2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天気の子の興行収入だけを見守るスレ 115

1 :名無シネマさん:2020/10/13(火) 00:24:06.64 ID:llrtONIka.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新海誠監督作品の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。

>>900を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>900を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

前スレ
天気の子の興行収入だけを見守るスレ 113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1590246556/
天気の子の興行収入だけを見守るスレ 114
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1592186213/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

71 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 10:21:34.04 ID:GVBgoErDa.net
ていうか、子どもマンガだよね、鬼滅は。

72 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 10:22:15.47 ID:GVBgoErDa.net
興行的には、最初の週が終わったら、
祭りは終わり。

プリキュアとかとおんなじだね。

73 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 11:03:03.41 ID:ixgyESSFa.net
あぼーんばっかり
まともな話題が無いからだな

74 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 11:31:01.88 ID:IhCl1Z0/0.net
最近WOWOWで放送されてたらしいよ
疑問点を呈した新規が本スレで袋叩きにあってたね

75 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 11:38:16.51 ID:seVdsd2Q0.net
>>74
テンプレ説明されたんじゃない?(何度目だよ案件)

76 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 11:39:56.27 ID:UxmE1XMW0.net
まともな人間なら首を傾げる場面でも信者は超解釈するからな

77 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 11:43:40.56 ID:seVdsd2Q0.net
>>76
結構常識的な事(立花夫人の、元に戻っただけだわ)まで
理解してなかったりする人間、がいたりするからなぁ

78 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 12:18:06.27 ID:hYKh6mXs0.net
>>16

> 売上しか誇るところがない作品の売豚
> はこの3日震えて眠れないんだなwww


■日本アカデミー賞 アニメーション作品賞
(※興行収入)

2015年『STAND BY ME ドラえもん』(83.8億円)
2016年『バケモノの子』(58.5億円)
2017年『この世界の片隅に』(27億円)
2018年『夜は短し歩けよ乙女』(5.3億円)
2019年『未来のミライ』(28.8億円)

2020年『天気の子』(141.9億円)

79 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 12:18:34.41 ID:hYKh6mXs0.net
来週の鬼滅は、予約がガラガラだなw

80 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 12:20:16.25 ID:hYKh6mXs0.net
(鬼滅)シネマシティ、今度の月曜日は予約が3割しか無い。

81 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 13:18:46.36 ID:e4NDmzy1a.net
売豚迫真のネガキャン
ぶひぶひぃwww

82 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 13:50:12.09 ID:/cANw65g0.net
しばらく閉鎖しないか?
炎上起こしたいなりすましとアンチしかおらんぞ。続けると下手すりゃ迷惑かける
興行収入に関してはもう新しい話も出てこないだろうし
次の新海映画制作発表まで

83 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 13:52:55.86 ID:iAEoLyxma.net
>>82
スレタイを変えるのも選択肢の1つと思っている
閉鎖の趣旨には賛成

84 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 13:55:35.10 ID:e4NDmzy1a.net
映画板から出て行けよキモヲタ

85 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 13:56:04.64 ID:seVdsd2Q0.net
閉鎖(リネーム)した所で アンチは
暇だから関係ありそうなスレ/板に
突撃かけてくるからなぁ

‥自演に失敗して馬鹿晒すまであるw

86 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 13:57:04.91 ID:seVdsd2Q0.net
>>84
とまあ、映画媒体を理解しない馬鹿が
言って(るを)みるテスツ?w

87 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:00:33.61 ID:IhCl1Z0/0.net
>>82
絶賛暴れ中の鬼滅叩きのキチガイが延々発作起こして書き込み続けるだろ

88 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:02:08.11 ID:seVdsd2Q0.net
>>87
こう言うレスとか?

