2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IMAX61

3 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cf48-dgZ4 [121.1.133.180]):2022/06/17(金) 17:40:05 ID:/WMx3DeJ0.net
>>1


7/1 バズ・ライトイヤー
7/1 エルヴィス
7/8 ソー
7/15 キングダム
7/29 ジュラシック・ワールド
8/26 NOPE?

未定 ロードオブザリング

4 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa67-uskX [106.146.40.123]):2022/06/17(金) 17:42:30 ID:YNkYGJU8a.net
>>3
NOPEなんで?にしてるわけ?普通に公式サイトで謳ってるのにバカじゃねえのお前

5 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa67-uskX [106.146.40.123]):2022/06/17(金) 17:42:49 ID:YNkYGJU8a.net
>>1
立てるの遅えぞ無能

6 :名無シネマさん:2022/06/17(金) 18:27:46.14 ID:8n/NVkNV0.net
>>1
あの荒らしたまに来るけど何がしたいんだろうな
IP出てるのに

7 :名無シネマさん:2022/06/17(金) 18:38:51.64 ID:/WMx3DeJ0.net
>>4
日本でIMAXかかると書いている公式サイトあるっけ。あるなら謝るわ

8 :名無シネマさん:2022/06/17(金) 19:07:23.90 ID:Bf+i7b/10.net
ジュラシックパークはグラシネエキスポ案件?

9 :名無シネマさん:2022/06/17(金) 19:25:25.26 ID:dZqs2Ssa0.net
>>1
乙MAX

10 :名無シネマさん:2022/06/17(金) 19:59:02.75 ID:3eZv9YVwM.net
>>1.43:1乙
GT案件確定してるのはバズライトイヤーだけか
まぁアニメだけど

11 :名無シネマさん:2022/06/17(金) 20:15:14.35 ID:mPTWkkZJa.net
>>10
何それ気持ち悪

12 :名無シネマさん:2022/06/17(金) 20:23:24.55 ID:Ch3bmzlvM.net
映画板自体に変なのいるし、IMAXスレだけの問題じゃなく、ブロックしたら快適よ

13 :名無シネマさん(三重県) (ワッチョイ 232c-lABd [124.40.88.89]):2022/06/17(金) 21:29:27 ID:SCkOdtGG0.net
NOPEが1.43:1かどうかは不明

14 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf60-ffpc [133.207.66.96]):2022/06/17(金) 22:12:39 ID:ZV4iqEJL0.net
神奈川ってどうして愛知に劣等感剥きだして突っかかってくるの?
崎陽軒好きだからちょっと愚かで憐れみすら感じるんだけど。

15 :名無シネマさん:2022/06/18(土) 00:08:31.02 ID:c13jnyXMa.net
前スレで話題になってたバズだけど今日の試写組の感想見るとインターステラーとストーリー似てて大人向きらしいのな。家族を失い孤独と戦い続けて息子と全く過ごせなかった時間を帰還後おもちゃとしてって描写が大人への感動めちゃくちゃ誘うらしいけど、大人だけで見て恥ずくないのかな

16 :名無シネマさん:2022/06/18(土) 20:51:36.70 ID:QMDphOUo0.net
アニメ系のIMAXってどうなるんだろうか気になる

WALL・Eみたいなの好きだったけど

17 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ cfce-7YkZ [118.240.65.169]):2022/06/18(土) 21:32:26 ID:Wa0A8pJR0.net
ジュラシック・ワールド3は3D上映しないのか?

18 :名無シネマさん:2022/06/19(日) 18:17:44.04 ID:jNIwRGKKa.net
TOPGUNがIMAXで見られるのはいつまでなのか・・・
2回目行きたいのに都合がつかない(TT)

19 :名無シネマさん:2022/06/19(日) 18:32:11.85 ID:gIQx5Llka.net
>>18
都合がつかないくせに書き込みはするとかバカじゃねえのこいつ気持ち悪過ぎ

20 :名無シネマさん:2022/06/19(日) 20:32:56.06 ID:s3PTMCMkr.net
なにこの狂犬wきっしょ

21 :名無シネマさん:2022/06/19(日) 20:57:22.44 ID:UVUrALF8a.net
バズ・ライトイヤーの試写感想上がってきてるね
内容はインターステラーと似ていてザーグの中身がバズの息子なのは本当なのかね。 不時着した惑星のせいで年齢が前後してるらしいけど

22 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 00:01:08.99 ID:EHnP5A5A0.net
>>19
映画を見る時間>書き込みにかかる時間
わかるかなー?
わかんないんだろーなー
>>19

23 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 00:27:28.53 ID:ve4rvPKXa.net
>>22
そういう事じゃないんだよなw 本当に2時間も時間作れないくらい忙しいなら5chに書き込みなんかすることなんか頭にないんだよなw
大学生がやるような忙しいアピはダサいからやめとけよ気持ち悪いw

24 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 00:31:00.86 ID:4x8lL/rAa.net
ったくキチガイがw

25 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 06:06:01.03 ID:xF9Hrc1LM.net
>>21
違うから安心しろ
もっと後味悪い

26 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 10:13:55.40 ID:f/SsqBi+a.net
>>25
お前も知らないくせに偉そうだなw

27 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 10:44:25.98 ID:f/M7Uifd0.net
NOPEってグラシネで予告編やってなかったっけ?

28 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9648-MgxL [121.1.133.180]):2022/06/20(月) 11:29:44 ID:3WG3RHx/0.net
>>27
グラシネはそもそも公式の上映予定劇場に入ってない(6/15現在)から、グラシネで予告はかからないと思う

29 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 14:36:59.21 ID:xF9Hrc1LM.net
>>26
いや、ザーグの中身はアレだし
時間関連も最初以外はアレなんだし
バズのエゴ丸出しで後味悪いラストだし

30 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 14:40:10.21 ID:LnD5bDKWa.net
>>29
はいはいw 今回のディズニーはネタバレ禁止のサインなんかさせられてないのに見てないのバレバレだよお前ダサすぎるw

31 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9745-643o [180.200.56.143]):2022/06/20(月) 15:19:02 ID:f/M7Uifd0.net
>>28
だったらフルサイズ見たきゃエキスポ行かないといけないのか。

32 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 19:30:22.70 ID:B+laxKqJa.net
哭悲
予告で見た時よりワクワクなかったな。ゾンビとはまた違うウィルスだけど人を殺したくなるまでは分かるけど強姦とかはウィルスがどう脳を支配した結果そうなるのか分からないしウィルスの正体、感染経路なんかも説明がイマイチ。
ただただグロくて少々のエロを期待してる人は満足かもな。
それにしても主人公の夫婦の旦那が最後感染してあっさり終わるのは消化不良。。

33 :名無シネマさん:2022/06/20(月) 22:17:04.32 ID:8SpzU0Q40.net
ホモやレズをフルサイズでねっとり描いた『バズ・ライトイヤー』初週末興収は5,100万ドルの見込み。事前予測の7,000万ドルには遠く及ばなかった。

34 :名無シネマさん:2022/06/21(火) 15:04:43.37 ID:gx/D3vml0.net
バズ・ライトイヤーのIMAXは字幕版かな?
吹き替えだったらフルサイズの大画面に
カタカナで「バス・ライトイヤー」って
タイトルが出て興ざめ

35 :名無シネマさん:2022/06/21(火) 16:12:39.00 ID:Rp3eBVUda.net
>>34
吹き替えでやるに決まってんだろニワカかよ

36 :名無シネマさん:2022/06/21(火) 16:14:20.07 ID:Rp3eBVUda.net
2分の1やらラーヤやらピクサーのIMAXは子供も見られるように吹き替えセットなんて当たり前なのになんでバズだけ字幕と思うのか理解不能
本当愛知ってニワカのくせに気持ち悪いレスばかりするから消えてほしい

37 :名無シネマさん:2022/06/21(火) 19:12:33.28 ID:yoNqCVqQ0.net
ラーヤはピクサーじゃないしIMAXなかったと思うが

38 :名無シネマさん:2022/06/21(火) 21:37:42.68 ID:/NM+qGoe0.net
>>37
>>36みたいな無知で無能なゆたぼんみたいな東京を
いじめちゃいけないよ。
ライオンキングだってIMAXは字幕だけなんて言ったら
発狂して何をしでかすかわからないよ。

39 :名無シネマさん:2022/06/21(火) 22:12:57.04 ID:8HVEAa1ra.net
マーベラス
アクションは結構見応えあったけどストーリーがなぁ…
親代わりの存在であったサミュエルLジャクソンが殺されたことに主役のマギーQの復讐心が芽生えたところでストーリーは始まるんだけど、サミュエルを殺した相手の組織の意図が最後まで大した説明なくイマイチ。
ラスト45分くらいで死んだはずのサミュエルが突然本当は死んでませんでしたって再登場もあまりにも不自然。
寿命が近いとは言えそれなのに互いに自分の命を捨てる覚悟してまで組織を潰すことに拘る動機もよく分からん…結局サミュエルは犠牲となったし
何より的組織側のマイケルキートンとマギーの関係性もイマイチ共感生まない
互いに殺し合う関係なくせに殺し合いの途中でセックスして最後はマギーにキートン殺されるとか全然スマートじゃなく微妙だった

40 :名無シネマさん:2022/06/24(金) 07:51:20.05 ID:M5lkZQsjd.net
ユナイテッドシネマ松戸
毎月25日は、IMAX料金が無料
https://www.unitedcinemas.jp/sp/matsudo/information.php?info=74819

41 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 5225-AkpM [219.99.99.81 [上級国民]]):2022/06/24(金) 18:38:45 ID:8m1awIvu0.net
モガディシュ/脱出までの14日間は韓国でIMAX上映されてるのに日本ではなし?

42 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd92-NmNL [1.75.245.38]):2022/06/24(金) 19:06:27 ID:1C6iJ48rd.net
中華の大作はクレジット観ると大抵IMAXマークあるな

43 :名無シネマさん:2022/06/24(金) 21:30:22.52 ID:azDxiwRra.net
ブラックフォン

なかなかの駄作。6人の児童誘拐5人の殺人犯のイーサンホークが6人目の主人公の児童を誘拐するのだがなぜ誘拐するのか、なぜ殺すのか全く描かれてない。そのためなぜ主人公だけは長らく生かされてるのか理解不能。
主人公の妹の予知夢や親父が妹を虐待する理由も特別本筋と関係ないし、結局殺された5人の児童が監禁場所の壊れた電話を通して主人公を助ける強くする霊能力的な話。
最後は小学生の主人公がイーサンホークを殴り締め殺して終わるという意味不明な終わり方。。

44 :名無シネマさん:2022/06/25(土) 02:10:35.75 ID:O0qndh400.net
>>34 IMAXは吹替2Dのみらしいぞ。ディズニー、くたばれ

45 :名無シネマさん:2022/06/25(土) 07:32:32.00 ID:+us8mc4Pa.net
ディズニーアニメは元々
字幕がレアだからなあ

46 :名無シネマさん:2022/06/25(土) 11:16:54.70 ID:EtCvvQA/0.net
>>44
メインタイトルがフルサイズの大画面にカタカナ表記か
ワクワクしてきたぞ。

47 :名無シネマさん:2022/06/25(土) 11:39:22.89 ID:bQ2kmrLI0.net
>>44
所ジョージ吹き替えでよかったわ
3Dじゃないのは同意する

48 :名無シネマさん:2022/06/25(土) 13:58:11.85 ID:2lJymAgy0.net
クリエヴァの声で見たかったのに
急にどうでも良くなった

49 :名無シネマさん:2022/06/25(土) 14:17:25.77 ID:T4uxkYjfa.net
>>47
なんでオモチャと同じ声を望むのか理解不能、馬鹿じゃねえのお前気持ち悪すぎ

50 :名無シネマさん:2022/06/25(土) 16:42:12.47 ID:JW7+OYy40.net
【渡辺裕之】  ゴルフのキズナ  【ワクチン鬱】
://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1653031012/l50
https://o.5ch.net/1yr36.png

51 :名無シネマさん:2022/06/26(日) 14:09:08.79 ID:yIMSEgw80.net
>>41
需要ないだろ…控えめにいっても

52 :名無シネマさん:2022/06/26(日) 14:28:31.15 ID:hIBgFjKbd.net
海外のみIMAXだとオンリー・ザ・ブレイブは当時やってほしかったなぁ…

53 :名無シネマさん:2022/06/26(日) 18:53:25.40 ID:IwclK/jH0.net
あれはIMAXで見たかったけどもう一度見たら物凄く凹みそうだ

54 :名無シネマさん:2022/06/26(日) 20:16:39.08 ID:hqsnsnB50.net
>>47
あんな棒読みの何がいいんだよ

55 :名無シネマさん:2022/06/26(日) 22:23:07.67 ID:UL+3/ZZXM.net
>>54
えっ!?あの棒読みは演出って。。。

56 :名無シネマさん:2022/06/27(月) 15:13:05.47 ID:h79oGM7hr.net
何気にフルIMAXで字幕無しは初?

57 :名無シネマさん:2022/06/27(月) 20:18:36.61 ID:QmQtx8Ys0.net
>>52
そもそも上映館数自体が少なかったよね>オンリー・ザ・ブレイブ
遠征したわ、ワシ

58 :名無シネマさん:2022/06/27(月) 21:49:47.67 ID:maIAL0c7p.net
あれ?バズIMAX字幕版あるじゃん

59 :名無シネマさん:2022/06/27(月) 22:05:04.73 ID:A+maKWMla.net
バズ・ライトイヤー

ザーグの正体は50年後のバズ。
スペースレンジャーとして不時着した惑星から話は始まる。不時着した惑星から脱出できなかったのはバスの判断ミス。現時点では地球に戻れない。戻るためには宇宙に行き貴重な資源を確保する必要がある。その為バズは一人宇宙に行くが行くたびに不時着したメンバーと4年近い浦島現象が起きてしまう。
その貴重な資源はなかなか手に入れることが出来ず、その間に相棒だったアリーシャは結婚し息子が生まれ孫が生まれ老いて死ぬ。
ようやく資源を確保し地球に戻るもザーグが惑星を侵略しようとしている。
そこでアリーの孫娘モー達と合流する。レンジャーとしての力不足は明らかで当初は一人でなんでもやるバズだが、次第に助け合い仲間の存在を分かち合う。
ザーグの正体50年後のバズは貴重な燃料を使いタイムトラベルし、もう一度不時着したときに戻りやり直すことを企むが、そうなるとアリー達の存在がなくなってしまう。

失敗をし挽回しようとする50年後のバズ。失敗から生まれた幸せを大切にしようとする今のバズ。
こういうお話。

60 :名無シネマさん:2022/06/27(月) 23:27:07.34 ID:uCcN11GJ0.net
字幕版が無いわけがない

61 :名無シネマさん:2022/06/27(月) 23:32:19.29 ID:sx/IURrzp.net
>>60
そうなんだけどこのスレでまことしやかに吹き替えのみって語られてたからな>>35>>44

62 :名無シネマさん:2022/06/27(月) 23:33:37.33 ID:sx/IURrzp.net
>>36もだな
いつもの事情通ぶった荒らし、知ったか言ってるだけだったか

63 :名無シネマさん:2022/06/28(火) 07:24:05.12 ID:vKbyraLba.net
・ソーはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと行動を共にしている。リハビリセンターのようなところで宇宙船を降り、コーグと再会

・癌を患っているジェーンがニューアスガルドを訪れると、ムジョルニアがそれを感じ取り彼女の手に収まる
・ジェーンはマイティ・ソーに

・ソーのパワーは、彼女がソー形態になっている限り彼女を強く健康な肉体にする。しかし、人間としての彼女はそれと反比例し力を奪われ、癌の進行も加速している

・ゴアは失った家族を取り戻すために「エタニティ」という神を探している。しかし、答えを得られなかったゴアは神を殺せる剣を発見し、それを使い全ての神を殺すことを決める

・ソーがジェーンとヴァルキリーに合流し、ゴアを止めようとする
・彼らはゴアのことをゼウスに警告しようとしたが、ゼウスは邪悪で狂った神であり、戦うことになってしまう
・ヴァルキリーはゼウスから雷を奪う

・ソーはジェーンが癌であることに気付き、またソーのパワーが彼女の体を更に蝕んでいることから彼女にソーのパワーを使うことをやめるように頼む。しかし、ジェーンにとってはソーであることが悲しい現実からの逃避でもあった

・ゴアとの決戦、ジェーンはゴアを止めるためムジョルニアをもう一度破壊。ソーの力を失った彼女は死ぬ
・ゴアはそれを見て心を入れ替え、この戦いや神を殺すことをやめる
・ゴアの娘が生き返り、ゴアが死ぬ

・ソーとゴアの娘の新たな旅が始まる

・ミッドクレジット、ソーに腹を立てたゼウスは、ソーを殺すため彼の元にヘラクレスを送り込む。ソー5の示唆

・ポストクレジット、ヘイムダルがジェーンをヴァルハラに迎え入れる!

