2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビ映画を語ろう!!!パート87

1 :名無シネマさん:2019/11/24(日) 22:31:17.61 ID:RVI2dP1n.net
<前スレ>
ゾンビ映画を語ろう!!!パート86
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1518917776/



<参考サイト>
ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

<参考書>
世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著) 定価:¥3,990
別冊映画秘宝 ゾンビ映画大マガジン (洋泉社MOOK)

テンプレ関係は↓
<ゾンビスレwiki>
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/pages/11.html
※「マイナー系秀作ゾンビ映画」もwikiにちゃんと転載してますので、
ここにはもうコピペを貼らないでください。

845 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/15(水) 16:20:48 ID:zoVPxjMJ.net
>>825
「ゾンビ・ザ・リターン」

846 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/15(水) 23:10:43 ID:eOp+NLl5.net
ゾンビから襲われなくてもインフラや流通が止まって餓死する人も多そう

847 :名無シネマさん(空):2020/07/16(木) 01:18:25 ID:tqV/ZtMU.net
>>838
戦国ゾンビ自体が微妙w

>>846
そのためのモールですよ・・・w

848 :名無シネマさん:2020/07/16(木) 08:33:01.68 ID:MeWrN2LS.net
日本のモールって強固な造りになってないでしょ
それに武器屋もないし、生体売ってるし、家よりヤバそう

849 :名無シネマさん:2020/07/16(木) 13:31:02.19 ID:3EIs6TWv.net
しかしモールでのルーズで倦怠感のある限界状況って考えたのは天才だな
あの設定自体が一つの発明だ

850 :名無シネマさん(庭):2020/07/16(木) 20:55:37 ID:W+OJGgU6.net
ロメロじゃないの?

851 :名無シネマさん(東京都):2020/07/17(金) 01:15:15 ID:D6y6WuR9.net
>>848
日本で各種生活物資が豊富で堅牢な施設ってなんだろ
自衛隊・米軍の基地や刑務所?

852 :名無シネマさん(空):2020/07/17(金) 01:43:17 ID:+d0/XuA3.net
>>851
マジレスすっと侵入すること自体ムズいから
民間人には無理
仮に入れた時点でゾンビで満員w

853 :名無シネマさん:2020/07/17(金) 06:39:41.13 ID:Jehsr6aB.net
籠城するなら原発

854 :名無シネマさん(庭):2020/07/17(金) 07:38:04 ID:CeWEEMuO.net
籠城するなら刑務所だとあれほど…

855 :名無シネマさん(長屋):2020/07/17(金) 19:53:59 ID:bhdmzeuq.net
キムタク一家は生き残る気満々だろ

https://oneko3-news.com/kimutaku-jitaku-doko-8873

856 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/17(金) 21:09:04 ID:WM4vRXv6.net
メンチ切った凶悪なツラのゾンビはあんまり怖くない
ボーッとしたツラのデブゾンビが一番こわい

857 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/18(土) 16:40:35 ID:6aaLRw5c.net
三浦春馬だったらゾンビでも会いたい
噛まれてもいい

858 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/18(土) 18:59:55 ID:LxVCmPaf.net
首吊死体がゾンビ化ってパターンはあまりなかったな
ランドぐらいでしか見たことない

859 :名無シネマさん(新日本):2020/07/18(土) 23:23:34 ID:TmDd810i.net
韓国は大嫌いだけど、確かに新感染は面白かった。

860 :名無シネマさん(空):2020/07/19(日) 00:54:04 ID:QERqaeVL.net
>>858
未公開シーンのヤツか。
噛まれなくても死んだらゾンビってロメロの例証にあげられてるよね。

道端でよく木とかに吊り下げられてる?ゾンビって
KKKがよくやってたヤツだよね・・・
実際問題高いとこにつったら首折れたりして不随状態になりそな気がする

861 :名無シネマさん:2020/07/19(日) 01:31:53.05 ID:iThDFLKy.net
>>845
ググったらそれだったわありがとうw
20年来のもやもやが解決した

862 :名無シネマさん(東京都):2020/07/20(月) 20:05:56 ID:9cDi3QYv.net
「高慢と偏見とゾンビ」の予告編が30分も延々と続いて笑った。さすが朝鮮系のGAGAw

863 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/20(月) 21:35:25 ID:8uKzRU2G.net
デッド11、ナチゾンビなんたらいうの見た
割とクソやったゾンビちゃうしナチスちゃうし

864 :名無シネマさん:2020/07/21(火) 14:22:42.60 ID:W6ITQ8zF.net
タイトルわかります?


