2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ4081

1 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 09:06:26.27 ID:MSX+lwn90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ

作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可

関連リンク

・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(月) http://eiga.com/ranking/jp
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews
・THE NUMBERS http://www.the-numbers.com
・Korean Film Council http://www.kobis.or.kr/kobis/business/stat/boxs/findWeekendForeignBoxOfficeList.do
・文化通信速報 http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/toukei/index.html
・週間動員ランキング http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/

※前スレ
興行収入を見守るスレ4080
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1606910183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

334 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:25:27.68 ID:QQc2mME0a.net
>>326
それに引き換えスタドラは未来シーンに実在企業のロゴが目について興醒めした

335 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:25:39.30 ID:tOGinSAox.net
>>320
確かに真っ黒だわw

336 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:25:48.47 ID:aTHc5m9y0.net
>>298
真っ黒って何を指して真っ黒なんだ…??

337 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:25:48.98 ID:RkUti5Pd0.net
>>68
イモータンジョー様!ヴァルハラに行かれたのか!V8!V8!

338 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:26:03.87 ID:01vwgeBu0.net
>>320
泣きそうになってくる
俺頭いかれてんのかな・・・

339 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:26:34.04 ID:CML9iIQha.net
>>320
物理的に真っ黒だった
笑うわw

340 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:26:46.11 ID:P0yL7yKx0.net
>>338
自分もなんかうるっときたから大丈夫

341 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:26:56.51 ID:vrrCX1zy0.net
>>334
こち亀でよく出てくる
両津が調子乗って金儲けに走った時の
「悪い企業広告」そのまんまだもんな

342 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:27:00.95 ID:aTHc5m9y0.net
本当に真っ黒だったわ草

343 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:27:05.82 ID:bTBLOOex0.net
>>323
プラントマンに焦点あててた感じだからあんまり違和感は湧かなかったけどなぁ

344 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:27:29.25 ID:d7nDl6n80.net
何か思い出すなぁと思ったらからくりサーカスの真っ黒の画面の中の「ぜひ」のコマだなw

345 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:27:43.96 ID:0lrffLPaa.net
真っ黒よりみんな出てほしかったわ
インパクトはあるけど

346 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:27:43.96 ID:wkRPwqh00.net
>>330
The final volume of Kimetsu will be fully advertised in the evening edition.

It's good that it doesn't have Dentsu flavor, but it's pitch black.

347 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:27:52.76 ID:JSKTphTor.net
真っ黒ってそういう意味かよw

348 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:28:20.61 ID:QnvP2RsI0.net
>>320
手塚っぽいな

むかしファンロードって雑誌で
こういう真っ黒なコマに吹き出し並べて
「新婚初夜の夫婦のセリフ」みたいな大喜利やってたな

https://pbs.twimg.com/media/C7rgAFHVMAAWwGb.jpg

349 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:28:58.61 ID:dcddYj+td.net
>>330
何が解らないのかが解らない

350 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:29:15.66 ID:RKRJ3kk8M.net
>>286
やり方もメンツも周回遅れ

351 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:29:15.76 ID:R5dNH/6p0.net
>>320
好きです…

352 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:29:35.61 ID:cIYRo9RI0.net
鬼滅リカちゃん女児にウケそうと思ったら対象年齢15歳以上w
小さい頃リカちゃんで遊んだハイティーンに向けてるのか

353 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:29:36.83 ID:QQc2mME0a.net
>>341
ブレランの強力わかもとみたいなギミックがあったらいいんだけどなんの捻りもなかったしな

354 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:29:55.17 ID:CML9iIQha.net
キャラ出しカラードーン!やったら転売が捗るからか?
新しいな

355 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:30:13.82 ID:QnvP2RsI0.net
>>334
天気のあれが電通の暗躍の産物だとよくわかるw

356 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:30:24.71 ID:tOGinSAox.net
ワニ先生の書き下ろしが不可能だったからですかね
苦肉の策かもな

357 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:30:58.80 ID:1hSE2Xs2M.net
>>317
感染列島も普通に面白かったよ
血清療法も新型コロナで注目されてるし
色々先取りしてる作品

貶す理由も必要もない

358 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:31:03.22 ID:fxTNpWNKM.net
電通が持ってる「流行らせ方」みたいなノウハウが既に時代遅れなんだなと思うわ、ドラ泣きの爆死

