2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 77

1 :名無シネマさん:2019/05/30(木) 19:45:42.77 ID:LpQPJEDO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新海誠監督作品の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

前スレ
君の名は。と天気の子の興行収入だけ見守るスレ 76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1557990552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

773 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 14:29:19.78 ID:X6EHHoqhM.net
>>768
良くも悪くも軽そうな姉ちゃんの声でキャラには合ってる気がする

774 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 15:03:38.58 ID:ginY/EwBd.net
本田翼は滑舌の悪さが気になった

775 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:33:37.02 ID:vhtQ/0HR0.net
>>772
ただの二次元絵だろw
あれで今みたいにテレビやら写真やらある時代と同レベルだったとか言われても説得力に欠ける
それに当時は恋愛と結婚は別だった
親の都合で好きでもない相手と結婚することが普通だった

776 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:39:08.96 ID:HI8//pDz0.net
ていうか本田翼みたいなしゃべり方する声優ってなんか覚えがあるんだよな

777 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 18:42:05.97 ID:8i36Xoked.net
今日アラジン観てきた時特報2がかかったらそれまでざわついてた場内が静まりかえった
やっぱり映像の力は偉大だわ

778 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 21:38:27.37 ID:Gm3UaLmm0.net
自意識過剰で草

779 :名無シネマさん:2019/06/11(火) 22:58:00.60 ID:ai0hMr1wd.net
光auくん埼玉だったんだね

780 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 00:30:41.19 ID:l5Fq73Rp0.net
>>775
別に著作物の男女が美形だったと言う話なんだから画風なんか関係無いだろ
それと江戸時代の結婚に関しては地域差とか色々あるから偉そうに断言しない方が良いぞ
レイプしたら結婚出来るとか、親が決めた結婚が若衆の反対で破談になったなんて話もある

あぁちなみにお前の説だと明治維新の後写真とかが登場してから人口が増えだして
メディアが十分発達したバブル期あたりでも増えてたのが説明出来ないよな
御勉強御勉強

781 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 01:06:22.18 ID:VfFOrbCRx.net
グンマー

782 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 01:45:27.69 ID:dRZmJVuM0.net
>>780
>別に著作物の男女が美形だったと言う話なんだから画風なんか関係無いだろ

二次元絵と写真や実写映像とじゃ大違いだ

>メディアが十分発達したバブル期あたりでも増えてたのが説明出来ないよな

しかしバブル期にはもう既に出生率の低下は始まっていた

783 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 02:03:06.18 ID:dRZmJVuM0.net
>>780
>明治維新の後写真とかが登場してから人口が増えだして

あの時代は富国強兵産めよ増やせよ政策の下お見合い結婚や親の決めた結婚が最盛期だろ
どんな人間でも結婚できた
今みたいな恋愛結婚全盛時代とは違う

784 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:18:25.65 ID:OoLSk98E0.net
広島にいつまでも反応してる奴も荒らし

785 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:39:13.65 ID:aS9Wj1nAd.net
天気の前売り券は売らないのかな
単価高くしたいのか?

786 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:46:05.73 ID:OoLSk98E0.net
>>785
なんでこんなにのんびりしてるんだろうな
前売り特典出来上がるの待ってるのかね

787 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 06:46:20.94 ID:T7DtbrMjd.net
ボク「もう大人になれよ、アンチ」
荒らし「おれはただ、もう一度信者に、構ってほしいんだ!」

788 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:48:16.19 ID:uz8YNlDe0.net
>>787
ワロタw

789 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:51:39.71 ID:nY+cEogUM.net
来月のニュータイプは表紙と巻頭特集で天気の子
他の雑誌とかもいっせいに特集しそうだな

790 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 07:54:18.96 ID:PQLkgFdja.net
またガンダムに乗りそうなイラストが来るのか胸熱

791 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 08:01:16.80 ID:6BS+2EGJd.net
ビニール傘を大事にする人が増えたりして。

792 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:18:27.63 ID:2HAUDE/L0.net
三葉はなんの力もない田舎のJKで一般人設定だったわけで(実際は瀧くんを引き込んでしまった魔女)、普通の女の子として受け入れられたけど、
陽菜が異世界の人間か特殊能力持ちとかファンタジー設定があるのであれば受け入れられるかどうか大いに心配なところである

793 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:24:25.68 ID:aXzDuzawd.net
鳥居で願っただけで入れ替わり起きたという意味では何の力もないってことはないと思う

794 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 09:35:21.12 ID:PQLkgFdja.net
いや巫女だからw

795 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:06:38.40 ID:2HAUDE/L0.net
前半はよくわからないまま入れ替わりに巻き込まれる三葉と瀧だったけど、最後はなんとなく三葉の持つ力で物事が進んだのだなと思わせる感じの終わり方だった
最後の方まで健気な女の子として描かれたから観客の心を掴んだんだと思ってる。
陽菜の存在がどうなのかが心配だ

