2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本アカデミー賞・他総合スレ Part83

1 :名無シネマさん:2021/11/26(金) 12:21:24.50 ID:8Y4R878Y0.net

日本アカデミー賞公式
http://www.japan-academy-prize.jp/

キネマ旬報ベスト・テン
http://www.kinenote.com/main/award/kinejun/

毎日映画コンクール
http://mainichi.jp/mfa/

ヨコハマ映画祭
http://yokohama-eigasai.o.oo7.jp/

前スレ
日本アカデミー賞・他総合スレ Part82
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1633267939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 07:37:55.65 ID:XHMVI8eja.net
報知は田中泯とか松重豊とか正直読者投票少なそうな人も助演ノミネートしてたから
もちろん事務局の意向も反映されてるかと

352 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 08:22:21.79 ID:x18H3KVP0.net
天外者が賞取れないのは映画界の陰謀は草

353 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 08:26:33.17 ID:D+/wvEUYF.net
>>207>>352
あいつらマジでバルサンたいて駆除すべし

354 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 09:50:45.76 ID:eE/ALeLo0.net
>>347
同意
空白が受賞するのは賛同するけど特別賞がな
報知もヨコハマも食い込んできてて有言実行だな

355 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 10:34:00.91 ID:XWLYf8Qqa.net
忖度しまくりの邦画界じゃ、どうせかすりもしないんだろうけど
自分の中では今年一番の邦画は、由宇子の天秤

356 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 11:04:13.58 ID:7N6Mfarf0.net
>>355
ヨコハマベストテン上位の時点で誰がみても賞レース参加扱いだな

357 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 11:13:32.59 ID:XHMVI8eja.net
由宇子はキネ旬で上位いくんじゃないかな
きちんと評価されてほしい映画

358 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 11:27:30.10 ID:7N6Mfarf0.net
>>336
今年の日刊ノミネートは良いチョイスだが主演男優賞だけは酷い
役所広司と古田新太が両方いないってw w
岡田准一に取らせるつもりじゃないかな

日刊作品賞は空白,すばせか以外から選出と予想

359 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 12:17:38.48 ID:43DDXfTJa.net
>>355
忖度や私情のはさまない賞など存在しない。
良く考えてみろ。
一番公正なはずの一般参加投票だって、蓋を開ければメチャメチャな結果になるだろ。

360 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 12:40:10.97 ID:w/Nvj1K9d.net
天秤とヨコハマでベストテン入りしてるじゃん
どこが忖度?

361 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 12:58:46.70 ID:7N6Mfarf0.net
>>349
渡辺祥子はキネ旬でハッピーアワー,寝ても覚めてもに投票してないし、
岡田将生を十数人から外したところをみても、濱口を評価してない。
最終審査でも話題にすらならなかったから、今後も濱口作品にとって
報知は難関だろう。

日刊の寺脇研も過去は同じ投票行動だけど、映画芸術の荒井晴彦との
対談ではアンチでもなさげ?と思ったら岡田が助男にノミネートされた。
寺脇にとってドラカーが初めて評価できる濱口作品なのかもしれん。

362 ::2021/12/05(日) 13:19:57.80 .net
映画賞
所詮人それぞれ好みの問題が大きい

363 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 19:45:52.22 ID:/0S8vj7g0.net
次は、毎日ノミネートと 日刊の発表かな〜

364 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 20:03:07.38 ID:IMEC2dmf0.net
>>352
「天外者 着弾」でツイッター検索したら草生えまくった

365 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 20:33:42.58 ID:5PESiKg0d.net
ヨコハマとキネ旬ベストテンあまり変わらん気がするな
ブルーといとみち食い込むかどうか
古田尾野鈴木三浦

366 :名無シネマさん:2021/12/05(日) 21:29:19.00 ID:x/hSe/1+0.net
https://i.imgur.com/mr7EP3v.jpg

367 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 00:09:09.93 ID:ZhTYIYR50.net
ヨコハマ映画祭の役者部門の受賞基準を近年の傾向で法則を考えた

