0.net
>>852
いや舞茸

854 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:13:46.27 ID:qakkpn1O0.net
もうじき予報2の再生数が予報1を抜くな
しかし予報1も順調に伸びてるなあ

855 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:37:39.46 ID:4MQSnwtm0.net
やたらニワカ扱いすんのは古参の痛いおっさんファンだろな

856 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:41:02.33 ID:9NAqcigFM.net
この任天堂をひたすら叩くゲハみたいなノリのアンチが常駐してるってことは大ヒットするということだなw
分かりやすい
アンチが熱心に情報収集してるのはヒロアカもそうだけど不人気作品には起こらないからな

857 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:42:28.91 ID:iqapnRSAr.net
>>856
川上哲治「アンチ巨人もファンのうち」

858 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:45:06.45 ID:9NAqcigFM.net
CMで見たけど観客動員数1928万人ってタイタニックより200万人以上も多いじゃん
タイタニックは当時アホみたいにセリーヌディオン街中で流れてたけどそれ以上とは驚きだわ

859 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:49:11.56 ID:z89rKLxSM.net
>>855
どっちかと言うと中途半端な古参だな
秒速くらいから入った人間

860 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:58:05.83 ID:qakkpn1O0.net
>>858
タイタニックは3時間くらいの映画だからね
そのぶん料金も高めに設定されてたんだっけ

861 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 18:02:09.01 ID:4MQSnwtm0.net
>>859
痛いファンにファン歴関係ないでしょ

それこそ痛いニワカファンだっているだろうし

862 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 18:13:39.01 ID:qakkpn1O0.net
どこから入ろうと同じ新海作品を愛する仲間
新規にもやさしいスレでありたいね

863 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 18:26:11.74 ID:pADi36l1M.net
>>862
>>830
雑魚だってさ(笑)

864 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 19:31:57.81 ID:zg676A3za.net
>>859
おまえも同類だよキモヲタ

865 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 19:43:22.00 ID:zg676A3za.net
>>856
ゲハなんかに出入りしてんのお前
気持ち悪いな

866 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 20:11:09.44 ID:xkD++g5y0.net
恥ずかしい連投w

867 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 20:40:28.47 ID:pADi36l1M.net
>>856
突っ込みどころが激しく放置されてるだけだって
大手で公開される一世一代のメジャーデビュー作でトレパクって(笑) 御都合破綻脚本って(笑)
そりゃ国内メジャー賞から軒並みソッポ向かれるわ(笑)

868 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:17:45.29 ID:4MQSnwtm0.net
>>856
アンチが何を喚こうが大爆死のはずの君縄もゴールデンに再放送が決定、日経エンタ等雑誌の表紙も飾るし、注目度も高い
NEWS23のOP映像にも起用されるし

俺が毎日張り付いてるアンチならこの状況は耐えられないわ

869 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:32:33.68 ID:JmobNmDM.net
一番のニワカはここへ来て1年も経ってないドブ黒とdion庭ウイグル
優しくしてやらないと

870 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:36:54.17 ID:qakkpn1O0.net
>>869
優しくNGしてますw

871 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:40:07.29 ID:jk6dB6osd.net
>>870
俺は表示させているけどスルースキルが身について良いぞ
ドコグロの文字を見た瞬間にスクロールして飛ばすスキル身についたわ

872 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:41:04.78 ID:pADi36l1M.net
>>868
はは新作の公開時期に前作をTVでやるからって何も思わんよ
毎年ジブリが地上波でやるとジブリアンチの心がざわめいたりすると思ってんのか?この知的障害

news23も誰が選んだんだか知らないがわざわざタイトルバックでしょっぼい絵切り取ってて爆笑したわ

日経エンタなんて年間12冊も出るのに表紙飾る位何だ?w おそ松さんレベルでイキってんなよ(笑)

