2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡県の映画事情3

1 :名無シネマさん(光):2020/01/09(木) 19:40:55 ID:n6O6LZ94.net
福岡県の映画館の情報スレです。

前スレ
福岡県の映画事情2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1546333951/
福岡の映画館事情
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1521371492/

<福岡市内>
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
http://www.unitedcinemas.jp/canalcity/index.html
ユナイテッド・シネマ福岡ももち
https://www.unitedcinemas.jp/fukuokamomochi/index.html
T・ジョイ博多
http://kinezo.jp/pc/t-joy_hakata
TOHOシネマズ 天神・ソラリア館
https://www.tohotheater.jp/net/schedule/056/TNPI2000J01.do
KBCシネマ1・2
http://kbc-cinema.com/
中洲大洋映画劇場
https://www.nakasu-taiyo.co.jp/

<福岡市近郊>
イオンシネマ福岡
http://www.aeoncinema.com/cinema/fukuoka/
イオンシネマ 大野城
http://www.aeoncinema.com/cinema/ohnojo/
ユナイテッド・シネマ トリアス久山
http://www.unitedcinemas.jp/hisayama/index.html
TOHOシネマズ 福津
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/069/TNPI2000J01.do

264 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/02/23(日) 20:24:44 ID:GUmXxWei.net
もっと簡単にマスクが手に入るようにして欲しいね
2時間前後密室に閉じ込められるのは、やっぱり不安

265 :名無シネマさん(東京都):2020/02/23(日) 20:27:02 ID:wVE9aWrI.net
>>263
成蹊大卒の
アベのアホウよりマシだけどw

266 :名無シネマさん(東京都):2020/02/23(日) 20:39:54 ID:JxVegVRD.net
国道道路沿いに4月末に出来る商業施設の中に入る映画は3スクリーンで全部87席?と情報番組で言ってましたね。個人的にはアジアのバカアクション映画とか観たいのですが無理そうです。

267 :名無シネマさん(岐阜県):2020/02/23(日) 22:25:25 ID:w/DImqVj.net
>>266
国体道路って言いたいのか?

268 :名無シネマさん:2020/02/23(日) 22:42:46.61 ID:j8daOakb.net
>>267
お前は2番目に頭悪そうだ

269 :名無シネマさん:2020/02/23(日) 23:31:19.46 ID:6OSGgqKg.net
>>266
kino配給作品と単館系作品で構成されるんじゃないかと勝手に思ってるけど

270 :名無シネマさん(SB-Android):2020/02/24(月) 12:43:47 ID:Y14vwoJY.net
プレーム兄貴、よかった〜!!

271 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 00:26:07.59 ID:FXFGm1hu.net
KBC、25日になった時点から座席指定できると思ってたのに…

272 :名無シネマさん(福岡県):2020/02/25(火) 02:08:40 ID:OnR80udJ.net
朝のキャナルで上映30分くらいしてから入場してきて
脚が悪いのか眼前の通路をゆっくり移動。一度前の方に座ってからも
ひっきりなしに移動しているおっさんがいたわ。
直感的にこいつ正規入場者じゃないだろうって気がしたわ。

273 :名無シネマさん(宮崎県):2020/02/25(火) 02:15:56 ID:hxsiYoWt.net
たまにいるおっさんかな
途中で入ってきて前の方の座席をうろうろして終わる少し前とかに出て行く

以前遅れて入った時にそのおっさんが俺の席に座ってたからチケット見せてって言ったら無言で反対側の通路席に移動してたわ

274 :名無シネマさん(山口県):2020/02/25(火) 11:43:11 ID:NePNnXMS.net
てっきり「中洲かKBC辺りでしか上映しないんだろうなぁ・・」と思っていた
「PMC ザ・バンカー」をコロナでやってくれるのは嬉しいものの
このご時勢、あの送迎バスに詰め込まれるのも正直抵抗あるので
小倉からレンタサイクル利用するかどうか思案中。

275 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 12:19:55.30 ID:vrfQPKdQ.net
どうでも良いけど 【コロナ】シネマという名称で色々風評被害出てそうだねw

276 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 12:32:00.83 ID:ipUs4A80.net
コロナは送迎バスの時間が合わない時は西小倉駅まで歩く

277 :名無シネマさん(東京都):2020/02/25(火) 17:22:19 ID:SvSc38F7.net
まだ映画館のうのうと
やっているわけかな?