375 名無しが急に来たので[sage] 2020/07/21(火) 14:19:54.25 ID:8vFODicx

気になって作業がてにつかない。タイトルを教えてください。

低予算B級ゾンビ映画で、ラストシーンはゾンビが歩いてる橋の横を車が行き来している。
何故か裸で女性がスキューバダイビングをして、お約束でゾンビに襲われていたと思う。本家ゾンビと違って、ゾンビは腐敗して、ワームみたいな虫が沸いている。
これで分かります?

865 :名無シネマさん(東京都):2020/07/21(火) 14:49:15 ID:efQ7AptU.net
サンゲリア

866 :名無シネマさん(SB-Android):2020/07/21(火) 14:57:19 ID:PhxLY0kT.net
https://youtu.be/-cGjr8Xjv9c

サンゲリアしかないな

867 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/21(火) 15:25:46 ID:ma7MJpNE.net
そういやサンゲリアってリメイクの話無いのかな

868 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/21(火) 22:04:41 ID:hmrbX5FP.net
今リメイクしてもサンゲリア2みたいなのにしかならなさそう

869 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/21(火) 22:07:40 ID:eVeDZ/0h.net
サンゲリアってさ
お前らみたいな変態以外絶対買わないよなw
ロメオとか、バタリアンとかの優良印も無いし
他のみたいに美女で釣るとかもない
汚いキモいゾンビ一面のジャケットw

870 :名無シネマさん:2020/07/21(火) 22:35:25.13 ID:8A2Ddeo1.net
サンゲリアは傑作だよ

871 :名無シネマさん:2020/07/22(水) 00:49:39.85 ID:QZPIB1p/.net
5周年ごとに円盤出し直すぐらいだし
DVDあるからってBD買いそこなったなー

ってことは置いといて名作とはいえないけど
記憶に残る作品。
サメVSゾンビとか、2匹目のドジョウでは終わらない

872 :名無シネマさん(新潟県):2020/07/22(水) 04:39:09 ID:KyqPqXOP.net
>>866
何回ZOMBI 2出すんやw

873 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/22(水) 05:05:00 ID:bko3QwNz.net
>>872
同じパターン
https://youtu.be/RDCsfiknqiI

874 :名無シネマさん(新潟県):2020/07/22(水) 05:09:05 ID:KyqPqXOP.net
>>873
ショッカー戦闘員並に動きの軽やかなゾンビ居るな

875 :名無シネマさん:2020/07/22(水) 07:17:17.35 ID:UE/J433p.net
サンゲリア2はノロノロゾンビとダッシュゾンビと首だけでも動くゾンビと間寛平の老人キャラみたいなゾンビとよりどりみどり

876 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/22(水) 09:45:05 ID:yz2XjXxp.net
フルチゾンビは最近のゾンビみたいな猛獣じみた凶暴さじゃなくて、昆虫っぽい不気味さがあって好き

877 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/22(水) 10:15:36 ID:rk1leRj/.net
>>876
フルチゾンビは無表情が生ける屍って感じで気持ち悪くてすき
やたらメンチ切って凶悪なツラで迫ってくるゾンビは死体って感じがしない

878 :名無シネマさん(東京都):2020/07/22(水) 10:16:35 ID:t35WVFwj.net
フルチゾンビで1番好きなのはビヨンドのゾンビ
映画としては全く好きじゃないしサンゲリアの方が面白いと思うけど

879 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/22(水) 10:23:00 ID:CP7VVM3m.net
>>877
フルチにもそのどっちも居る気も
むしろそういう奴けっこう多い気もw

ロメロは何かのインタビューで、役者には身振りで指導しないで自分が死人になった時の動きを自分で考えさせるとか言ってたな

フルチはロメロとは個人的仕事的な繋がりのない監督なの?