796 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:17:53.36 ID:sjYH+u4Bd.net
陽菜の声がすごく大人っぽいな
ナナちゃんのイメージと違う

797 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:20:35.02 ID:ZsUH/9/Cd.net
>>792
入れ替わりは三葉が原因って分かる描写だったと思うんだけどなぁ
設定とか言い出したら三葉は日本神話における謎の神の末裔だし

798 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 10:57:55.96 ID:0oCR4VrA.net
dion庭ウイグルくっせえ売豚だなと思ったら視豚も兼ねてたww

799 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 11:44:26.70 ID:sjYH+u4Bd.net
言の葉とか秒速が夜7時半からやってる世界を見てみたいものだ

800 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 11:53:00.01 ID:kJeEzguF0.net
それも全国でな

801 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 12:06:07.07 ID:biFbzc+Kd.net
>>799
そんな世界のことも…好きなんだと思う…w

802 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 12:28:45.07 ID:PQLkgFdja.net
秒速が250億の世界

803 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:06:21.08 ID:8pvJ8xcLd.net
>>802
国中に喪失感が漂う

804 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:40:26.59 ID:uFXMYyF6a.net
>>792
入れ替わり能力だって相当なファンタジーじゃん
馬鹿なのお前?

805 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 13:59:30.56 ID:kJeEzguF0.net
そう言えばシンデレラの最中に面白いCMはあった?

806 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:04:36.54 ID:1MIgvSYUa.net
>>765
は???

807 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:06:37.34 ID:PQLkgFdja.net
薄汚え声豚

808 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:19:01.16 ID:Ggu9Ob23a.net
くっさい萌豚

809 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 14:50:57.05 ID:2HAUDE/L0.net
>>804
書いてる内容が理解出来ないのならレスは結構

810 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:22:23.47 ID:LuJhbz/ka.net
いつの間にかガラプーチワンが庭になっているな

811 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:53:50.27 ID:UxPulo0zH.net
秒速初めて見たときは色んな意味で衝撃だったな
あれだけの映像作品を君の名は。の9年前に作ってたってのはやっぱすげえわ
そりゃ当時話題になるよな

812 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 16:57:48.91 ID:eqaxWhlFa.net
自演コロコロデタラメ声豚w

813 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 17:14:26.22 ID:sjYH+u4Bd.net
雲の向こうのような、場面ごとにキャラの色が変える手間は当時核心的だった、って言われてるけどホント?

814 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 17:31:36.82 ID:eqaxWhlFa.net
君の名の設定資料で時間や季節でキャラの色合い変えてたのみてすげーと思った

815 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 20:55:30.98 ID:Zk0nmw020.net

http://o.8ch.net/1gymi.png

816 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 23:27:44.75 ID:o0Y9hBE60.net
昨日TOHO新宿行ったら、新しいパンフはあったんだけど、
ロビーで流してる予告が古い方のままだった

もしかしてTOHOなのに映画前の予告がまだ古い方だったりする事もあるの?

817 :名無シネマさん:2019/06/12(水) 23:35:06.28 ID:l5Fq73Rp0.net
>>783
人が増えたのは単純に間引きしなくなったからだと思うけどな
だいいち結婚を強制されたとしてお前の言うメディアで目が肥えて自信がなくなった
男の「モノ」が人が増える程仕事するか?
そのへんも御勉強しろよ

818 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 00:29:37.77 ID:zw3uUAtkd.net
イオンのULTIRAでアラジン見て来たら予報Aも見れた
劇場で流れるグランドエスケープ凄くいいわぁ〜

819 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 00:51:20.02 ID:xkD++g5y0.net
>>816
作品による
アラジンだと予報2だけど封切りが4月だったくれしんは予報1
スノーロワイヤルに至っては天気の子の予告自体なかった

820 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 01:35:11.35 ID:8hveb+4G0.net
>>785
いまのところ、これだけ?

映画『天気の子』世界最速上映
ttps://www.lawson.co.jp/campaign/lop_tenkinoko/

ローソンチケット独占販売(抽選)
エントリー期間:6/19(水)12:00〜6/23(日)23:59

821 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 03:43:12.47 ID:IcOVik2od.net
今朝テレビで最速上映の予告やってたな

822 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 06:43:42.18 ID:Nnc2IkEU0.net
>>817
そりゃ結婚したらやることやるだろうよw

823 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 08:31:40.08 ID:dVHI0j/QM.net
>>821
昨日からもやっているぞ、テレビ朝日。

824 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 08:35:13.14 ID:1cwf8ejKd.net
お前らがチケットゲット出来ることを祈ってるわ
俺は深夜からはっちゃけるのは苦手なので朝一グランドシネマサンシャインで観ます

825 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:11:53.02 ID:CJx+8pKXa.net
試写会やらないけど
世界最速上映が申し込みからなかなかのイベントになりそうだな
たった2,000席のためにテレビCM流して盛り上げるとか
今回の宣伝手法は興味深い

826 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:13:23.10 ID:CJx+8pKXa.net
試写会ありだと
スケジュール的にキツいし
ネタバレにもなるし
そもそも試写会をやる必要もない

827 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:36:34.22 ID:8hveb+4G0.net
どなたか記録更新にトライ?