278 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 17:24:52.91 ID:TeLLNwJc.net
のうのうの使い方が馬鹿

279 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 17:32:06.18 ID:SvSc38F7.net
わざと使ったんだよ
福大レベルのバカwww

280 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 20:02:25.07 ID:KQj+zoyb.net
>>239
KBC.会員登録完了メールはくる、まだ登録されてないからきてないだけだった
かなり作業遅れている模様

281 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 22:12:46.22 ID:6DnJDMZ5.net
ネット購入とか、どんなに技術が進んでも、KBCには手作りの味わいが溢れているね

282 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 22:17:33.84 ID:xTkM6bUz.net
なかままでドミノ観に行ったのに(他のも観たけど)、KBCにチラシが置いてあってあちゃ〜となった

それにしてもすごいチープな発券機だわ

283 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 22:37:18.23 ID:lvdF5VfE.net
なかまの方がスクリーンデカいやん

284 :名無シネマさん:2020/02/25(火) 23:59:17.67 ID:xTkM6bUz.net
>>283
ん〜、でもでかいスクリーンじゃないとってのでもなかったしねえ
まだ上映館情報にはKBC載ってないし急に決まったんかな

285 :名無シネマさん(茸):2020/02/26(水) 02:35:29 ID:h6znyccl.net
またマッドマックスか

286 :名無シネマさん(福岡県):2020/02/27(木) 13:43:43 ID:O+edm6qF.net
申し込んでた舞台挨拶、中止くらった

287 :名無シネマさん(福岡県):2020/02/27(木) 17:37:08 ID:js6iC/4u.net
最前列とってた人はどうするんだろな

288 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/02/27(木) 18:40:08 ID:XxhJVID9.net
3月のKBCは上映作品数がとんでもないことになってるな・・・
なおまだ登録完了メールは来ていない(^_^;)

289 :名無シネマさん(福岡県):2020/02/27(木) 19:05:45 ID:kuOtB8qO.net
それ以前にKBC営業できんの?
東京のミニシアターは臨時休館するところ出てきてる

290 :名無シネマさん(ジパング):2020/02/28(金) 16:25:23 ID:kIbA+NJ6.net
なるほど。パラサイト引っ張った分、貯まっちゃったんだな。
やはりキノシネマに一部を分担してもらわんと。

291 :名無シネマさん:2020/02/29(土) 21:54:42.38 ID:fQqgqLwO.net
ScreenX、タマがないのかニーズがないのか
通常上映で7番使ってるんだな。

292 :名無シネマさん(岐阜県):2020/03/01(日) 06:17:48 ID:nagxPOIq.net
KBCは作品が多すぎてとうとう1日おき上映になったのか

293 :名無シネマさん(岐阜県):2020/03/01(日) 06:23:59 ID:nagxPOIq.net
大洋のミッドサマー満席とかどうなってんだ

294 :名無シネマさん:2020/03/01(日) 10:12:15.96 ID:Go0IpKYq.net
>>279
なんか憐れな奴だな。
映画語るのに学歴が関係あるんかね?
自分がどの大学出身かも言わないでよ。
中卒でも大卒でも、
東大でもFラン大でも、
映画語るのに何の関係もないわ。

こんな偏見者って、偏見を憎む映画なんかを観てどんな気持ちになるんだろうな?

人の事とやかく言う前に自分の出身大学言うべきだな。

295 :名無シネマさん(茸):2020/03/01(日) 10:47:48 ID:mCxmBuEw.net
>>294
どうせ妄想で嘘付いてでもマウントとって来るんだから相手するだけ無駄だよ
放っておくのが一番

296 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/01(日) 19:25:07 ID:RoQk/imU.net
大洋のミッドサマー、1は無理にしてもせめて2でやれんかな

297 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/03/01(日) 20:43:50 ID:+wJVk67w.net
>>282
中洲大洋と同じなのかと思ったら更に簡素なやつだった(笑)
というか窓口と発券機の列がごちゃごちゃになってるやないかい…
そしてその列のせいでチラシが取りにくい(^_^;)
まだ登録完了案内がこないな、そろそろ問い合わせるべきか?

