2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 80

1 :名無シネマさん:2021/03/19(金) 22:40:07.69 ID:fsxVmLUE.net
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1613426721/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無シネマさん:2021/03/19(金) 22:47:26.43 ID:odjm6iv/.net
【3/12】ジャック・ニコルソン

【1/10】ローレンス・オリヴィエ

【2/9】スペンサー・トレイシー
【1/9】ポール・ニューマン、アル・パチーノ

【2/8】マーロン・ブランド、ジャック・レモン、デンゼル・ワシントン
【0/8】ピーター・オトゥール

【2/7】ロバート・デ・ニーロ、ダスティン・ホフマン
【1/7】ロバート・デュヴァル、ジェフ・ブリッジス
【0/7】リチャード・バートン

【3/6】ダニエル・デイ=ルイス
【2/6】マイケル・ケイン
【1/6】トム・ハンクス、レオナルド・ディカプリオ、アンソニー・ホプキンス?

3 :名無シネマさん:2021/03/19(金) 22:49:52.42 ID:odjm6iv/.net
【3/21】メリル・ストリープ

【4/12】キャサリン・ヘプバーン

【2/11】ベティ・デイヴィス

【1/8】ジェラルディン・ペイジ
【0/8】グレン・クローズ?

【3/7】イングリッド・バーグマン
【2/7】ジェーン・フォンダ、ケイト・ブランシェット
【1/7】ジュディ・デンチ、ケイト・ウィンスレット

【2/6】マギー・スミス、ジェシカ・ラング、フランシス・マクドーマンド?
【1/6】ヴァネッサ・レッドグレイヴ、シシー・スペイセク、エレン・バースティン
【0/6】デボラ・カー、セルマ・リッター、エイミー・アダムス

6回以上候補に挙がった俳優ってホント凄まじい顔ぶれですねぇ

4 :名無シネマさん:2021/03/19(金) 22:54:30.26 ID:CFBXWV/M.net
>>3
エイミーアダムス無冠は悲しい

5 :名無シネマさん:2021/03/19(金) 23:37:26.74 ID:/ZNXtfMU.net
>>1乙です〜

6 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 00:33:49.39 ID:HqaH6/vX.net
ジェニファーローレンスとサーシャローナンはすでに4ノミネートされてるしノミネート増が増えてどれだけ受賞していくか楽しみだわ
プレイブックで受賞したジェニローはラッキーだった
逆にサーシャローナンはレネーゼルウィガーとフランシスマクドーマンドとブリーラーソンとディルダスウィントンと食い合う不運属性持ちだから第二のエイミーアダムスになり得る

7 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 00:57:22.63 ID:FHVljaj6.net
>>1
浪人持ち乙

8 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 01:28:17.15 ID:oi+LW4Ca.net
ローナンはつぐないが衝撃的過ぎてその後はどうも地味な印象

9 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 02:24:21.97 ID:x3PfpGry.net
ローナンはつぐないでの役で当時好かれなかったらしい?
フォーウェディングでのアンディ・マクダウェルみたいな感じで
演じた役を好かない大衆が俳優本人にヘイト向けるパターン

10 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 03:00:00.04 ID:Keo79bCw.net
ノミネート芸人メリル

11 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 09:48:54.67 ID:ploCewIw.net
>>10
それな

12 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 11:29:01.23 ID:83iMAMLv.net
そこは(愛知県)で「ですよね!笑」だろ

13 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 11:31:28.08 ID:ploCewIw.net
>>12

14 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 11:39:18.40 ID:g89JXBhp.net
>>1スレ立てお疲れ様です!

15 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 11:41:15.57 ID:tbXkZzLw.net
>>1
ありがとう!