880 :名無シネマさん:2020/07/22(水) 14:14:21.35 ID:uVvY9pga.net
明日、人生で初めて友人の結婚式に行くので、予習にREC3観るわ

881 :名無シネマさん(東京都):2020/07/22(水) 14:40:41 ID:vOS3O9Qp.net
>>880
コロナ怖くないのかよ

882 :名無シネマさん(関西地方):2020/07/22(水) 15:04:14 ID:bko3QwNz.net
>>875
予告編観てたら思い出したけど、池かプールに落ちた女助けたら膝から下無くなったゾンビになってたのこれだっけ?
いつ噛まれた?プールの底で食いちぎられたのか?っていう

883 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/22(水) 18:03:25 ID:UE/J433p.net
>>882
多分あってるよ
直接描写無いけど水中に潜んでたゾンビに足もがれたんだと強引に思うことにするしかない
フルチ映画はたいていどっかに突っ込みどころあるから・・・W

884 :名無シネマさん(東京都):2020/07/22(水) 20:11:04 ID:dpmqKGyi.net
>>880
食い気味で切断推奨

885 :名無シネマさん:2020/07/22(水) 21:01:42.49 ID:bko3QwNz.net
>>883
サンキュー
やっぱりそうでしたか
助ける直前までヘルプミーと言ってたようなw
このゾンビ知能もあるんだよな
元彼ゾンビが話しかけてきたり、DJゾンビがラジオで演説したり

886 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/22(水) 21:09:35 ID:daxsCFyz.net
あれ助けた瞬間速攻で襲ってきてゾンビになるの早すぎって思ったわ

887 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/22(水) 21:25:29 ID:rk1leRj/.net
バタリアンゾンビ「もっと応援を」

888 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/22(水) 21:29:11 ID:F8XXAWCE.net
あれは笑いと恐ろしさの両方感じたな
あんなんナシやで
たまらんよあんなん

889 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/22(水) 21:50:36 ID:F+qnOU2G.net
REC3って、犬→人への感染速度は遅いのに
人→人は異常に早いよな
なんでやろ?

890 :名無シネマさん:2020/07/22(水) 22:40:36.91 ID:KyqPqXOP.net
>>880
史上最大の感染者数報告の中乙
お気をつけて

891 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 00:02:05.45 ID:IG+kdQhJ.net
>>865
>>866
サンクス

892 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 05:11:35.64 ID:E9RX5BxD.net
>>879
ないんちゃうw?
日本でいうたら三池崇史みたいな人でたのまれりゃなんでも撮る人のもよう
サンゲリアもゾンビ2ってタイトルどおり2匹目のドジョウ映画で
マカロニウエスタンやSFも撮ってたし。

893 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 07:53:10.61 ID:ficIWHhY.net
>>885
知能あるゾンビはバタリアンに影響されてるんだと思う

実はサンゲリア2はフルチが病気になったか何かで監督は別人だったって話がある
その代理監督を務めたのがヘルオブザリビングデッドとかゾンビ2009とかの
パクリが多いというよりパクリ要素だけで出来たような映画ばっかり作ってた人らしく
フルチ映画特有の残酷描写が少なくパクリ要素が多いって点で納得がいく(突っ込みどころが多いという共通点はある)

894 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/23(木) 10:07:28 ID:+ZkIH08N.net
カーゴはネトフリしか観る手段ないのかね?