1 無双しないけど普通に相応しい 例 2015年綾瀬はるか 2019年池脇千鶴
2 無双すると予想されるが2つは取りこぼす 例 2013年真木よう子 2018年安藤サクラ
3 2つに割れると思うから良かったと思う方 例 2013年リリー・フランキー 2014年綾野剛等
4 ばらけると思うから良かったと思う人 例 2016年三浦友和・柳楽優弥等
5 誰かが無双する・2つに割れる・ ばらけるいずれかの年
a 若手の良かった人に取らせる 例 2013年の二階堂ふみ 2017年の池松壮亮等
b 一度も賞を貰った事が無い・本人の演技力的に今回を逃せば賞に縁が無い 例 2013年福山雅治 2018年東出昌大
c 一度も賞を貰った事が無い・今回を逃せば役者としての扱い的に今後賞に縁が無い 例 2015年渋川清彦・河井青葉等
6 賞に値する演技をしたけど…
a 作品評価で賞を獲れない人 2012年阿部寛
b 過去に賞を獲りすぎて他で獲れないと思われた人 2018年役所広司

去年の二宮は震災票だと思う
「他所だと絶対獲れないからうちで上げよう」という理由で
実際森山・草なぎ・小栗で分けあってたし

368 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 00:35:04.41 ID:V5CeqID20.net
ヨコハマは松坂桃李大好きだよな
この10年で新人、助演2回で主演1回

369 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 00:54:57.52 ID:abxsMGnua.net
>>361
寺脇研はドライブマイカー好きじゃないと思うぞ
ツイートからしてこれだからさ
好みと評価はきちんと切り分けするタイプじゃないだろうし

「君は永遠にそいつらより若い」について
>私には、『ドライブ・マイ・カー』の大人たちなんかより、この映画の未熟な若者たちの悩みや決意が胸に響きます。

370 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 00:57:08.33 ID:c56tvKufM.net
>>368
それでいうと日アカも主演1助演1新人1

371 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 01:08:16.07 ID:YESEMDER0.net
日刊スポーツ映画大賞のノミネートは合議制じゃない(各選考委員からの推薦方式)から別に寺脇研が認めたとか関係ない
別の誰かの推薦があればノミネートされる

ノミネート後の選考会は合議制だけど

372 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 01:30:17.90 ID:abxsMGnua.net
>>371
まあしかし発言力は高そうだからドラカー関連は受賞までは行かないと予想

キネ旬もヨコハマと同じく上位は行っても1位は難しいのではと思う
これはまず題材の問題
スノッブで権威的な雰囲気のあるものより、市井の人々を描く方がウケはいいしリアルに感じれる
キネ旬の映画関係者たちは前者が鼻につくタイプも一定数いそうなので、評価は割れるのでは?

受賞はあってもこの流れで三浦透子の助演女優賞かな
演技の素晴らしさは勿論、一番庶民と近しい階層の人間の役というのもミソだろう

373 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 01:40:00.38 ID:yWWtBiWBM.net
>>372
なるほどと思うけどドラカーがスノッブかなあ、、、
一方アメリカの賞レースは快調のようね

374 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 01:42:19.27 ID:ZhTYIYR50.net
>>368
2018年はキネ旬ブルリ日アカ助演日刊は主演獲ったから文句は無い
>>367で書いた通り2017年は役所広司の年になるからブルリの仕事して獲らせた
それに作品にも恵まれてる
新人6位
助演3位2位
主演1位

375 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 01:45:28.83 ID:qcewacZod.net
日アカは米アカがパラサイトとった時に
ならったかのように無理だろうと思われた新聞記者にした
他の賞がドライブマイカーを無視しても
外国語映画賞でノミネートされたら日アカはそっちに食いつくような気もする

376 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 01:51:26.26 ID:abxsMGnua.net
>>373
スノッブは違うか、別に表層的なわけではない
ただ頭でっかちで気取ってるとか富裕層の戯れみたいで切実さがない、みたいな評価もときたま見かける
寺脇研もそうだろうし