832 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bfa1-3Dzn [119.240.139.197]) sage 2020/10/17(土) 13:46:55.80 ID:/cANw65g0
鬼滅棍棒にして邦画叩くのが増えたなあ
こういうの見るとお客さんたくさん来てるなあと

89 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:06:09.83 ID:seVdsd2Q0.net
>>87
(ちなみにお客さんが何を指すのか分かってるのかな‥

90 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:12:21.23 ID:seVdsd2Q0.net
>>87
てか、こう言うのはどうなるのかねぇ

13 名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa2b-6bop [182.250.243.6]) 2020/10/17(土) 14:05:11.77 ID:DQHDAx7Sa
新海作品が少なくとも天気は鬼滅に抜かれそうなのはいいね
君縄→天気と若者の身勝手なミーイズムに露骨に媚びてたし、家族も自分も大事にする炭治郎のような主人公でエンタメ成立させて
全年齢から無理なく支持を得てしまった

91 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:16:28.85 ID:e4NDmzy1a.net
あぼーんの糖質が発狂してて草

92 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:17:30.13 ID:9NQ0CBxXM.net
なりすまし扱いされてるみたいだけど天気公開中ずっとここの常連だった人だよ
荒らしと一緒にしないでやって

93 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:18:52.77 ID:seVdsd2Q0.net
へえ

荒らしのアンチがあぼーんしてるんだw

94 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:29:15.68 ID:seVdsd2Q0.net
>>91

84 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.133.45.71]) sage 2020/10/17(土) 14:17:52.70 ID:e4NDmzy1a
キモヲタ童貞新海信者は失せろ

99 名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-kP2H [106.128.133.101]) sage 2020/10/17(土) 14:19:10.80 ID:MqY9Osbla
>>84
急にどうした

103 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff32-ntOo [153.163.148.12]) 2020/10/17(土) 14:19:27.25 ID:0ni1cBr90
>>84
暴れてるのはどっちかというと鬼滅で新海叩こうとしてる新海アンチじゃね?

121 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bfa1-3Dzn [119.240.139.197]) sage 2020/10/17(土) 14:21:07.89 ID:/cANw65g0
>>103
そいつにマジレスすんなよ何年も天気隔離スレとかに住み着いて発達障害だのなんだの誹謗続けてるブーメラン野郎だ

116 名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srcb-fiPK [126.208.185.232]) 2020/10/17(土) 14:20:50.56 ID:I1dap/NIr
>>84
新海に親でも殺されたん?
http://hissi.org/read.php/movie/20201017/ZTRORG16eTFh.html

95 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:32:52.85 ID:seVdsd2Q0.net
>>87
こんなのも

151 名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa2b-6bop [182.250.243.6]) 2020/10/17(土) 14:25:02.21 ID:DQHDAx7Sa
若者の被害妄想に全力媚びた新海のインチキさに若人も気づいただけの話
新海本人は炭治郎の家族も自分も大好き属性が暴走してるくらいのやつなんだし

96 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:35:59.74 ID:GVBgoErDa.net
鬼滅クラスタが発生中w

97 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:36:48.13 ID:GVBgoErDa.net
>>85

> 閉鎖(リネーム)した所で アンチは
> 暇だから関係ありそうなスレ/板に
> 突撃かけてくるからなぁ
>
> ‥自演に失敗して馬鹿晒すまであるw



あったなぁ(しみじみ)w

98 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:38:48.45 ID:seVdsd2Q0.net
何でか新海誠監督への言及が多い
鬼滅推し(のお客様)

どうせ映画もやってないしコレクションしとくかな?
アナ雪2のように勢いがガクって減った時まで

99 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:45:42.35 ID:iAEoLyxma.net
4年前からいる人は少数派だろうし、海外興行を追ってたスペシャリスト達も今はいないし、興収スレとしての役割は果たしたんじゃないかと思う
誹謗中傷ではなく、ちゃんと興行を追う流れになればいいんだけどな

100 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:55:49.64 ID:GVBgoErDa.net
天気の子の興行推移と、ほかの新作有望興行の推移を追うことは、あらためて天気の子の推移の特異性を振り返ることにもなる。

それはそれで興味深い。

101 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 14:59:50.01 ID:GVBgoErDa.net
『天気の子』は、日本映画史上、
10指に入る興行収入の結果が出ている。

『天気の子』の推移は、
他の映画を測る一つの定規となるだろう。

102 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:01:28.80 ID:N1FpAWDY0.net
『君の名は。』の推移が残っていたからこそ、『天気の子』の推移は、比較により、さらに興味深いものとなった。

そうだよね?