895 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 10:35:24.24 ID:20y4594V.net
サンゲリアはカットされまくりのテレビ放映版で育ったから後年ビデオ借りて見たら
メナード婦人の目玉串刺しと食事会シーンでギャー!!となった思い出
テレビ放映版だとメナード婦人の死体なんか全く映らないまま主人公たちが
下手なビビリ演技で逃げるだけだったし

896 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 10:41:36.43 ID:gwhu+j5f.net
>>895
小学生のころに見たっきりだけどそのシーン忘れられないもんなぁ
すごいインパクトだった

897 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 11:10:05.91 ID:20y4594V.net
>>896
カット版だと何も映ってない所見ながらカッパハゲが恐れおののいて逃げるから「なんだこいつw」と見てたけど
ノーカット版だと「そりゃこんなの見たらビビるわ…」と思った

898 :名無シネマさん(東京都):2020/07/23(木) 13:40:23 ID:V1dRzCGy.net
>>889
心拍数という説はどうだい

899 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 14:21:57.00 ID:+ZkIH08N.net
子供も容赦なくやられる作品ってある?
状況から察せられるとかじゃなくて、噛まれるシーンそのものがあるやつ

900 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 14:40:59.38 ID:e7U2HfS3.net
ゾンビスクール?

901 :名無シネマさん(東京都):2020/07/23(木) 16:17:53 ID:TFz711Gt.net
子供ゾンビだったら割とあるけど、製造過程はあんまり思いつかないなあ
ゾンビ映画以外で子供が死ぬのもそこそこあるけど

902 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/23(木) 16:23:38 ID:t/OS7O+F.net
そういや子供ゾンビって珍しいな
動物ゾンビよりレア

903 :名無シネマさん(東京都):2020/07/23(木) 16:30:19 ID:d/zYxbxZ.net
>>902別に珍しくない
旧ドンでもウォーキングデッドでも出てるがな

904 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 16:34:42.60 ID:t/OS7O+F.net
そうか。すまんすまん

905 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 16:38:10.55 ID:RtSK6Fht.net
JVDのほうの「デッドランド」はラストに少女がボーッと歩いてたらゾンビが雪崩れ込んで少女の悲鳴で終わってるからたぶんやられてる、JVDなのに吹き替えがふざけてないのが珍しかったな

906 :名無シネマさん(東京都):2020/07/23(木) 17:48:46 ID:TFz711Gt.net
ああ、そういえばゾンビスクールも子供たちが次から次へと噛まれて感染していくって話じゃなかったっけ
レビュー読んだだけで見てないけど

907 :名無シネマさん:2020/07/23(木) 18:56:29.12 ID:QsW5nGQi.net
子供が殺されるとか撃たれるとかは、アメリカのレーティングでかなり厳しかったような。幼児虐待防止で。今はどうなんだろ。

ロメロのゾンビのディレクターズカットで子供ゾンビ出て来てこれ通るのか?と思ったけど、公開版ではカットされてたかな。

908 :名無シネマさん(茸):2020/07/23(木) 22:18:23 ID:SqTzGLLz.net
ダイアリーで子供ゾンビをボウガンで撃って壁に刺さって張りつけになるのはOKだったんだな

909 :名無シネマさん(東京都):2020/07/23(木) 22:26:06 ID:lcgUSDUv.net
ピーター役のケン・フォーリーは「子供を撃ち殺した気分はどうだ?」と言われたそうな
映画の中でしかもゾンビ相手なのにそんな事言われにゃならんとは俳優とは因果な商売よ

910 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/23(木) 23:40:01 ID:20y4594V.net
よく考えたらナイトオブ〜ですでに子供のゾンビは出てたんだな
子どもが噛まれる喰われるシーンがある映画は全然思いつかんが

911 :名無シネマさん(茸):2020/07/23(木) 23:43:13 ID:PQvRgGLd.net
ゾンビ3のマイコー「せやな」

912 :名無シネマさん(東京都):2020/07/23(木) 23:46:44 ID:e7U2HfS3.net
マイコー「(乳食いながら)ワシ21なんだが」

913 :名無シネマさん:2020/07/24(金) 05:27:02.10 ID:3XAS8QQF.net
フルチンゾンビに空目

914 :名無シネマさん(千葉県):2020/07/24(金) 10:30:07 ID:/A/qw5xv.net
子供ゾンビじゃないけどウォーキングデッドのシーズン4だったか、キャロルがサイコパスの女の子射殺してたな
うわーゾンビでもない子供殺すのかって印象に残ってる