64 :名無シネマさん:2022/06/28(火) 22:52:26.82 ID:ugQYBUwua.net
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ

エンドロールで次回作も決定的。ロボトニックの生存、また次回のヴィランはソニックフォース。

前作よりも笑いの量は減った。1番笑ったのは仲の悪い例えをヴィンディーゼルとロック様みたいなもんかと皮肉ったところ。
前回のソニックの親代わりのフクロウが隠したパワーストーンを巡りロボトニックはナックルズと手を組み、ソニックがその在処をしってると睨み追いかける。
最後にロボトニックがナックルズを裏切りパワーストーンを一人占めしようとしたところでナックルズとソニック、テイルスが手を組みロボトニックを倒す話。
最後は三人はソニックと共にトム夫妻の下暮らして終わる。

最後にエンドロールでソニックフォースの存在が明らかになり次回作に続く。。

65 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 10:08:30.11 ID:VH5T4wMD0.net
ワンピースはIMAXやるのかな?
お盆に東京行きんで池袋でジュラパみたい。

66 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 10:09:31.65 ID:TEwneLjia.net
>>65
やるに決まってんだろ本当バカじゃねえのお前…ニワカは頼むからレスするなって

67 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 10:23:24.39 ID:CeSxTWd5a.net
愛知レベルでお盆にならないと東京来れないって哀れだよな

68 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 12:01:29.94 ID:3Sk7NweR0.net
>>67
人にケチ付ける前に作文頑張れよ
小学生でももっとマトモな文章かけるよw

69 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 12:18:36.68 ID:xfTbxxNZa.net
>>68
それまさにお前も言えることだろw 人にケチつけるなら自分があげてからやれよw
ブーメラン食らってバカじゃねえのお前w

70 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 13:53:04.12 ID:VH5T4wMD0.net
『ソー:ラブ&サンダー』IMAX®シアターの画角について
7/8(金)公開『ソー:ラブ&サンダー』はIMAX認証デジタルカメラを使用して撮影された、
まさに「FILMED FOR IMAX®」作品です。
本作ではIMAX®シアターでのみ、通常スクリーンと比べ、
アスペクト比1.90:1となる最大26%増の映像世界を約35分間体験できます。

ぜひ、この機会に109シネマズIMAX®にて本作をお楽しみください。

71 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 19:17:03.19 ID:8FtDxNQw0.net
>>66
ソースあるのか?

72 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 20:43:42.04 ID:TK8moarGd.net
>>66
博多淡海をバカすっとか?

73 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 21:44:27.92 ID:1A34G7YJ0.net
>>58
え?どこ

74 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 22:05:12.42 ID:lIqJTbW8p.net
>>73
グラシネやTOHO新宿、日比谷、109二子玉川とか

75 :名無シネマさん:2022/06/29(水) 23:57:14.42 ID:1A34G7YJ0.net
>>74
TOHOだけじゃないんですね

76 :名無シネマさん:2022/06/30(木) 12:28:27.43 ID:otj2w9Pbd.net
AC市川妙典→7/22-
AC四條畷→7/29-

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/31b8ed8f7989f4f85debf5a9b15d39ff05f8b82a&preview=auto

77 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM0b-tVnd [133.106.57.43]):2022/06/30(木) 14:40:43 ID:F1AaLx8/M.net
トップガン、ギリやってないかな…

78 :名無シネマさん:2022/06/30(木) 20:24:34.96 ID:3OTFgx+D0.net
ビッグスクリーン競争ではほぼIMAXの勝利だな

79 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ a540-v43M [180.92.33.14]):2022/06/30(木) 22:41:23 ID:LiLwAcAy0.net
うちはTCXがあるのぃ~~~(TOHO)
うちはULTIRAがあるのにぃ~~~(いおん)

80 :名無シネマさん:2022/06/30(木) 23:42:11.10 ID:r6gmXCBqd.net
BESTIAってどうなの?

81 :名無シネマさん:2022/07/01(金) 06:28:32.55 ID:TeiyYM0J0.net
IMAXは12chサウンドを誇ってみても、立体音響には対応してないから、
デモ映像の飛行機なんか、中抜けならぬ天井抜け感が凄い

82 :名無シネマさん:2022/07/01(金) 08:02:55.84 ID:RskksNAQ0.net
四條畷IMAXいいゾ~これ
ついでにドルビーシネマも導入してくれ

83 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 08:36:19.03 ID:1N/MlO6pd.net
>>3
池袋遠征組なんだが
バズと恐竜の客層が被るから
7/29からバズが恐竜にGTの枠を譲る感じだろうね。
この2つをGTで見たいから
7/28~29で遠征するといいのかもしれない。

84 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 08:42:36.67 ID:Ij9/4LERa.net
>>83
そういうのTwitterでやってくどくて気持ち悪いよ

85 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 08:50:38.16 ID:1N/MlO6pd.net
このバズは駄作の様だが
GTシーンがあるから今後の考察の為に見る必要を感じている。
GTシーンはアニメの方が爆発的に面白い演出が出来るので期待したい。

86 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 08:55:54.11 ID:yq1sM+fYa.net
>>85
その文章気持ち悪い

87 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 09:15:25.40 ID:45hWZQVQ0.net
来週の割当気になる
ソー2バズ2トップ1エルヴィス一週で終了な感じかな
バズ減らしてもいい気がするが

88 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 17:20:44.46 ID:6hA6j5gt0.net
バズは所詮アニメだから、あんまり上下の視野角が広くても有り難味が今一つかも知れない
むしろ横長の方が映画感があって良いくらい

89 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 18:33:24.79 ID:yameEGrAd.net
>>88
完全CGの作品でもライオンキングの時はGTすげー、と思ったが、バズはそうでもなかったな

実写風CGとアニメ風CGの違いかね〜

90 :名無シネマさん:2022/07/02(土) 23:08:53.74 ID:TL7kNqow0.net
バズのIMAXは2週間限定じゃなかったっけ

91 :名無シネマさん:2022/07/03(日) 08:19:48.14 ID:lVkgiBUsa.net
この夏、人生を変えるような特別な映画体験を!『バズ・ライトイヤー』特別映像解禁&2週間限定のIMAX上映が決定!|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear/news/20220617_01.html
> 本作の2週間限定でのIMAX上映が決定!IMAXシアターでのみ、約40分間、“最大26%に拡がる映像世界”をお楽しみいただけます。

希少なGT映像はGT劇場以外で見られない訳だからIMAXマニアには必見なんだよね。
『トップガン マーヴェリック』なんかはIMAX Enhancedのテレビでノーカットで見られるからいいけど
『バズ・ライトイヤー』は2週間の間に見ないと2度とみられないかもしれない映像がある。
まあ、上下のわずかな映像で感動が減少する事は少ないかもしれないが
ここで見られる人が見ないのは少し損だよね。

92 :名無シネマさん:2022/07/03(日) 13:37:54.42 ID:lVkgiBUsa.net
バズ・ライトイヤー
世界初のバーチャルIMAXカメラ撮影の作品乙
制作費の多くをこのカメラの開発費に使ったのかもしれない。

【1.43:1対応】「バズ・ライトイヤー」バーチャルIMAXカメラ撮影の解説!!
https://www.youtube.com/watch?v=Jvc7GPhhu_k&t=180
https://i.imgur.com/EZfl3Mj.png
https://i.imgur.com/uZl4sTR.png
https://i.imgur.com/q53TiaT.png
https://i.imgur.com/MEv6C0r.png

93 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3145-9ZeA [180.200.56.143]):2022/07/03(日) 16:30:39 ID:eqeNz/Kc0.net
映画評論家の寺沢ホークが画角って言ってますね。

94 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srf9-vvmu [126.254.146.135 [上級国民]]):2022/07/04(月) 08:56:09 ID:VjwBvMxvr.net
これから西宮でバズを観るが、15分前時点で俺を含めて3席しかチケット売れてない。
これは大コケなのか?

95 :名無シネマさん:2022/07/04(月) 14:04:43.80 ID:cRNhh4Sop.net
>>94
入りはあまり芳しくないみたい

96 :名無シネマさん:2022/07/04(月) 14:05:58.95 ID:cRNhh4Sop.net
意外なことにソーがIMAX3D

ディズニーは配信がすぐ来るから、劇場体験の付加価値として3D上映また増やす傾向なのだろうか?

97 :名無シネマさん:2022/07/04(月) 14:06:06.48 ID:MDfNGDPb0.net
>>95
結局4人だったわ

わざわざIMAXで観なくても良かったかなって印象。

98 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdb2-Qjru [49.98.147.103]):2022/07/04(月) 15:14:37 ID:f9FYJ00Yd.net
ディズニーやピクサー系はファミリー層も多いだろうから特別料金取られるスクリーンは避けられる

99 :名無シネマさん:2022/07/04(月) 15:23:17.38 ID:MDfNGDPb0.net
一般スクリーンもガラガラのようだな
でかいスクリーン用意してるところも多いのに

100 :名無シネマさん:2022/07/04(月) 15:44:41.54 ID:CoBpe4aZ0.net
ネズミーだったらなんでもいいわっていう連中にさえ
嫌われるようなことを露骨にしてるからな。
でっぷり太った黒ん坊のシンデレラとかリトルマーメードも
今からでもCGでやせた白人に変えないと配信オンリーでも
再生数伸びなくて白人CEOは首切られるぞ。

101 :名無シネマさん:2022/07/04(月) 21:17:46.03 ID:Aah4zk8U0.net
8日~のスケジュール出たけど、エルヴィスIMAXが7日で終了

102 :名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ 8dee-l9hR [210.148.3.223]):2022/07/05(火) 00:34:01 ID:8gqyBoiS0.net
>>87
結果はソー4 トップガン1だったね

103 :名無シネマさん:2022/07/05(火) 05:36:50.34 ID:YFA1UBQc0.net
エルヴィスいい映画だけど公開時期が悪かった

104 :名無シネマさん:2022/07/05(火) 06:23:25.17 ID:22cWtiZC0.net
往年のトップスターの伝記映画はそろそろ飽きてきた

105 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 5eb5-Lm4D [153.205.57.22]):2022/07/05(火) 06:35:55 ID:NDrg93Z00.net
バズ終了も割とあるな
DBと続けてファミリー向けは振るわないんだから
何でもかんでもIMAXは一考して欲しいもんだ

106 :名無シネマさん:2022/07/05(火) 20:06:44.95 ID:owBUnAiNM.net
トップガン更に特典配るのか
今月一杯は余裕で上映してそう

107 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8955-SON6 [220.100.31.8]):2022/07/05(火) 21:07:48 ID:+1IuN40T0.net
3Dみたいですよ
https://i.imgur.com/0Z4sVmN.jpg

108 :名無シネマさん:2022/07/05(火) 23:01:40.23 ID:Wvuqus1ad.net
ドルシネも3Dなんだよね
通常2Dでいいかな

109 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 01:00:16.52 ID:UsllTgvMa.net
突然3D復権してるがなんなん

110 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 06:08:05.10 ID:FNKcpShR0.net
3DはIMAXカウントダウン以上の立体感を味わったことない

111 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 08:10:23.62 ID:H8WwoO5Cd.net
そういや指輪物語のIMAX上映ってどうなった…

112 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 08:36:51.75 ID:hw1ZaSQ5d.net
流れてそのまんま

113 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 08:57:06.28 ID:cHIOmu6OM.net
>>111
指輪上映しても、映画館メリットないから…

114 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 09:01:18.48 ID:H8WwoO5Cd.net
年始に年内にやるぞって出てたけど続報まだなのか…

115 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 15:53:05.26 ID:ihvmUR+cd.net
ソーも入場特典のミニポスターなしかな
あれ集めてたのに残念

116 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 18:24:26.40 ID:brI5k8Hu0.net
>>115 

あるよ
https://twitter.com/IMAX_JAPAN/status/1544591984433807361
(deleted an unsolicited ad)

117 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 18:33:01.79 ID:9sEOP+OeM.net
>>109
ロードショーから1ヶ月くらいでDisney+で配信になるから、劇場ならではの付加価値じゃね?

118 :名無シネマさん:2022/07/06(水) 18:39:04.07 ID:brI5k8Hu0.net
TOHO日比谷ってまだレーザーじゃなかったんだっけ?

ソーの3Dメガネ持ち込みを考えてたけど
IMAXデジタルのメガネ、どっかいったわ・・・・

119 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd12-4R/H [1.75.214.95]):2022/07/06(水) 20:08:34 ID:ihvmUR+cd.net
>>116
ほんとだ!ありがとう
予約出遅れたけど初日に行こう

120 :名無シネマさん:2022/07/07(木) 18:06:18.66 ID:23Sw/szxd.net
>>109
コロナ禍も収まりつつあり
且つ3D料金で利益取りたいんだろう
単純に

121 :名無シネマさん:2022/07/07(木) 18:14:31.19 ID:ODpBX+qT0.net
>>120
東京では感染者1週間で倍増しててコロナ禍収まってない

122 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 09:42:48.44 ID:lZfa3o7z0.net
B5ポスターは誰得ですか?
もしかしてアベノマスクみたいに
印刷所との忖度?

123 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 09:43:47.84 ID:lZfa3o7z0.net
>>121
医師会がお小遣い減ったから感染者増やしたらしいですよ。

124 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 11:49:07.60 ID:hC22IGnF0.net
>>123
ソースは?

125 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 12:11:27.43 ID:CjLnR0ujd.net
>>94
公開8日目…
完全にマニア限定作品になった。

2022/07/08 10:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *11652(+1185) *81116(.157) ****** 30.3% ****** ソー:ラブ&サンダー
*2 **6701(+*602) *38406(.156) ****** 17.1% ****** モエカレはオレンジ色
*3 **4260(+*729) *40802(.168) *76.2% 51.1% ****** トップガン マーヴェリック
*4 **2296(+*210) **8332(.203) ****** *9.8% ****** 特「刀剣乱舞 花丸」月ノ巻
*5 **1508(+*115) *15903(.141) **9.4% 49.7% ****** 映画 ゆるキャン△
*6 **1341(+*180) *18256(.204) *27.9% 61.1% ****** エルヴィス
*7 ***991(+*102) *11125(.181) *32.1% 63.4% ****** ベイビー・ブローカー
*8 ***920(+*398) **3581(.122) ****** 22.3% ****** 希望と絶望 その涙を誰も知ら…
*9 ***821(+*169) **5294(.211) ****** 19.0% ****** おそ松さん ヒピポ族と輝く果実
10 ***807(+**66) *37367(.180) *19.4% 52.2% ****** バズ・ライトイヤー

126 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 18:02:01.10 ID:FrsDfsUEa.net
東宝行くと絶対IMAXメガネが違くて上映始まったらダッシュ始めるやつ見るから混乱防止で109みたいに全員に配ればいいのに

127 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 19:20:25.52 ID:koBkYoRW0.net
ソー4全然3D感無かったな

128 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 19:48:09.04 ID:KpPOnqAT0.net
池袋かエキスポでの話?

129 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdb2-0l3y [49.106.207.176]):2022/07/08(金) 20:35:46 ID:/BO4Gj7wd.net
>>122
100均で額買って飾れるがな

130 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 20:51:01.76 ID:Ahs2+cXH0.net
>>127
視差薄かったですね、3作目は割と良かったのに

131 ::2022/07/08(金) 22:13:49.05 .net
ブレットトレインのIMAX楽しみ

132 :名無シネマさん:2022/07/08(金) 23:20:25.66 ID:ARQz7JUp0.net
3D増えてるのは、年末にアバター2が来るから慣れてもらうためとどこかで聞いた

133 :名無シネマさん:2022/07/09(土) 07:38:23.50 ID:posaltLLa.net
3Dとか料金高くなるわ
眼鏡ウゼーわ画面暗くなるわで
デメリットしか感じない

134 :名無シネマさん:2022/07/09(土) 07:46:08.03 ID:Q4tubX350.net
「ノープ」のチラシShot With IMAX Film Cameraとあったので
やるのは決まりかな

135 :名無シネマさん:2022/07/09(土) 08:08:19.92 ID:TgFb+reN0.net
>>127
音もそんなによくなかったし、なにより話が糞詰まらなかった。
GOG必要だった?

136 :名無シネマさん:2022/07/09(土) 12:54:59.55 ID:dCaXTGIp0.net
ソーって元々そんなに面白いシリーズじゃないから、
存在意義はアベンジャー用の履修科目ってだけでしょ

137 :名無シネマさん:2022/07/09(土) 13:01:07.98 ID:v16EZ3cya.net
>>134
前から言われてるからアホかよニワカ

138 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sac1-v/e9 [106.146.20.240]):2022/07/09(土) 19:42:53 ID:HqUGCoSWa.net
IMAX3D効果一番ありそうな、
ゼウスのシーン全体映す一周パンがブレブレで立体感以前の映像で勿体なかった。

139 :名無シネマさん:2022/07/10(日) 15:06:30.15 ID:cACwmsa80.net
そういやこれ既出?しかし飯塚って福岡でも大分外れの方よな
https://travel.mdpr.jp/travel/3242186

140 :名無シネマさん:2022/07/10(日) 18:34:32.09 ID:d3xKf6MX0.net
モガディッシュIMAX、新感染続編コケて韓国映画はもう二度とやってくれないのがなー

141 :名無シネマさん:2022/07/10(日) 19:39:38.21 ID:9TX3EV6IH.net
ソー4を池袋IMAX3Dで鑑賞。
ハンマーや斧か飛ぶシーンとか
3Dで楽しめるシーンが多かったから良かった。

ただ、基本的に雷様のアクションラブコメたから
この世界観を100%許せる日本人は少ないと思う。

142 :名無シネマさん:2022/07/10(日) 19:50:44.33 ID:1vkj53VHd.net
バズライトも池袋IMAX2Dで鑑賞。
GTならではのフルサイズを見られて良かった。
ただ、没入効果は少ないから通常上映でも
同じくらい楽しめる作品だったと思う。
ただ、昔からのトイ・ストーリーのファンには敬遠されると感じた。
脚本は良く出来ていて
ハラハラドキドキのシーンか多く眠くなる事は無かったけど
ウラシマ効果やバズとバズの戦いとか混乱する要素があるので
本当にSFマニアじゃ無いとついていけないと思う。

143 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 09:55:34.96 ID:MDgeIGxd0.net
アバター2は裸眼3Dじゃなくなったの?メガネありなん?