873 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:43:21.90 ID:pADi36l1M.net
>>871
矛盾だらけの脚本もスルー(笑)
他作品の盗用もスルー(笑)
国内映画賞から華麗にスルーされた事実もスルー(笑)

874 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:44:47.27 ID:4MQSnwtm0.net
悔しくて連投

875 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:50:48.03 ID:pADi36l1M.net
本当に悔しいのはトレパク野郎を神輿に担いでるおまえらだろ(笑)
これほど恥ずかしい事は滅多にないからな
クリエイター プッ

876 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:52:57.32 ID:4MQSnwtm0.net
長文ご苦労さん

877 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:54:59.72 ID:tAGonzzNa.net
アンチが騒いでも馬鹿売れ確実で
ここはその数字を語るスレだからな
アンチの敗北は目に見えてる

878 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 22:11:43.00 ID:c1nvk1dR0.net
>>872
ちゃんとnews23観てるの可愛いな

879 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 22:20:26.34 ID:n+eHXBBoa.net
末尾Mの言語センスが00年代に取り残されてる感じなんだが
どう考えても40代だろこいつ

880 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 22:24:20.90 ID:tAGonzzNa.net
天気の子は初動で15億ぐらいいくかな?

夏休み中に150億はいくと思う

881 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 22:32:14.54 ID:xOhOzZPR0.net
>>822
間引きは案の定スルーで偉そうに言ってるくせに馬鹿っぽい書き込みだね
>そりゃ結婚したらやることやるだろうよw
そうだよ「急速に発展したメディアなんかお構いなし」にね
写真の登場なんて今のVRかそれ以上の衝撃だっただろうにね
なのでメディアがどうとか根本的には関係無いんだよ
遠回りしたけど自分の間違いに辿り着いたね御目出度う

882 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 22:39:12.67 ID:u/Npiftca.net
>>880
夏休み中に150億はともかく初動2日で15億は難しい

883 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 22:40:02.32 ID:xOhOzZPR0.net
>>878
ドコクロ特有じゃ無くてどこのアンチもやる愚行だけどねw
下手すりゃ原作物だとファンより先に原作の新刊ゲットしてあら探しのために
一字一句読み込んだりするからもう哀れにすら見えるし

884 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 22:52:15.66 ID:c1nvk1dR0.net
>>882
金曜公開だから3日間の数字予想なんじゃないかな

885 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 23:00:47.03 ID:gQE5/Zwyd.net
君。が297館で金土日3日で12.8億(土日9.3億)だから
359館の天気は初動どれだけいくかな

886 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 23:01:15.33 ID:pADi36l1M.net
>>878
アンチスレに貼ってあったからな
新海の画面の作り込みはカット毎に切り出すとあっという間にメッキが剥がれるな(笑)

887 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 23:30:53.40 ID:d4mteAC9r.net
【悲報】まどか、視聴率大爆死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384321955/

19.2% 07/06 千と千尋の神隠し
18.3% 07/13 となりのトトロ
15.2% 03/23 ルパン三世VS名探偵コナン
14.6% 05/11 風の谷のナウシカ
13.9% 12/14 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
13.8% 11/16 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
12.7% 07/03 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
*5.1% 12/28 劇場版・鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
*2.7% 12/24 映画 けいおん!
*0.9% 11/04 劇場版魔法少女まどか・マギカ・前編・始まりの物語
*0.1% 11/06 劇場版魔法少女まどか・マギカ・後編・永遠の物語

>>886
こう言うのは?