103 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:07:51.75 ID:IhCl1Z0/0.net
売り豚おじさんが興収に自己投影し過ぎて頭がパァになってるだけだな

104 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:09:13.31 ID:GVBgoErDa.net
>>103

> 売り豚おじさんが興収に自己投影し過ぎて頭がパァになってるだけだな

はい、岡山県はNGな。バイバイw

105 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:09:49.43 ID:seVdsd2Q0.net
>>103
アンチの話?
コドオジが、家族がどうとかwww

106 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:11:12.32 ID:GVBgoErDa.net
鬼滅に関しては、気の毒なことに月曜日から席が半分になるそうだ。ひと席おき。それは可愛そうだね。

107 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:13:16.30 ID:GVBgoErDa.net
このスレが無くなったら、嫌だと言われても鬼滅のスレに出かけて楽しむさw

108 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:14:43.88 ID:IhCl1Z0/0.net
>>104
図星ついちゃったかすまんな
鬼滅スレ荒らす宣言までやっちゃってまぁ

109 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:15:29.61 ID:GVBgoErDa.net
はい、108があぼーんw

110 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:16:47.30 ID:seVdsd2Q0.net
>>108
ん?

天気の子を荒らしてる、お前が言うのか?
興収スレを見てみれば、公開終わってる
天気の子を叩いてる馬鹿の方が目立つシナw

111 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:21:00.75 ID:GVBgoErDa.net
はい110があぼーんw

112 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:21:53.05 ID:GVBgoErDa.net
■日本アカデミー賞 アニメーション作品賞
(※ 興行収入)

2015年『STAND BY ME ドラえもん』(83.8億円)
2016年『バケモノの子』(58.5億円)
2017年『この世界の片隅に』(27億円)
2018年『夜は短し歩けよ乙女』(5.3億円)
2019年『未来のミライ』(28.8億円)
2020年『天気の子』(141.9億円)



令和の時代の基準が、『天気の子』。

113 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:26:12.94 ID:seVdsd2Q0.net
>>103
てか、あちらのスレって基本これでしょ?


639 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9732-/C84 [124.84.57.207]) sage 2020/10/17(土) 15:23:56.79 ID:sTegjj6j0
ここのスレ民が初動からの最終興行に冷静なのはコナンも君縄もアナ雪2の時も同じだからw
煽りとかじゃなく水指されたって思う人は鬼滅興行スレがあるんだからそっち使ったほうが楽しいぞ

114 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:29:52.97 ID:GVBgoErDa.net
まあ、言われなくとも「令和の天気の子基準」は、新作映画スレに必ず登場する。

115 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:38:04.98 ID:seVdsd2Q0.net
ちなみに、鬼滅と天茸の相通じる所

……

728 名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-FnUh [106.128.63.45]) 2020/10/17(土) 15:34:13.00 ID:88aUeAnLa
>>655
あとチョイ和風ホラー系の話なのに
頻発にいわゆる「寒いギャグ」が入るから
ずっと緊張して話を見なくて良いのが
今時な感じがしたな
和風ホラーでもありギャグでもあり
でも決める時はしっかり決めて
頼りになる

116 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:49:34.28 ID:e4NDmzy1a.net
売上しか突飛した所のないゴミ映画の信者は頭悪くて可哀想

117 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 15:54:20.25 ID:seVdsd2Q0.net
>>116、と思い込んで、興収スレに行ったら集中砲火食らって
沈黙させられました…そこの住民に