米のマーベルファン、『アベンジャーズ/エンドゲーム』110回観賞しギネス記録破る
2019年6月12日  14:09 AFP=時事
https://www.afpbb.com/articles/-/3229623?cx_part=top_focus&cx_position=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000020-jij_afp-ent

 フロリダ州在住のアグスティン・アラニス(Agustin Alanis)さんは10日、ツイッター(Twitter)に
「僕は1日10時間働き、平日は少なくとも6時間かけて2回エンドゲームを見ている」と書き込み、
110回目の観賞時のチケットを手にした映画館スタッフと一緒に写る自身の画像も投稿した。

828 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:40:54.09 ID:/R8Di0bLM.net
キチ縄「ザコが‥」

829 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 09:42:13.50 ID:CJx+8pKXa.net
>>827
基地縄は自称だから非公認記録

830 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:25:08.91 ID:r0eoRpQhd.net
キチ縄は君の名は。まで新海作品レンタルや配信ですら見たことないって時点で雑魚過ぎる

831 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:28:01.87 ID:XLxaaWZmM.net
君の名は。観賞7回(自称)でイキってた奴もいたなそういやw

832 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:45:12.69 ID:KPBX5oSP0.net
キチ縄さんは確か10月ぐらいから見始めたんだよね
あまりののめり込みように本スレでいろんな人に心配されてた
なんだか急性中毒症状みたいな感じだったし正直このままだと精神崩壊して病院行くんじゃないかと思ってたけど意外と普通に仕事されてるみたいだし人間って割と強いんだなあと感心したんだよね
確かに同一映画鑑賞記録とかギネスとか申請すれば行けそう

833 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:50:20.66 ID:XLxaaWZmM.net
劇場はともかく円盤とか含めれば三桁見たって人もいそうね

834 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 10:57:31.51 ID:zg676A3za.net
脳に障害でもあるのかな?

835 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 11:34:36.40 ID:c7DXrFDB0.net
110回はこのスレだとあまり驚かない…

836 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:13:46.96 ID:r0eoRpQhd.net
>>831
まあ250億作品出てから

837 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:26:56.37 ID:YZVqCsDPd.net
>>831
まあそいつは昔から貢献してるぶんマシだな
古参ファンがいなければ君の名は。が公開されることもなかったかもしれないし
ファン自称するのは悪いことじゃないがこの監督は経歴長いから自称してて過去作ひとつも見てない言ったら突っ込まれるわな
君の名は。から新海知ったなんて人は五万といるだろうし

838 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:41:02.64 ID:2pYXSX2ZH.net
聲の形の方は一応証拠として特典小冊子の束画像うpしてたね
キチ縄はそういうのないしそこまで新海に熱心なわりに過去作品見てないと言うのが腑に落ちないかな
新海てマイナー言われガチだけど作品がプレミア化してるわけでもないし
昔からアマゾンでもフツーに売ってるからな

839 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 12:42:15.40 ID:sH2WrEpPr.net
今度は「能天茸」とか揶揄されそうな悪寒w

840 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:05:59.09 ID:bfPKYDYUM.net
>>827
エンドゲーム1回は長さ的に君縄2回換算で良いと思う

841 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:15:31.45 ID:AVi2yn67a.net
>>840
あっちは値段が安いから

842 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:17:03.59 ID:bPauqevJ0.net
キチ縄って別に他作品を落としてたわけでもなく君の名はから入ったニワカでも別にいいんじゃね

843 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:20:20.88 ID:Axn8gh0qd.net
キチ縄さんは新海監督にフォローまでされてるから凄いわ

844 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:23:26.59 ID:YNhJrcyHd.net
過去作品なんて知らなくて当然とか言ってたぞ
過去作品の叩き方がdion deとそっくりだった

845 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:28:28.89 ID:/MvURzg30.net
まぁ観る価値もないしな

846 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 13:30:07.41 ID:YNhJrcyHd.net
そりゃファンでもない人間なら見なくていいんじゃね実際君の名は。まで見てなかった連中なんてその程度だろうし

847 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:06:23.35 ID:/MvURzg30.net
まぁゴミ縄で新海を初めて知りましたって人間の方が新海信者より
社会的地位の高い人が多いだろ
自分は昔から新海のファンなんだ(ドヤァ)する事しか自分のステータスがないんだからなwwwwwww