915 :名無シネマさん(新潟県):2020/07/24(金) 11:25:00 ID:psgGPnPR.net
>>909
製作者に文句言うならわかるけどね
俳優に言ってもそりゃ筋違いやろっていう

916 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/24(金) 11:57:51 ID:Z9N8uITP.net
俳優ってそんなもんやろ

ハリーポッターのマルフォイ役の人なんて世界中のちびっこから
「ハリーをいじめるな!」みたいな罵倒や抗議の手紙が来て
鬱になりかけたらしいぞ

917 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/24(金) 15:59:57 ID:r82EMxnY.net
世界中池沼だらけなんだな
フィクションって意味わからんのか

918 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/24(金) 19:42:59 ID:3XAS8QQF.net
伊藤沙莉も永遠に他人を苛める役を演じさせられるんじゃないかと心配してたらしいな

919 :名無シネマさん(東京都):2020/07/24(金) 20:04:58 ID:RYjEbQwf.net
だからイメージが固定されるのを嫌う俳優が多いのかな
当たり役でも似たような役柄ばかり続くと嫌がるとか

920 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/24(金) 21:42:40 ID:r82EMxnY.net
名を上げる為には当たり役が必要だが
他にも当たり役を乱発しなきゃ永遠にその役のイメージで固定される
善人役なら善人を期待されるし
悪人役なら嫌われる
渥美清なんか死ぬまで寅さんだった

そう考えると、ジャッキー・チェンみたいのは特殊で
実は役名や設定はチマチマ変わってるが
基本的にクンフーの達人ジャッキーが職業を変えてるだけって言うw

921 :名無シネマさん(空):2020/07/25(土) 00:22:40 ID:vxY3UVEv.net
>>914
直接描写はなかったんちゃう
というか原作でもそうだったけどあのガキはヤバかったw

>>917
逆に出てる役者がキラいなだけで作品すべて全否定するヤカラがいる世界やで
やった役で印象づけられて後が続かない世界(たいがい自決)

922 :名無シネマさん(東京都):2020/07/25(土) 01:43:58 ID:3i2LTqKq.net
>>914
該当エピは見てないけど社会崩壊後の世界じゃそうするしかないんじゃね
保護する余裕なんてないだろうし

923 :名無シネマさん(空):2020/07/25(土) 03:36:13 ID:vxY3UVEv.net
考えたらあれって
子供なくしたキャロルが子供を殺すことに意味があったんだよな

924 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/26(日) 02:14:11 ID:uf9Mx+wm.net
バタリアンって日本語のBD出てないんだな
ゾンビ3はあるのに

925 :名無シネマさん(愛知県):2020/07/26(日) 09:55:48 ID:98yrytLy.net
>>924
入ってるのもあるみたいだよ
このスレの670〜675でその話が出てる

926 :名無シネマさん:2020/07/26(日) 10:57:46.71 ID:f9hsTqsf.net
重箱の隅だが「日本版」Blu-Rayはまだ出ていない
「日本語」吹き替え入りDVDは出ていたが廃盤?
海外(北米?)版Blu-Rayは発売されてはいるが日本語吹き替え、字幕はない
って感じかな

927 :名無シネマさん(東京都):2020/07/26(日) 15:31:44 ID:AvX5F0dc.net
ペットセメタリーも子供ゾンビかな

928 :名無シネマさん(神奈川県):2020/07/26(日) 16:48:31 ID:UjulF7/W.net
金曜ロードショー吹き替え入り

https://i.imgur.com/o0Szpxk.jpg

929 :名無シネマさん:2020/07/26(日) 18:44:51.81 ID:98yrytLy.net
子供のころにバタリアンをテレビで何度も見た気がするんだけど
テレビでは2回くらいしか放送してないってマジ?