>116 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.133.45.71]) sage 2020/10/17(土) 15:49:34.28 ID:e4NDmzy1a
>売上しか突飛した所のないゴミ映画の信者は頭悪くて可哀想

のID:e4NDmzy1a
 ↓
84 名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa5b-vOLI [106.133.45.71]) sage 2020/10/17(土) 14:17:52.70 ID:e4NDmzy1a
キモヲタ童貞新海信者は失せろ

99 名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-kP2H [106.128.133.101]) sage 2020/10/17(土) 14:19:10.80 ID:MqY9Osbla
>>84
急にどうした

103 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff32-ntOo [153.163.148.12]) 2020/10/17(土) 14:19:27.25 ID:0ni1cBr90
>>84
暴れてるのはどっちかというと鬼滅で新海叩こうとしてる新海アンチじゃね?

121 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bfa1-3Dzn [119.240.139.197]) sage 2020/10/17(土) 14:21:07.89 ID:/cANw65g0
>>103
そいつにマジレスすんなよ何年も天気隔離スレとかに住み着いて発達障害だのなんだの誹謗続けてるブーメラン野郎だ

116 名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srcb-fiPK [126.208.185.232]) 2020/10/17(土) 14:20:50.56 ID:I1dap/NIr
>>84
新海に親でも殺されたん?
http://hissi.org/read.php/movie/20201017/ZTRORG16eTFh.html

興行収入を見守るスレ3705
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1602909944/
より

118 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 16:05:56.55 ID:seVdsd2Q0.net
>>115自己レス もう一つの類似点


974 名無シネマさん(光) (アウアウエー Sadf-IHwn [111.239.185.243]) sage 2020/10/17(土) 15:58:40.01 ID:jb6Eghyva
真っ直ぐな主人公の時代がきたな
今の若者ほんとに真っ直ぐだからいいよ
拗らせ中年の自己満足キャラはもう結構

119 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 16:19:25.42 ID:e4NDmzy1a.net
;./___ノ(_\;       
    ;/_新●海_.\;       
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;     んがっ・・・んがががが!(発狂)
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;    
 ;.|  u.  l   |  u  | ;    
 ;.|     ,|rェェェ|、    | ;  
 ; \.  uヾ`ニニ´   / ;     
. ; ./           \ ;       
                      

120 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 16:22:02.95 ID:seVdsd2Q0.net
>>119
自分自身を投影してるの?

ID:e4NDmzy1a 

Hissiだ↓(増えたw)
http://hissi.org/read.php/movie/20201017/ZTRORG16eTFh.html

121 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:15:28.54 ID:hYKh6mXs0.net
■日本アカデミー賞 アニメーション作品賞
(※ 興行収入)

2015年『STAND BY ME ドラえもん』(83.8億円)
2016年『バケモノの子』(58.5億円)
2017年『この世界の片隅に』(27億円)
2018年『夜は短し歩けよ乙女』(5.3億円)
2019年『未来のミライ』(28.8億円)
2020年『天気の子』(141.9億円)



令和の時代の基準が、『天気の子』。

賞も獲り、営業収入でも記録を作る。

122 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:21:12.50 ID:6N8UaAF4a.net
>>121
以上負け犬売豚の最後の遠吠えでした

123 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:31:15.78 ID:hYKh6mXs0.net
>>122

> >>121
> 以上負け犬売豚の最後の遠吠えでした

鏡でも見たのか、負け犬さんw

124 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:37:06.72 ID:hYKh6mXs0.net
>>120

> >>119
> 自分自身を投影してるの?
>
> ID:e4NDmzy1a 
>
> Hissiだ↓(増えたw)
> http://hissi.org/read.php/movie/20201017/ZTRORG16eTFh.html


これ、寒すぎるなw

125 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:37:57.00 ID:hYKh6mXs0.net
■日本アカデミー賞 アニメーション作品賞
(※ 興行収入)

2015年『STAND BY ME ドラえもん』(83.8億円)
2016年『バケモノの子』(58.5億円)
2017年『この世界の片隅に』(27億円)
2018年『夜は短し歩けよ乙女』(5.3億円)
2019年『未来のミライ』(28.8億円)
2020年『天気の子』(141.9億円)



令和の時代の基準が、『天気の子』。
賞も獲り、営業収入でも記録を作る。


2014年って、なんだったっけ?