298 :名無シネマさん:2020/03/01(日) 21:17:08.47 ID:gz+bbCcz.net
あのタブレットと簡易印刷機を業者に売り込まれたと思うと泣けるよね。
専用機でもないのならせめて2つくらい置いてほしいな。
印刷に手がかかりすぎで途中入場者が無茶多かったわ。

299 :名無シネマさん:2020/03/01(日) 22:02:54.75 ID:DIwpAZmM.net
>>297
着信拒否になってませんか?

300 :名無シネマさん:2020/03/01(日) 22:28:06.53 ID:kNDH9eAN.net
>>297
自分は申込み始まって早い頃に用紙出したのに、初日に登録間に合わなかったから電話して優先してもらったよ
初日は外扉入った横のゴミ箱の上に発券機あったけど、さすがに移動したね
ムビチケ使えないのも贅沢言っちゃいけないのかな

301 :名無シネマさん(東京都):2020/03/02(月) 00:01:51 ID:5NZNk/3l.net
予想どおりに
KBCシネマが
ショボいことやっているww

302 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/02(月) 05:12:08 ID:qcfITvxM.net
北九州小倉でも初感染者、タクシー運転手だそう
客からだから市内に広がってるはず

303 :名無シネマさん(光):2020/03/03(火) 18:58:45 ID:+llfhOS5.net
ミッドサマーをTジョイ博多でやるんだな
これで大洋の混雑も緩和されるか

304 :稚羽矢 :2020/03/03(火) 21:25:45.90 ID:rG56fsoS.net
>>303
今週末は観たいのが仮面病棟しかなかったから丁度良かった(笑)
というかスマホもそろそろ観に行かねば

305 :稚羽矢 :2020/03/03(火) 21:30:06.95 ID:rG56fsoS.net
キャナルが週末時短営業になるのか・・・
まぁスーパーレイトはレイト割引にならないからあんまり行かないけどな(笑)

306 :名無シネマさん:2020/03/03(火) 22:32:27.58 ID:PsX9AACT.net
ちょー
さっき百道まで行ってしまったがな

307 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/03/04(水) 00:12:33 ID:wl34SSY/.net
KBCも当日販売のみになってしまった・・・

308 :名無シネマさん(茸):2020/03/04(水) 15:05:32 ID:En/XV4Dj.net
初日のフクシマ博多駅はDOLBY含む5回上映で今現在合計3席しか売れとらんなw

309 :稚羽矢 :2020/03/04(水) 17:59:16.87 ID:wl34SSY/.net
あれ?T-JOY博多もスーパーレイト取り止めになってる…
お知らせあったっけ?
というか微妙にレイトの開始時間がいつもより早い、これはバスの時間を一本早くしないと間に合わない(^_^;)
そして終電には間に合わない…ネットカフェの時間をいつもより長いコースにしないといけないのか

310 :名無シネマさん(光):2020/03/04(水) 21:03:53 ID:gTXWzELO.net
シネマサンシャイン下関が一時休館になってしまったな
これは他人事ではない

311 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/04(水) 21:09:19 ID:gJy/tWCw.net
イオンシネマの予約が鑑賞当日0:15からになったな
スケジュール発表はどうなるんだろう

土曜日に他の劇場とはしごする予定だったからスケジュールだけでも出して欲しい

312 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/04(水) 21:24:22 ID:T3jgqhhO.net
イオンシネマはいつものペースで発表するんでね?
ユナイテッドは来週までのスケ載せて0時からのネット予約だな。
まあ閉館するよりずっとマシ。

313 :名無シネマさん(茸):2020/03/04(水) 21:28:23 ID:En/XV4Dj.net
家に未見の円盤が300枚位有るから大人しくそれ観て過ごすわ

