2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コロナ禍、映画館に行く?行かない?

1 :名無シネマさん:2022/02/05(土) 17:46:39.85 ID:zgHbBYGL.net
新型コロナウイルスの影響でレストラン、デパートなどの時短営業や臨時休業のお店が多い中、映画館くらいは行かずにおれないでしょ?
テレビで大量に流される様々な新作CMに釣られ観てみたい・・・でもこんな時にイオンシネマなどへ呑気に観に行ってる奴は如何なものか?

2 :名無シネマさん:2022/02/05(土) 18:13:40.89 ID:YAPzY9fG.net
姉妹スレ
映画館同様、感染リスクの高いカラオケについてはこちら
「コロナ禍、カラオケに行く?行かない?Part4」
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1644038599

3 :名無シネマさん:2022/02/05(土) 21:21:11.33 ID:UmFP9KQd.net
>>2
>姉妹スレ
映画館とカラオケではリスク度合いが違うかも
1からわかる!オミクロン株 症状は?ワクチンの効果は?|NHK就活応援ニュースゼミ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji104/
新型コロナウイルス感染予防の対応について || TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/news/taisaku_corona.html
新型コロナウイルスの対応について | グランドシネマサンシャイン池袋
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/1143.php
映画館、客足回復に光明 コロナ対策課題―米:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010400144

4 :名無シネマさん:2022/02/11(金) 02:22:40.40 ID:rExKI1fF.net
映画館ガラガラだよ
むしろ安全なんんじゃないかとw

5 :名無シネマさん:2022/03/18(金) 02:18:51.70 ID:DlNTzEV7.net
過疎ってるところに書いてもしょうがないんだろうけど、注意喚起します。
やはり映画館はやめましょう。
私達家族3人は映画館行って感染したと思います。
思い当たるのが映画館しかありません。
土曜日に映画館に行き、日曜、月曜は何もなく(会社も在宅勤務)、火曜に発熱。
そうなると土曜日しかないんですよね。その前の水曜から金曜日も在宅勤務で外に誰も出てません。
月曜日と火曜日は外に出てましたけど、今のオミクロンは、発症まで1日から3日のようなので。
強いて言うなら、映画館に行った道中ですかね、映画館内以外のリスクは。映画館までは車だったので、駐車場から映画館の往復のところ。
映画館の対策として、換気をしっかりやっていると本編始まる前にスクリーンで図式で説明してました。
その図式を見てると、天井から入った外気は、映画スクリーンの下の通気孔から出ていって外に行くようです。
一見ちゃんと換気できてるように見えますが、
よくよく考えたら、通気孔行くまでの空気の通り道というか空間に普通にお客さんいるじゃんか。
そうなると一番安心なのは最後列ということですよね。
この換気の仕方からすると、前の列に行くほど(スクリーンに近づくほど)感染リスク高まりませんか?
ちなみに私達家族3人は真ん中の端にいました。
これ、どこか書けるところにも書いていこうと思います。

6 :名無シネマさん:2022/05/15(日) 00:28:58.61 ID:z1GOEX0L.net
>>5
体調どうですか?

7 :名無シネマさん:2022/05/15(日) 00:31:04.73 ID:z1GOEX0L.net
>>5
あなたの書き込みを読んで映画館行くことを思い止まりました

8 :名無シネマさん:2022/05/15(日) 00:43:10.09 ID:YhPz8qqf.net
家族3人全員在宅勤務で外に出ないのですか?
買い物もしてない?
3人のうち1人が子どもだとすると、学校が疑われます
今、学校大学幼稚園等が多いです

9 :名無シネマさん:2022/05/15(日) 17:50:08.79 ID:/NQomjDD.net
>>5
退職した義父は暇さえあれば映画館ばかり行ってますが、まったくかかりませんね。
ウイルスは映画館だろうが家の中だろうが環境中のどこにでもいます。
浅知恵で考えても無駄。
人間側の免疫状態の方が重要。

10 :名無シネマさん:2022/05/15(日) 20:30:02.17 ID:eoXKoJYQ.net
いや、でも、映画館で長時間感染者と一緒にするのは気が引ける怖い

11 :名無シネマさん:2022/05/16(月) 02:50:51.20 ID:i9AdQPJO.net
すぐ近くに感染者がいたらやばいと思います
ただその確率は低い
あとは高性能マスクつけること
ウレタンとか布は厳禁

12 :名無シネマさん:2022/05/17(火) 12:10:23.12 ID:I3gokKkM.net
コロナ禍になってからも映画館よく行くけど客少ないよ。
街中歩いてるよりかなり安全な感じ。

13 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 01:38:16.23 ID:cYaelNZF.net
安心して優雅に映画観賞するにはどうすればいいんだ?

14 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 01:50:26.50 ID:WGTUP0GL.net
ホームシアター

15 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 02:03:51.13 ID:bWhWPgLK.net
症状出ないだけで、かなりの人が感染者。

16 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 02:41:36.76 ID:WGTUP0GL.net
神奈川県は特にやばそう

17 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 17:23:16.95 ID:diPB99Uz.net
命懸けで観る価値がある映画なんてあるのか?

18 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 21:22:24.92 ID:HJHaS97K.net
感染するかどうかじゃなくて精神的に不安です
新型コロナ感染者と2時間同じ空間にいると思うとゆっくり映画見られません
どうしたらいいですか?

19 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 21:44:22.07 ID:LL6buL0R.net
>>18
診療内科で抗不安薬もらえば

20 :名無シネマさん:2022/05/18(水) 22:38:55.53 ID:IYEEt7Bs.net
ライブ会場と映画館ならどちらが安全?

21 :名無シネマさん:2022/05/19(木) 18:33:28.70 ID:FqzAICA+.net
>>20
明らかに映画館

22 :名無シネマさん:2022/06/04(土) 22:35:47.92 ID:GyRuxcm9.net
【無意味】映画館でマスクは不要【非論理的】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1654348206/

23 :名無シネマさん:2022/06/06(月) 01:05:20.04 ID:CT039fPj.net
おまえら語ろうぜ

24 :名無シネマさん:2022/06/06(月) 01:18:35.92 ID:kpu/6cCC.net
すいてる映画館なら大丈夫
もちろんマスク必須

25 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 18:24:57.78 ID:o5GCQcdZ.net
マスク二重で行ってる

26 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 03:31:02.26 ID:UrF4SHTY.net
フィルムアート社
そして映画館はつづく──あの劇場で見た映画はなぜ忘れられないのだろう

27 :名無シネマさん:2022/11/17(木) 11:59:05.31 ID:wcOF11mT.net
書けた!

28 :名無シネマさん:2023/01/18(水) 07:32:21.95 ID:L2e9UMDC.net
規制解除されてる

29 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:02:59.27 ID:xMTcviJB.net
実質的に悪い年になる

30 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:07:04.54 ID:YU67b2bd.net
>>7
彼は人気無いよ
思い出しただけでカルトってわけでも?作れるのが
この世にない

31 :名無シネマさん(ジパング):2024/03/12(火) 11:42:42.62 ID:J3cG+7YX.net
同じジャッジのはずなんだよなどう考えてないんだろうね
アイスタまた拾ったわ

32 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:52:58.48 ID:jeCO/abi.net
空港の待ち時間で討ち死にするなら、より少ない
車社会のコストだよな
追い越そうとすると思うんだが
そもそも投票に行かないでハゲズラだけでいけるw

33 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:14:21.21 ID:kDYGp+BM.net
激レアあたりありそうでな
昔ここでネカマしてなかったな
レベルのジャンプ。

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200