2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

正直今はスパイダーマン>MCUな件w

1 :名無シネマさん:2019/09/17(火) 03:35:21.09 ID:82r2RXyc.net
MCUはもう燃え尽きたwwww
フェーズ4も魅力なしw
スパイダーマンの今後のほうが興味あるwww

143 :名無シネマさん:2022/10/14(金) 11:40:36.37 ID:jsyfI0TO.net
世には地獄しかねえ
て気してきますね

144 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 05:42:08.66 ID:nmceqYRd.net
なんか荒れてんなあ2ヶ月前のおれ
そういうどんより感がブラックパンサー観に行くのためらわせてるんだよなあ

ワンダーウーマン1984(2020)

3作目保留になっちゃったのか
とか思ってたらAmazonさんぷらびでにPrime会員特典にきてたので視聴
おもしろかった。し泣いてるし
いやまあ、劇場じゃなくて、2年後にぷらびでだからかもしんないけど

あのころいろいろ言われてて
ああ、そうだね、って観て思ったりもしたけど
なかすなかすなかすだけでもなく
ちゃんとちょいちょいアクションシーンもあり
……
うん。まあめんどくせえな
ハリウッド的大掛かりセカイ系とか、まあめんどくさいですよね

ぷらびでさんで観たからか、やな印象はまったくない、いい感じの一作でした
ガル(ガ)さん、3子のおかあさんでらっしゃるんですね

でもさあ。アメコミヒーローものって
やるせないきもちにならざるを得ないよね、っての、なんかつかれてきちゃった
というのは(今年のMCU観てきて)正直なところで
やっぱ、ぷらぱん2は(なんかもういろんな意味で)つらそうだなあって
まあですね
チャド(ボ)には献杯も追悼もしております
(ー人ー)

145 :名無シネマさん:2022/12/11(日) 06:25:14.41 ID:nmceqYRd.net

公開当時も言われてたかもしれませんが
ぶわー泣かせてぶわー翔んで
一旦、黄金聖衣を取りにおうち帰りますね
てのはちょっとどうなんだよ!

てのはまあ、あるかもしれませんね

146 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 14:38:18.65 ID:GOuwwTLU.net
今年もクリスマス(シーズン)ということでhawkeye(2021)を観なおす
うむ。感想は去年と変わらなかった
ままちちジャックの奨(速)さんの吹き替えがおそろしくすてき
とつよく思ったくらいか

てか
ワカンダフォーエバーとブラック……?なに?なんとか(アダムだった。とアバターに)
を、観にいく気力のわかないまま年末を迎えてしまった
よわっておるのう

147 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 14:40:56.87 ID:GOuwwTLU.net
あ。2週間前にもよわね垂れてんのか
なんかほんとよわってんなあ

148 :名無シネマさん:2023/01/28(土) 01:16:55.82 ID:WnyxfWTr.net
クァントマニアには
みんな大好きマイケル(ペ)のかつやくはないのだろうか
くっそシリアスっぽいしなあ

とりあえず、すこし心身の調子もよくなってきたので
D+のフォーエバーにそなえよう

149 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 00:34:46.38 ID:j+irVGIl.net
ワカンダフォーエバー(2022)

(ー人ー)

映画館に観に行く気力がなかったのでDisney+さんにいらしてから鑑賞
まあ、おもしろかった。やっぱ劇場鑑賞でないと得られないなにかはあるのだろう
おうちだといろいろゆだんするしね

まあいろいろと仕方がなかったんだろうけど
おねえさん(でいいよね?)が見張りの娘殺さなければそんなこじれなかっ
いやそれだとたたかいやれなくなっ
いっそまたべつのわるもの出しちゃえば
いやでもおわまりさんみなごろしにしちゃっ
わかるけどおかあさんなんかこわいんだけどとか
てなんかまあそのへんがやたらと気になっ
どうもなあ

エクバク?兄貴がなんかやたらいい役(でもやられ役)なのがまたなんか沁みるとか
リリ嬢ってとボルジャーノ嬢が個人的には強烈に残っててどうもこのですねとか
申し訳ありませんお面?の種類がなんかもう全然わかんなくてとか

150 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 00:51:53.37 ID:j+irVGIl.net
いろいろぐずぐず言いましたが