888 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 23:34:28.79 ID:aEYOsbxH0.net
>>884
いや土日でだよ
ブロ値70万以上なら可能

889 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 23:37:56.98 ID:c1nvk1dR0.net
>>886
強がっちゃって可愛いなぁもう

890 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 23:38:43.96 ID:aEYOsbxH0.net
>>885
今回は劇場数だけでなく
一番箱かつ複数スクリーン回しだから
座席数は倍増

891 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 23:42:35.11 ID:aEYOsbxH0.net
デイリー新記録は間違いない

892 :キチ縄:2019/06/13(木) 23:59:20.17 ID:7Hc0/H760.net
>>830
クソ雑魚ニワカファンやで〜
まぁファンでほんとにすごいのは川口社長でしょ。
ほしのこえから才能信じて才能と努力と根性で監督支え続けてきたんだし。

>>838
やっぱ半券全部ださんとあかんのか...
500枚近くもあると流石に並べるの面倒なのよ...
君の名は。で初めて映像ディスク買ったからね。
本来なら一般人的な思考回路でレンタルで十分やんな人間だから。

893 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 00:09:15.47 ID:xBqlL3ly0.net
>>880
作品の出来抜きに前作の効果考えると15億は余裕そう。
次週以降は単純に出来がどんだけにかかってくるだろうけど。

894 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 00:17:08.06 ID:Ksk1I2tdd.net
今年のコナンは他に目ぼしいのがいなかったから独占出来たけど、
天気は前週のトイスト4、ポケモンにどれぐらい席あげるかまだ読めないな

895 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 00:57:12.63 ID:7RRzfQSo0.net
>>894
TOHO新宿は9番7番の大箱2つでぶんマワスと思う
日比谷もプレミアムとアトモス5番を割くだろう
アトモス上映あるかは別にしてね

896 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 01:27:33.31 ID:CZ8JF03M0.net
君縄のTOHO梅田大箱3館体制からの全部埋め、を超えられるか。
あの”×”3列の迫力はやばかった。

897 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 02:38:30.28 ID:ydxe6Nk+0.net
>>881
その急速に発展したメディアによって(他にもたくさん原因はあるが)
結婚できなくなった結果少子化になったんだろ

898 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 02:39:57.02 ID:P4zJOYqm0.net
>>690
韓国 MediaCastle 韓国版ポスターを公開(10月公開予定)
https://www.facebook.com/playmovie/photos/a.508971722511374/2732481336827057/?type=3&theater

香港は8月8日公開
Edko Films Streams Subtitled 2nd Teaser Video for Weathering With You Film
https://www.animenewsnetwork.com/news/2019-06-11/edko-films-streams-subtitled-2nd-teaser-video-for-weathering-with-you-film/.147724

899 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 02:59:58.46 ID:P4zJOYqm0.net
香港版トレーラー
【新版電影預告】  《天氣之子》(天気の子 / Weathering With You)
8月8日戀愛預報(英語+中国語繁体字・字幕)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=16&v=rhkxiJPsPIU

漢字ってふしぎだ...

900 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 03:21:17.80 ID:P4zJOYqm0.net
>>669
ttps://mobile.twitter.com/hashtag/東宝株主総会?src=hash

Q(すずき) 『天気の子』の中国展開について。
『君の名は。』の中国興収は90億超だったので、今作は中国の興行収入が日本を上回ることも
ありうる。が、前作『君の名は。』は利益配分型ではなく買い切り型だったので、
あまりメリットが大きくなかったと聞く。今回も買い切り型なのか 

松岡宏泰:契約については詳しくお伝えできないが、すでに中国の大手配給会社と締結している。
中国では政府のセンサーシップ(検閲)があり、利益配分できる「分帳型」は年34本まで。
そのうち27本が米国枠で、残り7枠は特殊枠だがほぼ米国作品。『天気の子』は分帳型ではない 

松岡:ただ、『君の名は。』も分帳型ではなかったが、利益に応じて配分が行われる契約だった。
今回の『天気の子』も同様に分配されるようになっている
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 05:34:58.59 ID:Wrqm3J6P0.net
>>899
今回香港が公開早いね
中国でも9月くらいに公開するかも

902 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 07:05:02.25 ID:SEG+T85ca.net
>>887
まどかは深夜だったんだが
まあ発達障害に言っても無駄か