377 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 02:09:13.24 ID:Zl123L8Dr.net
ドライブ・マイ・カーは内容そのものや海外受賞含め立ち位置が独特で腫れ物みたいになってそうだな
各映画賞がどう扱うかが興味深い
今後の行方によってはまさかのブルリが掬いとる可能性あったりして

378 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 09:07:50.75 ID:Iqf3r6GJ0.net
日アカだけ受賞で日アカの錦の御旗になるかもな

379 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 09:58:58.70 ID:iZOKa6jCa.net
今年の賞レースは面白いな
日刊の作品賞ノミネート
・空白→古田新太がノミされてない
・すばせか→役所広司がノミされてない
・ドラカー→寺脇研が評価しなさそう

護られ、弧狼2しか残らないんだがw

ノミをみるとドラカーを評価する委員も多そうだから、
作品賞はドラカーvs護られと思う。
日刊は朝日新聞系列で、朝日は濱口に以前から好意的。
一方で、ロクヨンを作品賞にするなど瀬々に好意的。
弧狼2は男優部門で最低1つは処遇すると思う。
流石に岡田准一と舘ひろしの両方にやれないだろうから、
外した賞に弧狼をあてると予想。

380 ::2021/12/06(月) 10:21:50.85 .net
日刊スポーツ映画大賞ノミネート

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/award/ns-cinema/nominate_m.html

ドライブマイカー
濱口
西島
尾野
仲野
片山


これでいいだろ

381 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 12:27:57.08 ID:fM0m1HuI0.net
★したらば、爆サイ管理人逮捕★

5900万円脱税の疑いで「AeGate」社長を逮捕 高岡早紀さんの兄

2020/2/20(木) 12:51

女優の高岡早紀さんの兄で大手掲示板サイトの運営などに関わる会社の社長が、法人税など5900万円を脱税したとして東京地検特捜部に逮捕された。

広告会社「AeGate(エーゲート)」社長の高岡賢太郎容疑者(48)は、2018年2月までの2年間に法人税など約5900万円を脱税した疑いが持たれている。

特捜部によると、高岡容疑者は脱税を手助けした疑いで逮捕された田中弘章容疑者(49)の会社などに、架空の業務を委託するなどして脱税していたということだ。

「(高岡容疑者は)沖縄で3億円の家を買ったり会社の経費で家賃が月50〜60万円の新宿の家を持っているなど、かなりいい生活をしているんじゃないか」とAeGateの元関係者。

複数の関係者によると、高岡容疑者は逮捕前に「取引は正しかった」と話していたという。

特捜部と東京国税局は金の流れを詳しく調べる方針だ。

382 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 12:28:47.17 ID:fM0m1HuI0.net
★したらば、爆サイ管理人逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 

週刊新潮2020年3月5日号

どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。

女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。

元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。

「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)

高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。

「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)

昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。

「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。

「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」

兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)

魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

383 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 12:29:13.20 ID:fM0m1HuI0.net
私はネカフェ(a)を拠点にしてネカフェ(b)を使って爆サイのパチンコ店スレにパチンコ店を批判する書き込みをしていました。
ネカフェ(a)からは書き込んでないです。
「爆サイ」と「したらば」の管理人をしてる女優の高岡早紀の兄(高岡賢太郎)(脱税で逮捕)が人を使ってストーカーしてネカフェ(a)までやってきました。
そして私が利用してる部屋のカギをこじ開けて私のフールー(Hulu)の1000円分のカードを2枚も盗んでいきました。
だから高岡賢太郎は私の名前も知ってます。
高岡賢太郎は私が利用してるネカフェの隣の部屋からどんどんと蹴ってきました。
それで私が部屋から出たらすぐにドアを開けて私の姿を確認しましたよ。
その男は髪の毛の長さは1センチ以下の短髪でした。
それが高岡賢太郎でしょ。