359 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:31:10.19 ID:ibFIWtsC0.net
スタドラの新聞広告は>>320みたいな感じで
しずかちゃんパパの台詞のせてほしかった。
いや、しずかちゃんの台詞になってるのがそもそも最低なんやけどなww

360 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:31:19.87 ID:dcddYj+td.net
>>355
なんで電通なんだよw

361 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:31:34.47 ID:QQc2mME0a.net
>>355
天気はバニラとか面白ネタも入れてくるからまだよかった

362 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:32:52.43 ID:Ayivid2Z0.net
どうせならあの木の箱にチビねずこも欲しい

363 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:32:52.62 ID:nlUjbYDx0.net
>>320
これはハンターハンター リスペクトだわ。

364 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:33:17.67 ID:xN6c/8+W0.net
大阪は今日赤信号になるらしいけど、
もしかして映画館閉鎖とかなっちゃうのか?

365 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:33:27.13 ID:phqAwJmhd.net
天気の子は酷かったな
まぁ次回作も同じことするんだろうけど

366 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:33:35.57 ID:QnvP2RsI0.net
>>320
新婚さんシリーズ風に言えば
炭治郎が初夜にあっという間に済んで
強がってるという風な感じか

367 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:33:40.11 ID:NLf141o90.net
魔女がいっぱいは座席がいっぱいではなさそう?

368 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:33:46.72 ID:cIYRo9RI0.net
>>356
ワニ先生はコミックスに手書きで収録されてる本編に入れられなかった幕間の話を
短編で漫画にしてもらえれば番外編であと2冊は単行本出せそうなんだがな

369 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:33:51.16 ID:NDZJvAlYM.net
>>286
再生数2000にいくらかけてるんだろう

370 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:01.13 ID:krrGm1X10.net
>>348
また懐かしい物をw

371 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:11.48 ID:QnvP2RsI0.net
>>360
電通が仲介して調整したと談話が出たんだよ
なぜかすぐに取り消されたが

372 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:23.32 ID:R5dNH/6p0.net
>>364
緊急事態宣言までは映画館は平気

373 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:25.56 ID:wKITfxBbd.net
>>364
休業要請しても受けない所多いし閉めるのは無理じゃないかな

374 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:56.53 ID:/9cRsYJ10.net
>>326
オレの妹の家は、畳のヘリを鬼滅のに変えるらしい。

375 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:58.23 ID:1hSE2Xs2M.net
>>362
明日発売の23巻には
これが付いて炭治郎に背負わすことができる
https://i.imgur.com/Jn3Mo7d.jpg
https://i.imgur.com/MfTmrGb.jpg

予約済み

376 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:58.31 ID:QnvP2RsI0.net
>>358
人の見栄とか弱みにつけこむやり口なんだよなー

377 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:34:59.77 ID:NLf141o90.net
>>360
映画がスポンサーだらけだったのは電通のせいらしいが本当かは不明
ちなみに正式な広告代理店は全作同様東日本企画だよ

378 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:35:03.38 ID:bTBLOOex0.net
このタイミングで映画館閉鎖はキツい
ワンウーとか泣いちゃいそう

379 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:35:27.38 ID:CML9iIQha.net
だいたいのビジュアルはもうみんな知ってるだろ?という余裕も感じる
真っ黒

380 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:35:58.19 ID:d7nDl6n80.net
>>375
このシリーズのフィギュア、顔が微妙過ぎるんだよなぁ

381 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:35:59.34 ID:03HITgfrd.net
2020/12/03 11:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **8493(+*796) 166225(.220) *72.4% 45.8% *36945 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **1605(+*378) 100616(.270) *69.5% 46.1% **6395 STAND BY ME ドラ…
*3 ***624(+**50) *21394(.252) *46.8% 64.9% **2170 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 ***614(+*103) *13390(.234) *60.6% 48.4% **2306 罪の声
*5 ***452(+**68) **6850(.195) *58.5% 40.3% **2487 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 ***317(+**58) *24963(.263) ****** 63.1% **1145 10万分の1
*7 ***218(+**19) **3101(.161) 218.0% 50.9% **1702 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 ***196(+**21) **5387(.605) *59.2% 61.7% ****** おらおらでひとりいぐも
*9 ***183(+**19) **1018(.447) *91.0% 10.9% ****** 夜明けを信じて。
10 ***167(+**64) **2812(.213) 309.3% 41.3% ***832 ミッドナイトスワン

382 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:36:40.67 ID:d7nDl6n80.net
>>381
ドラちゃん5倍差まで追い付いた