848 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:20:15.31 ID:V/n5BNLTM.net
>>847
アンチの喪失感が半端ないな。

849 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:32:06.22 ID:XLxaaWZmM.net
>>842
まあ新規で入った人間を排除するような痛い行動はしたくないものだな
当然ながら天気の子から入る人もいるわけだから

850 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:38:50.82 ID:pADi36l1M.net
国内の評価が大したことない事や脚本に穴がある事、或いは新海が気軽に他作品パクってる事を受け入れられないおまえらが
ニワカだけは宗教裁判にかけずに鷹揚に受け入れられるわけが無いと思うがな(笑)

851 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 14:44:15.69 ID:bPauqevJ0.net
>>850
唐揚食べたくなった

852 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 15:43:15.64 ID:HwuDvL15M.net
>>851
俺は天ぷらがいい、ししとうの天ぷら。

853 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 15:51:28.05 ID:xkD++g5y0.net
>>852
いや舞茸

854 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:13:46.27 ID:qakkpn1O0.net
もうじき予報2の再生数が予報1を抜くな
しかし予報1も順調に伸びてるなあ

855 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:37:39.46 ID:4MQSnwtm0.net
やたらニワカ扱いすんのは古参の痛いおっさんファンだろな

856 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:41:02.33 ID:9NAqcigFM.net
この任天堂をひたすら叩くゲハみたいなノリのアンチが常駐してるってことは大ヒットするということだなw
分かりやすい
アンチが熱心に情報収集してるのはヒロアカもそうだけど不人気作品には起こらないからな

857 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:42:28.91 ID:iqapnRSAr.net
>>856
川上哲治「アンチ巨人もファンのうち」

858 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:45:06.45 ID:9NAqcigFM.net
CMで見たけど観客動員数1928万人ってタイタニックより200万人以上も多いじゃん
タイタニックは当時アホみたいにセリーヌディオン街中で流れてたけどそれ以上とは驚きだわ

859 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:49:11.56 ID:z89rKLxSM.net
>>855
どっちかと言うと中途半端な古参だな
秒速くらいから入った人間

860 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 17:58:05.83 ID:qakkpn1O0.net
>>858
タイタニックは3時間くらいの映画だからね
そのぶん料金も高めに設定されてたんだっけ

861 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 18:02:09.01 ID:4MQSnwtm0.net
>>859
痛いファンにファン歴関係ないでしょ

それこそ痛いニワカファンだっているだろうし

862 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 18:13:39.01 ID:qakkpn1O0.net
どこから入ろうと同じ新海作品を愛する仲間
新規にもやさしいスレでありたいね

863 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 18:26:11.74 ID:pADi36l1M.net
>>862
>>830
雑魚だってさ(笑)

864 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 19:31:57.81 ID:zg676A3za.net
>>859
おまえも同類だよキモヲタ

865 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 19:43:22.00 ID:zg676A3za.net
>>856
ゲハなんかに出入りしてんのお前
気持ち悪いな

866 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 20:11:09.44 ID:xkD++g5y0.net
恥ずかしい連投w

867 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 20:40:28.47 ID:pADi36l1M.net
>>856
突っ込みどころが激しく放置されてるだけだって
大手で公開される一世一代のメジャーデビュー作でトレパクって(笑) 御都合破綻脚本って(笑)
そりゃ国内メジャー賞から軒並みソッポ向かれるわ(笑)

868 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:17:45.29 ID:4MQSnwtm0.net
>>856
アンチが何を喚こうが大爆死のはずの君縄もゴールデンに再放送が決定、日経エンタ等雑誌の表紙も飾るし、注目度も高い
NEWS23のOP映像にも起用されるし

俺が毎日張り付いてるアンチならこの状況は耐えられないわ

869 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:32:33.68 ID:JmobNmDM.net
一番のニワカはここへ来て1年も経ってないドブ黒とdion庭ウイグル
優しくしてやらないと

870 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:36:54.17 ID:qakkpn1O0.net
>>869
優しくNGしてますw

871 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:40:07.29 ID:jk6dB6osd.net
>>870
俺は表示させているけどスルースキルが身について良いぞ
ドコグロの文字を見た瞬間にスクロールして飛ばすスキル身についたわ

872 :名無シネマさん:2019/06/13(木) 21:41:04.78 ID:pADi36l1M.net
>>868
はは新作の公開時期に前作をTVでやるからって何も思わんよ
毎年ジブリが地上波でやるとジブリアンチの心がざわめいたりすると思ってんのか?この知的障害

news23も誰が選んだんだか知らないがわざわざタイトルバックでしょっぼい絵切り取ってて爆笑したわ

日経エンタなんて年間12冊も出るのに表紙飾る位何だ?w おそ松さんレベルでイキってんなよ(笑)

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200