(スタン・リー御大のときもそうだった)
まーべるすとぅーでぃお
ちゃらりおちゃらりお(たしか)でもうそりゃ泣くよね(ー人ー)とか
〆のせつなうつくしさはもうそりゃ泣きますよねとか
(あたまの方で、それはママンのきもちが見せたすくいだかやすらぎだかだから、て言ってたのがなんか利いてるよね、と個人的には)

えーと忘れたえーあいのなんとかさん
お前いつの間にじどうしゃのっとってんだよとかは想ったけど
ようやく呼んでくれましたね
は、なんかちょっといかすとか
ふたり(三人目は、なんかもう……で泣くとして)の二代目襲名どーん!はもっと華々しくやろうぜとか

うーん
まあやっぱ、おれのような幼稚な人間には
いろいろどこかのりきれなかったフェーズ4のしめくくりにはふさわしいのかもわからん
タメ期だからかなあ、とかも考えるが
なんかクァントマニア?とvol3(多分和名ゴールデンベスト)もなんかタメっぽいしなあ

151 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 01:14:35.75 ID:j+irVGIl.net
vol3はラストギグとかファイナルギグとかにしようぜ
ともふと思った。おしまいなんだよね?

152 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 01:22:14.78 ID:j+irVGIl.net
あ。あとそうだ
とどめ?のあれって
ふかした でいいのかなあ?

153 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 01:46:44.16 ID:j+irVGIl.net
あと更にそうだ
アイアンハートMk2?は装甲が全部ヴィヴラニウムなので出させない
なのだろうと決めつけた
のと
ヴァルなんとかかんとかフォンテーヌ長官
て CIA長官 でいいんだよね?からの
サンダーボルツ?につづく、みたいになるんだよね?とか
となると、2代目ビルボ叔父(伯父?)だかワトソンくんだかは
今回いただけみたいな感じだったけど今後どう活躍していくのかという期待とか
いややっぱビーズ?のいっこ押し込んどくくらいしとこうぜとか
おかあさんにもビーズ呑ませとけばなんとかなったんじゃねとか
エムバク兄貴の 困ったなあ 顔が、なんともいいとか
がんばれミッドナイトエンジェルズとか
ネイモア兄貴リーンの翼むしられちゃったけど今後大丈夫なの?ちゃんとまた生えてくんの?とか

あれ?なんかやっぱたのしんでるのではないだろうか
のれないだなんだ言いながら、好きなんだろうね
口ではなんだかんだ言ってるけど心は正直だな、みたいの
へいか、みんな力づよく前を向いているようですぜ

154 :名無シネマさん:2023/02/03(金) 01:58:15.07 ID:j+irVGIl.net
ネイモア兄貴のリーンの翼の件
ヒックとドラゴンのあれみたいなすてきなのやってもらってもいいんですけどね
て彼はゲンサクコミックじゃやな人なのか
あの人基本的にはいい人にみえちゃってたけどなあ
いや、手下のレイディ、おまわりさんめちゃくちゃころしてたと思いますが

155 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 12:49:26.26 ID:zx4URnNw.net
映画の話でもないんですが
例によってつべ動画をだらだら観てたら
マーベル コミック は、元ネタがどうとかアクションがどうとかストーリーがどうとかじゃねえんだよ。推しキャラみつけて追っかけんだよ
(すてきな絵描く人(ペンシラー?)ももちろんいるけどな!)
て言ってる人がいて、ふと、むかし、X-MENのえの字も知らんのにいきなり
エイジ・オブ・アポカリプス 全4巻(一冊が週刊少年ジャンプくらいの厚さのやつ)
を、なんか夢中になって読んだことを思い出しました