384 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 12:29:32.47 ID:fM0m1HuI0.net
つまり神田うのの夫(パチンコ店経営者)は詐欺師で泥棒だってことです。
公然と詐欺、泥棒が行われてます、日本中で。
もう一度言います・・・
パチンコは無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
これ犯罪です。
神田うのは泥棒して稼いだ金でエルメスを買ってる糞野郎です。

日本を代表する高級住宅地、兵庫県の六麓荘町にパチンコ店マルハンの創業者の韓国人が豪邸を作って住んでるけど、そいつは詐欺師、犯罪者ですよ。
六麓荘町の皆さん、良いんですか?
そいつ泥棒ですよ。

385 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 12:29:56.14 ID:fM0m1HuI0.net
したらば、爆サイ、5ちゃん(2ちゃん)は企業(パチンコ店など)と提携してる可能性が高い。
掲示板は企業がステマするためのサイトになってる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーをハッキングして個人情報を覗き見してる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーを特定しようと自宅やネカフェまで探しに来る。
管理人はユーザーが掲示板を見てるだけでも今どこを見てるか分かります。
掲示板を見るだけのときも必ず匿名性の高いプロキシを使ってください(低いのは意味ないです)。

爆サイ管理人=したらば管理人=ネット工作会社ピットクルー=パチンコ店(パチンコ業界)。
爆サイ管理人(したらば管理人)、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店社員は連絡取り合いながら連携してパチンコ店スレに書き込んでるようです。
「客の悪口荒らし」「長文荒らし」をしてるのは爆サイ管理人(したらば管理人)やピットクルーやパチンコ店社員です。
それを削除してるのも同じ爆サイ管理人です。
ニコニコは5ちゃん管理人と情報を交換していたから安全ではない。

ピットクルーなどが爆サイ管理人もしてます。
爆サイ、したらば、5ちゃんはパチンコ業界などの資金で運営されてるようです。

パチンコ店は無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たり確率は嘘です。
パチンコ店は営業中に確率を自由に変えています。
パチンコ、スロットは詐欺です。
そして店は暴力団配下のサクラ軍団の台に遠隔大当たりをさせ、サクラ軍団は違法に年間数億円、数10億円を稼いでいます。
大手パチンコ店でも大勝ちしてるのはこのサクラ軍団ばかりです。

マルハン、楽園などの大手パチンコ店は顔認証データを交換していて、勝たせた客がは他店で勝てないようにしてます(最後は全員負けるようになってる)。
嫌がらせ対象に選ばれた客の顔認証データも交換していて、その客が来店して席に着いた瞬間に隣や後ろの台を大当たりさせる嫌がらせをしてきます。
この客は他の席に移動してもすぐに隣や後ろの台を大当たりさせる。
これはパチンコ店の違法行為、犯罪です
パチンコ店の社員は偏差値40くらいしかないです。

386 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 12:30:27.77 ID:fM0m1HuI0.net
>>385
これが稲川会の資金源
年間20億円は違法に稼いでいる
サクラ派遣

387 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 12:47:30.68 ID:x7Ud3J7bd.net
>>368
神奈川出身とか関係ある?知らんけど

388 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 13:54:11.15 ID:VAuQKrP6d.net
>>387
吉田監督と森直人の対談で話してたけど、桃李は映画スタッフの間で評判良いみたい。
作品も選り好みせずに、低予算映画でも出てくれる。

389 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 14:20:29.84 ID:owBv1cHJ0.net
>>388
新聞記者 娼年とか降りはば広いからな

390 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 14:44:20.54 ID:AeaY8wJY0.net
>>389
終戦に抗う陸軍青年将校役の半月後に現代のゲイ役で出てきて本人も事務所も偉いと思ったわ

391 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 14:53:07.25 ID:BK/0Luaea.net
ドライブ・マイ・カーは誰もが良い作品と思いつつも、私的ナンバー1になりにくいのかもな。
熱いものが感じられないとか言う感じでさ。
粗は目立つけど、推しは別作品って言う人は多い気がするわ。