16 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 12:01:32.10 ID:bTfVwMPZ.net
>>12
えっ愛知県w

17 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 12:09:53.25 ID:TMbNRHcd.net
>>2
永遠に【1/1】のタナボタ俳優リストが知りたいわ
まあ山ほど居るだろうけど…

18 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 12:20:32.57 ID:oi+LW4Ca.net
>>17
マーリー・マトリン愛は静けさの中に
我らが生涯の最良の年の助演男優
どちらも障がい者が障がい者の役をやって受賞なのでタナボタではないが

19 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 12:36:28.49 ID:PCTrhPRJ.net
ジェシカチャステインって一時期大分騒がれてたような気がしたけどまだ2回しかノミネートされてないんだな

20 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 13:13:49.16 ID:nNTZ1DCh.net
>>1


21 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 13:19:32.44 ID:alqPfQji.net
>>1
いちおつ

22 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 13:31:14.30 ID:6WxYKgh4.net
>>17
キリングフィールドのハイン・S・ニョール
演技未経験でほぼ素みたいな役でオスカー受賞

23 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 14:40:20.12 ID:8BZPkKuC.net
ミナリは助演女優賞は本命で主要部門も余裕で可能性あるよね
クレイジーリッチやフェアウェルを無理やり持ち上げてた時から数年で正当に評価されたアジアン映画が上がってきたのは凄いね

24 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 14:41:25.97 ID:cTo0K8N+.net
>>17
知りたきゃ教えてやるよ(震え声)
作品名は自分で調べて、どうぞ

【主演男優】
エミール・ヤニングス
ワーナー・バクスター
ジョージ・アーリス ※同年同部門複数ノミネート
ライオネル・バリモア
ポール・ルーカス
レイ・ミランド
ブロデリック・クロフォード
アーネスト・ボーグナイン
ユル・ブリンナー
デヴィッド・ニーヴン
チャールトン・ヘストン
リー・マーヴィン
クリフ・ロバートソン
アート・カーニー
F・マーリー・エイブラハム
マイケル・ダグラス
ジェレミー・アイアンズ
ロベルト・ベニーニ
エイドリアン・ブロディ
フォレスト・ウィテカー
ジャン・デュジャルダン
マシュー・マコノヒー
ラミ・マレック

25 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 14:46:23.02 ID:cTo0K8N+.net
【主演女優】 ※コールマンは保留
メアリー・ピックフォード
ジンジャー・ロジャース
ジュディ・ホリデイ
シャーリー・ブース
ルイーズ・フレッチャー
マーリー・マトリン
グウィネス・パルトロー
ハル・ベリー
ブリー・ラーソン

【助演男優】
ジョセフ・シルドクラウト
ドナルド・クリスプ
ヴァン・ヘフリン
バリー・フィッツジェラルド ※同年別部門に同じ役でノミネート
ジェームズ・ダン
ハロルド・ラッセル
ディーン・ジャガー
ジョージ・サンダース
レッド・バトンズ
バール・アイヴス
ジョージ・チャキリス
エド・ベグリー
マーティン・バルサム
ジョージ・ケネディ
ジャック・アルバートソン
ジョン・ミルズ
ベン・ジョンソン
ジョエル・グレイ
ジョン・ハウスマン
ジョージ・バーンズ

26 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 14:50:12.14 ID:cTo0K8N+.net
【助演男優続き】
ティモシー・ハットン
ルイス・ゴセット・ジュニア
ハイン・S・ニョール
ドン・アメチー
ショーン・コネリー
ケヴィン・クライン
キューバ・グッディング・ジュニア
ジェームズ・コバーン
ジム・ブロードベント
クリス・クーパー
ティム・ロビンス
ジャレッド・レト
J・K・シモンズ
マーク・ライランス

【助演女優】
ハティ・マクダニエル
ジェーン・ダーウェル
メアリー・アスター
カティーナ・パクシヌー
ジョセフィン・ハル
キム・ハンター
ドナ・リード
エヴァ・マリー・セイント
ジョー・ヴァン・フリート
ドロシー・マローン
ミヨシ・ウメキ
シャーリー・ジョーンズ
リタ・モレノ
パティ・デューク
マーガレット・ラザフォード

27 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 14:52:18.59 ID:TMbNRHcd.net
>>24-25
いやすげえ。ありがとう。
エイドリアンブロディやマコノヒーやハルベリーが一回こっきりのノミネートだったとは知らんかったわ。
でもまこの辺はまだ今後も可能性あるよな
アーティストのジャンなんとかとかは典型的一度こっきりだろうな
フランス人だし