144 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 10:50:48.38 ID:o9Bfsbd00.net
ありゃ
バズライトIMAXもう終わってるのか
遅かったか

145 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 11:21:29.39 ID:SqwEQtNNd.net
エキスポシティ見たけど回数あるとはいえソーの埋まりそこそこ程度だし
トップガンに一枠戻しそうだな

146 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 12:24:24.92 ID:L+JQ8rPfa.net
>>143
そもそも不特定多数相手の裸眼3D技術でマトモなのが生まれなかった。

147 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 12:25:19.78 ID:MDgeIGxd0.net
そうなのかー。残念

148 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 12:42:34.15 ID:RlfE5XWP0.net
>>142 
95年にアンディが見た映画とは思えないような内容だったな。
あの時代に同性愛家族なんかまず出てこないだろ

149 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 12:43:06.22 ID:RlfE5XWP0.net
>>145
ソーはリピートしたいと思う内容じゃなかった
しかも暗い場面が多いし

150 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 13:04:33.85 ID:j6UD+a9hd.net
>>149
そんな感じなのね
ラグナロクは超好きなのにな

151 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 13:05:05.98 ID:t6bzsJIEa.net
>>149
まぁこんなバカみたいなレスするジジイだしなお前

0427 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ db40-UoKJ [180.92.33.14]) 2022/04/14 13:38:55
俺もヒロナに指舐められたい
ID:l22VKMmg0
0407 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7340-SmgY [180.92.33.14]) 2022/02/24 21:21:51
スマホまだ持ってないから発券式のほうがいい
ID:Xq7tcUxo0
658 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ e340-r2OU [180.92.33.14])[] 2022/04/27(水) 21:25:01.53 ID:OU2vfMhr0
完全キチガイだな。マジで殺すぞ。

152 ::2022/07/11(月) 13:07:35.95 .net
IMAX上映決定

https://i.imgur.com/Ablnogy.jpg

153 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 13:13:33.31 ID:RlfE5XWP0.net
IMAXで体感せよ

154 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 13:15:41.85 ID:SqwEQtNNd.net
トマトも観客評ジワジワ下がってきてるけど
ワイティティ続投でなんで前作とこんな差出るん

155 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 13:19:45.59 ID:C60lK0ACa.net
>>152
DBの二の舞だろコレ

156 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 13:28:45.35 ID:/5DHYrJja.net
>>153
まずはスマホ買えよジジイ

157 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 13:31:44.51 ID:YcFFeglfd.net
ロキもハルクもいないし何よりサノス戦へ向けてのフェーズ全体の盛り上がり感があったからな

158 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 17:35:02.97 ID:jEcZ4Wd7r.net
西宮でソー観てきた
この手の馬鹿映画は結構好みだわ

アバターの予告が2Dだったのは残念
ストレンジのときは3Dだったのに。あれは特報になるのかな

159 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 18:22:55.61 ID:12jK6aD60.net
>>152
マジで要らねぇ
JW3の直後だろう
マジ疫病神

>>157
ラグナロクは本当に好きだわ
その後も含めて

160 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 18:26:29.60 ID:c8FlER+ja.net
>>159
お前がいらねえよバカじゃねえの気持ち悪い

161 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 18:51:18.59 ID:RlfE5XWP0.net
>>160 とっとと死ね、生ゴミ。母ちゃんとヤってろwwwwwwwww

162 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 18:52:09.76 ID:iwni3rkda.net
>>161
こんな気持ち悪い奴が何言ったって無理無理w

0427 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ db40-UoKJ [180.92.33.14]) 2022/04/14 13:38:55
俺もヒロナに指舐められたい
ID:l22VKMmg0
0407 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7340-SmgY [180.92.33.14]) 2022/02/24 21:21:51
スマホまだ持ってないから発券式のほうがいい
ID:Xq7tcUxo0
658 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ e340-r2OU [180.92.33.14])[] 2022/04/27(水) 21:25:01.53 ID:OU2vfMhr0
完全キチガイだな。マジで殺すぞ。

163 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 22:09:50.84 ID:s0EHL+Xw0.net
>>152
うわぁ邪魔でしかないな
バズライトイヤーフルIMAXで観たかったけどまーディズニープラスでIMAX比率も来るだろうからそれで我慢するわ

164 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 22:14:05.25 ID:RlfE5XWP0.net
>>162 顔真っ赤にするなって、チンカスwwww

165 :名無シネマさん(神奈川県) (アウアウウー Sac1-Mu/+ [106.146.47.115]):2022/07/11(月) 23:16:33 ID:xYtuMDTVa.net
>>163
バズとワンピースなんて元々かぶる予定もないのにバカじゃねえのお前

166 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 23:18:22.21 ID:xYtuMDTVa.net
>>164
いい歳したジジイが20歳前後の子に指舐めてもらいたいとかそんな気持ち悪いこという奴になに言われてもねw
そういう人間として終わってる人格の持ち主者はどこかの宗教にでも入信して世間と離れた方が世の為本人のためだぞw

167 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 23:19:08.22 ID:ztIh96or0.net
バズは通常スクリーンでみとけ
600円儲かったと思えるから

168 :名無シネマさん:2022/07/11(月) 23:20:42.11 ID:xYtuMDTVa.net
>>167
儲かったって意味わからん
さすが関西人の金の考えたの気持ち悪さは光るな

169 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 4545-2HoA [180.200.56.143]):2022/07/12(火) 10:17:54 ID:Y4KtEDSB0.net
>>152
ジュラパの翌週のワンピースはおそらく全振りで
よくて21時あたりから1回の上映になるのかな?
それで次の週にはワンピースが1日1回になる
まんがヲタは面倒くさいなぁ。

170 :名無シネマさん:2022/07/12(火) 10:41:38.56 ID:45wMUZ1Nr.net
>>168
IMAXで観る価値ない程度の出来ってことですよ~

171 :名無シネマさん:2022/07/12(火) 11:27:50.88 ID:ApbxG0il0.net
109出たけどキングダム思ったより回数多いな
一回分トップガンに回せ

172 :名無シネマさん:2022/07/12(火) 13:55:25.48 ID:sB7RcZGca.net
入りの加減で戻るよきっと

173 :名無シネマさん:2022/07/13(水) 08:25:27.80 ID:677IkymX0.net
>>171
ドラゴンボールみたいに翌週1日1回になるのわかってやっているから
質が悪い。
ワンピースも一緒だろうね。

174 :名無シネマさん:2022/07/13(水) 08:54:29.34 ID:H8FK3xs4a.net
>>173
そうなる前に見りゃあいいだろ馬鹿じゃねえのお前気持ち悪すぎ

175 :名無シネマさん:2022/07/13(水) 09:39:39.83 ID:677IkymX0.net
>>174
何を見るの?

176 :名無シネマさん:2022/07/13(水) 14:47:12.32 ID:L5/RA3vm0.net
>>175
構ってちゃんのキチガイ荒らしなんか一切相手にしちゃダメ

177 :名無シネマさん:2022/07/14(木) 08:06:23.43 ID:UozrRzEbr.net
え?みんな大好きフルだろ

178 :名無シネマさん:2022/07/15(金) 00:57:26.42 ID:gXCs/zked.net
まぁそんなジュラもどうなんだろうねぇ
前作&本作も評判そんな良くないし前作ほど入らん気もするけど

179 :名無シネマさん:2022/07/15(金) 10:08:17.66 ID:mcbeyXpwr.net
ジュラシックワールドは1作目の出来が良すぎた
ジュラシックワールドのパークがもしあったらを体験してる感がハンパ無かった

180 :名無シネマさん:2022/07/15(金) 16:59:21.35 ID:oFnFWMTx0.net
NOPEは本国から1か月遅れなんだな

181 :名無シネマさん:2022/07/15(金) 23:29:12.24 ID:cVnuDRXs0.net
ロンドンのBFI IMAXでmaverickみてきたが
音響イマイチでがっかり

182 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 09:59:06.48 ID:FUVth2n80.net
>>181
それはここでなくIMAX CQOに言ってくれ

183 :稚羽矢 ◇LuuUOLOjpQ:2022/07/16(土) 10:34:18.14 ID:oU7azgWea.net
>>183
すごいねーって言ってほしいのになんでそういう捻くれた返ししかできないんだろう…

184 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 10:38:45.32 ID:on+T4oxH0.net
W

185 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 12:18:33.04 ID:F3vm6SZ60.net
>>183
すごいねー

186 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 12:23:52.20 ID:rq/P2bQ5M.net
来年のパシフィック・リム10周年にアメリカでIMAX3D上映するとデルトロが言ってる

187 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 12:32:42.88 ID:hJf5jsFWa.net
>>185
落語おじさんは出ていけよw

188 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 12:34:20.32 ID:hJf5jsFWa.net
>>185お前はこのスレでワイワイやっててくれ

落語荒らし(愛知県)[180.200.56.143]について
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1657942431/

189 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 12:46:07.84 ID:u8kF9bK60.net
トップガン観に行こうと思ったらIMAXがキングダムで埋まってたw
なんの冗談だよw

190 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 15:26:03.13 ID:fUjlBFO+p.net
>>186
日本ではコロナ禍もあってちょくちょくリバイバルやったな
アメリカに合わせてまたやっても短期間・場所限定ならそこそこは入るだろう

191 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 15:35:29.86 ID:xASs+ov60.net
アメリカもコロナの影響で作品がないみたいだな。
ETやジョーズを上映するとか。
でもそれ以上に心配なのが日本。
9月のブレットトレインのあとに上映するものあるのかって。

192 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 16:06:38.12 ID:82dtbXN80.net
IMAXカメラでも撮ってない上、予算の少ない日本映画をIMAXで見るやつってバカだよな

193 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 16:23:25.96 ID:6+JFk/wnr.net
そういう人のおかげでIMAXシアターは維持されてるんだから悪口言うたらあかん

194 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 16:24:49.77 ID:DIUI4+acd.net
Twitterで予想している人とかもいたが、こんな感じか?仮に全部かかっても足りないね。10月とかどうするんやろ。なんでも良いからかけないと。。。

07/29 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(3D)
08/06 ONE PIECE FILM RED
08/26 NOPE/ノープ
09/01 ブレット・トレイン
09/10 ソードアートオンライン
09/23 アバター(リマスター版)
11/01 すずめの戸締まり
11月 ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
12/02 ブラックアダム
12/16 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

年内 ロード・オブ・ザ・リング トリロジー

195 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 16:27:25.25 ID:lPYYBnxYd.net
>>194
すずめは11/11だよ
ブラックパンサーなんてチャカ殿下居ないのに……妹とか要らねえし前作の映像にはがっかりだったな

196 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 18:42:28.54 ID:SSnX97ub0.net
ジュラシックはアスペクト比どうなんだろ
シネスコかな

197 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 18:45:39.08 ID:BbN8la6Qd.net
>>193
IMAXカメラで撮って観る価値があるといっても客入らなきゃ映画館にしてみりゃゴミ同然やからなぁ
昨年の○ューンとかな

198 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 20:14:16.62 ID:fhaWPfRpa.net
画と音のでかい4K上映ってだけで十分価値はあるからね。
3Dは本当に一択になってしまったがアバター2どうするんだろ。

199 :名無シネマさん:2022/07/16(土) 21:16:44.92 ID:DIUI4+acd.net
>>195
すずめは11/11か、すまん。
わいはブラックパンサーの妹とかゴリラ好きだったし、何にせよMCUはIMAXで見るわ。すずめと同日になったら何回かかるか分からんが。

(こんなかんじ?)
07/29 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(3D)
08/06 ONE PIECE FILM RED
08/26 NOPE/ノープ
09/01 ブレット・トレイン
09/10 ソードアートオンライン
09/23 アバター(リマスター版)
11/11すずめの戸締まり
11/11(米公開日) ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
12/02 ブラックアダム
12/16 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

年内 ロード・オブ・ザ・リング トリロジー

200 :名無シネマさん:2022/07/17(日) 00:22:42.52 ID:Mbe9Ponk0.net
>>196
2.00 : 1  ちょっとだけワイドスクリーンのやつ

201 :名無シネマさん:2022/07/17(日) 21:46:35.67 ID:n3YEjbAe0.net
トップガン細々と10月までやってそう

202 :名無シネマさん:2022/07/18(月) 03:42:58.87 ID:sbOEr03R0.net
>>199
ブラパンはワールドカップとモロ被りだな

203 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ e3e3-r+4i [59.136.18.98]):2022/07/18(月) 05:59:31 ID:0+Sz182C0.net
>>195
チャカはシビルウォーの時点で死んでたが

204 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 1d45-qysg [180.200.56.143]):2022/07/18(月) 14:38:32 ID:eW1Y8mlr0.net
7/29 ジュラワ3回トップガン1回
8/6まんが3回ジュラワ1回
8/13ジュラワ3回トップガン1回
8/26 NOPE3回ジュラワ1回トップガン1回

205 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Saf1-s+s4 [106.129.182.232]):2022/07/18(月) 14:52:34 ID:1Kzxqyd9a.net
落語愛知爺さんが気持ち悪い予想してるよ

206 :名無シネマさん:2022/07/18(月) 22:10:40.39 ID:9ZXJc9UvM.net
妙典はオープニング記念のリバイバル上映ないのかな

207 :名無シネマさん:2022/07/18(月) 22:21:36.37 ID:dcaJ7w7ia.net
トップガン、ソー、キングダム来週からはジュラパ、ワンピースと続くのにリバイバルなんかやる余裕ねえだろバカじゃねえの

208 :名無シネマさん:2022/07/19(火) 23:24:06.90 ID:+SMybWxn0.net
『7/22(金)~7/24(日)のIMAX作品「IMAX キングダム2 遥かなる大地へ」「3D字幕IMAX ソー:ラブ&サンダー」のチケット販売は~』
リバイバルどころかマーヴェリックもやんねーそうだ

209 :名無シネマさん:2022/07/20(水) 17:54:26.66 ID:noWjlxbha.net
糞邦画まじで勘弁

210 ::2022/07/20(水) 18:01:16.46 .net
9月下旬にアバター特別上映か
楽しみ

211 :名無シネマさん:2022/07/20(水) 18:08:27.23 ID:Q//HqldQp.net
アバターは9/23だっけね
スパイダーマンのエクステンデッド版が日本は9/9に決まったそうだけど、IMAXはあるのかね

212 :名無シネマさん:2022/07/20(水) 18:20:39.66 ID:u99jlF7Id.net
>>209
文句ならそんな"糞邦画"に興収負ける洋画に言えよ

ラージフォーマット関連スレで一番特権意思強いよな、IMAXが

213 :名無シネマさん:2022/07/20(水) 23:35:58.75 ID:mM45gxZw0.net
四條畷もトップガン無理そうか…

214 :名無シネマさん:2022/07/22(金) 01:08:45.32 ID:5mRKUQY00.net
市川IMAX、
8月からトップガンやるんだな

オープニングからして欲しかったけど

215 :名無シネマさん:2022/07/22(金) 01:34:00.14 ID:IcDiCbzEp.net
もともとは時期的にやる予定無かったのを、ヒットを受けて急遽後からやる事になったんだろうな

216 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 00:49:27.86 ID:vmOkYX8l0.net
キングダム2をIMAXで見たが
上下左右
黒で囲まれてた
IMAXシアターで上映する意味ないでゲボ

217 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 47f0-0Lqh [60.60.125.70]):2022/07/23(土) 02:01:21 ID:ZkavtafT0.net
https://twitter.com/IMAX/status/1550511086067412996

日本でもやってくれないかな
(deleted an unsolicited ad)

218 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 06:44:13.93 ID:r/1G8GybM.net
ノーラン「オッペンハイマー」7/21/23
https://assets-prd.ignimgs.com/2022/07/21/oppenheimer-poster-1658411601593.jpeg

219 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 07:48:08.32 ID:rccW9ueH0.net
>>218
賞レース狙いでホリデーシーズン向けかと思ったら夏にかけるのか
同時公開は無理だろいろんな意味で

220 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 10:30:21.02 ID:vmOkYX8l0.net
>>192
>IMAXカメラでも撮ってない上、予算の少ない日本映画をIMAXで見るやつってバカだよな

その通り
時間の都合でまあいいかとキングダム 2をIMAXで見た私は
バカですカスです愚か者です

221 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 10:49:18.41 ID:Ltf1egL00.net
邦画見る時点でね

222 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 10:55:38.50 ID:S3tedwIT0.net
トップガンで使われたソニーのVeniceくらいのカメラ使っていればIMAXでも良いんだろうけどね。

223 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 11:03:56.14 ID:dFK47Uxta.net
ワンピースフィルムレッド
・ウタはシャンクスの実の娘ではありません。

・敵の海賊船から奪った宝箱に入ってました。
シャンクスもまたロジャーとの出会いは同じであることを思い出しウタとリンクさせてました。

・ウタはウタウタの実の能力者で相手をウタで眠らせる事で仮想空間に閉じ込めることができます。
・ウタは幼い時にこの島にシャンクス共に上陸した際島に封印されていた悪魔をある歌を歌う事で封印を解き悪魔たちを目覚めさせてしまい、島を滅ぼしました。

・本人はその意識がなかった為シャンクスは自分達が島を滅ぼしたと罪を背負います。
そのため意識が戻ったウタはシャンクス及び海賊を憎しみ、今作では悪魔を再度解き放ち世界全体を悪魔によって滅ぼそうとします。

・最後は仮想空間で麦わら一味、ロー、バルトロメオ、コビー、ブルーノ達が悪魔と戦い
現実世界では赤髪海賊団、カタクリたちが共に手を組み戦うことで悪魔を倒し最後はウタとの誤解を解きウタは死にます。

224 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 11:05:55.34 ID:x+x7UpNGd.net
>>218
このポスターカッコよすぎだろー

225 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 21:11:59.84 ID:kNC/Qd8h0.net
>>223
ネタバレなのか知らんけどワンピースなんて興味ねーよw

226 :名無シネマさん:2022/07/23(土) 21:15:17.16 ID:wHMXIcsca.net
>>225
別にお前に向けてのレスじゃないからな自惚れるなよ気持ち悪い

227 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 02:23:17.56 ID:30HGGbfwM.net
>>226
じゃあ誰向けだか言ってみろよ
暑さで頭湧いてんだろ風呂くらい入れよ

ちんけな漫画なんぞスレ人は興味ない

228 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 02:24:01.21 ID:cfC/uAV80.net
>>226
お前がやってることの方が気持ちわりーよw

229 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 82e3-JoC1 [59.136.18.98]):2022/07/24(日) 07:35:11 ID:k6WNu4vB0.net
なにこの自演

230 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 11:23:53.84 ID:m48OkrYOa.net
>>227
全然煽りになってねえじゃんw バカじゃねえの気持ち悪すぎw

231 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 12:55:29.77 ID:5uZPbwkEd.net
ワンピースw
確かにバカっぽい

232 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 13:04:02.21 ID:wOFKRwA/0.net
キングダム、IMAXで見る価値ある?