383 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:36:43.28 ID:QnvP2RsI0.net
>>377
そうそ

ジブリの時は魔女宅でクロネコヤマトとのコラボを仲介した時が電通介入の始まりだけど
新海もまったく同じパターンでにじり寄られている

384 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:37:04.73 ID:bvK5i8jh0.net
>>338
俺もなんかこうたまらん気持ちが込み上げて目頭押さえたわ

385 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:37:18.05 ID:cIYRo9RI0.net
なかなか1万いかんな

386 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:37:19.00 ID:tOGinSAox.net
>>379
新聞見たジジババが本屋行っても買えるものがないんだよなこれがw

387 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:38:02.77 ID:PqL7l9PV0.net
木曜日はみんな寝てるな

388 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:38:21.27 ID:rFLyREm4a.net
>>361
Yahooとかよくあれでokだしたよなw

389 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:38:28.33 ID:j3SqCgC20.net
>>374
まあ伝統的紋様だしな…

390 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:38:47.34 ID:/9cRsYJ10.net
>>358
100ワニだって、結局は電通案件だったんだろ? 無名に近いイラストレーターの
連載終了後すぐに、歌や映画や大量のグッズの商品展開とか、出来る訳がないもの。
結局、大失敗したけど。

391 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:38:53.60 ID:NDZJvAlYM.net
新刊発売日に本当に新刊と外伝しか売ってないんだよな
まとめ買いさせろよ

392 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:39:00.04 ID:MSX+lwn90.net
>>381
昼に1万届かんか 公開史上最弱の日である事は間違いない

393 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:39:21.73 ID:cIYRo9RI0.net
今日休みだからすいてるなら午後から池袋出てみるかな
一度GTは見ておきたい

394 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:39:31.59 ID:dcddYj+td.net
>>386
もはや販売促進の広告ではないよな
記念広告だなこりゃ

395 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:40:09.66 ID:x5ggnb69H.net
映画を快適に見るなら木曜日だな

396 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:40:15.63 ID:GeE4WAkra.net
鬼滅、「伝統的な和柄」なのが心底強い

397 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:40:17.14 ID:iMFgFsgza.net
今街中で鬼滅のキャラ名クイズやったら正解率6割は超えるかな

398 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:40:30.16 ID:p+QsBBojr.net
>>358
そう思う。
馬鹿な客を手玉に取って望み通りの売り上げ上げたろうという邪な考えが目に浮かんですごい嫌。
殿様商売というか、広告って人を喜ばせたり感動させたりすることに喜びを感じる人が作るべきなのに金金金でその気がないというか。

399 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:40:53.39 ID:CML9iIQha.net
>>391
新刊売ってたら御の字よ
予約で終了まである

400 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:41:06.72 ID:NLf141o90.net
天気は全体的にスポンサーの扱いよろしくなくて笑えるからまだマシ
新海もリアルな東京描きたいから喜んで受け入れたんだろうし

401 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:41:42.81 ID:dcddYj+td.net
>>396
変な敵を作るのもそのせいなんだけどね
頭のおかしい人たちがいるから

402 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:41:44.25 ID:I9x6G9SK0.net
>>320
言葉その通り真っ黒ですねwwすみません

403 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:41:44.78 ID:rFLyREm4a.net
>>383
ワクドナルトとかビックリカメラとか
みたいなのをやりたくなかったと新海も言ってるから良かったんじゃね

404 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:41:45.06 ID:dsWKdZBpa.net
>>358
以前に成功した経験データが
時代の技術変化に合わせて更新されないと
どこも失敗してしまうね
今時の子供はスマホでサブスク利用して
アニメ見るとかまだ信じてなかったりして

405 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:42:11.52 ID:QnvP2RsI0.net
>>390
電通関係者が一部絡んでいたのは確かだが
電通仕切りという確証はないな
テレビでの最終回煽りなどの手回しの良さが電通以外に可能かというと難しい気もするが

406 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:43:07.59 ID:LmhEExFl0.net
>>320
>>324
コラボして広告費折半ver.
https://i.imgur.com/CHm0eeT.png

407 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:43:36.09 ID:NLf141o90.net
電通限らずそもそも広告代理店業者自体が悪でメリット無いんじゃないかと思えてくる
宣伝何て今は皆が好き勝手にSNSで広げれば問題ないじゃん

408 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:43:47.24 ID:uJ+e+jz+0.net
>>319
一番古い動画でも1.5万再生だからな
電通社員がどれだけ再生してるのか気になる

409 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:43:51.98 ID:7BNWH1vF0.net
>>68
イモータン! イモータン・ジョー!!!!!!!!