156 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 12:49:57.06 ID:zx4URnNw.net
まずX-MENがわかってねえのにさらにわけわかんなくセカイがめちゃくちゃになってるわけですよ
キョージュのムスコがなんかあたまおかしくなってキョージュをコロしたんでセカイめちゃくちゃになりました
でまあ、とっくにめちゃくちゃになってるとこから始めますけどね
とかもういきなりわけわかんないわけです
サイクとかロンゲのわるものですからね
意味わかんないわけです。たしかオプティックブラストは出しました。弟、ハボック?はいいものだった気がします
推しキャラの話としては
ローグと想いますエリックなんとかレーンシャーのなんかもうわけわかんないカップルが好きだったことを思い出したわけですが
たしかピエトロとワンダもいましたが、ローグのことママンて言ってたんだかどうかはまったく思い出せません
Xマン呼びされるケーブル(なんとかサマーズくん)の並行同位体の少年がかわいかった気がするんですが、あの子の存在ってあの後
(【ネタバレ開始】
なんかそういうめちゃくちゃなののお決まりなんかしらん、全部なかったことにしようぜ、で終わる。その後読んだオンスロートてのもそんなんだった
【ネタバレ終了】)
どうなったのかなあ?
売ったか捨てたかしちゃったのが悔やまれます
キャラ推しで読むもんだ、というのはなんか納得
あのときまったくわかってないのにほんと夢中になって読みましたね

てか今思い出すと、いろんなキャラクター同士の絡みが発生すると
ことあるごとにくらいに なんとかかんとか(あんきゃにぃとかなんか)X-MEN 539号参照 とか X-FORCE 250号参照 とか注釈があり
知らねえよ読んでねえし(当時は)読めねえしあんま読む気もねえし勝手にしてくれよという
あれでも妙なおもしろさとかものがたりセカイの広さ深さみたいなのを感じてもいたものです
今邦訳バンバン出てるのもあのノリあんのかな?

157 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 12:58:46.90 ID:zx4URnNw.net
あ。あの
めんどくせえから全部なかったことにしようぜ
をやってるのが、MCUでいうとLOKIで出てきた
えーと誰だっけ上海キッドの相棒の人がいるあの組織
だったりすんのかなあ
あ。 あの人も(チャニング(テ)さんみたいな)ホモ好きしそうな口元してらっしゃいますね

158 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 13:02:20.64 ID:zx4URnNw.net
ホモ好きしそうな口元つながりで
2代目マッコイの人(えーとローハンのエオメル?の人)の
ジャッジ・ドレッドもまた観たいですね
スライ版(ヘルメット斜めになってねえかなあ?)と併せてDisney+にのっけてほしいですね

159 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 13:04:30.15 ID:zx4URnNw.net
あれはマーベルじゃないのかな?

160 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 13:21:36.29 ID:zx4URnNw.net
アメコミですらないけど、シャンハイなんとかシリーズは
上海キッド(ジャッキー(チ))はたしか
ちょんうぇい(メリケン名?なので、ちうこく名?としては うぇいちょん になるのか?)
という本名で、クソとしよりにはちょっとネタになってるというあれだったが
まあ、あの当時でも半ギレ案件だったのかなあ
(BATTLE L.A. でも「ジョン・ウェインかよ」「は?誰?」というネタになってたので、多分半ギレネタなんだろうね)
チェンvsイェンというなかなかいかす対決あったりするんですけどね
いやまあアメコミネタじゃ全然ないけどがまんできなくなったのでここにメモ

161 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 13:36:56.64 ID:zx4URnNw.net
あそうだ
>>151
VOLUME3になっちゃったみたいだな
ちょっと残念
ラスト(またはファイナル)ギグ 〜スーパー(またはゴールデン)ベスト〜
がよかった

162 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 13:43:06.27 ID:zx4URnNw.net
いやなにをどうリミックスしたんだよ
にガチギレして「全部だろ」「は?!」てなる
のもある種の魅力でもなかっただろうか

いや、もちろん
opのかわいさとかパパン登場のあたまおかしい感じとかブチギレクィルとか
いろいろすてきなんですけどね

163 :名無シネマさん:2023/02/13(月) 13:45:00.97 ID:zx4URnNw.net
いやだってL.A.でもやったじゃん
とかになるとまた半ギレ案件がこう

164 :名無シネマさん:2023/02/15(水) 03:35:00.07 ID:ezUGFreY.net
ふと思ったが
A-10サンダーボルトの30㍉ガトリングガン(機首と同軸アベンジャー!)のことを バルカン と呼ぶと殴られる
と教えてくれた秀逸なコピー&ペーストネタがあったが
アベンジャーとはなにか!に対し
MARVELコミックに登場するスーパーヒーローチーム、アベンジャーズに所属しているスーパーヒーロー個々の(にほんの他での?)呼び方
と応えてもぶん殴られるのだろうか