233 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 13:05:45.53 ID:5uZPbwkEd.net
ありません
近場の最大箱くらいにとどめておきましょう

234 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 16:44:02.38 ID:3Po+EpYnd.net
>>232
観たけど損したとは一切思わんかった
気になるならIMAXで観れば良いと思うしそこまででもなければ通常にしとけば良いかと

235 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 21:37:18.10 ID:ays8MKfz0.net
IMAXでキングダム2みた
馬鹿でした
上下左右に黒枠付き
画像もシャープさに欠けるし音もバランス悪い
やめとけ

236 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 22:12:23.81 ID:ZqWdG4Qf0.net
そう思って松戸まで行きながらあえて通常箱でキンダム見た
合戦が売りなのに爆発とか大砲とかIMAX映えそうな演出一切なし
印象的なサラウンド効果もなし
せめて兵隊大群モブ俯瞰シーンで1.43拡大画面でもあればと思うが
あるわけないし

237 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 22:27:03.99 ID:wOFKRwA/0.net
今回は通常の最大箱で見ますわ
みなさんの意見、参考になりました

238 :名無シネマさん:2022/07/24(日) 23:59:55.65 ID:qYzFhSBIH.net
春秋戦国時代に火薬なんかないやろって思ったけどレッドクリフは考証無視して普通に爆発あったな

239 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 3260-CKYZ [133.206.120.32]):2022/07/25(月) 00:47:36 ID:7Vfp/iBF0.net
>>235
それでもimax料金なのかえ?

240 :名無シネマさん:2022/07/25(月) 10:27:25.47 ID:b4Ny4m9v0.net
500円追加じゃが観に行くのかえ?

241 :名無シネマさん:2022/07/25(月) 15:52:01.29 ID:yRkPcCEe0.net
>>235->>236
令和最大のコピーディレクター佐藤信介にそんな甲斐性あるかえ。
製作委員会が「スマホで撮れ」といっても撮影監督の首切ってでも
ホイホイ撮ってどや顔でIMAX上映するでしょう。

それよりもジュラパはIMAXとドルシネどっちで観るかの方が重要

242 :名無シネマさん:2022/07/25(月) 16:37:58.65 ID:Fyg+/Kcfd.net
ジュラシックは3Dのみ?

243 :名無シネマさん:2022/07/25(月) 17:03:01.01 ID:Qm526c1ia.net
IMAX上映で3Dと通常上映を選べる作品なんて過去にどれほどあったと思ってるんだよいちいち聞くとかバカじゃねえの

244 :名無シネマさん:2022/07/25(月) 18:05:48.49 ID:Hoor0ars0.net
数えるくらい
いや片手で足りる可能性が高いな

245 :名無シネマさん:2022/07/25(月) 19:13:47.51 ID:z+JNSUL6a.net
日本語字幕の一部が正しく表記されていなかった可能性がございます。

至急対応させていただき、7/21(木)上映分からは正しく表記されるように修正させていただきました。

この度はご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。今後はこのような不具合が起きないよう取り組んでまいります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

https://gaga.ne.jp/cametome/news/

246 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 02:06:18.08 ID:nIY/Lpl60.net
邦画にクオリティ求めんのがそもそもの間違い

247 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 09:54:05.67 ID:+M6PMKo4a.net
https://mobile.twitter.com/capitano1812/status/1551570036690939904

今週末から上映される『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』はビスタサイズDCP(1.85:1)に2.00:1の画郭で納められているので、シネスコサイズのスクリーンの場合画像の様に上下左右に額縁が出てしまうのでチケット予約の際はご注意を。

だそう
IMAX一択か?
(deleted an unsolicited ad)

248 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 10:10:44.87 ID:O6uUoEOsr.net
1作目みたいなんかな?ならIMAX一択

249 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 12:16:19.90 ID:o9LXLztT0.net
キングダム2残った

250 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 12:26:48.15 ID:nX6DycjMa.net
クソ映画確定ガチャだからIMAXで見る必要なし

251 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 20:15:30.98 ID:xvqPoNZcM.net
>>247
ビスタサイズのスクリーンなら黒帯は上下だけ?

252 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 22:48:58.67 ID:8ky0ifrs0.net
指輪はいつやるんだよ

253 :名無シネマさん:2022/07/26(火) 23:14:14.47 ID:6h6HADRr0.net
少なくとも夏終わるまでは無理だろう

254 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 06:56:26.19 ID:r7anavN60.net
キングダムが駄目なら邦画何満てもアカンな

255 :名無シネマさん(秋田県) (ワッチョイ df25-Ilhu [110.1.207.228 [上級国民]]):2022/07/27(水) 09:15:42 ID:fmxWifil0.net
ブラックパンサーのIMAXの予告、拡大するシーンがあるのはいいけど
シネスコの黒帯が通常版の予告より分厚くなって映像の上下がカットされてる。
まぁまだ予告の段階だから実際の上映はどうなるかわからないけど。

https://i.imgur.com/M6gxNRy.jpg
https://i.imgur.com/jlu8yZ6.jpg

256 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 10:09:07.25 ID:TTRFoJDs0.net
>>214
マジか! イオンシネマの意見箱に「妙典IMAXでトップガン上映して欲しい」とメール送ったのを聞いてくれたのか。

257 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 10:58:49.65 ID:9gypgYlg0.net
>>255
そういえばソーはIMAX予告の時は上下広がってたのに
IMAXで見たときはシネスコだったことがあったよ
ソーがダイエットに励んでいる冒頭シーン

258 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 10:59:52.89 ID:9gypgYlg0.net
8月IMAXはマジで何もないから
ここで指輪やればいいのに
アマプラ配信といいプロモになるだろ

259 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 11:06:41.01 ID:KBP55ZjFa.net
そんなもんやるならトップガン流したほうがいいし普通にノープあるし、若者はワンピで客入りあんだろ
お前如きの弱者中心でまわらねえんだよ馬鹿じゃねえの気持ち悪い

260 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 11:11:51.99 ID:q+AC5f9a0.net
トップガンの真価はIMAXじゃなくて4DXSCだけどな
あれを一度見たら何度も体験したくなる
ただ姫路は遠いんだよな……

261 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 12:49:31.33 ID:9gypgYlg0.net
>>259 頭沸いてるキチガイ、まだ死んでなかったのか

262 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 14:46:11.24 ID:JuMOOq4pp.net
指輪はほんと、公式でやると発表あってから音沙汰無いな
予想されたブルーレイ発売の6月も過ぎてしまったし

263 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 15:11:20.51 ID:gTVgSpR0r.net
>>260
マジか今度町田に観に行ってくるわ

264 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 15:16:32.86 ID:NrHzpFuba.net
>>263
といいつつ行かないんだよなこういうバカは
普通はすでに行ってる

265 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 17:08:48.15 ID:MnYucsG6p.net
町田の4DX screen、すごく良いけどいまだにトップガンまだ争奪戦だよ

266 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 18:01:03.71 ID:9BEzBJpB0.net
>>265
いい席は、平日のレイトショーでも秒殺だったよ。一回目は、池袋IMAXをオススメします。4DX SCREENは、2回目以降のアトラクションにどうぞ。楽しみかたが違う感じ

267 :名無シネマさん:2022/07/27(水) 23:04:31.16 ID:r7anavN60.net
>>264
行くわハゲデブボケ
>>265
朝イチだけどまだそうなんだ
日曜観に行くから今夜0時0分スタート頑張ってチケット取ります!!

268 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sada-f7B7 [111.239.173.156]):2022/07/28(木) 09:44:48 ID:Izad9SBua.net
ジュラワのIMAXは3Dも強制的に付いてくるんでしょ?…
ストレンジ2で久々にIMAX3D映画観たけど、やっぱもういいや…ってなった

269 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cf9d-LPJk [126.186.207.71]):2022/07/28(木) 13:37:27 ID:8FURUHt40.net
>>268
HUBBLE 3Dとか見たことない?

270 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sada-f7B7 [111.239.173.156]):2022/07/28(木) 13:46:23 ID:Izad9SBua.net
はい
3D映像はどうあがいてもヘッドマウント方式には敵わないと思います

271 :名無シネマさん:2022/07/28(木) 21:04:25.36 ID:J/ge+AJxH.net
NOPE観てきた
拡大シーン結構多かった印象

https://i.imgur.com/Xud70ux.jpg

272 :名無シネマさん:2022/07/29(金) 18:00:47.56 ID:LVHKCG6d0.net
>>265
嬉々としてグラシネで観た私はIMAXなんかで観なかった方がよかったと
公開してる。
たしか世界初の4DXカメラで撮影されたんでしたね。

273 :名無シネマさん:2022/07/29(金) 19:15:46.48 ID:VW3j8oySd.net
>>247
シネスコ比率のスクリーンなら左右に黒帯で収められそうなものなのに・・・

274 :名無シネマさん:2022/07/29(金) 20:31:27.87 ID:0PzWCNLDa.net
>>271
おもしろかった?

275 :名無シネマさん:2022/07/29(金) 21:44:37.21 ID:N0OkyBd8M.net
四條畷のIMAXって画質、サイズ的にどんな感じ?

276 :名無シネマさん:2022/07/29(金) 22:47:58.25 ID:HULhs2xM0.net
>>274
まあまあ……
ああ、そういう話なんだ、って感じ

277 :名無シネマさん:2022/07/29(金) 22:59:28.87 ID:9aZQNu4p0.net
>>273
同じサイズだったテネットの時は、ドルシネはおっしゃるように上下を合わせてたな

278 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 02:44:50.60 ID:enWXJKdZ0.net
ジュラワーのパンフだとスコープサイズと表記されてる
IMAXだとフルサイズだった

279 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ bf41-NdPv [175.177.44.245]):2022/07/30(土) 09:20:35 ID:KieGO9g50.net
ジュラ新作IMAX3D
奥行きばかりで飛び出ない
巨大イナゴの大群の乱舞
もったいなかった
2Dでいいよ

280 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bf3e-pn9j [39.110.104.80]):2022/07/30(土) 09:23:46 ID:Y5zUz1yy0.net
確かに3Dである必要無かったな

281 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 13:44:08.14 ID:jEQlP/Jy0.net
>>275
IMAX はエキスポの所しか見た事なかったけど、普通にでけえ!
って思った。

音もよかったな。

282 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 14:28:58.55 ID:hA+cMxS80.net
>>279
今の3Dは飛びだせないのかな?

283 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 14:30:45.33 ID:hA+cMxS80.net
>>278
フルサイズですか!
グラシネ、エキスポ案件ですね!

284 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 15:06:05.40 ID:66w1kvbTp.net
え?フルサイズだっけ?違うでしょ?

285 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 15:11:05.88 ID:ma6SifkDM.net
>>281
エキスポより近いからトップガン始まったら行くか

286 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 15:42:43.27 ID:enWXJKdZ0.net
バズライトイヤーを観てトップガンでお口直し
ソーを観てまたトップガンでお口直し
ジュラシックを観てやっぱりトップガンでお口直し

なんだかんだでトップガンの一人勝ちだな

287 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 7f89-gugZ [153.139.187.6]):2022/07/30(土) 16:42:09 ID:WetCtihw0.net
そんなに飛び出す3Dって必要か?アバターみたいな奥行き感重視で立体的な方が観ていて疲れない

288 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ a72e-pn9j [180.14.82.219]):2022/07/30(土) 17:34:09 ID:RzkTv1uV0.net
ジュラワは立体感すらなかった

289 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM8f-Xfpw [133.106.53.14]):2022/07/30(土) 18:03:39 ID:JgaFTHQFM.net
フレームブレイクを一度体感してみたいが
飛び出す系流は行ってないのか

290 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 18:07:22.14 ID:JRkZ7wHg0.net
ファンタビは1と2であったんだけどな……

291 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 18:18:09.33 ID:YvH67Gp80.net
ドルシネだと多少違うのかね?

292 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 18:42:28.87 ID:RzkTv1uV0.net
キャプテンEOが3D初体験だったからなぁ
3D映画のこれじゃない感は半端ない

293 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 19:39:00.03 ID:jbJ5+z8M0.net
飛び出しだとアバターでクラゲみたいな木の精がぷかぷか浮いて
手に届きそうなところまでやってきたのが印象に残ってる

294 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 20:21:36.34 ID:enWXJKdZ0.net
最強の3Dといえばピラニア3Dの
目の前で2人の全裸姉ちゃんが泳ぐ場面だろ

295 :名無シネマさん:2022/07/30(土) 22:18:10.14 ID:LnpzPgD5M.net
IMAXレーザーでも3Dだと結構暗くなっちゃうのね
ソーをドルシネとIMAXレーザー両方で観る機会があったんだけど、IMAXだと終盤の子供たちが戦うシーンが暗くて見づらく感じたわ

296 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 278c-0eUa [222.158.180.249]):2022/07/31(日) 02:31:26 ID:JWk5ONgm0.net
結局、恐竜はハズレっぽい?

297 :名無シネマさん:2022/07/31(日) 08:31:45.66 ID:U/KfHJX00.net
IMAX的にJWは大した作品ではないな
ストレンジ2作目の方が比較にならないくらいマシ
勿論ストレンジ1作目の方が最高だけど

>>294
それやってる時に教えてくれよ

298 :名無シネマさん:2022/07/31(日) 09:02:41.56 ID:R3Vy6ve9a.net
JWはシネスコだと額縁らしいから
IMAXで見ざるを得ない

299 :名無シネマさん:2022/07/31(日) 09:04:26.26 ID:ccvdq3Yzd.net
こんな映画は小さいスクリーンで十分
金の無駄

300 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdff-ISlj [49.104.35.192]):2022/07/31(日) 09:20:59 ID:9BfHO7Qhd.net
ジュラシックはDOLBYにするわ

301 :名無シネマさん(長屋) (JP 0H8f-pn9j [101.110.47.113]):2022/07/31(日) 09:37:40 ID:khMy7gNwH.net
恐竜はIMAXの必要ないのか?
一昨日から立川に滞在してるけど帰る前に極爆で観たほうがいいのかな?

302 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Saab-McAg [106.128.74.195]):2022/07/31(日) 09:40:05 ID:R3Vy6ve9a.net
ttps://ashidacinemas.com/archives/2017083115/

こんなの見つけた
JW、2Dで見るなら船橋TCXよさげ?

303 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e7f0-2Jqd [124.145.178.191]):2022/07/31(日) 12:40:24 ID:U/KfHJX00.net
>>301
ただ後半暗い場面が多いのよ
暗い場面をハッキリ見るためにはIMAXは役に立つかな

304 :名無シネマさん:2022/07/31(日) 12:51:54.76 ID:khMy7gNwH.net
>>303
ありがとう
やっぱ地元帰ってからIMAXで観るわ

305 :名無シネマさん:2022/07/31(日) 13:13:32.01 ID:uW95AeaP0.net
うおお…エキスポ、恐竜ポスター配布終了…orz

306 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MM8f-i97v [133.106.55.170]):2022/07/31(日) 14:09:59 ID:bR7qBydbM.net
3Dじゃない恐竜って、見る価値あんの?

307 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa9f-B8Da [111.239.173.156]):2022/07/31(日) 14:31:17 ID:6EV5Rl3Pa.net
ジュラワ3ってシネスコ作品じゃないの?