903 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 07:11:47.64 ID:F+3osZbL0.net
チケ束画像上げてる人間は今に始まったことじゃないし昔から世の中に腐るほどいるからな
その大半がガセというかネタ画像
上の方にあるようにギネス認定とかされれば本物だと思うけど

904 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 07:14:19.19 ID:F+3osZbL0.net
ゴールデンタイムのアニメ映画と午前3時開始のアニメ映画の視聴率比べてるアホはなんなんだ

905 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 08:17:52.28 ID:wRF5RzLu0.net
発達障害だから仕方ない

906 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 08:51:47.06 ID:9re8tSB2r.net
>>902
ちゃんと普段の時間にやってたら席埋められるの
…てそれは大晦日の午後8時でも全部埋められた
映画館上映の話かw

で、書いたレスには深夜とか出してないけど
どうしたん

…その 深 夜 に見てたのかな?社会現象の
はずなのになぜか社会人がおきてるじかんに
放映出来ない映画をさww

907 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 09:00:06.13 ID:9re8tSB2r.net
で社会現象でサッカーを対抗して取り上げるなら

https://dentsu-ho.com/articles/6124
>試合の模様は、NHK総合が生中継。深夜の放送にもかかわらず、
>平均視聴率30.8%(午前5時まで)、瞬間最高視聴率は
>ベルギーに逆転ゴールを決められた午前4時51分の42.6%と高視聴率を記録した。

見る人は見るんじゃない?
深夜、だろうとさ
>>758とか、どうなるの?www>>902

908 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 09:09:59.97 ID:SEG+T85ca.net
発達障害は何喋ってんのか意味不明だな
隔離病棟でロボトミーでもしてもらえよ

909 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 09:13:11.12 ID:RlLPQibfa.net
>>906
早口の発達臭がする

910 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 10:03:45.88 ID:k9Bte/oPM.net
カドフェスの天気の子ためし読み冊子もらってきた
ページ数は少ないけど今から読む

911 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 10:15:50.69 ID:zxCXaK/nM.net
座席の予約画面が真っ黒になるやつまた見たいなあ
作品の出来はもちろんだけどやっぱりどこまで興収が伸びるかとかどんなお祭りが待ってるかとか今回劇場バイトはどんなことをつぶやくのだろうとかいろんな意味で楽しみ

912 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 10:59:13.13 ID:k9Bte/oPM.net
カドフェスのためし読みは序章と一章の一部を抜粋した陽菜サイドと帆高サイドでの9ページ
とくに大きなネタバレはなし
陽菜の家族について新事実がわかったくらいかな

913 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 10:59:43.88 ID:SEG+T85ca.net
>>911
二度とないけどな

914 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 12:01:08.85 ID:sOcBJHOa0.net
>>894
どこの館も全力で行くと思うぞ
今年一番の興収はほぼ間違いないだろうし

915 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 12:01:44.00 ID:sOcBJHOa0.net
>>880
夏休み中に150は言い過ぎだろ

916 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 12:04:15.57 ID:pVwbP4cZp.net
下手すりゃアラジンには負けるかもしんない

917 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 12:13:43.93 ID:SEG+T85ca.net
エンドゲームにも負けるけどな

918 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 12:38:46.22 ID:zxCXaK/nM.net
>>912
月初めに買ったばかりの本が対象になっててガッカリ
他に欲しいのないしなあ

919 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 13:21:42.06 ID:uVO0gVlxM.net
>>916
下手なアラジンはインド映画の誇りだ。

920 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 16:46:34.12 ID:Wrqm3J6P0.net
予報2の再生数、予報1を上回った

921 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 18:17:50.08 ID:p5wB/PAX0.net
>>916
ねーよww

922 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 19:47:20.08 ID:a6W006wod.net
予報2見たわ
良いな

923 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 19:48:41.53 ID:a6W006wod.net
でも君縄のときみたいに全然違うんだろうな
君縄の予告最初見たときはただのドタバタ系だと思ったし