314 :名無シネマさん(京都府):2020/03/04(水) 22:16:58 ID:dK+kqnrC.net
感染者が見たのはシネマサンシャイン下関だけだったのかな?
小倉のTジョイとかシネプレックスとかも怪しい気がする

315 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/04(水) 22:26:09 ID:gJy/tWCw.net
>>314
小倉なら4DXがあるコロナが危なそう

316 :名無シネマさん:2020/03/04(水) 22:44:37.51 ID:En/XV4Dj.net
>>315
コロナだけにと言わせたいのだな

317 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/05(木) 10:09:27 ID:1WZ5PRNL.net
一時休館あるなら小規模なKBC大洋からだな
シネコンはどこか一社が決断すればすぐに他社も追随する
延期作品が子供向けだけじゃなくなったから休館も時間の問題だろう

318 :名無シネマさん:2020/03/06(金) 02:44:48.22 ID:hwN3hCsW.net
みんなキャナルのIMAXオープニング行く?

319 :名無シネマさん(茸):2020/03/06(金) 15:12:04 ID:/TmecOkB.net
ハーレイクインからかな

320 :名無シネマさん(光):2020/03/06(金) 16:40:48 ID:1Cj9uiQB.net
中津のセントラルシネマの開業も延期か

321 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/06(金) 17:49:38 ID:TQHgwAGS.net
KBCのネットでとろうとしたら、空席が少ないのでまさかと思ったらここも席の間あけて販売
これネットでとってないとほんとまずいわ

322 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/06(金) 18:14:20 ID:c3R3RPL0.net
荷物置きやすそうだな

323 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/03/06(金) 19:44:56 ID:j8lGeWpW.net
>>303
ところがどっこい3/13からディレクターズカット版が上映されるのであった(笑)

324 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/06(金) 19:58:41 ID:XCNDHj4Z.net
>>323
まだ観てないので喜んでたら、買ってるムビチケ使えないと知って一喜一憂

325 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/07(土) 00:14:17 ID:2T2Alijs.net
KBC、まだ誰も買ってないとして、シネマ1が27席、2が20席しか販売してない。
窓口混乱が目に見えてスタッフかわいそう…。
客もだけど。

326 :名無シネマさん(光):2020/03/07(土) 18:43:44 ID:0rDvO4id.net
キャナルIMAX行ってきた
後ろの方の席が何列か減らされてた
音響も良くなってた
頭被りは相変わらず

映像も明るく綺麗だけど、IMAXカメラ撮影作品以外はドルシネの方が良いかなーと
マッドマックス・地獄の黙示録の両方で3Dメガネとポーチはもらえました

327 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 22:53:58.83 ID:sIX6xmdX.net
俺もメガネもらってきた。袋は前のIMAXメガネと同じだけど中身が違うのかどうか解説頼む。
まあ席の傾き変えるような大工事はやらんだろうと思ったけどシートが新しくなったような。
上映前の映像で思いっきり前の兄ちゃんの頭がかぶってたので凹んだけど、
マッドマックスは上下使ってないので問題なかった。
そしてマッドマックスは何度観ても面白かった。

328 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 23:08:05.85 ID:XPwSN+Qb.net
シートは綺麗にはなってたね
張り替えたのかクリーニングしたのか、どっちだろ?
いつも座る定位置の座席のガタ付きは無くなってた

メガネはツルの部分にwith laserって入ってるよ!
中身は直線偏光方式から円偏光方式に変わってる

329 :名無シネマさん:2020/03/07(土) 23:13:10.41 ID:sIX6xmdX.net
ああそうなんだ、ありがとう。
もう前のIMAXメガネのストックは用なしになっちゃうね。

通路後方の鉄柵はペンキ塗り替えてあったと思う。

330 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/08(日) 00:12:04 ID:J9rU9Ya7.net
イオン戸畑のTHX箱でFukushima50を見たときに初めてTHXのデモ映像見た