28 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 14:52:24.83 ID:cTo0K8N+.net
【助演女優続き】
リラ・ケドロヴァ
サンディ・デニス
クロリス・リーチマン
テータム・オニール
ベアトリス・ストレイト
メアリー・スティーンバージェン
リンダ・ハント
ペギー・アシュクロフト
オリンピア・デュカキス
ブレンダ・フリッカー
マーセデス・ルール
アンナ・パキン
ミラ・ソルヴィノ
キム・ベイシンガー
ジェニファー・コネリー
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ジェニファー・ハドソン
ティルダ・スウィントン
モニーク
ルピタ・ニョンゴ
パトリシア・アークエット
アリシア・ヴィキャンデル
アリソン・ジャネイ
レジーナ・キング

そして驚異の【2/2】…

ルイーゼ・ライナー、ヴィヴィアン・リー、ヘレン・ヘイズ、
ケヴィン・スペイシー、ヒラリー・スワンク、
クリストフ・ヴァルツ、マハーシャラ・アリ

29 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 15:02:13.62 ID:x70/wrpQ.net
>>28
ヒラリースワンクはそこのメンツとはちょっと違う気がするな。
運がよすぎ。

30 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 15:21:20.09 ID:ploCewIw.net
>>28クリストフ、ヴァルツは天才

31 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 15:55:55.78 ID:8FI5bL6C.net
>>2
良いリスト!
ひとつ間違いが
トム・ハンクスは受賞2だね。

32 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 15:58:27.35 ID:Vtnx4He6.net
ミリオンダラー・ベイビーのスワンクは素晴らしかったと思うけどな
あの役やって説得力出せる女優ってそんな多くないでしょ

33 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 16:01:30.09 ID:cTo0K8N+.net
>>31
ファッ!?申し訳ナス!
今年の結果が出たら作り直すかな〜俺もな〜

34 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 16:34:18.90 ID:oi+LW4Ca.net
1/1でも大半は実力者だな
ノミネートされるには作品の力も重要だから話題作にあまり出ない人とかは不利
シャーリー・ブースは舞台の名女優で舞台と同じ役で映画デビュー?して受賞
しかし、その後テレビに行ってしまった

35 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 17:17:52.32 ID:tbXkZzLw.net
>>32
素晴らしい演技

36 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 17:31:12.09 ID:ZoJE410e.net
受賞高確率俳優では
ウォルター・ブレナンがいるな。
4回ノミネートで3回受賞
(全て助演)
3回受賞男優は
ウォルターとジャックニコとダニエルデイルイだけ

37 :名無シネマさん:2021/03/20(土) 20:06:40.29 ID:x70/wrpQ.net
ミヨシウメキの時ってライバル弱かったの?

38 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 10:01:29.39 ID:XYXlglhG.net
主演なのに?アカデミー賞「助演男優賞」にノミネートされた俳優が嬉しくも困惑
https://www.google.co.jp/amp/s/front-row.jp/_amp/_ct/17439128

米Varietyによると、
配給元であるワーナー・ブラザースもラキースを主演男優賞のカテゴリーにエントリーしたが、
日本時間3月15日に発表されたノミネートリストでは、
ラキースは「助演男優賞」にノミネートしたことが明らかになった。

39 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 10:37:29.40 ID:FAIqHl6v.net
>>38
あれは流石にびっくりした

40 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 12:17:27.10 ID:nGFMJ7WC.net
数年前のGG賞でコメディで
受賞、あれがコメディ?とスピーチで苦言を呈したの誰だっけかいたよね。

41 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 12:20:06.47 ID:U+WUZnbx.net
某サイトの助演男優紹介ページで急に
「群像劇色強い内容」ってフォローしてたけどほんとかねぇ

42 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 12:24:26.86 ID:nGFMJ7WC.net
>>2
女優だがビビアン・リーは
2打数2安打。
日本人が大好きなオードリーは
5打数1安打だったかな。
同じヘプバーンでもキャサリンは4/12 。
この辺の確率は面白いけど偶然とか運不運に左右されあんまり評価にはならないか。

43 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 15:47:24.84 ID:t73mn5bK.net
助演男優賞にラキースが入ったのは、レスリーオドムと票割れさせるためだろうな。
アカデミーもサシャバロンコーエンに受賞させたいってことだろう。

44 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 16:07:25.15 ID:D9zrQMfk.net
ミナリどう?見たほうがいい?