930 :名無シネマさん:2020/07/26(日) 19:44:48.25 ID:tCOpNWVK.net
48歳の俺が高校時代の修学旅行でバタリアンテレビ放送してたな
みんな旅館のテレビで見てたから便所言ったらあちこちの部屋からステレオで音が聴こえてた

931 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/26(日) 22:19:31 ID:uf9Mx+wm.net
バタリアンはリターンズだけは日本版ブルーレイがあるんだよな
バタリアン1〜2もブルーレイの需要はあると思うけど
ゾンビ3よりは

932 :名無シネマさん:2020/07/26(日) 22:32:21.76 ID:icyqvd99.net
手元にあるのは
バタリアン。吹替かは忘れたDVD
2、4、5はDVD
3だけBD
てか3はDVD見たことない

933 :名無シネマさん(東京都):2020/07/26(日) 22:57:50 ID:hFk8b97D.net
>>924
ゾンビ3の吹き替えって出てるの?
知らなかったーてかBlu-rayプレイヤー持ってないや

934 :名無シネマさん(ガラパゴス県):2020/07/26(日) 23:00:40 ID:icyqvd99.net
死霊シリーズ
デモンズシリーズ
ゾンビ3

ここらへんは中古でもめっちゃ高いから手が出ない

935 :名無シネマさん(東京都):2020/07/27(月) 00:27:45 ID:WTTabvwQ.net
>>931
何故出さないのか謎だな
そこらの新作よりも売れると思うが
権利関係でも問題あるのかな

936 :名無シネマさん(空):2020/07/27(月) 01:26:25 ID:YLHtoIK3.net
1はDVDリマスターとして吹替えの帝王かなんかで出てるから
お金の問題かなー。音声、個人提供だし。
(音声ソースそのものが日テレにないかもしれないのも問題)
6年間再販ないままフォックス、身売りしちゃったから希望もより薄くなった

937 :名無シネマさん(岐阜県):2020/07/27(月) 01:56:50 ID:F8tCZqOV.net
>>930
俺は中三の修学旅行時の旅館でたまたま深夜に放映していた「サンゲリア」を
コッソリ部屋の仲間と一緒に観てたなw

938 :名無シネマさん(大阪府):2020/07/27(月) 07:50:59 ID:f+8rzmAd.net
学生時代に友達と修学旅行でサンゲリアとかバタリアンとか観る・・・楽しそうで何とも羨ましい
最近ゾンビ映画というかホラー自体深夜ですらもやらんからなあ
最近テレビでやってたのワールドウォーZぐらいか

939 :名無シネマさん(ジパング):2020/07/27(月) 08:12:48 ID:RPZnXvXx.net
高速ゾンビは勢いはあるけど味がない
ゾンビは侘び寂び

940 :名無シネマさん(兵庫県):2020/07/27(月) 10:46:47 ID:A71ks0mg.net
バタリアンはギャグっぽいから修学旅行でみんなで見れそうだけどサンゲリアはキツそうだ…

941 :名無シネマさん:2020/07/27(月) 10:58:50.50 ID:NevSrH+c.net
金ローのバタリアンはリアルタイムで見たけど、笑える要素が理解できなくてガチで怖かった

942 :名無シネマさん:2020/07/27(月) 11:02:39.07 ID:m2McuGzK.net
>>941
自分も子どもの頃、見た時は普通に怖かったな
あの不気味なテーマとか震え上がった
バタリアン2はさすがに子どもにもコメディチックに作っているのは分かったが

943 :名無シネマさん:2020/07/27(月) 11:08:37.21 ID:m2McuGzK.net
バタリアンのコミカルな要素はこれは実話ですという
冒頭のナレーションや映画は嘘か→最もな質問だの場面
ぐらいであとは普通にシリアスなホラーだった

944 :名無シネマさん:2020/07/27(月) 11:27:44.87 ID:B5ILitJL.net
おバカコンビのゾンビに至る経過とか、ゾンビの頭切っても死ななくて映画と違う!のとことか十分コメディだと思う

945 :名無シネマさん(東京都):2020/07/27(月) 11:33:14 ID:NevSrH+c.net
元ネタ(前作?)のナイトオブを知ってたらまた楽しみ方が違ってたろうね

当時の子供がナイト知ってるわけないけどな。
金ローバタリアンでゾンビって存在を知った

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200