308 :名無シネマさん:2022/07/31(日) 16:22:07.81 ID:waDCfQta0.net
>>307
シネスコとビスタの中間 2.:1 サイズ

309 :名無シネマさん:2022/07/31(日) 16:23:08.46 ID:6EV5Rl3Pa.net
なるほどー
どもです

310 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 16:31:57.89 ID:9HWHBhfa0.net
西宮でJW観てきた
いつもの麦畑が映るIMAXプロモーションが流れなかったからなんでかと思ったが、本編観て理由は分かった

311 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 18:07:45.39 ID:11y29Nlja.net
https://tjoy.jp/shinjuku_wald9/dolbycinema/

バルト9ドルシネ導入きたーーーーーーー

312 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 18:08:18.80 ID:7YAPo+oP0.net
うちのIMAXだと麦畑プロモあったけど
あそこからイナゴ出てきたら面白かったのにな

そういえば最近、その作品のカラーに合わせた
IMAX特製カウントダウン流れなくなったね

313 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 18:10:11.83 ID:9HWHBhfa0.net
>>312
あれ、どこでも流してない訳じゃなかったのか

314 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 18:16:21.87 ID:9HWHBhfa0.net
全編フルサイズだし、IMAXで観て良かったと思ったわ。
音もサラウンドをゴリゴリに効かせてたし。
でも3Dの必要性はやっぱり感じなかったな…

315 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 21:07:36.45 ID:21lNuEQTa.net
3Dじゃなきゃ観に行ってる
近場にIMAXレーザーあるし

316 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 21:20:48.78 ID:/BS9qS40a.net
3Dは高い、暗い、メガネがウザいの
三重苦でメリットは激少
はよ絶滅しろこんなの

317 :名無シネマさん:2022/08/01(月) 21:20:49.19 ID:36w2G8Eq0.net
3Dだと画面が暗くてねえ

318 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bf3e-pn9j [39.110.104.80]):2022/08/01(月) 21:21:28 ID:xYayoy/z0.net
>>314
フルサイズの使い方間違ってるよ
デジタルIMAXで上下フルって言いたいんだろうけど

319 :名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMbf-QUml [153.248.138.174]):2022/08/01(月) 21:32:05 ID:MSvQUJVFM.net
2D平面こそ早く乗り越えてほしい

320 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa9f-B8Da [111.239.173.156]):2022/08/01(月) 21:34:46 ID:21lNuEQTa.net
>>316
三重苦どころじゃないよ
画面がめっちゃ小さく感じるし

321 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd7f-gugZ [1.72.7.29]):2022/08/01(月) 21:45:03 ID:UPLEIV9Kd.net
GTの3Dって目出し帽被らなくてもよくなった?

322 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 05:45:33.05 ID:qwPXa40md.net
四條畷トップガンはねえんだなぁ

>>320
エキスポシティとか視界にスクリーンが収まり切るのケツの三列かそんくらいなのに
3Dかけるとほんとに最後列くらいしか収まらなくてほんとクソ

323 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 07:42:43.14 ID:Jyt/OZdZ0.net
エグゼで収まるのに視野異常紹介か?

324 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 08:17:07.53 ID:qwPXa40md.net
>>323
入らんは言い過ぎたかも知れんがエグゼクティブじゃ視界パンパンで大昔に取って後悔した記憶しかないんだが

325 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 08:49:08.87 ID:JcHu1E5f0.net
エキスポシティはシネスコなら後ろ3列くらいがベスポジ
IMAX画角ならエグゼ後列でなんとか許容範囲
できればエグゼ2列後ろに下げてもらえた方がベスポジ

326 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Saab-C7wc [106.128.102.22]):2022/08/02(火) 09:06:36 ID:CLeTxBmTa.net
>>311
アバター ウェイ・オブ・ウォーター観るのに新宿だけか池袋に行って済むようになるかな
ありがたや

327 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 12:52:35.99 ID:xZPFsAXl0.net
>>322
AC市川妙典とAC四条畷では8/12から『トップガン マーベリック』を上映
お盆だし需要もあるんでねーの
ttps://www.aeoncinema.com/event/imax/
> 「トップガン マーヴェリック」の公開日に関するご案内
> 市川妙典・四條畷のIMAXスクリーン上映開始日は、8月12日(金)となります。

妙典は画面ちっこいけど椅子が各席独立してるんで快適だった
JWDだと音量もあったんでTVMも楽しめるといいなあ

328 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 12:58:36.77 ID:xZPFsAXl0.net
>327訂正
×AC四条畷 ○AC四條畷 申し訳ない

329 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ e7f0-2Jqd [60.60.125.70]):2022/08/02(火) 19:36:06 ID:JaCqkxub0.net
市川IMAX、行ってきたけどやっぱり画面は小さく感じた
日比谷と同じくらいかな

でも音量はしっかりしてたから満足度は結構高い

>>327 の言うとおり全席パーテーションあるのは快適だな
スマホバカの迷惑防止にもなるし

330 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 20:41:34.53 ID:w3OAr+5i0.net
日比谷のIMAX
小さいよな
もう行かない

331 :名無シネマさん:2022/08/02(火) 20:49:21.61 ID:hdR4dfiBa.net
レーザーでもないしね

332 :名無シネマさん:2022/08/03(水) 03:27:56.10 ID:1O41mZOl0.net
日比谷でIMAXレーザーメガネを持ち込んで
3Dズレて見えずらいトラブルとか起こってそう

333 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMbb-uyZC [150.66.78.117]):2022/08/03(水) 16:30:03 ID:k57RIrGkM.net
ワンピース見に行く予定なんだけど、普通のとIMAXどっちがお勧めですか?
それぞれのメリット、デメリットも教えてください。
アドバイスお願いします。

334 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7f89-dSCr [153.239.254.132]):2022/08/03(水) 16:41:56 ID:Y+BaVzWt0.net
③見に行かない
メリット無駄金が浮く
デメリット特にない

335 :名無シネマさん:2022/08/03(水) 18:14:14.65 ID:RaGijD9Sa.net
アニメをIMAXで見たところで何がおもろいの
天気の子をグラサン初日プレミアムで見たけどもういいやってなったわ
スマホの文字とかは鮮明だったよそりゃ

336 :名無シネマさん:2022/08/03(水) 18:19:47.42 ID:jaei2p3Za.net
今回はadoのコンサートみたいな映画なんだからIMAX行くくらいならドルビー行けよアホかよ

337 :名無シネマさん:2022/08/03(水) 23:19:03.87 ID:Lp5Auwj3d.net
IMAX版に興味があるなら今後の普及のために観といたら良いかと思う
IMAXで観る価値ガー言う奴に限って実は大してIMAXで観てなかったりするからな…

338 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 03:15:20.10 ID:4/jbEnYO0.net
エキスポエグゼど真ん中でしか観ないけど邦画はそもそも観ないしな

339 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 06:43:36.60 ID:AvdwZDwyM.net
>>335-337
そんなにIMAXってアニメ見るのはだめなの?
TOHOはIMAX、プレミア、轟音とかあるけど、アニメ見るならどれが良いのか分からん

340 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 07:16:56.87 ID:AviB+flp0.net
そこに700円の価値を見出だせればいいんじゃない

341 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e7f0-2Jqd [124.145.178.191]):2022/08/04(木) 09:54:28 ID:bH26EZOC0.net
>>339
そんな事はないけどアニメはIMAXよりもドルビーシネマの方が親和性がある

342 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 10:10:25.78 ID:tt76PODa0.net
来週ワンピース減っても2→1か
渋滞は続くね。

343 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa9f-B8Da [111.239.172.17]):2022/08/04(木) 11:17:24 ID:TjQgdjrFa.net
ジュラワよりも予約の埋まりが良いね。ワンピ
やはり3Dが足を引っ張りまくりな気がする

344 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 11:28:53.03 ID:AvdwZDwyM.net
ワンピース初日の土日は混むのか
土日のレイトか平日の月曜からは空くかな

>>340>>341
ドルビスレではIMAXを勧められて、どっちが正解なのか分からねーw
通常よりいいならプレミアも検討している

345 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp5b-jaHk [126.182.104.61]):2022/08/04(木) 14:59:25 ID:sd13NxDNp.net
そりゃ通常よりはドルビーシネマもIMAXもプレミアも良いよ
そしてそこに価格差分の価値があるかどうかの話なので、IMAXスレ住民やドルビーシネマスレ住民に聞いたらアニメにそこまでの価値は無いって答えが多くなる
でもそのアニメのファンなのなら、より良いバージョンなのは確かなのでその価値があると思うのなら行けばいいだけ

346 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c789-0eUa [114.177.104.138]):2022/08/04(木) 15:01:16 ID:wZsF+DQl0.net
もし4KHDRやDolby Atmosで制作してるならちゃんとそういう映写してくれるとこで観ればと思うが
余計にお金出すならA3ポスターに加えてステッカーも貰えるT・ジョイ系のIMAXシアターに今週末行けば通常上映以上のおまけあっていいんじゃないの

https://www.onepiece-film.jp/info/1202/

347 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp5b-jaHk [126.182.104.61]):2022/08/04(木) 15:02:02 ID:sd13NxDNp.net
ちなみに「ドルビーシネマの方がアニメには良い」というのは色調などが繊細な作品の場合なので、ワンピースでもそれが当てはまるかどうかはどうだろう
むしろバトルものなど音の迫力を求める作品ならIMAXの方が良いかもしれない
それかTOHOの轟音か

348 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 19:04:39.30 ID:zmXK7n+40.net
https://twitter.com/avatarmovie_jp/status/1555116445742530560

アバターIMAX3D、ドルシネ3D 2週間限定上映
(deleted an unsolicited ad)

349 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 22:14:04.67 ID:sz1FQJzn0.net
ジョーズはIMAXで上映しますか?

350 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMbb-uyZC [150.66.91.135]):2022/08/04(木) 23:19:56 ID:5b/qVaA/M.net
ワンピースはIMAX、プレミア、ドルアトのどれで見るのがいいの?
ドルアトはスレではかなり不評なんだよな

それと、初日の土日より、翌日以降の平日の方が空いててお勧め?
土日のレイトショーだと終電ギリギリなんだよな

かなり迷う

351 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Saab-9FfY [106.146.15.25]):2022/08/04(木) 23:22:50 ID:fAUbWjaZa.net
>>350
自分で決めろよバカじゃねえのこいつ気持ち悪すぎだろ

352 :名無シネマさん:2022/08/04(木) 23:42:06.21 ID:eKcU2aygp.net
>>350
日中に自分含め複数人で答えてたのに無視かい
バトルの迫力味わいたいならIMAXか轟音行けばいいじゃん
大画面で見たいならIMAX
あと空いてるのが最優先なのか混んでても土日の方が行きやすいのか、
それはさすがに細かい都合をわかってるのは自分なんだから自分で決めて

353 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 00:01:14.75 ID:BMCQaOsg0.net
アバターってフルサイズ?

354 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 02:03:28.66 ID:3rGzvtE00.net
アニメなんて家で見ろよ  何回も繰り返し見たいんだろうし
映画館の立体音響とか無駄だろアニメは

355 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 08:11:52.01 ID:sn0BeXADa.net
>>353
1はIMAXカメラで撮ってはいないだろうからなあ

356 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 09:30:02.92 ID:94diqcnc0.net
ジュラシック。3D効果無し。
3D映画はメカなどが、ミニチュアっぽく見えるのが特長。
ジュラシックはそんなこと無かった。
通常版をIMAX で観たいな。

357 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 10:20:26.97 ID:chc0wXvHM.net
>>357
フルサイズじゃないが、単純にアスペクト比がビスタなので、エキスポと池袋以外はほぼ全面に映る。

358 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 10:44:58.05 ID:aGtXOKCxa.net
ジュラワのIMAXが閑古鳥なのって3D強制の影響が多大にあると思うよ
てか確実にある

359 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 15:10:45.23 ID:lEBldL5+M.net
9月のアバターリマスター版は通常版含め全て3Dらしい
自信があるんだろう期待する

360 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 16:53:22.11 ID:Ez+hSDKTM.net
ワンピース見に行こうと思うんだけど、プレミアシアターで充分?
それともIMAX必要?

>>352
いや、レスはちゃんと見てる。
>>335-337ではアニメではIMAX必要はないってレスがあったから、どっちが本当か迷ってる
ちなみに、ワンピースはIMAXとプレミアと轟音ならどれがお勧め?

361 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 17:09:28.83 ID:CeB9Gkd6a.net
>>360

498 名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMbb-uyZC [150.66.91.135])[] 2022/08/04(木) 23:25:37.04 ID:5b/qVaA/M
初日のワンピース行こうと思うんだけだ、TOHOって感染対策してる?
あと、ワンピース見るならIMAX、プレミア、ドルアト、轟音のどれがお勧め?
詳しい人教えて

508 名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMbb-uyZC [150.66.92.221])[] 2022/08/05(金) 16:55:16.15 ID:Ez+hSDKTM
ワンピース行こう思うんだけど、IMAX、プレミア、轟音のどれがお勧め?
あと、TOHOは感染対策してる?
アドバイスお願いします?

TOHOスレでも同じこと繰り返すとかバカじゃねえのお前気持ち悪すぎ

362 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 17:26:46.66 ID:A7nzW7kud.net
>>359
ジュラワのなんちゃってと比べてみるのもいいかも

363 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 18:56:11.37 ID:+30XNn6R0.net
「12年前にも3D上映して今さらナニ言ってんだ」と思うけど、向上した最近の3D技術でリマスターしてるのかね。

364 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 19:14:44.58 ID:31bz/8Ena.net
アバター1はリマスターでハイフレームレート3D化してるらしいからレーザー館向け

365 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 22:06:28.68 ID:LwlohiEj0.net
“重要なシーン”も追加

366 :名無シネマさん:2022/08/05(金) 22:24:04.56 ID:aaHJ5Z7ua.net
・ウタはシャンクスの実の娘ではありません。

・敵の海賊船から奪った宝箱に入ってました。
シャンクスもまたロジャーとの出会いは同じであることを思い出しウタとリンクさせてました。

・ウタはウタウタの実の能力者で相手をウタで眠らせる事で仮想空間に閉じ込めることができます。
・ウタは幼い時にこの島にシャンクス共に上陸した際島に封印されていた悪魔をある歌を歌う事で封印を解き悪魔たちを目覚めさせてしまい、島を滅ぼしました。

・本人はその意識がなかった為シャンクスは自分達が島を滅ぼしたと罪を背負います。
そのため意識が戻ったウタはシャンクス及び海賊を憎しみ、今作では悪魔を再度解き放ち世界全体を悪魔によって滅ぼそうとします。

・最後は仮想空間で麦わら一味、ロー、バルトロメオ、コビー、ブルーノ達が悪魔と戦い
現実世界では赤髪海賊団、カタクリたちが共に手を組み戦うことで悪魔を倒し最後はウタとの誤解を解きウタは死にます。

367 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 07:22:27.21 ID:CT8hYb5Z0.net
アバター2のプレビュー試写はキャメロンが理想の劇場環境にこだわった結果
ドルビー館での上映になったという話だな
つまり公開時にIMAXで観るのはベストではないという事か

368 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sadb-Wwxs [106.128.72.142]):2022/08/06(土) 07:46:25 ID:L1shfX3Za.net
キャメロンの拘りよりもアスペクト比
ビスタ~フルサイズを
シネスコで観るのはあり得ない

369 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 08:25:14.51 ID:DfoFLnGW0.net
ハイフレームならドルシネ一択だが本当なのか

370 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sadb-V6Gm [106.128.100.101]):2022/08/06(土) 08:52:27 ID:dKLdIVF4a.net
IMAXも60fpsまでは出せるからそれで充分では?

371 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 11:50:57.70 ID:JfUHglNvH.net
TOHOシネマズららぽーと横浜「ONE PIECE FILM RED」IMAX上映、機器or映像トラブルによりウソップが無限に転がり続けるループに突入し、上映中断
https://twitter.com/joshu_aT/status/1555725863458832384
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 12:23:00.29 ID:VCU7bq6ua.net
>>371
何ウキウキで転載してるの?バカじゃねえのお前

373 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 13:09:37.19 ID:Mv5v5gSu0.net
>>367 2つ見ればいいじゃん

374 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 14:04:56.86 ID:a5NzPHps0.net
>>361
感染対策したら感染しないと思ってるアニヲタは究極の情弱

375 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 23:21:10.82 ID:zBkAIYPNM.net
ワンピース見た人に聞きたいんだけど、IMAX、プレミア、轟音のどれがお勧め?
あと、TOHOは感染対策してる?
アドバイスお願いします?

376 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 23:40:31.14 ID:ctVAat0sa.net
>>375
お前しつけえよ気持ち悪いな

377 :名無シネマさん:2022/08/06(土) 23:45:57.53 ID:8XQvJyhx0.net
>>375
自分で観て比較すればいいと思います
IMAX作品じゃないからグラシネとかで観る必要はない気がする

378 :名無シネマさん:2022/08/07(日) 08:52:00.27 ID:lfKgIxS+0.net
国民的まんが映画とジュラパ
IMAXで観るならどちらですか?
前者を観ないと反ワクチン反マクス
の非国民になりますか?

379 :名無シネマさん:2022/08/07(日) 09:16:09.34 ID:lfA6tCnoa.net
>>378
落語スレや吉本新喜劇スレに居座ってるくせによくそんなつまらないこと言えるな
お笑いは好きでも自分は何一つ面白いこと言えない典型的なガイジか


0908 重要無名文化財 (ワッチョイ cb45-ei6B [180.200.56.143]) 2022/03/01 10:49:28
>>887
ダウンタウンなんて。って言っていたねどさんは過去の発言を悔いているよ。
ID:ty7OFXVK0

380 :名無シネマさん:2022/08/07(日) 09:21:28.72 ID:QlZHikwKM.net
感染症対策してる映画館ってどの会社?
上映中に換気良くしたり、休憩中に除菌消毒したり、
あと、隣とは距離が遠い映画館が良いんだが

381 :名無シネマさん:2022/08/07(日) 09:35:08.44 ID:Tq5j/fvep.net
おまえクレクレばっかだな
換気はほぼどこも同じ高水準(法令で決まってるから)
除菌を毎回全席してるシネコンなんて今はほぼ無い
109等シアター入り口に置いてある除菌グッズ等で自分でやれ
無いところなら自分で持っていけ
隣と遠いのはイオンの一席空け

そのくらい全部自分で調べろよ
そもそもそんなに感染が心配ならめちゃくちゃ混んでるワンピースに行こうと思うな

382 :名無シネマさん:2022/08/07(日) 10:30:25.58 ID:E/nMjZSwa.net
>>381

明らかな荒らしに応えるとかお前バカじゃねえのw

383 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 20:23:06.11 ID:Yay+lfLfa.net
市川妙典のIMAX行った人いる?と思ったら>>329にいらっしゃった
なるほどやっぱり小さいんですね日比谷くらいですか…

ちなみにどなたか松戸のIMAX行った方います?あそこはしっかりと大きいスクリーンですか?