392 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 16:14:39.08 ID:K+rH1Rlb0.net
オスカースレとここでのドラカーの賞期待値の違いがすごい

393 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 16:38:01.51 ID:Iqf3r6GJ0.net
だって日本の賞レースでいまだ作品賞取ってないんだもの

394 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 17:04:10.02 ID:nF63Lk+k0.net
日本映画初の快挙 濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」NY映画批評家協会賞作品賞受賞!
https://news.yahoo.co.jp/articles/483de8fca88ff1f83188a2c9b3b240c44b1e5374


「空白」も「由宇子の天秤」も「茜色に焼かれる」も
作品としての質の高さも志の高さも評価はしたいんだけど
どこか既視感があるんだよね

だから個人的には私小説みたいな「ドライブ・マイ・カー」の方を評価したい
個人の好みだけど

「街の上で」や.「まともじゃないのは君も」みたいなグダグダなのも好き

395 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 18:55:45.31 ID:NDbUb32Ad.net
>>393


396 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 20:34:58.37 ID:nYbWZsTK0.net
>>394
まあ、個人の好みだが、俺は逆に志しの高さや質が高い作品の方に賞を挙げたくなるけどな。
志しの高さを買わずにどうするだって思うもんで。
と言う事で『由宇子の天秤』、『護られなかった者たちへ』推し

397 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 22:14:27.51 ID:rQZwY/NlM.net
やっぱり村上春樹の名前は大きいというのもあるわな
見てくれるきっかけになる

398 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 22:30:32.42 ID:K+rH1Rlb0.net
岡田まもどっかオスカー前哨戦とっちまいなよ
この勢いならそっちのが日本より簡単そう

399 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 22:35:34.73 ID:0op7Y1/od.net
それにしても今年は社会の暗部や底辺のドロドロした作品強いなw
演技も皆メリハリ大きくわかりやすいし

護られ(震災生活保護)
空白(モンスター父)
孤狼(極道サイコ)
由宇子(いじめ自殺)
茜色(貧乏風俗母)

400 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 22:36:28.04 ID:Zl123L8Dr.net
そこまでではないだろう
特に日本語のセリフ回しの良し悪しは外国人に分かるものかな

401 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 22:40:50.87 ID:QDGy8K750.net
子供はわかってあげない(元教祖の末路)
なんてのもある

402 :名無シネマさん:2021/12/06(月) 22:43:43.94 ID:Zl123L8Dr.net
言葉の定義が人それぞれみたいだが
質の高さだとドライブ・マイ・カーが抜けてると思うがな
脚本演技撮影編集音響の洗練度は高水準

志の高さっていうのも今日びの社会問題を扱い問題提起するような社会派ものだけとは限らないし

403 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 00:38:34.04 ID:DgCMe3z00.net
>>399

去年もにたようなものでは

罪の声(宇野祥平)
朝が来る(蒔田彩珠)
マザー(まさみ)
愛妻物語(あさみ')
ミッドナイトスワン(服部樹咲)

映画としてどうかはともかく貧困のが演技わかりやすいのかもな

404 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 00:47:22.69 ID:11o12YiN0.net
>>403
喜劇・愛妻物語、大笑いしたなぁ〜。
今年は、これほどのインパクトあるのなかったわ

405 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 00:49:42.69 ID:11o12YiN0.net
思い返すと、今年はドライブマイカーが突出しすぎてるだけで、去年の、朝が来る、喜劇・愛妻、スパイの妻
の三作より落ちるな

406 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 00:55:11.44 ID:DgCMe3z00.net
>>404
今年のが豊作なんだろうけどこうやって去年の映画出すと去年のが好きな映画多かったかもなあ

ああ、そう。スバイの妻あった。金持ちでもいい映画はいい。(当たり前)

407 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 01:01:00.67 ID:F38jQHwB0.net
まあ犯罪がらみの映画や誰かが死ぬ映画はわかりやすくて賞を取りやすい

408 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 01:08:31.13 ID:Gav/Pc35a.net
>>406
スパイの妻は歴史・戦争ものという面が強い
主要人物みんな戦争により堕ちていく運命だったしな