戸畑のTHX箱で観たのは劇場版ガルパン以来だけど、ガルパンのときはTHXの凄さを積極的にアピールしてたのにデモ映像は流さなかったのはなんでなんだろう

331 :名無シネマさん(やわらか銀行):2020/03/08(日) 07:08:31 ID:84KSQHpX.net
「名もなき生涯」観に行く時間がとれなかったと思ってたら20日から久山でやるよう。
でも映画館のHPにも映画の公式にも載ってなくて「淪落の人」がここでしかやってないから行ったら予告編やっててわかった。
情報はちゃんと載せてほしいなあ。

332 :名無シネマさん(光):2020/03/08(日) 11:04:47 ID:60/IAqdA.net
Gレコ見に行ったらイオンの開館が11時になってた
けどシネマだけは9時なんだな

333 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (公衆):2020/03/08(日) 13:30:39 ID:eTuZb2kv.net
キャナルも阪急も建物自体が時短営業になっているな

334 :名無シネマさん(東京都):2020/03/08(日) 19:52:51 ID:U8w3+IkR.net
お前ら映画館自粛しろよw

335 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/08(日) 20:06:22 ID:utgufeFb.net
コロナ禍のため、映画館に来るのは映画ファンだけだ思ったら、今日のキャナルの仮面病棟は上映中にスマホ見るやつとか私語をやめないやつとか、そんなのばかりだった

しかしそれが違和感なく雰囲気にハマっていたのが面白い

エンドロールで主題歌の流れる邦画はそんな感じだね

336 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/08(日) 23:24:02 ID:T3fj/2oO.net
今日で3日連続でキャナルに通ったよ。
朝のダイニングシネマはほぼ満席だったよ。

337 :名無シネマさん(宮崎県):2020/03/09(月) 01:29:44 ID:zURznJ95.net
邦画はスマホ多いよねー
隣とか前なら注意するけど、2つ前とか移動も出来んしなあ

338 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/09(月) 17:22:49 ID:PIBRoiHv.net
昭和館 Netflix作品上映
 マリッジストーリー
 アイリッシュマン
 2人のローマ教皇

339 :sage(東京都):2020/03/09(月) 17:31:13 ID:pdeuUJn0.net
>>337
スマホは呆れるけれど
注意は出来ないな〜
常識のない奴だから
そもそも絡みたくないw

340 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/09(月) 19:00:04 ID:gZXMc/Bp.net
館内が満員を見込める作品は上映延期
で、クズ作品ばっか上映

341 :名無シネマさん(公衆):2020/03/09(月) 19:44:04 ID:r6H0zyUD.net
>>337
そもそも映画館でスマホがタブーとか知らない連中だからね。
関わりたくはないが目に余るときは注意するんだが、ほとんどの人が「???」って顔してるからどうしようもないよ。

342 :名無シネマさん(SB-iPhone):2020/03/09(月) 20:57:39 ID:mpz6b5/m.net
>>341
きもいおっさんに絡まれたって感じだなw

予告に紛れて流すマナー啓発CMが馬鹿には分かりにくいんだよね
いかにも映画人が作ったという、一定水準以上の理解力を要求する作り

もっとテレビドラマのように説明的に、噛んで含めるように教えてやれよと思う

343 :名無シネマさん(宮崎県):2020/03/09(月) 22:14:33 ID:zURznJ95.net
マナーCMは本編の直前に入れて欲しいわ
それだけでも多少違うと思う

344 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/10(火) 09:26:22 ID:LmqgtzRC.net
普段来ない人はコンセ混むの知らないでギリギリで並ぶから上映始まってトレー抱えて何人かで入って来る
オンライン予約なんか考えもせず劇場窓口に長蛇の列を作る
大学生以下の年齢でグループで来るような人らは独りで集中することに耐えられず上映中ですら話をする

普段は避ける休日午後にメジャー邦画作品なんか鑑賞するとこういう客の割合が跳ね上がる

345 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/10(火) 09:26:51 ID:viDW5leM.net
注意してることが多すぎるんだよ。
スマホは眩しい、鑑賞の妨げ
てとこだけ強調すればいい。

しゃべるな、前の席を蹴るな、持ち込み飲食するなといっても
やるやつはいるし、喫煙者なんていまどきいるわけない。

個人的には帽子かぶるなを入れてほしい。
そいつが頭かぶりの原因だったりすると殴りたくなるわ。

346 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/10(火) 09:45:02 ID:viDW5leM.net
ああ、持ち込み袋のカサカサも最高に迷惑だからその注意も外せないな。