384 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 22:05:06.75 ID:cdLa/vCxa.net
松戸は画面も音も大きいですよ。
後から改造した館は小さくなるでしょうけど、松戸はモールごと新築だったから。

385 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 22:10:32.08 ID:fQZr7btj0.net
>>383 松戸は結構でかいね。新宿とほぼ同じ。音も結構響いてくる いつも空いてるからオヌヌメ

386 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 22:12:44.16 ID:3vM2IMbu0.net
>>380
消毒検温マスク着用強制なんか意味ないんだから感染対策してることになんねーよ、今どこのシネコンも換気対策で空調全開だから寒すぎで風邪引かせようとして感染発症助長してるし

感染したくないんなら映画館に来るのは止めとけ

387 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 22:30:28.83 ID:RU0PH+ZBa.net
池袋or松戸でほぼ事足りる説

388 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 8b93-95fH [202.43.19.197]):2022/08/08(月) 22:57:41 ID:qDWNIsRa0.net
IMAXも音質で臨場感あってイイと思ってたけど、ドルビーアトモスのほうが音質は細かいんですね

389 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 23:38:32.79 ID:OJIKvS+P0.net
質で言ったら軍配はそりゃね

390 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 23:48:23.06 ID:3DzFDdbbM.net
ワンピース見に行こうか迷う
ネットの口コミ見ると、意見が分かれている
酷評はスタンピードより多いが

391 :名無シネマさん:2022/08/08(月) 23:49:48.51 ID:3DzFDdbbM.net
>>386
ありがとう
イオンは隣と一席分空けてるみたい
マスク、検温はどこもやってる

392 :名無シネマさん:2022/08/09(火) 00:05:12.24 ID:sh30DMHia.net
>>391
そんなの今更いうことじゃねえからw
普段ろくに映画館行かないニワカなくせに書き込みするなよ気持ち悪いな格安荒らしw

393 :名無シネマさん:2022/08/09(火) 09:38:17.78 ID:TekRmG4T0.net
ジュラパ減らされた

394 :名無シネマさん:2022/08/09(火) 09:39:10.82 ID:c3b156FZ0.net
>>380
感染したくないなら北朝鮮のゆくといいよ。
あそこはコロナゼロ

395 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Safa-yAZo [111.239.172.179]):[ここ壊れてます] .net
流山は後から改築したにしては悪くないIMAXなんだよね?

396 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Safa-yAZo [111.239.172.179]):[ここ壊れてます] .net
>>393
減らされてもガラガラ

397 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 13:15:34.02 ID:/n9upW2L0.net
>>396
本当?じゃぁ弁当持ち込めるわ。

398 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 14:07:14.91 ID:GnLDz7uvd.net
>>395
スクリーンは大きくないけど
傾斜やスクリーンとの距離、音量など
かなり良いハコだと思う

399 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 15:39:35.53 ID:C6ZWAFwma.net
ジュラシック音響はどうですか?
劇場で良かった的な轟音あります?

400 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 16:44:49.17 ID:pXZKAg7Ha.net
399 名無シネマさん(北海道) (アウアウウー Sadb-YDlh [106.129.64.236])[sage] 2022/08/10(水) 15:39:35.53 ID:C6ZWAFwma
ジュラシック音響はどうですか?
劇場で良かった的な轟音あります?


なんかこういう乞食なレスする奴って本当気持ち悪いよな

401 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 16:46:07.67 ID:pXZKAg7Ha.net
>>397
ネタとしても気持ち悪いからやめな
落語スレや吉本スレに居座るお笑い好きジジイのくせになんでつまらんことしか言えないのか…

402 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 18:25:20.02 ID:Ejnq0oyoM.net
>>400
ひっこめよカス
顔色変えてレスしなくていいから
主治医に相談してください

403 :名無シネマさん:2022/08/10(水) 19:06:57.74 ID:fb5MEh2q0.net
妙典イオンシネマIMAXに行ってきた
初めてスクリーンを見たとき、あれ?TOHOシネマズのTCXかなぁ~。
と思ってしまったほどの大きさでした。

404 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 00:29:03.32 ID:glKLs2cB0.net
自分は興味ないけど、SOAのIMAXはやはりやるのね。
今のところ>>199のかんじか。10月が予定がないな。指輪やらんかなぁ

9/10(土)公開『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』のIMAX®上映が決定いたしました!
https://www.cinemasunshine.co.jp/imax/news/3533.php

405 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 00:30:33.52 ID:glKLs2cB0.net
(こんなかんじ?)
07/29 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(3D)
08/06 ONE PIECE FILM RED
08/26 NOPE/ノープ
09/01 ブレット・トレイン
09/10 ソードアートオンライン
09/23 アバター(リマスター版、2週間限定)
11/11すずめの戸締まり
11/11ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
12/02 ブラックアダム
12/16 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

年内 ロード・オブ・ザ・リング トリロジー

406 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 08:04:29.63 ID:Rr16SWbb0.net
雀とブラックパンサー重なるのか…

407 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 08:30:32.90 ID:VyrZxcmg0.net
そろそろトップガンがガンになるのか

408 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 08:41:42.80 ID:Rr16SWbb0.net
今日の15:10からの西宮IMAXのトップガンの埋まり方
まだまだ売れてるんだが確かに新作の邪魔ではあるなあ

https://i.imgur.com/BJJ5NSK.jpg

409 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 09:00:48.98 ID:BxD/9zcl0.net
>>400->>401
なんだか日々の生活充実してそうですね。
PC1個が世界のすべてみたいな。

410 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 10:13:22.63 ID:iSfyz8Ft0.net
>>408
言ってもIMAXが要る新作なんて当分ないからトップガンのままでいいよ

411 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 14:14:05.26 ID:wtdA6Qjyd.net
LotRいつやるねん

412 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 15:20:46.82 ID:tW2DqrGp0.net
>>406
気になるのは、重なった場合両方やるのかって所だな。

413 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 15:32:36.14 ID:9dJz3yG1a.net
どうせパンサーは3Dもくっついてくるし、大して集客もしないだろうから
雀4、パンサー1でよくない?

414 :名無シネマさん:2022/08/11(木) 18:03:23.62 ID:BxD/9zcl0.net
ワンピースは16:9ですか?

415 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 01:44:38.29 ID:frizmMvU0.net
テレ東 WBSでトップガン・マーヴェリックとIMAXカメラが取り上げられた
見逃しは有料のテレ東BIZのみ
8/11 22:23-22:31あたり

映画館が好調! 追跡 “リアルの逆襲”さらに加速!?
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_257028/

IMAXカメラ ベニスは400万円程度、これまでのIMAXカメラの数分の一の価格とのこと

ソニー、デジタルシネマ「VENICE」がIMAXとパートナー契約。放送局向けIP Live拡充
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1289892.html

416 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 16:16:10.67 ID:sdyrd/c30.net
>>415
TVerでも見られるよ。さっそく見てきた
情報ありがとう。

417 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 18:38:20.79 ID:1qa80G0d0.net
見たよー
VENICEはレンズ部と本体部を切り離しできるからコクピットに収まったのね

418 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 21:48:49.89 ID:QGzyH2vd0.net
>>399
恐竜のドスンドスン重低音についていえば
最初はそうでもないが徐々に大きくなり
最後の恐竜バトルで轟音になります

419 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 22:22:16.81 ID:Hrn1gcHy0.net
ジュラワ、DTSで見たけど音すげえ重かったな
アレはDTSならではなんじゃねえかな。通常版みてないから比較はできんのだが
正直お話的にはアレだし劇場で見る分にゃ楽しめるけど
自宅で見たら記憶にすら残らん映画だと思うわ
グラント博士なんで出てきたのかわからんレベルだったし

420 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 22:37:18.35 ID:PLeyYx46a.net
DTSって今でもあるの?

421 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 23:00:43.62 ID:ndlhgyFep.net
グラシネとか無かった?

422 :名無シネマさん:2022/08/12(金) 23:16:23.33 ID:3Jad2/n/d.net
都内だと、グラサンとAC調布

423 :名無シネマさん:2022/08/13(土) 00:32:59.84 ID:kyPFt2qY0.net
DTSは「DATASAT」社に買収されてエンドクレジットもDATASATロゴに切替えになった。

424 :名無シネマさん:2022/08/13(土) 08:55:21.90 ID:51zk5fD+a.net
>>421
>>422
なるほどありがとう!
もうDTSという規格自体無くなったと思ってた
洋画のエンドロールでも見た記憶ないし

425 :名無シネマさん:2022/08/13(土) 08:56:55.67 ID:51zk5fD+a.net
>>423
そうなんだー
ありがとう

426 :名無シネマさん:2022/08/13(土) 13:02:46.43 ID:y3mvVb5l0.net
>>419
公開時、ワーナーマイカル海老名で
THX・DTSで観たけど失禁しそうになった
ドルビーアトモスなんか目じゃない迫力だった

427 :名無シネマさん:2022/08/13(土) 13:10:42.43 ID:mQMu/MPua.net
>>426
その表現気持ち悪

428 :名無シネマさん:2022/08/13(土) 15:11:54.74 ID:y3mvVb5l0.net
>>427
お前の顔に小便ぶっかけたいww

429 :名無シネマさん:2022/08/14(日) 09:25:02.12 ID:r4a/PFfwd.net
>>427
君のヘシコに乾杯!

430 :名無シネマさん:2022/08/14(日) 19:11:00.46 ID:I6yi4vl80.net
>>415
ベニスってカメラは1.9:1の画角で撮影できるの?

431 :名無シネマさん:2022/08/14(日) 19:38:16.69 ID:BsdCYSH20.net
>>430
ちょっとググってみた
http://www.fdtimes.com/pdfs/articles/sony/FDTimes-SonyVENICE-SpecialReport-Apr2018hirez.pdf

上のPDFの35ページの図によると、6Kと4Kで1.9:1で切り取れるみたいだね
(PDFを「1.9:1」で検索してみて)

432 :名無シネマさん:2022/08/14(日) 22:47:20.63 ID:Vn8NVYDwd.net
としまえんのIMAXはカスだわ
古いせいか普通のとさして変わらない
何より傾斜が少なくて前の人の頭が下のほうのスクリーンさえぎる
別に全然大きな人でもないのに
個人的には二度と利用したくない
別料金分損した気分

433 :名無シネマさん:2022/08/15(月) 00:12:50.86 ID:ACJQzskX0.net
川崎にあやまれ!

434 :名無シネマさん:2022/08/15(月) 00:34:47.31 ID:PfCJf3K0d.net
>>432
次からは池袋がいいんじゃね?

435 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fb96-Pf0Y [106.72.193.32]):[ここ壊れてます] .net
>>432
としまえんIMAXといえばウィンブルシートや!

俺も使ったことないけどw

436 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fb96-Pf0Y [106.72.193.32]):[ここ壊れてます] .net
ブレット・トレインのCMに「楽園」(パチンコ屋)のロゴ映ってた
街中のが看板がたまたま映ったのでなく列車内のディスプレイにデカデカと

予告編4の18秒あたり
https://www.youtube.com/watch?v=5FrXm0sQOio

CMではもっと正面からはっきり映ってた
これ1千万とか払ったのだろうか?

大スクリーンでいきなりパチンコ屋の宣伝見てショック受けないように警告

437 :名無シネマさん:2022/08/15(月) 02:51:59.05 ID:zokOFF8r0.net
久々にららぽ横浜行ったけど追加料金に見合わない小ぢんまりしたスクリーンだったな。昔はあれでも「まあまあ大きいじゃん」って思ってたけど池袋に慣れると...

438 :名無シネマさん:2022/08/15(月) 04:06:17.32 ID:pHJlTzKhd.net
>>432
ユナイテッド・シネマとしまえんの座席、段差少なくて見辛いよな

439 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 6b45-oUG4 [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
>>462
私はコロナ安城でAuro11.1観たとき大便漏らしました。
DTS-Xの比ではありませんでした。

440 :名無シネマさん:2022/08/15(月) 19:41:47.12 ID:E5irASKe0.net
>>462
レスに期待してる

441 :名無シネマさん:2022/08/16(火) 02:20:08.97 ID:81nliGd5p.net
四條畷行ってきたけど、サイズ感よかったよ!エキスポより小さいんかな?

入った瞬間でけぇ!って思ったから満足

音もよかったよー

442 :名無シネマさん:2022/08/16(火) 17:42:23.51 ID:sd0P4Dhs0.net
ロッキーはIMAXやらない感じかな
立川極爆にするか

443 :名無シネマさん:2022/08/16(火) 17:59:42.10 ID:ntaqjZHm0.net
ロッキーといえばビスタだからオリジナル画角のままならIMAXで見たかった!
けど、今度の新4はシネスコだからねー

スレ違いだが、立川で見てきた、よかったよ
打撃音や歓声はもちろん、お歌のコーナーが売りの映画だしね

444 :名無シネマさん:2022/08/16(火) 20:38:59.69 ID:1Kxsjl680.net
>>443
立川どうだった?今週予約してる
スクリーンが小さめだけど
あの音圧は素晴らしいよね

編集が変わってると
まずは違和感がスゴいだろうなー
映画館で観られることに価値があるけど
IMAXでもやってくれないかなー

445 :名無シネマさん:2022/08/16(火) 22:37:18.60 ID:wyoVH0kA0.net
>>444
IMAXじゃないけど19日グラシネのベスティアも音が良さそう

446 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM4f-A/LJ [36.11.228.25]):[ここ壊れてます] .net
>>445
しかもシアター6なので、ビスタ作品だとスクリーン全体に映写される
グラシネは半分くらいビスタスクリーンがあるので、ビスタ作品の聖地だよね

447 :名無シネマさん:2022/08/17(水) 10:43:12.73 ID:Q5fk76Mip.net
え、今度のロッキーはシネスコだけど

448 :名無シネマさん:2022/08/17(水) 13:08:54.21 ID:jN40PQotM.net
おっと、今回のバージョンはシネスコなのか?
だとすると、シアター6だと上下に帯が入って残念
シアター6とか10でビスタ作品を観るとマジ感度するんだがな

449 :名無シネマさん:2022/08/18(木) 06:00:43.03 ID:udEySBGVa.net
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ

エンドロールで次回作も決定的。ロボトニックの生存、また次回のヴィランはソニックフォース。

前作よりも笑いの量は減った。1番笑ったのは仲の悪い例えをヴィンディーゼルとロック様みたいなもんかと皮肉ったところ。
前回のソニックの親代わりのフクロウが隠したパワーストーンを巡りロボトニックはナックルズと手を組み、ソニックがその在処をしってると睨み追いかける。
最後にロボトニックがナックルズを裏切りパワーストーンを一人占めしようとしたところでナックルズとソニック、テイルスが手を組みロボトニックを倒す話。
最後は三人はソニックと共にトム夫妻の下暮らして終わる。

最後にエンドロールでソニックフォースの存在が明らかになり次回作に続く。

450 :名無シネマさん:2022/08/18(木) 11:52:24.68 ID:0+FF9rH0a.net
ノープ

ホラーではない。SF映画。
猿が人を殺し駆けつけた警官に殺されたところから始まる。
その後主役のOJの親父が空から降ってきたコインのようなものに当たり死亡。
その後牧場の馬が暴れたり消えたりトラブルが続く中で空に浮かぶUFOの様なモノに馬が吸い付けられてるところをOJが目撃しその謎に迫る。
結局存在がわからないまま話は進みその謎の物体をショーの一部とひして演出する。
とある日のショーでそのUFOが暴走しこれまで通り馬を吸いつけそして今度は観客まで吸い付けた。
そこでこれはUFOのような物体ではなく生物だと判明する。

OJ達はカメラで撮影し証拠として残そうと試みるも撮影者たちを次々と食う。
そのうちの一人が食われたが吐き出された。なんか無機物が苦手がどうたらって説明あり。
それで対策を知ったOJはその生命体に大量の風船を食わせて風船が体内で破裂したと同時にその生命体も爆発した。
OJが父の仇を取れた喜びも含めて最後は雄叫びあげて終わり。

まじで話が意味わからなかった。
とりあえず予告にあるUFOみたいな円盤は物体ではなく生命体である事は確実。ただその正体が明かされる事はない。
なんか最初に出てきた人殺しの猿がその生命体に関わりを匂わせてはいたけどそこも曖昧なまま終わる。

とりあえずもう一度見るけど極めてよくわからない話だった。

451 :名無シネマさん:2022/08/18(木) 16:36:19.76 ID:XU3/GQfGd.net
そら馬鹿には理解出来ないだろw

452 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 08:21:14.23 ID:GVrfwqC7a.net
ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ

エンドロールで次回作も決定的。ロボトニックの生存、また次回のヴィランはソニックフォース。

前作よりも笑いの量は減った。1番笑ったのは仲の悪い例えをヴィンディーゼルとロック様みたいなもんかと皮肉ったところ。
前回のソニックの親代わりのフクロウが隠したパワーストーンを巡りロボトニックはナックルズと手を組み、ソニックがその在処をしってると睨み追いかける。
最後にロボトニックがナックルズを裏切りパワーストーンを一人占めしようとしたところでナックルズとソニック、テイルスが手を組みロボトニックを倒す話。
最後は三人はソニックと共にトム夫妻の下暮らして終わる。

最後にエンドロールでソニックフォースの存在が明らかになり次回作に続く。!!!