924 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 20:03:10.33 ID:n6mh2clHa.net
そういえば今日、渋谷スクランブル交差点のビジョンで
天気の子の宣伝流れてた

925 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 21:04:34.32 ID:kVgZOpdJd.net
東京だと色んな媒体で目にする機会多くて羨ましい

大阪だと試し読み冊子すら都心の一部の書店にしか置いてない

926 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 22:57:12.09 ID:bvRZW1VLa.net
予報のシーンだけで、もう聖地巡礼がはじまってる。
とんでもないスタートダッシュになるぞこれ
つうか劇場400用意しろよ

927 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 23:17:54.40 ID:tzf51bSma.net
東京が舞台なら、須賀神社に勝てる聖地ができるかな?
外国人が中心ではあるが、あそこは未だに人がいて恐ろしい

928 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 23:20:02.15 ID:BLPIVCYq0.net
>>897
単純に行きすぎた個人主義の産物だろ
そんなことも知らないのか?

929 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 23:25:29.50 ID:aGae3ke/d.net
どんな大作でも現状館数の最高は370〜380館だよ

930 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 23:43:35.89 ID:bvRZW1VLa.net
>>929
ハリポタ以上用意しろっての

931 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 23:46:34.46 ID:Opxq2JqPd.net
大手チェーンのシネコンをコンプリートして300館には行かないくらいだっけ

932 :名無シネマさん:2019/06/14(金) 23:50:19.58 ID:n6mh2clHa.net
天気の子小説の試し読み読んだけど、
とりあえずビックマックが食べたくなりました

933 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 00:20:50.86 ID:wz5HvHdVd.net
同じ東宝アニメでもドラえもんが372館でコナンが364館
ポケモンが367館で天気が359館なのは小さい子向きかどうかってことかな

934 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 00:27:53.69 ID:/CV3CKNf0.net
>>911
君縄が日劇最大箱947席を上映1時間前に完売したのは凄かった

935 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 00:41:51.60 ID:MpBjteN90.net
>>910
ネット上にもあるかと思ったないようだ。
新海誠監督の最新作、映画『天気の子』とコラボ !「カドフェス2019」6月14日(金)スタート!!
https://kadobun.jp/news/587/6cf5810b

>>925
大阪も都心ゆうのか。
東京も昨年来、本屋がバタバタつぶれて、最寄りの私鉄4駅では
本屋0〜1件ずつ、TSUTAYA全滅、BOOK OFF半減、
本屋がないから小冊子もない...

936 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 01:05:20.84 ID:wz5HvHdVd.net
>>932
同じく
マックとのコラボはよ

937 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 01:14:55.47 ID:3C5x1YP+0.net
新海が担当したminoriのOP映像見ると異常なセンスと才能を感じるし、
新海のピークってこの時だったんじゃないかと思える
アニメ監督の才能は加齢と共に枯れるからな
60歳で千と千尋を作った宮崎駿は本当に例外中の例外の存在で、常人だったらとっくに枯れてる
谷口悟朗も枯れたし幾原邦彦も枯れたし細田も枯れた
いずれも新海より5歳程度上の年齢差だから、新海も5年後にはこれらの後に続くかもしれない
明らかに幾原はピングドラムとユリ熊の間で才能の著しい消耗を示す大きな転換点があった
幾原はピングドラムを作った時46歳で、ユリ熊を作った時50歳だった
新海は今46歳だから、今作はギリギリ「ウテナ・ピングドラムの幾原」の局面にいるかもしれないが、
次回作はおそらく「ユリ熊・さらざんまいの幾原」の局面に突入するだろう
その時に我々は明らかに感性が凋落し、老いさらばえた新海の姿を見ることになる
新海が宮崎駿のように60歳まで延々と名作を作り続けられることはない
宮崎駿のような人間は二度と現れない

938 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 01:16:52.17 ID:Ynqdu2wba.net
めっちゃ早口

939 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 01:42:41.16 ID:MpBjteN90.net
現地時間のけさ、アヌシー映画祭でプロデューサー川村元気が『天気の子』を初紹介。
会場は満員!