410 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:44:01.95 ID:dcddYj+td.net
>>407
世の中舐め過ぎだろ

411 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:44:03.72 ID:/9cRsYJ10.net
>>405
あれだけのグッズを作るだけでも、大変だよ。すべてに設計⇒試作⇒製品の工程が入るんだし。

412 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:44:04.77 ID:6fXYXyQK0.net
明日から最終巻ブーストのはずだが?

413 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:44:11.15 ID:dsWKdZBpa.net
>>398
世間や一般人であるはずの客も
代理店勤めや専門家もいて
手口に詳しかったりするのに
そのへんは考えてない

414 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:44:22.72 ID:1hSE2Xs2M.net
>>406
仕事早いなw
フォトショ柱かw

415 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:44:37.11 ID:QnvP2RsI0.net
>>398
電通のクリエイターの放言ってすごい残ってるからね
高層にあるレストランから下歩いてるやつら指差して
「あいつらの来年着る服決めてるのは俺らな」とか言ったり
自分に文句言うやつは嫉妬だとマジで心底信じ切ってるし

416 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:44:54.74 ID:2+cCsSot0.net
広告代理店が全部悪とは思わんが今の電通のマス系宣伝とかははっきりと時代に取り残されているのが露わになってるようで

417 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:45:03.18 ID:QQc2mME0a.net
>>388
サントリーは酔い潰れるために使われるしJRは線路を走られるし
スポンサー企業を持ち上げるどころか下げるような描き方をしてるのは新海の抵抗か

418 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:45:11.23 ID:NLf141o90.net
>>410
じゃあ正しい広告代理店の仕事って何だろうかと

419 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:45:17.15 ID:NHq9HTLR0.net
>>320
これって↓とは違うのかな?
つか夕刊取ってないんだよなあ
朝刊が良かったわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d2f213096b9961aef887c9c21a681ca7a7df4a

420 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:45:20.60 ID:8h0eFtHJa.net
>>402
煉獄さんの刀の鍔だけでも載せれば良かったような気がする

421 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:45:24.82 ID:a0t5PU9kr.net
物理的に真っ黒ワロタ

422 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:45:26.64 ID:x+gpzGyQr.net
>>346
かっちょよい

423 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:45:43.70 ID:m5ujCBjdr.net
>>392
まあ木曜の昼間だし

424 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:46:20.13 ID:6fXYXyQK0.net
笛吹けど踊らずの時代だと

425 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:46:29.16 ID:QnvP2RsI0.net
>>411
あと芸人が「電通が流行作って何が悪いんですか?」とか半ば認めるような事言ってたりしたな
ロンブーのどっちかとかが
まあ、それも先走りかもしれんけど

426 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:46:57.38 ID:dcddYj+td.net
>>419
いや、まさにこれだろう

427 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:47:08.73 ID:dsWKdZBpa.net
>>376
同情心や罪悪感や羞恥心も
人をコントロールできるな

428 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:47:10.95 ID:PqL7l9PV0.net
魔の木曜日とはいえ全般に低い気がする

429 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:47:21.73 ID:p+QsBBojr.net
>>415
それはやばいな。
連れ合いにもよるが死ぬ時孤独そう。

430 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:47:37.48 ID:1hSE2Xs2M.net
必要な物や良い物は
宣伝しなくても売れるからな

流通や情報が成熟した社会では
広告代理店自体がそもも必要無い

431 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:47:48.05 ID:x5ggnb69H.net
朝刊派だからちょっと残念
まあ元日朝刊によくアニメ広告やってるアニプレックスには期待してるで

432 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:47:51.15 ID:R5dNH/6p0.net
>>399
それネットじゃなくて?
前にここで中規模書店でも4桁入荷すると見たけど

433 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:47:56.34 ID:QnvP2RsI0.net
>>418
すべての営業や広告は「売れないものを売る」が至上命題
電通だけは「売れてるものをさらに売る」で大きくなってる
でも、それもテレビを抑えてるからこそできたことでね

434 :名無シネマさん:2020/12/03(木) 11:48:07.84 ID:/9cRsYJ10.net
>>358
ノウハウがあるって言っても、全部が全部ヒットする訳じゃないからね。失敗する方が、
圧倒的に多い。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200