453 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 12:49:16.66 ID:mLm5VuBea.net
ロードオブザリング、IMAXでの上映日が決定
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660878914/
旅の仲間 9月16日
二つの塔 10月8日
王の帰還 10月28日

454 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 14:36:41.99 ID:fm41YbnxM.net
>>453
王の帰還だけ見ればいい?

455 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 14:56:57.51 ID:TYCZHCEpd.net
>>453
IMAXが空いている時期やね。すげー待ったが、決まって良かった〜。
LOTRとアバターリマスターでリバイバル祭りだけど、3部作+アバター、全部、楽しみや

(こんな感じ?)
08/26(金) NOPE/ノープ
09/01(木) ブレット・トレイン
09/10(土) ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
09/16(金) ロード・オブ・ザ・リング
09/23(金) アバター(リマスター版、2週間限定)
10/07(金) ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
10/28(金) ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
11/11(金) すずめの戸締まり
11/11(金) ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
12/02(金) ブラックアダム
12/16(金) アバター:ウェイ・オブ・ウォータ

456 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 15:05:20.59 ID:OgkpGtqV0.net
ブレット・トレイン、面白そうだけど別にIMAXじゃなくてもよさそうかな

457 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 15:30:41.23 ID:5jPrEPPcp.net
おー、ロードオブザリングとうとう決まったか
これから急にリバイバル祭りだな

458 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cbf0-b/ni [60.60.125.70]):[ここ壊れてます] .net
ブレットトレインもノープも通常スクリーンで十分だった、てなりそう

459 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa0f-wBvf [106.146.1.184]):[ここ壊れてます] .net
>>454
すずめのなんとかをIMAX上映に含むレスを何度か目にするけど、公式のアナウンスがあったの?
無いならまだ書かないで欲しい。
なんか嫌。

IMAXが決まったときに含めればいい。
せめて(IMAXの可能性あり)とか、控え目にしてほしい。
日本のアニメはなんでもIMAXやるだろ、みたいな勝手な決め付けが嫌

460 :名無シネマさん(騒) (ワイーワ2 FF3f-phuy [103.5.140.188]):[ここ壊れてます] .net
やらない訳ないからなw

461 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 19:28:34.05 ID:OgkpGtqV0.net
IMAX上映が儲かるという流れが出来てもっとIMAXが増えて欲しいから、どんどん売れ筋アニメはやってほしいわ。

462 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 22:29:23.83 ID:QOCq9f56d.net
>>459
そんなこと言ったらブラックパンサーもブラックアダムスもINAXやるか分からんぞ。

ちょっと前まではノープもブレットトレインもやるか分からなかった

463 :名無シネマさん:2022/08/19(金) 22:29:42.18 ID:QOCq9f56d.net
INAX→IMAX

464 :名無シネマさん:2022/08/20(土) 12:10:05.41 ID:zN1b4rHv0.net
>>459
予測に何いってんだこいつ

465 :名無シネマさん:2022/08/20(土) 18:49:12.38 ID:N4399xKVa.net
南町田てどうなの!

466 :名無シネマさん:2022/08/20(土) 18:49:45.08 ID:N4399xKVa.net
南町田てどうなの?(びっくりマークは忘れてくだちゃい)

467 :名無シネマさん:2022/08/20(土) 20:01:39.49 ID:DAY66Ogbp.net
自分はなかなか良いと思ってる
見え方の良い席が極端に少ない二子玉川に行くより南町田行ったほうがいい

468 :名無シネマさん:2022/08/20(土) 23:22:04.10 ID:gHEvx8axp.net
ノープはIMAXフィルムカメラ、フルサイズだったのか

>『NOPE』
>IMAXフルサイズの…

>IMAXフィルムカメラ(65mm/15パーフォレーション)で撮影された ≪SHOT WITH IMAX FILM CAMERAS≫ 作品

469 :名無シネマさん:2022/08/21(日) 21:11:59.39 ID:I4QPJMTZd.net
>>455
スパイダーマン ノーウェイホーム エクステンデッドエディションはやらんの?

470 :名無シネマさん:2022/08/21(日) 21:17:04.91 ID:TD59d5AFa.net
>>469
ヒューマックシネマでしかやらないのにどうやってやるんだよバカじゃねえのおまえ

471 :名無シネマさん:2022/08/22(月) 09:40:15.27 ID:+ojWsUZ8a.net
町田でトップガン観てきた 21時のレイトショーなのに無茶苦茶いたわ スクリーンはIMAXにしては小さかったけど観やすくてよかったわ

472 :名無シネマさん:2022/08/22(月) 11:03:51.13 ID:W3Fyf47h0.net
トップガンは池袋の3画面とかでっかいスクリーンだと
平日の朝イチでも全日満席なんてのがあるからなあ
追いトップガン人気にしても鬼滅レベルの人気だな

473 :名無シネマさん:2022/08/22(月) 15:36:39.40 ID:Qz58JDv+0.net
>>453
ノープはファーストマンみたいにフルサイズあるのに
通常スクリーンの方がよかったっていうの?

474 :名無シネマさん:2022/08/22(月) 16:44:02.22 ID:VgYDUo7I0.net
ワンピース、ジャマ

475 :名無シネマさん:2022/08/22(月) 19:34:47.95 ID:JZ2pYHea0.net
NOPEは2週間で終わりそう

476 :名無シネマさん:2022/08/22(月) 19:37:07.08 ID:Nxrc8d0w0.net
>>475
ソードアート・オンライン延期だから、3週間は上映するでしょ

477 :名無シネマさん:2022/08/22(月) 22:53:22.41 ID:NSlU52nK0.net
NOPEは予告の重低音凄かったから近所のドルシネで済ませるかも
ファーストマン並のフルIMAXならではの映像ってあるのかな

478 :名無シネマさん:2022/08/23(火) 11:54:37.54 ID:mGYOz0C4d.net
>>476
ソードアートオンライン延期したんや。コロナで制作遅延、上映時期未定か。
まぁかかっててもIMAX2回とかかな、と思っていたので、IMAXの箱割りにはそこまで影響しなさそうではあるが。。。

479 :名無シネマさん:2022/08/23(火) 12:28:51.44 ID:mGYOz0C4d.net
NOPEのIMAX、池袋も新宿も2回ずつか。扱い悪いなぁ。まぁ、そんだけ期待されていないんやろな。。。。早めに見ないと。
ブレットトレインもそんなに入らなさそうだし、これも早めに見ないと。。。

480 :名無シネマさん:2022/08/23(火) 19:39:16.70 ID:TZ3qKkfJ0.net
ジュラシックもトップガンも東宝だから、その
2本がヒットしてるなかで推すに推せないのは仕方ないかもね。
まぁIMAX上映があるだけでもラッキーと思うべきかも。
去年のGIジョーなんて日本でやらなかったからね。

481 :名無シネマさん:2022/08/23(火) 19:42:16.43 ID:TKzESmKC0.net
西宮なんて朝9:00の一回だけだ。トップガン一回ワンピース三回。
早起きして行くわ。

482 :名無シネマさん:2022/08/23(火) 20:42:45.23 ID:I+fw/xKQ0.net
ブレット・トレイン

白い死神がキーパーソン。彼らに復讐を持ったも各裏家業の者たちが彼らに手によって一つの新幹線に集められて互いに勘違いをしながら殺し合っていく。
ブラピは殺しが専門ではなく盗みが専門。白い死神の妻を殺したカーバーの代役として今回任務を任されただけなのな彼の持つ天性の不運により見事に巻き込まれる。

ネタバレする程のストーリーは特にない。
強いて言うならきらジョーイ演じるプリンスが白い死神の娘だった。今回の前登場人物は白い死神の妻の死に何かしらの関わりを持ってた為全員殺したかった。

この作品の冒頭の鍵となる金の入ったケースも白い死神の息子も本当はどうでもいい。(むしろ息子も妻が死んだ原因だから殺したかった)

この作品の良いところはとにかくド派手なアクション。
顔チョンパ、顔半分ぶっ飛びとかグロシーン満載でそういうの好きな人にはめちゃくちゃ勧めたくなる。
日本リスペクトか最後は真田が刀を使った戦闘シーンは見どころあり!

後ブラピが代役になるハメになったカーバー役はライアンレイノルズで本の2〜3秒だけ出るので注目!

とにかく内容は無視してド派手な殺し合いを楽しむ映画!

483 :名無シネマさん:2022/08/23(火) 21:19:37.49 ID:M6+04zYp0.net
NOPE 。日比谷IMAXも無しか。
千葉県市川まで遠征するか。

484 :名無シネマさん:2022/08/24(水) 00:46:59.33 ID:JPyqhKDx0.net
うちも9時からしか無いわ
近所も小箱しかやってないし配信スルーするか迷う

485 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 14:47:10.86 ID:lhO6NLrbH.net
9/23 アバター4K/3D/HDRリマスター予告編
https://www.youtube.com/watch?v=jm2sNLIPPvA

486 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 15:09:09.12 ID:GMo8tn610.net
>>485
i see you

487 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 15:26:22.03 ID:Y3HtbnqbH.net
>>477
フルサイズシーンは131分のうち50分程
ちなみにトップガンも131分で60分がフル

488 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 15:40:52.50 ID:r5NEimCLH.net
トップガンにフルのシーンは1コマもないだろ

489 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 15:47:22.26 ID:RLAfXktfH.net
トップガンがフルと言う間違ってる人がたまにいるんだよな
IMAXデジタル(もしくはレーザー)で上下全部あったという意味なんだろうが

490 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 16:05:47.81 ID:GMo8tn610.net
GT知らないんだろうね

491 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 20:21:04.70 ID:IhaiCl1k0.net
NOPEのIMAX、地元1日1回の上映なのに予約がほぼ皆無
田舎は6日間でIMAX終了しそうな勢い

492 :名無シネマさん:2022/08/25(木) 20:46:58.60 ID:KgksIsSh0.net
裏に強いのがいる中でこれは、箱割の人血の気引いてるだろうな

493 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 08:59:21.21 ID:RKenKo2r0.net
NOPE は、さんざんIMAX で予告編流しといて、IMAX で見られないのはギャグか?

494 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 08:59:33.10 ID:mjciYvNcd.net
IMAX→nope
ドルビーシネマ→がんばれゴエモン

まぁ出来はともかく動員的には目に見えた地雷だしねぇ
さっさと上映終了しそう

495 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 13:22:25.41 ID:vFlniM/W0.net
>>494
正直、よくIMAXでかかったなぁ、という気がする
客入り的には見えている地雷だからIMAXではやらないのでは、、、とすら思ってた。
実際にはやってないIMAX劇場もあるが、客入らないのでかけたくなかったんやろな。

まぁDCがんばれは、NOPE以上の見えている地雷だがw

496 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 14:47:58.30 ID:etkWn1kXM.net
NOPEの円盤重低音良かったわぁ
作中IMAXカメラを回してるのがw

497 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 15:16:28.91 ID:kYxNWaXma.net
ブレットトレインてIMAXでやるんだー
https://pbs.twimg.com/media/FbDdi5TaAAE4QDz?format=jpg&name=medium

498 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 15:21:11.63 ID:acPmQG6h0.net
>>496
予告編でも出てたで

499 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 15:45:47.71 ID:DFBgzcss0.net
一瞬トップガンもIMAXフル対応なら2回目いくか!って思った……

>>487は何をいってんだ?
3画面が60分って数字をフルだと思い込んだとか?

500 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 15:55:56.18 ID:DvJ3Nkdw0.net
>>499
はずかしくてもう出てこれないと思うから、そっとしといてあげよう

501 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 16:49:55.35 ID:NopmORnaa.net
>>497
試写会がIMAXでやってるのになんでやらないと思うんだよバカじゃねえのこいつ

502 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 17:09:48.90 ID:rLINWlU0r.net
NOPEはホイテ・ヴァン・ホイテマが撮影監督だからIMAXで思ってたけどら早く行かなくちゃか。

503 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 19:26:09.78 ID:JvYxHJmzM.net
隣県までいかんとNOPEのIMAXやってねぇ
画角(誤用)広い方が見ごたえのあるシーンってある?

504 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 20:14:42.23 ID:kXX8X4TcM.net
ノーブ,IMAXで見るけど
池袋まで行くか迷ってる

505 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 20:41:42.72 ID:6yL2hFXWp.net
せっかくフルサイズ有りのIMAXフィルムカメラ撮影だから、見るんだったら池袋行くのがいいと思う

506 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 21:08:18.63 ID:BI+sUMjnd.net
IMAXフィルムカメラで撮ってる様子をIMAXフィルムカメラで撮った映像を観れるのはNOPEだけ

507 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 21:12:37.68 ID:bnjlg8SUa.net
>>504
ノープだからバカじゃねえのおまえ

508 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 21:12:53.55 ID:lybDJNiWd.net
ただ、中身に魅力がないとな...引っ張って引っ張ってそれだけ?それで終わり?って感じが

509 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 21:53:48.66 ID:YhMHfx/YM.net
NOPE前情報ほとんど入れずに見たけどなんだよこれ
怪獣映画として物凄い出来じゃんジョーダンピール何者だよ
こいつにゴジラ撮って欲しいわ

510 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spb1-xEPE [126.193.41.179]):[ここ壊れてます] .net
え、そんな感じなの
人には池袋行けと言っといて自分では全然見る気無かったんだが気になるじゃないか

511 :名無シネマさん:2022/08/26(金) 23:20:29.00 ID:TYaP8bMmd.net
最初の1時間くらい見なくて良かったなぁ、IMAXの迫力も大したことないし、なんで俺はこの映画見にしてるんだろ、という感じだったわ。

ただ、終盤はなかなか凄いし、見て損ではない気はしたが、普通の人は暇ならどうぞ、といかんじかなぁ。
最後も観客、置いてけぼり映画だしw。

あ、カルト的SF映画好き、カルト的特撮映画好きは、マストで見た方が良いかもw。

512 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 00:42:49.46 ID:awmgFdvg0.net
NOPE
これGTじゃないとかなり損だな

513 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 09:39:36.65 ID:CVrML3iO0.net
黒人ばっか出てくる映画は黒人酔いしてしまうので大画面だとキツいかなぁ…

514 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 11:56:15.51 ID:s9Z91Ks4M.net
手回しIMAXフィルムカメラでワロタ

515 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 11:59:41.38 ID:5JHcP7MpM.net
GTは遠いからレーザー観てくるわ

516 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 12:57:16.06 ID:bSM5Oq2NM.net
>>511
SF好きだが、NOPE良くなかった
特撮好きならツボるかもしれん。

SF好きにはNOPEおすすめできません

517 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 15:14:51.88 ID:LRe99RbPa.net
>>512
よし池袋にするわ

518 :名無シネマさん:2022/08/27(土) 15:32:46.20 ID:VAUrNFjx0.net
NOPEは池袋かエキスポとそれ以外のIMAXでは
まったく別物に見えると思うのよ。
まして上記2館で観た輩に通常版でみた輩が語られても困るのよ。

519 :名無シネマさん:2022/08/28(日) 00:54:25.84 ID:cqiVcyHZa.net
はいはいマウントマウント

520 :名無シネマさん:2022/08/28(日) 09:41:50.99 ID:jbPTVdwga.net
ジョーダン・ピール苦手だからいくらフルサイズありと
言われても見ようという気にならないな

521 :名無シネマさん:2022/08/28(日) 10:57:27.45 ID:9Lzmho7k0.net
>>519->>520
確かに見たとて何の得にもならないしね。
同じIMAXなら漫画動画を見ておまけのまんがをメルカリで転売した方がいいよね。

522 :名無シネマさん:2022/08/28(日) 19:14:48.67 ID:7Gx/IgHNa.net
ノープ見てきたが、確かにこれはGT以外だと別物だろうな。
かなり画面の縦を使った表現だったので、通常版でどれだけ見えてるのか逆に気になった。

523 :名無シネマさん:2022/08/28(日) 22:11:11.56 ID:kRCqmSTuM.net
レーザーでも空は広く感じたが
GTだとさらに広がるのか
比較画像欲しいな

524 :名無シネマさん:2022/08/28(日) 23:38:04.78 ID:FAB8skbma.net
NOPEフィルム撮影でホイマテなんか!?
LotRで浮かれてノーチェックだった...

>>523
https://cinemasunshine.co.jp/movie/2230/news/3495.php
レーザー

https://cinemasunshine.co.jp/movie/2230/news/3588.php
GT

グラシネのだけど、どうだろう?