126 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:42:18.63 ID:6N8UaAF4a.net
相手にされないから回線使い分けてきたか
あぼーんしとこ

127 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:46:33.96 ID:seVdsd2Q0.net
>>119
http://hissi.org/read.php/movie/20201017/ZTRORG16eTFh.html
アウアウウー Sa5b-vOLI   

>>122
アウアウウー Sa5b-vOLI
 
んん?
取り合えず、成長するかHISSI観測をしやう↓

http://hissi.org/read.php/movie/20201017/Nk44VWFBRjRh.html

>>126
今度はどうしたん?

128 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:50:21.20 ID:1y8SNF9Ha.net
直近25スレが全部あぼーんなんだが

129 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 19:57:13.58 ID:seVdsd2Q0.net
>>128
それ凄くない?

130 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 20:26:12.09 ID:RlkNybUD0.net
>>121
>令和の時代の基準が、『天気の子』。

もうすぐでその基準が「鬼滅の刃」になるわけだw

131 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 20:34:45.92 ID:seVdsd2Q0.net
>>130
未だいたの?生きてたの?

何かグチャぐちゃな基準の恥晒し

132 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 20:37:58.91 ID:RlkNybUD0.net
>>131
くやしいのうwwwくやしいのうwww

133 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 20:41:36.45 ID:0Ctf9Qm+a.net
さよなら珍海
来たよ安藤さん待ってたホイ

134 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 20:41:53.26 ID:seVdsd2Q0.net
>>132
ん?
ポニョの話みたいに泣きを見るかな?

結局、興収に限るなら基本これだからねぇ 
…因みにお前みたいな出来損ないでも
あちらのスレに書き込んだりするの?ww

639 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9732-/C84 [124.84.57.207]) sage 2020/10/17(土) 15:23:56.79 ID:sTegjj6j0
ここのスレ民が初動からの最終興行に冷静なのはコナンも君縄もアナ雪2の時も同じだからw
煽りとかじゃなく水指されたって思う人は鬼滅興行スレがあるんだからそっち使ったほうが楽しいぞ

135 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 20:45:58.78 ID:seVdsd2Q0.net
>>132
てか繰り返すけど、あのとっても
キューティー(cuty)面が沢山出てくる
「鬼滅の刃」を評価してるの?

あ、せせせ、台詞で何度か説明してたら
オッケーなんだっけ?
広島県みんは馬鹿、て言うにも程があるぞ

>33 名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ 77ef-HtdY [202.56.17.98]) 2020/10/16(金) 20:04:14.13 ID:emmqkVDf0
>どうせ次回作もまた美男美女のイチャイチャ恋愛話だろ
>主人公をフツメン設定にしてくれれば俺も観に行くのに

136 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:41:00.05 ID:Cy2MAcE70.net
鬼滅凄いな( ̄▽ ̄)一日で100万なんて普通では考えられない

137 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:44:51.22 ID:facB84pBa.net
凄すぎ

138 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:47:23.64 ID:seVdsd2Q0.net
あんた推してたよねぇ。
まあ、それこそ新海アンチにはこの作品の
既視感(JOJO辺り)ありありな設定や残酷描写、
問題にならんのだろうか。

まあ今視聴率に貢献しつつ考えてるのだが
跳ねるのに必要な幅広い年齢層の支持、
得られるんだろか

139 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:48:36.97 ID:IhCl1Z0/0.net
鬼滅支持派と否定派で内紛起こりそうでワロタw