Arnaud Miquel @arnaudmiquel
Genki Kawamura, producteur de WEATHERING WITH YOU,
rencontre pour la première fois le public d' #annecyfestival.
Salle pleine bien entendu !

https://mobile.twitter.com/arnaudmiquel/status/1139436778916601856
https://mobile.twitter.com/annecyfestival/status/1139427408614965249
(deleted an unsolicited ad)

940 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 09:24:44.01 ID:6+hw/Tlmd.net
>>937
長げぇなw
あと細田は枯れたんじゃなくて馬脚が出ただけ
これ豆知識な

941 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 09:52:36.34 ID:e/rdl03ar.net
>>923
君の名はの最初の予告見た時は、
正直「ゴミ映画だな」って思ってた。
スパークル、つまり本編に則した予告が出回ってから雰囲気が変わった。まあ、予告で意図的に内容を隠す手法はまどかマギカ辺りから出始めたけど。

942 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 10:52:37.78 ID:rc61LTI/M.net
とりあえず天気の子の試し読みはほぼ予告1の映像を文章にしたようなもんだから気にせず読んでいいと思う

943 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 11:34:36.69 ID:GnV0jsvnM.net
マックのシーンと陽菜の母の話は新情報かな

944 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 11:43:57.47 ID:sfBfqaAN0.net
王様だと偽って王女と結婚しようとしたアラジンは結婚詐欺師です。

945 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 11:49:04.23 ID:MpBjteN90.net
【みなさんに質問】
「天気の子」フライヤーを手にした時思ったこと。
「天気の子」をはじめ、すでに原作小説の発売化、映画化が決定している場合、
みなさんは1日かけてどの順序で映画を観ますか?
https://mobile.twitter.com/rasenraiga/status/1137717809855619078
(deleted an unsolicited ad)

946 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:23:57.42 ID:/N27tPoLM.net
>>940
馬脚が出る…日本語が不自由な奴が新海信者には多いって事だな(笑)
意味も通じないし、何が何だか(笑)

947 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:26:48.11 ID:YvTxakb/x.net
予告のままだと綺麗な駄作っぽいな
本編のどんでん返しに期待するか

948 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:27:39.02 ID:WTveBlaLa.net
馬脚を現すだな
偏差値30程度の信者らしいわwww
ところでグランドエスケープ()のエロゲソング臭に信者はなにも言わないの(笑)

949 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:27:43.66 ID:12KLiEFg0.net
王様のブランチの雨ソングランキングにやっぱりrain入ってるね
10代3位20代10位

950 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:29:04.67 ID:YAyztAsOd.net
>>935
マジか…徒歩圏内に2軒書店があるしまだこっちは恵まれてる方なのかな
後そのうちの1つの書店がテレビモニターで予報1流してた

951 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:30:49.91 ID:YAyztAsOd.net
やっべロードし忘れてた
すいません僕はできないんで誰かスレ立てお願いします

952 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:33:22.15 ID:12KLiEFg0.net
オリジナルも40代13位

953 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 12:35:40.74 ID:WTveBlaLa.net
>>949
王様のブランチ()

954 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 13:14:10.68 ID:LkG8n0Kkd.net
>>945
絶対映画の方、一回事前情報仕入れすぎて公開したことあるんでそうしてる
君の名はの時は原作を発売日に買ったけどしまっておいた

955 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 13:20:53.86 ID:tIOUM0pdd.net
映画も小説もどっちも同時進行で作られた「原作」と言えるんだろうけど
少なくとも最初に物語を考える時、映画という土台の上で考えた作品なんだろうし映画を最初に見たい派です

956 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 13:31:26.99 ID:rc61LTI/M.net
小説は発売日に買うけど映画見てから読む

957 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 14:27:08.80 ID:e/rdl03ar.net
ドコグロと光は糖質

958 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 14:32:39.26 ID:BYnHX0230.net
元気のプレイボーイ記事、持ってる人がいたら
ラストについての箇所だけでもどんな風に書いてるか教えてくれないか?

