2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天気の子の興行収入だけを見守るスレ 115

998 :名無シネマさん:2020/11/02(月) 14:33:38.27 ID:u+LiQrCr0.net
もうなにからなにまで、なんだよそのエピソードっていうのばかりで、子供が創った空想、童貞の妄想を見せられ続ける苦痛でしかない。

アニオタが喜びそうな神話的な話や環境問題を取り上げているフリしているけど、結局は登場人物を悲劇のヒーローとヒロインにしようしようとしているだけだからね。冷静に見ると高校生が身勝手な使命感と運命を感じてただ迷走してるだけじゃん。
クライマックスシーンなんてもう滅茶苦茶で、森嶋帆高が線路に侵入して走るわ、なぜか仲間に銃を向けるわ、警察を突き飛ばすわ、やりたい放題でしたね。
挙句の果てには天野陽菜にもう一度会えるなら「天気なんて、狂ったままでいいんだ!」などと叫んじゃうし、ただの自己中じゃない? 天気よりも先にお前が狂ってるんだよって。

主人公の心理を翻訳すると、東京都民が洪水で溺れ死んでも俺は知らねえよ、とにかく俺はあの子とセックスしたいんだ!っていうことでしょ?

そんでもってあそこまでして天野陽菜に会いたいって言ってた奴が、いざ天野陽菜を連れ戻したら、「僕たちはあれから3年間会っていない」ってなんだよ、それ? 会わなくて平気なんだったら最初から連れ戻すなよ。お前のせいで都民の生活環境がビチョビチョになってんだろうが。

都民の中には「もともと江戸時代にはこの地域(東京)は海だったから、ただ昔に戻っただけだよ」って前向きに話してるおばちゃんがいて笑えましたね。どんな理論だよ。お前は江戸時代に生きてねえだろが。お前みたいな奴は恐竜とでも共存してろ。
なにより3年後にあんな頭のおかしい男がヒロインに会いに行っても、まだ相手が当然自分のことを待っているはず、という前提で話が進むのが恐ろしいですね。ストーカーのメンタリティーじゃん。女子高生の心変わりの速さを完全に見くびってるだろ。

あれでラストに天野陽菜が「っていうか私、ほかに彼氏いるし」って言ってくれたら、まだ良かったんですけど、そうじゃなしに、「君の名は。」と全く同じ終わり方したのには唖然としました。新しいもの作る気ないでしょ?

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200