409 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 08:28:15.29 ID:7Ws3iQGgd.net
スパイの妻は全然面白くなかったな

410 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 08:39:21.88 ID:rqDWIA+60.net
ヨコハマ映画祭「花束みたいな恋をして」が入って「サマーフィルム」が蹴られている。
メジャーに忖度して横浜のファンの質も落ちたもんだな。

411 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 08:45:47.29 ID:C03PTXUya.net
花束は名作だよ日アカ入ってもおかしくない

412 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 08:47:34.39 ID:eMu+4BfaM.net
【ドライブマイカー最新分】
アトランタ映画批評家協会賞:外国語映画賞・作品トップ10第6位
ワシントンDC映画批評家協会賞:外国語映画賞

413 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 08:49:25.98 ID:MragLIRad.net
>>403
社会からはみ出した人物の
苦悩し、すごみ、泣き、突っ走り、たまに無表情、浄化され微笑、
みたいな感情が押し寄せる演技はわかりやすいしね

対してドライブマイカー、ブルー松ケン、あの子は貴族門脇とかの演技は
あまり派手な感情爆発は無く、観る側が感情をすくい取る演技というか

後者の方が何度も噛みしめ甲斐があって好きなんだが
賞は前者が取りやすそう

414 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 09:21:43.06 ID:DgCMe3z00.net
>>410
花束がメジャーなん?下手するとサマーフィルムとどっこいの規模感じゃない

415 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 09:42:44.17 ID:F38jQHwB0.net
去年も豊作だったと思うけど全体に小粒だったかな

<2020年キネ旬ベストテン>
1位 スパイの妻
2位 海辺の映画館-キネマの玉手箱
3位 朝が来る
4位 アンダードッグ
5位 本気のしるし 劇場版
6位 37セカンズ
7位 罪の声
8位 喜劇 愛妻物語
9位 空に住む
10位 アルプススタンドのはしの方

11位 れいこいるか
12位 MOTHER マザー
13位 セノーテ
14位 ミッドナイトスワン
15位 初恋
16位 一度も撃ってません
17位 浅田家!
18位 風の電話
19位 窮鼠はチーズの夢を見る
19位 おらおらでひどりいぐも

21位 劇場
22位 佐々木インマイマイン
23位 ソワレ
23位 私をくいとめて
25位 生きちゃった
25位 のぼる小寺さん
25位 男はつらいよ お帰り寅さん
28位 ラストレター
29位 脳天パラダイス
30位 星の子

416 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 09:54:54.03 ID:dlRNdRGEd.net
人間の善の部分を表現しても評価されにくいんだよなぁ作品も役者も

417 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 10:30:34.12 ID:81F+eJEdd.net
いつも思うけどこの手の賞って社会派が問答無用で入るけど面白いか?
これ選んどけばいいんやろくらいの適当さしか感じないんだが

418 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 10:32:15.89 ID:xWp2dRWk0.net
>>416
逆の悪の部分を表現するって役者的には超簡単な部類だよなって思うんだけどね
なんか評価ってそういうわかりやすいのしか選ばないよね

419 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 10:34:08.34 ID:8t8Umht80.net
>>413
概ね同意
後者の映画演技は必ずしも題材が富裕層に限らないと思う
街の上で,まともじゃないのは君も一緒なども後者で、
完成度の割には賞に恵まれない
街の上で→ヨコハマ8位,個人賞ノミネート無し
まときみ→作品賞ノミ無し,山路ふみ子新人女優賞,報知主女ノミ

420 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 10:48:03.15 ID:8t8Umht80.net
>>399
すばせか,ヤクザと家族を入れた7作品が同類
対する作品群が、
ドライブ・マイ・カー
あのこは貴族
花束みたいな恋をした
街の上で
まともじゃないのは君も一緒
いとみち
BLUEブルー
あたりと、個人的には分類している。