959 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 14:32:52.70 ID:m6P2zWWI0.net
>>948
エロゲソングだってジャンルによって全然曲調違うの知らないのか?
これだってエロゲソングなんだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=CFwBKgAlpjY

というかどこら辺をさしてそう言ってるんだ只のレッテル貼りじゃなきゃ指摘してみろ

960 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 14:35:50.75 ID:q3N7mi3Da.net
>>959
そもそもエロゲソングっぽくない所を否定しろよwなんで認めた感じになってんだw

961 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 14:47:47.54 ID:rc61LTI/M.net
>>958
持ってはないけど打ち上げ花火の監督と二人でのインタビューで
「あのラストは新海さんがやりたいと言ったからああなった。なのになぜか僕が勧めたことになってる(笑)」
川村は映画は王道っぽいエンドよりもビターエンドとかで記憶に残るほうが好きらしい
だから打ち上げ花火のほうがたぶん川村のやりたかった締め方

962 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:15:53.72 ID:WTveBlaLa.net
>>957
糖質はお前だよ発達障害

963 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:19:09.16 ID:BYnHX0230.net
>>961
昔読んだの?

964 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:19:17.55 ID:WTveBlaLa.net
>>960
まあ内容はエロゲだしな

965 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:24:08.45 ID:rc61LTI/M.net
>>963
立ち読みで読んだよ
買っておけば良かったな
打ち上げ花火の監督が新海並みのヒット期待されててすげえプレッシャー感じてて気の毒だったw

966 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:28:39.97 ID:/N27tPoLM.net
>>955
あれ? 発売日が早いんだから小説が原作だって言い張ってた信者が居たけど
今は信者的にはどっちも原作 に落ち着いたんだっけか?

967 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:35:05.65 ID:KehLaQ+4r.net
>>962
出たよ

968 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:37:36.99 ID:m6P2zWWI0.net
>>960
?エロゲソング言うならその理由があるだろ、それを言ってみろってことさ

969 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 15:41:49.46 ID:m6P2zWWI0.net
>>964
完成してないのに内容知ってるんだw

970 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 17:08:11.28 ID:YJ9pLaNc0.net
次スレ立ててみる

971 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 17:13:35.44 ID:YJ9pLaNc0.net
次スレ

君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1560586186/

972 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 17:54:09.38 ID:6qvg2sSD0.net
>>971


973 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 19:01:45.38 ID:BtAAg00Pa.net
>>971
乙です

974 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 20:11:12.30 ID:XGUmvCtsa.net
普段絶対埋まらない地方都市のガラガラ映画館が満席になる様をまた見てみたいです
もう見れないけど、日劇が埋まったのも圧巻だったなー

975 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 20:24:44.12 ID:YJ9pLaNc0.net
今回は夏休みだからね
連日すごいことになりそうだわ

976 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 21:48:30.85 ID:0w/GVCFN0.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0rR_VUAAaZ5e.jpg
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/9EAeX6aF3c Android https://t.co/OeEQaSQXHN  
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
   
 数分の作業で終えられるのでご利用下さい。   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


977 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 22:44:55.50 ID:dfThojdV0.net
>>971
おつおつ!

978 :名無シネマさん:2019/06/15(土) 23:53:04.07 ID:BtAAg00Pa.net
埋めた方がいいのかな?