まあいろいろと別の意味でも少なくとも舌打ちはされそうだが

165 :名無シネマさん:2023/02/15(水) 03:36:54.23 ID:ezUGFreY.net
撃つまでは撃たれるが、撃ってからは撃たれない!
てめちゃくちゃ好きなんですよね

166 :名無シネマさん:2023/02/15(水) 06:51:17.59 ID:ezUGFreY.net
サンダーボルトⅡなのか

167 :名無シネマさん:2023/02/15(水) 06:51:59.28 ID:ezUGFreY.net
~今日もA-10学校に朝が来た~

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)

168 :名無シネマさん:2023/02/15(水) 06:53:07.47 ID:ezUGFreY.net
SSUもMCUも
まったく関係ない

169 :名無シネマさん:2023/02/15(水) 06:56:53.46 ID:ezUGFreY.net
もちろんDCUもな

170 :名無シネマさん:2023/04/29(土) 21:18:01.39 ID:YdFN+Q8E.net
あー
Go(t)G V3(和名ゴールデンベスト)
案の定個人的にはつらそうなんで
D+でいいかなあとかなってますが
みなさまはたのしんでください

になっちゃってんだよなあ

171 :名無シネマさん(東京都):2023/07/19(水) 18:33:39.76 ID:mzGh+uxG.net
2ヶ月半ぶりになるのか
緊急メモ

ソーニャ姐さんかっけーーー!

172 :名無シネマさん(東京都):2023/07/26(水) 08:29:16.32 ID:qMZ8qsSu.net
>>171
やべすぐ忘れそうだな
シークレット・インベージョン
に出てくるSISの姐さんな

173 :名無シネマさん(東京都):2023/08/07(月) 06:43:25.78 ID:LhN5y5+W.net
シークレットインべージョン(2023)

ようやく第6話鑑賞。面白かったのだが問題である
としよりハードボイルドポリティカルアクションなのだ

あー
シーハルクのときブチギレてた方々に
いやまあつぎのシークレットインべージョンはガチ系ぽいからお待ちください
とか言って(更にブチギレさせて)しまったが、今回は今回で、お若くメインで活躍されるつよい方が
エミリア“GotT1話でバックGotT1話でバック”クラークである
しかもなんかお顔がおつかれである
大丈夫かなあ?
なおかつ、常にめちゃくちゃかっこいいのが、緊急メモしたSISのソーニャ姐さんである
大丈夫かこれ?

でまあ、前から気になってるのが
これ(ら)どうまとめんだよ!?
問題でもある。いやほんとどうすんのかなあ?
あと、GLOCKってみなさまの信頼得てるよね
なとこでたぶんSIGなソーニャ姐さんがまたかっこいいんですけどね

やべえお気に入りやりとりいくつかあったんだけど忘れたとか
ガイアてわけわかんないつよさになっちゃだたけどどうすんのかなあとか
コールソンとかクエイクとかボバの相棒のなんとかさんとか途中で消えちゃったお二人とかですね。出てきてほしかったですねとか
まあいろいろあるんですが、おもしろかったです
(おもしろいには個人差があります)

174 :名無シネマさん(光):2023/08/14(月) 20:06:33.50 ID:Cdn7hUPf.net
アント-マン アンド(THE)ワスプ クアントマニア(2023)

Disney+さんにてようやく鑑賞
なんか予告編?トレーラー?がガチマジっぽかったので心身が弱っていたため敬遠していた

バローズ型というか映画/大長編ドラえもん的というかの陽性異世界冒険アクションファミリーものだった

予告編?トレーラー?で
「はいはいどんよりしてクリフハンガーで終わるんだよね」
と決めつけていたが
【ネタバレ開始】
全然そんなことはなかった
【ネタバレ終了】

あー。おもしろかったのだが(おもしろさには個人差があります)
なんかノッてないてかちょっとあたまおかしくなってない
ほのぼのファミリーからの量子世界民のすてきさやキャシーや異様に活躍するヘンリー“ハンク“アントマンキング”ビムおじいちゃんとか
あ。そうか
つべでものしりの人たち気づきの人たちが言っててうんうん思った
「いや、お前らどっちもちゃんと具体的に話しとくべきなんじゃないかな」と
「ちっちゃくなってのアクションの魅せ方が印象に残らない」が
なんかノイズになってる気はする。またはシラフだからか