前者の方が国内賞を取り易い傾向はあるな。

421 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 10:51:31.09 ID:Obsy5hC10.net
暴力、SEX、セクシャルマノリティーこのへん関係する役やると賞取りやすいね

422 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 11:08:50.46 ID:S5Du+WkUd.net
BLUE松ケンはあの終始穏やかに微笑む演技で
「年末の映画賞を席巻するだろう」なんて記事もあったけどね
スルーであれっ?w

ドライブマイカー西島と岡田の静かで淡々とした会話は
わめいたり取っ組み合ったりするよりも
むしろ暴力的に刺さる演技だった

まあ賞は「難役に体当たりで挑む系」演技が有利だよね

423 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 11:10:57.57 ID:MPRLSGN00.net
なんか自分の気に入った役者や作品が賞取れない言い訳してるみたいだ

424 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 11:12:07.55 ID:F38jQHwB0.net
そう言う意味では去年水川あさみが賞を取りまくったのは評価したい

425 ::2021/12/07(火) 11:43:13.69 .net
なんか自分の気に入らない役者や作品が賞取ったから、なんとか下げようと必死になってるみたいだw

426 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 11:44:55.17 ID:OKEjVdZ2d.net
>>421
賞を貰いたくて、そういう作品ばかり選んでる役者もいますね
客は全然入らなくて作品は知られてなくて賞だけの役者

427 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:08:10.22 ID:81F+eJEdd.net
>>426
そういうのが実はもやっとするなあ

428 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:09:38.48 ID:DgCMe3z00.net
>>427
そんなやつ日本にいる?

429 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:21:09.57 ID:KyhyudkV0.net
>>426
役者が選ぶんじゃなくて、制作側が受けてくれそうな人を選んでる。

脱ぐシーンのある作品は寺島しのぶみたいな時期があったのと一緒でやってくれる人も限られる。

430 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:27:23.18 ID:to1nf+pIa.net
年間何百本も作られる邦画市場で賞レース受けしそうな作品を選び
しかも実際受賞までするのを繰り返す俳優とか優秀過ぎやんw

431 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:35:13.43 ID:DgCMe3z00.net
実力あるのになぜか賞とれない人が狙ってくるはあるかもなマザーの長澤まさみとか。
もちろん賞だけのためじゃないだろうけど、わざわざ連ドラでもキムタク相手でも金になる仕事選び放題のまさみのスケジュールあけるのには賞とれるってのは口説き文句にはなるんだろう

432 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:42:07.91 ID:F38jQHwB0.net
佐藤健はここ数年賞狙いにシフトしてるな

まあ、マスカレードホテルみたいなのでも賞取れるんだから
無理に小難しい役やらんでもいいと思うが

433 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:48:53.86 ID:Lf6lVOYvd.net
佐藤健は露骨に狙ってるね
金スマでもそれっぽいこと言ってたから名声欲しいタイプ

434 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:50:26.63 ID:eidCqzWi0.net
スターサンズがまさに興収より賞
こういうのが取れるんだろと自信つけてきたのが
透け見えはじめた

435 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:54:37.64 ID:pNgSM9aT0.net
>>431
長澤を例に上げるのはなんか違うな

この人は、ここ3年くらいだけみても、主演ヒロインで興行200億くらい稼いでる一方で
賞レースも安定して昔から取ってるひと

長澤まさみ 主要なメジャー映画賞の実績
 ブルーリボン賞助演女優賞('04)
 ブルーリボン賞助演女優賞('11)
 ブルーリボン賞主演女優賞('19)
 ブルーリボン賞主演女優賞('20)
 
 報知映画賞助演女優賞('04)
 報知映画賞主演女優賞('19)
 
 毎日映画コンクール助演女優賞('17)
 毎日映画コンクール主演女優賞('18)
 
 日刊スポーツ映画大賞助演女優賞('15)
 日刊スポーツ映画大賞主演女優賞('20)
 
 日本アカデミー賞最優秀助演女優賞('04)
 日本アカデミー賞最優秀助演女優賞('19)
 日本アカデミー賞最優秀主演女優賞('20)