979 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 00:44:11.62 ID:XdKEWmkja.net
>>961
前も書いたが、君の名は。はああいうラストじゃないと展開上おかしいからね
タイトルの元ネタも名前を聞くことが出会いの端緒だという解釈もあるわけだし
その辺見落としている人が案外多くて驚きだ

980 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 01:10:47.49 ID:DeilVFJ50.net
新海が大ヒット出したって認めたくない人が新海じゃなくて東宝やPがコントロールしたからだ!って思いたくてガセに乗ってたんだろ

981 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 07:11:25.90 ID:sMngZbPBa.net
>>980
これ

982 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 07:41:34.35 ID:0fxtXY5hr.net
>>979
そもそも秒速五センチメートルみたいなのは、あの頃散々叩かれたからもう二度とやらないって言ってるのは、新海本人だしね。言の葉の庭の小説の最後はまんま君縄だし。

983 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 07:53:10.23 ID:XAggjWBJd.net
>>980
俺もそう思ってたんだが、最近
「雑誌febriの君の名は。特集で監督が
最後は現実的な終わりを想定してたが、川村元気の意見を聞いてるうちに変わったと言ってる」と人に指摘されてね
おれはその本を読んでないんだけど

984 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 08:05:44.50 ID:sMngZbPBa.net
>>983
だからそれ自体がガセだっての

985 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 08:34:29.60 ID:XAggjWBJd.net
>>984
でもソースあるよ?

986 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 08:37:26.21 ID:Y2cojK9w0.net
その本の文章自体がソースで
「友人がそう言ってた」というのはソースではありませんとマジレス

987 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 08:52:35.31 ID:jdICoCglM.net
新海と川村の本人のコメントが全て
二人とも新海の考えでああいうラストにしたと名言してる

988 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 08:54:12.72 ID:sMngZbPBa.net
風評レベルの情報ロンダリングで何がしたいのか
具体的に書けよ

989 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 09:05:37.61 ID:NgS/YuXh0.net
>>983
>監督が〜変わったと言ってると人に指摘されてね

文章の意味がわからない
人が勝手に指摘しただけ?
あとソースソース言うならfebriの何号だと明言するとか文章をアップするとかしろ
「ソースある」って言うだけじゃソースがある事にはならない

990 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 09:13:49.00 ID:O1pYyiz6r.net
ラストの件は週プレの川村発言で終わりじゃなかったの?
まだ議論の余地があるとは思わなかった

991 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 09:19:34.63 ID:znsP/iloM.net
>>948
あれ、豚足じゃなかったっけ!!

992 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 09:28:48.28 ID:ynL3EQlTd.net
最初の企画書の夢と知りせばでは瀧くん銃持ってたけどどこで使うつもりだったんだろ
天気の子で銃出すのはそこのボツ案から持ってきたのかな

993 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 09:31:30.51 ID:ROlVsb3s0.net
中国の映画サイトで君縄ハリウッドが2020年公開予定で掲載されてんだけど、あれはマジなのかな

994 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 10:06:59.20 ID:POAZSmK90.net

http://o.8ch.net/1h1dn.png

995 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 10:16:40.27 ID:sMngZbPBa.net
別に川村だろうが誰だろうがサジェスチョンがあろうがなかろうが作品の価値はかわらない

996 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 10:39:05.53 ID:jdICoCglM.net
>>993
ハリウッド版もキャラは変わってもエンタメに振り切ってれば楽しめると思うわ

997 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 11:01:15.85 ID:mH4TdxFxa.net
>>989
現実逃避が得意な信者

998 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 11:25:35.50 ID:GFR6khAy0.net
5chで証拠出せないのはソースないのと同じ そんなことも知らないで書き込んでる人間まだいるんだなw

999 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 11:30:43.83 ID:a2xDTZRH0.net
>>976
QUOとすかいらーくゲット

1000 :名無シネマさん:2019/06/16(日) 11:41:15.70 ID:At/vZhqDr.net
>>997
視聴率爆死だアウアウ(゜ρ゜)ーーー?

こんな感じの現実逃避?(ギャハハ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200