140 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:51:52.23 ID:seVdsd2Q0.net
>>139
売れるかどうかについてはあんまり相違はないんじゃない?
アナ雪2とか散々騒いでて、で実際馬鹿でかい売り上げを
一時上げてもダメな結末とかあったしなぁ
覚えてる?…忘れるようにした?www

141 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:53:47.59 ID:IhCl1Z0/0.net
>>140
円盤で一度だって足元にすら及ばなかった時点でオチが付いたけどな

142 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:59:26.41 ID:seVdsd2Q0.net
>>141
円盤なんてオワコンとしか言いようがないメディアがどうしたの

まあ熱心に明らかに時代遅れなDVD貯めてたら、愛着持ついな
固執する気持ちもあるだろうが、
それこそ キッズ とかに捨てられるだろ
と言うより機械持ってないかも


あ!チーズ牛必須アイテェェム!!
のショニー製ゲイムプレイヤァ、
があるんだっけ!!!www

143 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 22:59:40.25 ID:R/iSzUdx0.net
>>140
そうやって相手するからつけ上がるんだよ・・
無視が正しい

144 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:02:54.65 ID:IhCl1Z0/0.net
都合の良い結果を出さないからメディアごと焦土作戦w
相変わらずっすなぁ

145 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:07:30.97 ID:seVdsd2Q0.net
>>144
まあ空青スレでも言ったけど、品質は
どちらが上だと思うの?
BD/DVD/動画配信

あ、ちゃんと比較出来る環境有る?www

146 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:15:38.93 ID:UxmE1XMW0.net
鬼滅は正しくジャンプ漫画だな
中央大文学部出てなろうレベルの脚本しか書けない珍海も漫画から始めたらどうだろう

147 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:16:35.43 ID:Cy2MAcE70.net
鬼滅観てるけど面白いよ
明日映画見に行くけど自己評価どれくらいになるか楽しみだ

天気の子100点
千と千尋99点
君の名は99点
鬼滅の刃???

148 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:19:38.52 ID:seVdsd2Q0.net
>>146
今見てると、これ参考にするの?

149 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:22:21.53 ID:7pS4plm+0.net
>>145
新海はこんなに動画動かさんよそもそも
作り方からしてかなり違うから
比較できんのでは

150 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:30:43.52 ID:seVdsd2Q0.net
>>149
ん?
単に新海作品に限らずこれが現実化してる↓
動画配信=>BD>DVD
事を言いたかっただけなんだがな。

DVDが低品質なのは旧世代のものだから
仕方がないにして、BDにも問題あるぜ。
…使ってるCGのアニメ絵との差が
露骨に出る作品もあるとか

151 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:44:47.89 ID:Cy2MAcE70.net
鬼滅明日の埋まり具合は凄いけど月曜はちょっと少なめだな

特典が切れるとかなり落としそうな気がする
だけど無限列車編は評価が高いのでリピーターが多そう

君の名は越えは無理かも
天気の子に並ぶ可能性はあるかな?

152 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:52:44.27 ID:7pS4plm+0.net
>>151
天気よりは上に行くだろう
ジャンプであれだけ人気原作だしな。この勢いもまあ納得というか

月曜日あたり視聴率が出て煽りに来るやつが絶対おる。スルー推奨

153 :名無シネマさん:2020/10/17(土) 23:53:32.22 ID:seVdsd2Q0.net
漫画全然読んでないから分からんなぁ

大学生、は学校もろくに始まってなく
余裕がない気がするがどれ位リピート
するかね(一応天茸の時はブースト機能あった

154 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:22:45.72 ID:erHE71pf0.net
>>130

> >>121
> >令和の時代の基準が、『天気の子』。
>
> もうすぐでその基準が「鬼滅の刃」になるわけだw



鬼滅は最初の三日間で終わりだよ?w
来週の予約はガラガラ。

プリキュアと同じパターン。

155 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:23:20.48 ID:/gqiZV1ha.net
鬼滅みたいな子供映画って、最初だけなんだよw