436 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 12:58:07.92 ID:F38jQHwB0.net
賞取れたら次の仕事につながるんだから
賞狙いを責められる筋合いはない

437 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 13:01:13.07 ID:Lf6lVOYvd.net
そうだね
だから賞とか忖度なんだろなって割りと冷めた目で見たりして
本当の実力で獲ってる人はどれくらいいるのな

438 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 13:03:20.12 ID:S5Du+WkUd.net
>>434
そういえばスターサンズ代表河村氏が夏のスターサンズ映画祭で
「空白は確実に映画賞を席巻します」宣言してたな

>>432
興収的に映画界支えてきた小栗旬も昨年取ったし
キムタクの賞も今まで稼いでくれてありがとな意味を感じるし
るろ剣頑張ってきた佐藤健もそろそろなんかあっていいと思う

439 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 13:30:54.69 ID:sLER3fvvd.net
>>433
佐藤健、じつはるろ剣のビギニングでも賞狙ってないか?
やたら熱が入ってたので

440 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 13:31:02.85 ID:Ju9zpVEr0.net
佐藤健は独立したから箔が欲しいんだろうな

441 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 13:52:31.10 ID:prB+TOISd.net
賞とれる作品ばかり選んで興行カスカスの役者よりも
漫画原作でも大衆を集める映画もやれる役者の方が健全かもな

442 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 13:54:35.82 ID:u2f18mn10.net
学芸会の話?

443 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 13:56:29.02 ID:+mATYlDSd.net
>>418
表現の仕事に超簡単とかないと思うよ
でも役者は口を揃えて「普通を演じるのは難しい」と言うね

人間の正の部分や善の部分を扱うと評論家まで「きれいごと」「道徳の教科書」と腐すのはなんでかなあ

444 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:05:39.40 ID:F38jQHwB0.net
どんな大根役者でも軍人と娼婦だけはできる、って言うね

445 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:08:58.04 ID:Obsy5hC10.net
基本は映画自体の出来なんじゃ
日本の賞で役者だけ評価とかあんまなくない

446 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:11:02.29 ID:eidCqzWi0.net
>>443
普通の人というか
あまり感情を面に出さないようにしている人の役を
ドライブ・マイ・カーの西島秀俊は演じていたけど
あれを棒だと言う人がいるぐらいだから
日本人はわかりやすい演技の方が上手いと勘違いする

447 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:25:27.99 ID:DgCMe3z00.net
>>435
ここ三年と初期セカチュー除いたらそうでもない、、と思ったら街角ダイアリーとかいろいろコンスタントにとってるな
役柄もほどよくばらけてるしね

じゃあ、有村架純とかかなあ。スターサンズ映画コロナで流れちまったな。

448 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:27:35.95 ID:D7DPPQ1Ua.net
民放ドラマの明るい役ですらあんな感じの西島が
むしろ作品側から寄せに行ったのかと思うくらい村上春樹×濱口竜介の世界観にマッチしてるだけで
棒か棒じゃないかと言われたら棒だと思う

449 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:33:38.23 ID:Gav/Pc35a.net
>>438
もちろん受賞を狙って戦略的に作るのは否定はしないが
確実に映画賞を席巻するとか制作側が宣言しちゃうと、試写の段階からすでに裏で確約されてるのかなと邪推してしまうからこういうのやめてほしいんだよな
こないだも石川慶の「ある男」でも松竹が三大映画祭のコンペにいく作品みたいな発言してたし
やっぱある程度映画祭とのやり取りで見込みがあって言ってるんだろうか

450 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:34:15.20 ID:rqDWIA+60.net
>>438
賞獲りなんかを昔のヨコハマは露骨に落としていたのに
今はほいほい乗っちゃうんだな。

451 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 14:45:11.45 ID:D7DPPQ1Ua.net
長澤まさみに関して言えば今年のすばらしき世界出演は
作品作り以外の何か戦略的な意図を強く感じた

総レス数 1016
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200