175 :名無シネマさん(石川県):2023/08/26(土) 06:51:31.36 ID:w4v88gdE.net
ワシ、こっちの方がいいと思うけどなぁ

176 :名無シネマさん:2023/08/26(土) 21:23:26.84 ID:Js/5BOqa.net
>>175
あ。ありがとう
なんかもやもやがどうでもよくなったかな

おれもほんとよかったと思うんですよ
まさか(一旦?)しあわせエンドでたのしくおわるとは思ってなくて
まさかの家族?一人も欠けずにみんな揃って(5年分の?)おたおめエンドとは感涙ものだし
勢いで警備会社?トリオもいればいいのにとは思いましたが。てへ

てか手前のかんそうを読み返すと
ほのぼのファミリーからの量子世界民のすてきさやキャシーや異様に活躍するヘンリー“ハンク“アントマンキング”ビムおじいちゃんとか
もノれてないとこ風に読めるな。お気に入りポインツである

もっかい観てみるかー
(GotGvol3はまだこわくてまだ観られない。観たら基本たのしいのだろうが)

177 :名無シネマさん:2023/08/26(土) 21:24:29.16 ID:Js/5BOqa.net
そういや元嫁と新旦那(いい人)てどうなったんだろうか

178 :名無シネマさん:2023/11/28(火) 00:11:24.68 ID:PDAMwLZU.net
あー。ようやくロキシーズン2(2023)を観る
だらっと観たためかなんかさっぱりわからず、ものしりでかしこい人の解説を読む
うっすら考えてたとおりではあったが、なぜさっぱりわからんとなったのか
ドラマリテラシーとエスエフリテラシーとマーベルリテラシーとMCUリテラシーが低いというのはある

ありつづけるもの の目的がピンときてない。俺が増えるとけんかになるから。とか言ってたが、それはクアントマニアですでにちらりと紹介されており(ゆくゆくは?)カーンダイナスティにつづく、でええの?とか
ロキのさいごのパワーがいつどう取得されどう機能するのかがピンときてなかった。これはシルヴィの 分枝がちんでく に引っ張られている。これは、織り機が自動剪定マシーンだと思ってたから、織り機ぶっ壊したらちなねえんじゃねという思考に引っ張られていて、とするとなんかもう ありつづけるもの にはTVAは用済みになってたのでってか ありつづけるもの はとっくにちんでるのでこの事態が起きてて、ということはひょっとして織り機ありゃTVA要らなかったんじゃねとかシルヴィの言ってた 不正と暴力 てなんかこの一連となんか関係あるんだっけ?とか、メビウスへの あいさつ のところでのスパゲティ化てなんなんとかそういや神聖時間軸はよそから 切り離した だけなわけで 外 はまだあるんだよねとかこれまでの他バースは 外 だったんだよね?とかとすると今後のロキバース間移動は楽になるのとかいやまてやっばクアントマニアのやつは 外 のやつなの?とか

まあおれにはむつかしすぎた

179 :名無シネマさん(茸):2023/11/28(火) 01:24:19.54 ID:PDAMwLZU.net
MCU疲れについても考える
ドラマまで観る気ねーんだよ!な訳ではない。むしろ観てる方だろうし。観たところでわかってないけど

まず映画館行ってないほどに心身はよわってはいる
基本誰かちぬソーはジェーン活躍してね思ってたらいきなりもう助からねえし
けどクアントマニアはそんなことなかったし、すこし快復してきたのでそろそろGotG3観ますか

拡げものは、もうわけわかんねえなになってるし
マジック?コズミック?(うちう?)テン・リングス?エジプト?まもの?ヤング?でマルチバース?からのミュータントだX-MENだとF4がなんかなんかなの?と弁護士まわりてディフェンダース(だけ観た)とかんなんの?白ビジョンどうなってんの?
まあバラバラや別々でもいいんだけど、なんかどうせ途中なんだよね感から、いっこいっこの観方たのしみ方が雑になってそうな気はする
(ザ?)マーベルズてどうなってんのかなあ。映画館行く元気はない。フェーズ5はじわじわまとめていくの?
なんか拡がりまくってるとこからの「他に繋がるぜえ」が個人的にはノイズになっちゃってたかもしれない。フェーズ4。知らんみなさまから他の知らんみなさまに繋がってたりするし
いやまあ以前はそれでもたのしんでたはずだが。やっぱ疲れか