156 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:25:26.85 ID:yGmfl35k0.net
効いてる効いてるw

157 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:31:42.53 ID:erHE71pf0.net
だいたい子どもばっかりだから、鬼滅は単価が低いw

158 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:32:22.72 ID:erHE71pf0.net
来週の予約を見ろってw
鬼滅はガラガラだよwww

159 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:32:39.22 ID:wnuJxQQs0.net
ですよねー
アナ雪2と同じような感じになるかな
まああっちは割引日に集中してたような

160 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:50:39.95 ID:erHE71pf0.net
鬼滅はプリキュアのパターンだね。
最初の入場特典に釣られて、最初だけ凄いw

来週の劇場予約は、現実に、ガラガラw

161 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:52:33.34 ID:erHE71pf0.net
>>151

> 鬼滅明日の埋まり具合は凄いけど月曜はちょっと少なめだな
>
> 特典が切れるとかなり落としそうな気がする
> だけど無限列車編は評価が高いのでリピーターが多そう
>
> 君の名は越えは無理かも
> 天気の子に並ぶ可能性はあるかな?


まったく無いよ。
そもそも子供ばかりで単価も低い。

100億もいかないよ。

162 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:53:26.42 ID:erHE71pf0.net
たとえばテレビで「人気だ!」と煽っても、鬼滅のあの絵柄では、大人は足を運ばない。

163 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 01:58:08.04 ID:bX7PK7Dp0.net
実際コロナ環境の追い風で133万席6000回上映なんて化け物みたいな優遇を受けているのは間違いない
それだけに最終興行がどのくらいになるのかはわからないよね

週ごとの特典もある様だし
100億越えはするんじゃないかな?特典商法は感心できないけど

164 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:01:01.66 ID:erHE71pf0.net
シネマシティのdスタジオ。

19日の月曜日は鬼滅の予約が0〜2人
もう終わりだよw

165 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:02:33.55 ID:erHE71pf0.net
>>163

> 実際コロナ環境の追い風で133万席6000回上映なんて化け物みたいな優遇を受けているのは間違いない
> それだけに最終興行がどのくらいになるのかはわからないよね
>
> 週ごとの特典もある様だし
> 100億越えはするんじゃないかな?特典商法は感心できないけど


東宝は、月曜から半分の座席数になることが決定済み。

166 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:05:39.33 ID:erHE71pf0.net
■日本アカデミー賞 アニメーション作品賞
(※ 興行収入)

2015年『STAND BY ME ドラえもん』(83.8億円)
2016年『バケモノの子』(58.5億円)
2017年『この世界の片隅に』(27億円)
2018年『夜は短し歩けよ乙女』(5.3億円)
2019年『未来のミライ』(28.8億円)
2020年『天気の子』(141.9億円)



令和の時代の基準が、『天気の子』。

賞も獲り、営業収入でも記録を作る。

167 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:07:00.25 ID:erHE71pf0.net
『天気の子』は、令和の時代の興行収入の基準になる。

『天気の子』に対して●%、と表現される。

168 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:10:07.48 ID:7NIYLu9Ld.net
>>164
同じ値段で極音があるのに、なんの罰ゲームで
通常シアターなんかで見るんだ。
脳味噌つまってんのか。

169 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:14:39.79 ID:erHE71pf0.net
>>168

> >>164
> 同じ値段で極音があるのに、なんの罰ゲームで
> 通常シアターなんかで見るんだ。
> 脳味噌つまってんのか。


密を避けて普通はもっとdスタジオは埋まる。
0人の回があるなんて、もう終わってるwww

170 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:15:18.15 ID:erHE71pf0.net
aスタジオだって、予約は3割w

171 :名無シネマさん:2020/10/18(日) 02:16:07.21 ID:erHE71pf0.net
予約特典を消化したら、急速に終了w
プリキュア・パターン

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200