45 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 16:17:27.27 ID:3JdTm5rl.net
>>44
笑えるし、いい映画だと思うよ。
ただ、あれがヨーロッパ系移民だったら、これほど評価されなかったのでは?って思ってしまった。

46 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 16:36:28.90 ID:UBFTOJz+.net
>>40
オデッセイのリドリー・スコット
かなり不満そうだったな

47 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 16:47:47.80 ID:329Kc4tM.net
>>45
煙たがられてるポールとはお互いはぐれものだからこその親交
アメリカの農村部における圧倒的マイノリティだからこそ成功による承認を求めるわけだしテーマ自体がそこでしょ
ポールをディナーに招いてキムチ食って汗かいてるところなんて白眉だし人種置き換えたら映画の構造自体がまるっきり変わる

48 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 17:02:35.42 ID:wQrvQvHD.net
>>43
Judas and the Black Messiahで共演してるのはダニエル・カルーヤ

49 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 17:24:38.75 ID:3JdTm5rl.net
>>47
そう。
ただ、大筋においての脚本に新しさは感じなかった。

50 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 18:18:20.55 ID:bQKgYM+M.net
>>49
病気のある息子と祖母の交流かと思いきやそれが逆転するっていう構造は中々じゃない?

51 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 18:25:15.05 ID:3JdTm5rl.net
>>50
弟と祖母のくだりは面白かった。

52 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 18:58:30.82 ID:XYXlglhG.net
あの家族は韓国にいたほうが幸せだったんじゃ?
アメリカで🐥の仕分けしたり、農業やったり、いらぬ苦労をしてるように見える。

同じようにアメリカにしがみついて成功を夢見てる移民が山ほどいるから
共感されるんだろうけど。

53 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 19:09:26.16 ID:s6Akbm+r.net
去年は結構ネトフリ多くて発表前に観れたから面白かったけど
今回多くが観れないからつまらんな
サブスクで観れるのサウンドオブメタルだけ?

54 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 19:49:15.79 ID:U+WUZnbx.net
釣り針がでかすぎる

55 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 19:54:00.67 ID:s6Akbm+r.net
マンク忘れてた。他は?

56 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 19:58:50.39 ID:wQrvQvHD.net
ggrks

57 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 20:05:34.10 ID:oNmFIpL7.net
ミナリ 3/19公開
ノマドランド 3/26公開
シカゴ7裁判 Mank Netflix
サウンドオブメタル Amazon prime
Father 5/14公開
Promissing Young Woman 初夏
Judas and Black Messiah 未定

作品賞に関しては去年が若草物語以外公開済みが多かっただけで例年こんなもんでは?

58 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 20:57:59.10 ID:WxL3e6Gv.net
>>52
アメリカのコリアン移民で
農業やってるのって珍しいのでは?
いるにはいるだろうけど

大概は都市部のちょい郊外にある
同胞コミュニティに固まって商売してる印象が強い
アメリカの映画系サイトのコメントでも
「韓国人て、Kタウンのコンビニか飲食店か、
雑貨屋の2階で歯医者やってるイメージ」
とか言われてる

59 :名無シネマさん:2021/03/21(日) 21:04:29.26 ID:oNmFIpL7.net
>>58
だからこそしきりに妻の方がコリアンコミュニティがあるような開けたカリフォルニアへ行こうって言ってた
一方で夫の方は自力で文字通り人生を切り拓くことやそれによる家族の繋がりを求めたから田舎での農業に進んだ

60 :名無シネマさん:2021/03/22(月) 00:20:22.93 ID:pGKclAay.net
現実が見えてない夫・・・を描きたいんだろうがラストの火事は盛り上げたいがための無理な展開に感じた。
監督の演出面は光るものがあったので今後に期待。

61 :名無シネマさん:2021/03/22(月) 01:01:04.34 ID:zZyvto8U.net
小屋の中の野菜は成功の象徴だけど同時に父のエゴでもあってそれが燃えてなくなるのは家父長制へのアンチテーゼだから必要なシーンだよ
対比として祖母と孫のつながりが深まるきっかけのミナリが堅実に育つっていうのも用意されてるし犠牲を伴う欲よりも家族の絆が大事だねっていう温かい視線が好き

62 :名無シネマさん:2021/03/22(月) 22:59:19.29 ID:cxuO5prB.net
ミナリ全体的に佳作じゃね?