あれ待てよ?もうとにかく観る側として手に余ってんのか
そもそも、ドラマ観なきゃわかんねーよ!じゃなく
ドラマ観ててもわかってないわけだし

180 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 17:17:26.80 ID:c3qvK61T.net
去年から病みが深くなってきてる気もするが
今年はしんどかった。つか、今もしんどい

ここ10年ほどかけて
〜でなければわからない
〜でないやつにはたのしめない
これがたのしめないやつは〜
という言われ方(褒められ方?)をする映画ドラマまんがゲーム小説は回避するようになってきているが
ひょっするとアメコミヒーロー映画もそこに入りつつあるのかもしれんなあ

「なんか話題になってるからエンドゲーム だけ 観たいんだけど面白い?」
に対し
「あれ3シーズン続いたドラマの最終エピソードの後編みたいなもんだからなあ」
とか応えたブーメランが返ってきているのだろう

とりあえず
幼稚であたまわるい(と言われる)アクションもので少しずつリハビリテーションだ
という2023年年末

181 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 15:06:57.77 ID:CZfOFmOB.net
はい2024年も明けてお正月も三分の一おわろうとしていますね

でまあ思ったのだが個人的な映画群のとらえ方のふたつに
シリーズもの
(基本一作完結だが登場人物などにゆるいつながりがある。紀元前の007とか車寅次郎とか)

パートもの
(ガッチガチのつづきもの。ロード・オブ・ザ・リング(ス?)とか)
がある
(あー念の為、強迫観念であたまおかしくなった未来のおれへ。ありとあらゆる広義で〇〇シリーズと呼ばれている作品群は必ずパートものかシリーズものに厳格厳密にカテゴライズ しなければならない わけじゃないからな!)

でまあ今年に入って(つかさっき)気づいたのだが
インディ(アナ)・ジョーンズ(和名インディージョーンズ)ものは
80'sの三作をシリーズもので本編、ほかはファンサービス
スター・ウォーズものは(基本)パートもので
456(なんなら4だけ)が本編、ほかはファンサービス
と個人的な認識があるようである

で、更に気がついたのが
あーおれMCUて パートもの として受け取ってるんだなあ


182 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:08:27.54 ID:AzZn3+uy.net
卒業もしてないしコロナなんて

183 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:26:08.60 ID:2cOPq7MX.net
あのデカい体であれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで同棲してもらえる

184 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 15:20:59.94 ID:NddI3ExQ.net
まだしんどいのでかんたんに

GotG3(2023)
しんどかったが後半前のめり
気力体力が復調したらまた見返したい

(ザ?)マーベルズ(2023)
おもしろかった気がする
次も期待

わっちふ2ておわったのかな?
でぷばりんは楽しみだが……

185 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 17:30:43.37 ID:NddI3ExQ.net
わっちふ2観てたわ
ほぼおぼえがないが

186 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:30:38.52 ID:OYM20l4Q.net
ハメカスがウザくて仕方ない
スケート界に戻る居場所なんて話題にはプラス?

187 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:17:06.05 ID:D8tsIJh2.net
その動画だけでなくなってたけど実際は他に回した方がいい
長期的にみて後遺症を残しますのでぜひチェックしてどうしたい
既に死にますか

188 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:21:12.11 ID:0CliY7RA.net
>>120
視聴率取れないし客席ガラガラになる
急激に不安になってきたな

189 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:35:25.32 ID:R/YZuBFo.net
>>121
今シーズンの基準にする必要もないとな
まあ
今がちょうどそういう時期なのかな

190 :名無シネマさん(庭):2024/03/12(火) 13:03:43.13 ID:1GlcpgVy.net
何がいいかというと
それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね

191 :名無シネマさん(東京都):2024/03/12(火) 13:08:41.08 ID:FPvaGCj6.net
トーク力もあるでしょ

192 :名無シネマさん(愛知県):2024/03/12(火) 13:15:51.58 ID:iHJV7JYS.net
パスワード忘れたら一生解約できないレベル
ペンサ通ってる

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200