あと、もう映画泥棒は時代遅れ。そんなの撮影するやついない。

347 :名無シネマさん(東京都):2020/03/10(火) 12:01:29 ID:TSDJuLh9.net
映画泥棒は生まれて一回も見たことない
中国には沢山いるっぽいけど

348 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2020/03/10(火) 18:31:30 ID:53YMAYd6.net
>>345
ハゲが反射するから帽子を被ってるんです、許して下さい(笑)

349 :名無シネマさん:2020/03/11(水) 00:44:09.94 ID:EySYQGUt.net
タバコみたいに飲食OKとかNGとか分けたら

350 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/11(水) 10:08:09 ID:OshG38o9.net
ミッドサマーDC版は大洋の他はTOHOの2館のみか

351 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/11(水) 12:15:46 ID:QsvN0qIz.net
キノシネマは予定通りオープンできるかなあ。
2020年オープンって、表現が後退した気がする。

352 :名無シネマさん(茸):2020/03/11(水) 18:35:32 ID:XnSQ9F0M.net
>>346
それが今でもいるんだよ。
俺が去年東京のミニシアターに行った時の事なんだけど、右斜め前に座ったオッサンがやってた。
手口は、帽子の横に超小型カメラを装着。
なんか動きが変だなあ、と思ってたら案の定やってた。
帰りに係の人に報告だけはしといた。
福岡では見た事は無い。

353 :名無シネマさん(大阪府):2020/03/12(木) 00:34:11 ID:JUcVPTHI.net
ミッドサマー中洲大洋の1番スクリーンに昇格!
DC版は2番スクリーン

354 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/12(木) 01:20:37 ID:wNxIXwgH.net
>>352
「アンティークの祝祭」が4/28(火)からキノで上映になっているからその頃かと思っていたが

355 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/12(木) 18:01:42 ID:WGTS+nkW.net
就活ポモドーロ今日でおわりか。
福岡映画として結構いい出来だったよ。
若干、方言推しすぎな感はあるがw

356 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/12(木) 19:21:34 ID:QLfrPTBh.net
>>355
方言が寒すぎたが、ストーリーは段々面白くなった
大野いとも方言下手に聞こえたのに福岡出身って舞台挨拶で言ってて驚いた

357 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (茸):2020/03/15(日) 13:02:44 ID:6c82xg65.net
>>175
結局4階の機械は撤去されて1階でしかポイント付けられない仕様になったのね
だったら1階で発券するわ…

358 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/18(水) 06:21:18 ID:X/ff4/aa.net
九大女学生が学生らと欧州道中して、コロナを比較的落ち着いてる福岡に
バラまく。この時期に欧州とか、この連中バカじゃないの?

359 :名無シネマさん(岐阜県):2020/03/18(水) 06:45:54 ID:kRTaUwTK.net
>>358
行ったのは欧州でまだ爆発的に広がる前だろ
当時も実はそれなりに広がってたけど、コロナは中国の病気で
ヨーロッパは安全という無根拠な楽観論が蔓延してたし

360 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/18(水) 07:28:24 ID:na20Ji1C.net
中国じゃなくて中国人の病気と思えば世界中に安全地帯はないな

361 :名無シネマさん(福岡県):2020/03/19(木) 05:39:45 ID:GM/wqql6.net
出発時はそうだが、九日の帰国時は欧州各地で爆発してる。
帰国後発熱で受診した後、市内から北九州市に友人と食事会の
ウイルスバラマキ旅行。バカ以外になんと?

362 :名無シネマさん(光):2020/03/19(木) 08:41:20 ID:yvT1u6mD.net
北欧だから安全だと思ってたんじゃね?
同じヨーロッパでも北欧から南欧への差別意識は根強いからな

363 :名無シネマさん(SB-Android):2020/03/19(木) 10:11:32 ID:FSCiJBv0.net
俺も南欧のほうが頭のネジ緩い感はあるわ。
フィンランドじゃガードが下がってても仕方あるまい。

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200