63 :名無シネマさん:2021/03/22(月) 23:15:52.10 ID:I0lXWJlM.net
今年が小粒なんだおろうなぁ

64 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 00:06:07.78 ID:IKoxIruQ.net
去年はエンタメ大作の年だったけど今年の方が完成度高いよ

65 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 10:49:32.12 ID:z+x0TVA9.net
サウンドオブメタルは聴覚喪失の苦痛と「快感」を見事に描いてるからな。
ご時世に合ってる。

66 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 11:22:29.22 ID:cR0/p0ya.net
サウンドオブメタル見て、聴覚障害者のコミュニティ、恐ろしく思ってしまった。
なんか宗教的、排他的で、実際にあーいう隠れて集団生活してる人いるんだろなって。

67 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 12:15:17.01 ID:9dO67kU9.net
>>66
あれは社会から疎外されたり絶望を感じてる聴覚障害者たちがまた復帰できるように手助けする施設だぞ?
本当に同じ映画見てたか心配になるわ

68 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 13:07:40.83 ID:wp/Loijc.net
なんかやばい奴がいるな

69 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 13:19:59.75 ID:M+aT/UMN.net
サウンド・オブ・メタル見て「なんで耳栓してなかったんだろう?」と思ってしまったw

現実はたいていみな耳栓してるよ。

70 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 13:25:06.61 ID:UjlPlarH.net
そういうの作品スレでやればよくね。
ミナリのラストがどうたらとか完全にネタバレだし。

71 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 15:19:45.93 ID:U+Sk3Huk.net
面白いつまらないくらいならいいけどネタバレは辞めてほしいわ

72 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 17:13:03.01 ID:VcbToHbM.net
ユン・ヨジョンが助演賞候補なのは納得せざるを得ない。

73 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 17:21:16.92 ID:peNljro+.net
今日は黒澤明の誕生日だったんだ

74 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 17:42:10.30 ID:f8ve9aQa.net
>>72
勝って欲しい

75 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 19:33:51.56 ID:2aU+sAbp.net
https://trilltrill.jp/articles/1844239
続・ボラットが脚色賞取った。プロミシング・ヤング・ウーマンが脚本賞だって

76 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 20:01:30.94 ID:4l1sJfEt.net
ボラット2が脚本賞獲ったら8人ともオスカー貰えるの?
他の部門は3人までなのに脚本賞だけガバガバ過ぎんか?

77 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 20:17:03.09 ID:jelCA0RI.net
【脚本賞】
10年☆○■ 英国王のスピーチ
11年★●■ ミッドナイト・イン・パリ
12年☆●■ ジャンゴ
13年★●■ her/世界でひとつの彼女
14年☆●■ バードマン
15年★○■ スポットライト
16年☆○□ マンチェスター・バイ・ザ・シー
17年★○■ ゲット・アウト
18年☆●□ グリーンブック
19年★○□ パラサイト

【脚色賞】
10年★●■ ソーシャル・ネットワーク
11年★○□ ファミリー・ツリー
12年★○□ アルゴ
13年☆○■ それでも夜は明ける
14年★○□ イミテーション・ゲーム
15年★○■ マネー・ショート
16年☆○□ ムーンライト
17年★○■ 君の名前で僕を呼んで
18年☆○□ ブラック・クランズマン
19年★○□ ジョジョ・ラビット

【今年】
★○■プロミシング・ヤング・ウーマン
☆●□シカゴ7裁判

★○□続・ボラット
☆○■ノマドランド

78 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 20:30:30.26 ID:xAsx6uHQ.net
>>77
この10年間はオリジナル脚本に分類されている映画が作品賞を取る確率が高い
ノマドランドは脚色賞候補だけどどうなるかな

79 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 20:36:57.53 ID:D3ritS51.net
>>77
☆と○と□は何を指してるの?

80 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 20:39:07.32 ID:jelCA0RI.net
★組合、●ゴールデングローブ、■ブロードキャスト

81 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 20:58:44.32 ID:LFoqTi5Q.net
>>80
助かります

82 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 21:20:31.78 ID:pN10PpxI.net
ボラットは、まあ面白かったけど
ジュリアーニを美人局作戦で騙してやったぞ!
と勝ち誇っていたら
現知事クオモのかなりヤバいスキャンダルが立て続けに噴出して、タイミングとしてはあまりよろしく無いよね

83 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 21:28:28.78 ID:jmKsTBQA.net
華氏911みたいな褒められ方なのは気味悪いな

84 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 21:56:28.27 ID:UjlPlarH.net
>>77
へーブラッククランズマンそれら前哨戦で無冠だったのね
それであのサミュエルLジャクソンの喜びようか

85 :名無シネマさん:2021/03/23(火) 22:01:03.10 ID:ada32A2r.net
>>82
ボラットにクオモ関係あったっけ?
NY市長ってだけ?

86 :名無シネマさん:2021/03/24(水) 09:54:43.13 ID:TYSyHHtJ.net
>>77
プロミシングの作品賞逆転の可能性高くなったね
シカゴ裁判はきついか

87 :名無シネマさん:2021/03/24(水) 12:18:57.17 ID:b54k9DZy.net
>>86
二兎を追う者は一兎をも得ずパターンもあるぞ

88 :名無シネマさん:2021/03/24(水) 16:10:42.52 ID:TYSyHHtJ.net
>>87
まぁノマドランドがほぼ確実に取るだろうね

89 :名無シネマさん:2021/03/24(水) 23:06:12.88 ID:GpuAwLcF.net
ノマドランドは映画館で見てこそ理解できる作品だそうです
1917みたいに後になって配信でショボいモニターで見て「つまらなかった」は無しな?
ちゃんと映画館で見て判断しよう

90 :名無シネマさん:2021/03/24(水) 23:43:54.97 ID:cwKwarOF.net
でもアカデミー会員はほとんどが円盤鑑賞だからねえ
金持ちの家のホームシアターとはいえ

91 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 07:31:42.91 ID:Lau8AyPo.net
アカデミー賞授賞式ZOOMでの参加を認めず

92 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 07:35:36.59 ID:DNMPL5vd.net
>>89
早く見たいです

93 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 11:14:20.44 ID:IApCwJmU.net
アメリカ製作者組合賞 発表
ノマドランド

94 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 11:29:57.10 ID:PVUqUq+3.net
>>67
ホントなに見てたんだって思うね
偏見って怖いわ

95 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 11:50:51.79 ID:PVUqUq+3.net
>>62
個人的にはノマドランドよりミナリの脚本の方が好きだな
労働と信仰、移民が異国の地で成功する事と農作物が適地で根付く事、故郷から来た祖母がもたらす崩壊とサルベーションの描写とか素晴らしかったと思う

96 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 11:54:08.82 ID:aS/VR+Ai.net
>>93
ノマドランドは安定してるね
アニメはソウルフル
ドキュメンタリーはオクトパスの神秘!

97 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 11:54:58.72 ID:Avs09jY9.net
>>93
強すぎ

98 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 20:14:22.38 ID:8E2hLeVP.net
今アジア人ヘイトが問題になってるけど、ミナリには逆に有利かね?

99 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 20:18:45.81 ID:DNMPL5vd.net
>>98
韓国系のサンドラオーが路上で声かけてるのが今有名だからノマドランドの対抗馬ぐらいまでには行くかもしれないけど編集賞候補に入ってないからきついと思いますね

100 :名無シネマさん:2021/03/25(木) 20:58:41.54 ID:VHevc16O.net
【作品賞】
10年★○□ 英国王のスピーチ
11年★●■ アーティスト
12年★●■ アルゴ
13年★●■ それでも夜は明ける
14年★○□ バードマン
15年☆○■ スポットライト
16年☆●□ ムーンライト(ラ・ラ・ランドは★●■)
17年★○■ シェイプ・オブ・ウォーター
18年★●□ グリーンブック
19年☆○□ パラサイト

【アニメ】
10年★●■ トイ・ストーリー3
11年☆○■ ランゴ
12年☆●□ メリダとおそろしの森
13年★●■ アナと雪の女王
14年☆○□ ベイマックス
15年★●■ インサイド・ヘッド
16年★●■ ズートピア
17年★●■ リメンバー・ミー
18年★●■ スパイダーバース
19年★○■ トイ・ストーリー4

【今年】
★●■ ノマドランド
☆●□ 続・ボラット

★●× ソウルフル・ワールド

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200