525 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 10:36:23.87 ID:BH2pcvka0.net
GT以外じゃなきゃ意味無さそうだね
地元のIMAXレーザーで見る予定だったけど 安い通常のシネスコで見る事にするわ

こういう作品の場合 情報量の少ない(見えない部分の多い)スクリーンの方が
より 不気味さが増す のかもしれない・・・とGTが見れない負け惜しみを言ってみる

526 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 11:32:15.76 ID:cKe47CdCM.net
>>525
というよりここまで見えるものが違うと、通常版がホラー、GT版がSFと、ジャンル自体が変わる変化だと思った。

527 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 12:26:59.78 ID:ppzEhRY50.net
ホラー? いや全然! (NOPE!) というノリでわりと好き
ジョーダンピール AKIRA 好きとはいえ唐突で吹いたわ

528 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 14:16:22.03 ID:kfKBWTIG0.net
ブレットトレインの4DX特典はポストカードらしい。
IMAXはまた中途半端なポスターかな。
けど単行本のカバーにはちょうどいい

529 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 14:18:50.31 ID:xaGS5peaM.net
>>497

530 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 18:24:21.95 ID:JFuRmqKe0.net
NOPEはアクションじゃないけど劇場体感型の映画だと思うしIMAXだと面白さマシマシ。これ配信で見たらクソつまらんだろうな

531 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 18:27:13.77 ID:v514b7RZr.net
西宮で済ませるつもりだったがエキスポに行かなきゃならんっぽいな
来週、まだやってるよな。ちょうど109ポイントが6Pあるから曜日問わず観に行ける。

532 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 19:45:36.61 ID:/2cYpRlv0.net
田舎IMAXのNOPE、予定通り?9/1で終了
エキスポシティに遠征して2回目観に行くわ

533 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 20:40:28.21 ID:jvlhc5oed.net
新宿IMAX、NOPE1週間(というか6日間)で終わってるな。。。
9/1 ブレットトレイン2回、ワンピース2回、トップガン1回。

池袋は9/1はブレットトレイン2回、ノープ、ワンピース、トップガンそれぞれ1回

534 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 21:52:09.35 ID:JFuRmqKe0.net
ブレットトレインはフルなの?
CMにIMAXマークあるから期待

535 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 21:54:39.93 ID:UCIeXIljd.net
シネスコオンリーだよ

536 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 22:02:35.28 ID:KcrLsv8t0.net
せっかくのフィルム作品なのにすぐ終わるんか…

537 :名無シネマさん:2022/08/29(月) 23:21:11.14 ID:JFuRmqKe0.net
>>535
じゃあ普通の劇場でいいや。でももしジュラシックワールドみたいな額縁上映だったらもう配信でいいや

538 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 00:09:23.06 ID:IzEwdBK90.net
>>537
ノープ
地元が GTじゃないIMAXレーザーしかない田舎
GTじゃなきゃIMAX止めて普通の上映(シネスコ)でいいや と思ってシネスコ見に行ったが
「上下左右 黒帯」の額縁上映だったぞ! 気をつけろ!

あぁ・・・IMAXにしとくべきだった

539 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 00:13:06.11 ID:FkTzW/FH0.net
そんならGT以外は上映するべきではないのでは?
監督に抗議したら?

540 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 00:25:49.43 ID:u5Lmpwr50.net
それを言うなら監督の希望通り上映できるスクリーンが
日本には存在しなかったジェミニマンというのもあったわけだが

541 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 06:42:16.65 ID:utnoCJ0ra.net
NOPE、グラシネのIMAXスケジュールが午前中と夜遅くの2回だったのが、木曜にブレットが入ったおかげで17時50分の1回になったので、速攻で席を確保した。
エターナルズ以来のフルだ。

542 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 06:48:55.74 ID:My3m+ZJha.net
>>541
1週間遅れで見るようなニワカの話とか興味ないからw
Twitterかなんかでやりなw

543 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 07:46:50.21 ID:Y4AB8BVV0.net
フィルム撮影って事だが中盤GHOSTのテロップが出るちょっと前
画面中央に縦線が小さく入ったけど撮影時の物なのかね
それともおま環?

544 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 09:24:56.80 ID:jVv2z+Daa.net
>>538
都合があって通常スクリーンで
テネット見たらそれだったなあ
池袋で口直ししたわw

545 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 09:28:58.49 ID:mWbFSlMna.net
口直しとかいう表現気持ち悪

546 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 10:43:15.66 ID:UWyoxFezd.net
日曜にエキスポだとブレトレの特典はもう無くなってるんじゃない?
枚数って公開してないよね

547 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 10:46:04.84 ID:uxyhyGMwa.net
初日が木曜だしファーストデーでもあるから日曜まで残るとは思えないな

548 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 11:20:18.91 ID:6bNFJuHpd.net
エキスポでIMAX特典が翌日まで残ってたことないな

549 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 19:14:29.18 ID:U/DQh7DYa.net
>>546
エキスポの中の人に聞いた事があるけど
金曜公開の場合、金土の全席埋まる分くらいを用意するそう

550 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 19:20:22.99 ID:R3xq+YwDd.net
IMAXはもっと少ないよ

551 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 20:02:08.00 ID:uHp50YDg0.net
グラシネでNOPEの特典断った
最後の1人の人っ感謝しなさい

552 :名無シネマさん:2022/08/30(火) 21:54:51.38 ID:oBt+M7OI0.net
ブラックパンサーの予告いいな
鳥肌たつわ
去年のエターナルズの予告以来の良さだわ

同じブラックでもアダムのほうはなんだなぁ~ってかんじだけど

553 :名無シネマさん:2022/08/31(水) 01:58:43.81 ID:MzE3rnvW0.net
>>548
日付変わって昨日NOPE観に行ったけど貰えたわ

554 :名無シネマさん:2022/08/31(水) 11:07:20.95 ID:AihFTJtOd.net
>>552
ブラックパンサーの予告は凄い良いよね。エモーショナル。内容も楽しみ。

アメリカでは爆発的ヒットしそう。

555 :名無シネマさん:2022/08/31(水) 11:15:48.38 ID:FkxOgz+o0.net
ブラパンおもんなさそう
ブラアダおもんなさそう
アバターおもんなさそう
SAOおもしろそう!(延期)

556 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr99-OsBA [126.211.47.157 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
西宮で最後のIMAXNOPE観てきた。
ブラックパンサーの予告はなかったわ。

557 :名無シネマさん:2022/08/31(水) 23:44:24.79 ID:+oXK/Yh7d.net
池袋NOPE観てきた
IMAXフル体感作品としてはかなり上出来じゃないかな

558 :名無シネマさん:2022/08/31(水) 23:58:16.04 ID:2h8wMNoS0.net
上出来も何も、ノーランよりはるかに上だと思う

559 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 00:00:12.91 ID:SMN8TYoqa.net
ブレット・トレイン

白い死神がキーパーソン。彼らに復讐を持ったも各裏家業の者たちが彼らに手によって一つの新幹線に集められて互いに勘違いをしながら殺し合っていく。
ブラピは殺しが専門ではなく盗みが専門。白い死神の妻を殺したカーバーの代役として今回任務を任されただけなのな彼の持つ天性の不運により見事に巻き込まれる。

ネタバレする程のストーリーは特にない。
強いて言うならきらジョーイ演じるプリンスが白い死神の娘だった。今回の前登場人物は白い死神の妻の死に何かしらの関わりを持ってた為全員殺したかった。

この作品の冒頭の鍵となる金の入ったケースも白い死神の息子も本当はどうでもいい。(むしろ息子も妻が死んだ原因だから殺したかった)

この作品の良いところはとにかくド派手なアクション。
顔チョンパ、顔半分ぶっ飛びとかグロシーン満載でそういうの好きな人にはめちゃくちゃ勧めたくなる。
日本リスペクトか最後は真田が刀を使った戦闘シーンは見どころあり!

最後まで生き残るのはブラピと真田と真田の息子とレモン役のヘンリーのみ。

後ブラピが代役になるハメになったカーバー役はライアンレイノルズで本の2〜3秒だけ出るので注目!

とにかく内容は無視してド派手な殺し合いを楽しむ映画!!

560 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 10:33:45.10 ID:2t7ZS2AN0.net
10/21(金)公開 RRR(バーフバリの監督のインド映画) IMAX上映あり
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=RRR

(こんな感じ?)
09/01(木) ブレット・トレイン
09/16(金) ロード・オブ・ザ・リング
09/23(金) アバター(リマスター版、2週間限定)
10/07(金) ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
10/21(金) RRR
10/28(金) ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
11/11(金) すずめの戸締まり(仮)
11/11(金) ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
12/02(金) ブラックアダム
12/16(金) アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

延期 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ

561 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 12:05:33.74 ID:qOAA0Af/0.net
ネタは揃ってるな

562 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 13:39:00.48 ID:5t0WWcGKd.net
DCとSAO以外は全部見る予定(ドルシネにするかもだが)なので、以外と特殊上映で見るタマがあるわ

LOTRやRRRなど、3時間前後の長い作品が多いね

563 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 14:05:20.12 ID:CUa2jlx90.net
No Time to Die (3D)
Daniel Craig bows out in spectacular style with this kinetic,
furiously paced 25th entry in the popular series,
screening for the first time in IMAX 3D in the UK.

564 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 14:06:38.47 ID:CUa2jlx90.net
>>552
死んだ黒人は出るの?

565 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 17:51:56.91 ID:xXwkIksjd.net
>>564
予告で絵で出てたろ

566 :名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FF03-JVKw [49.106.192.90]):[ここ壊れてます] .net
>>560
なんでロード・オブ・ザ・リング一作だけRRRRって略称なんやって思ったら別物やったんかw

567 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cbe3-sOiv [113.156.84.185]):[ここ壊れてます] .net
そもそもLord Of The Ringだしね

568 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 22:39:47.55 ID:P8DtckOQ0.net
NOPEでひさしぶりにIMAXカウントダウンのフレームブレイク見た
やっぱりかっこいいしワクワクする
3Dでもまた見たいなあ

569 :名無シネマさん:2022/09/01(木) 22:42:17.56 ID:9ihQ+1mAa.net
>>568
久しぶりってジュラワ以来なら1ヶ月程度なら久しぶり言わないだろニワカかよ…

570 :名無シネマさん:2022/09/02(金) 12:05:08.30 ID:f0i4qM+qM.net
>>568
フルサイズのカウントダウン良いよね
次に来るフルサイズ作品は何になるのかな

571 :名無シネマさん:2022/09/02(金) 17:16:20.27 ID:OQuCTAfA0.net
ブレットトレインはアフタークレジットシーンありますか?

572 :名無シネマさん:2022/09/02(金) 17:17:33.86 ID:lmRigLYd0.net
トップガン1上映決まったね
IMAXでやるんかな

573 :名無シネマさん:2022/09/02(金) 17:49:47.25 ID:BhdqqzRZd.net
Tジョイプリンス品川のみですが。

ローグ・ワンIMAX9/16より1週間限定
https://starwars.disney.co.jp/andor0916screen-cp.html

スター・ウォーズ最新作『キャシアン・アンドー』のディズニープラス独占配信開始を記念して、
9/16(金)より1週間限定でT・ジョイ PRINCE 品川にて『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の日本初IMAX®2D公開が決定!
『キャシアン・アンドー』の特別映像も同時上映!
上映初日となる9/16(金)にはスペシャルゲストを招いたトークイベントも開催。抽選で50組100名様をこのイベントにご招待!
応募のチャンスは2日間・3時間限定!

574 :名無シネマさん:2022/09/02(金) 18:01:03.31 ID:gvfTxhs40.net
ローグワンはクライマックスだけはIMAXで見たい

575 :名無シネマさん:2022/09/02(金) 19:37:33.73 ID:Qt58Z+JwH.net
公開当時は品川で観たなー

576 :名無シネマさん:2022/09/02(金) 20:35:24.76 ID:DkbnYkpz0.net
ブレットトレインはダメ案件ですたorz
やっと終盤になって映えそうな場面あったが映えきれず欲求不満のまま終了
アフターサービスはありません

577 :名無シネマさん:2022/09/03(土) 02:01:00.82 ID:V9/soPUaH.net
真田広之が乗車してくるあたりまで
延々とダメ作品観せられ続ける拷問

578 ::2022/09/03(土) 05:58:00.74 .net
RRRはIMAXでやる貴重な作品なのにTOHOはスルーなのか

579 :名無シネマさん:2022/09/03(土) 09:45:56.15 ID:AptQiL7L0.net
ブレットトレインの中身はそんなに酷くはないけどブラピが主演だと思ってるとちょっと違うなと思わされるかも

>>576
そもそもIMAXで作られてないからな
ドルビーアトモスなんで4Dとかそっち向けかと

580 :名無シネマさん:2022/09/03(土) 10:45:22.43 ID:ZYyLahcH0.net
>>576
できそこないのキルビルみたいだったね。
純粋な日本人がヘンリー真田だけってのも減点

581 :名無シネマさん:2022/09/03(土) 13:16:58.26 ID:ArloA4uQd.net
ブレットトレインはドルビーシネマの方が良いかもな。

というか自分はドルビーシネマで見て、なかなか面白く見られた

582 :名無シネマさん:2022/09/03(土) 13:39:14.55 ID:yhoIKLAIF.net
>>581
そういうのは両方見てからどっちがいいとか勧めような!

583 :名無シネマさん:2022/09/03(土) 19:05:04.35 ID:fe/y7lCOd.net
IMAXレーザーは基本スペックルノイズで汚いからシネスコオンリーならドルシネのほうがいいよ

584 ::2022/09/03(土) 19:15:22.57 .net
リバイバルのアバターはどっちがオススメ?

585 :名無シネマさん:2022/09/04(日) 00:00:53.37 ID:XNR/jC680.net
別料金取るほどの出来じゃ無いから日比谷の1番で良いよ

586 :名無シネマさん:2022/09/04(日) 19:03:00.13 ID:1S8V81ji0.net
アバター1ってIMAXはビスタじゃなかったっけ。
ビスタとシネスコ見比べて決めればいい

ビスタ
https://youtu.be/2Op8bvb7D3I
シネスコ
https://youtu.be/w1Q-ee6eeJ0

587 :名無シネマさん:2022/09/05(月) 10:10:00.81 ID:CODQlPqGd.net
NOPEはグラシネ池袋だけでほぼ満員なんだが
他の劇場か早々に打ち切る感じで上映数をへらしているのと
IMAXフルでのメリットしか無いところが惜しいね。
ネット配信でも盛り上がらないと思う。

588 :名無シネマさん:2022/09/05(月) 15:23:44.33 ID:hB/ml6hGd.net
一月くらい開けてもう一回グラサンで観たいけど
その頃はリバイバル作が重なってもう終わっちゃってるだろうな

589 :名無シネマさん:2022/09/05(月) 15:37:29.91 ID:M5zesEhxa.net
>>588
見る気ないくせにわざとそういうレスしなくていいよ気持ち悪いよ

590 :名無シネマさん:2022/09/05(月) 17:42:49.48 ID:O5WnpIqp0.net
>>587
NOPEもブレットトレインも
映画館で見ないと面白くないと思う

とくにずっと配信で済ませてるような連中には

591 :名無シネマさん:2022/09/05(月) 22:07:51.17 ID:yifmnx130.net
ブレッドトレインに伏線なんてあったっけ。

592 :名無シネマさん:2022/09/05(月) 23:33:22.00 ID:QO8KABOM0.net
伏線だらけだろ

593 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 07:04:36.95 ID:ifPjdGkFd.net
何でもかんでも伏線扱いするのも似非シネフィルの特徴

594 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 08:24:48.26 ID:Id7Ehiup0.net
伏線の意味わかってないだけだと思う

595 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 08:26:20.61 ID:uUSXPIgPa.net
ロード・オブ・ザ・リング三部作のIMAX楽しみだー!

596 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 11:34:56.48 ID:tXybCWhi0.net
>>595
ポスターもらえるね。パンフ販売もあるし

597 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 12:05:37.74 ID:5djtqUv+0.net
>>571 アフタークレジットシーン
でたらめ和製英語もここまで来たか

598 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 12:11:26.49 ID:Oe77/zE00.net
【お知らせ】
公開を延期させていただいておりました『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』につきまして、新たな公開日が10月22日㈯に決定いたしましたので、お知らせいたします。
---
RRRと被るがRRRそんなに回数いらないだろうし(ただ長い)、問題ないか。
RRR、翌週は1回又は0回だろうなぁ。。。

(こんな感じ?)
09/01(木) ブレット・トレイン
09/16(金) ロード・オブ・ザ・リング
09/23(金) アバター(リマスター版、2週間限定)
10/07(金) ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
10/21(金) RRR
10/22(土) ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
10/28(金) ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
11/11(金) すずめの戸締まり(仮)
11/11(金) ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
12/02(金) ブラックアダム
12/16(金) アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

599 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 13:08:34.46 ID:QjiCZ3fya.net
>>571
はい。ありますよ
かなり意味のある重要なシーン

600 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 15:26:05.00 ID:jD2njyenp.net
ロードオブザリング、パンフあるんだ

601 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 15:55:32.66 ID:vjvSe/ev0.net
>>599
そうでしたか!
トイレ我慢できなくなって
クレジット始まって行ってついでに大もして
戻ってきたらコロンビアのロゴが出ているところでした。
残念、今週末もう一度見に行きます・

602 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 18:25:20.07 ID:j54opeGtd.net
グランドシネマサンシャイン 池袋
@cs_ikebukuro
『NOPE /ノープ』
IMAXレーザーGTテクノロジー

☁ ☁ ☁

  増やします

   ☁ ☁ ☁

gdcs池袋の絶対的12F案件

 1.43:1
    ◢
フルサイズ上映 ☁

お客様からの
たくさんのご要望にお応えし
上映回数増量!

◤1.43:1◢
でしか味わえない映像体験

ぜひgdcs池袋へ👀

603 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 18:30:37.63 ID:gR60UrKE0.net
インターステラーをもう1回頼むよ
グラシネさん

604 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 18:36:07.88 ID:eEN4lUcwd.net
>>603
IMAX作品混んでるから、暫くは無理やろ

またIMAX作品殆どなしみたいな状況にならないと。。。

605 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 19:35:12.91 ID:QQfE92WTd.net
コロナの強毒化が待たれるな

606 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 21:36:29.95 ID:SLqSFPrca.net
>>602
1週目が微妙な時間だったのが2週目から夕方の仕事帰りにどうにかなる時間になった途端に毎回かなりの埋り具合だからね。
GT以外で鑑賞した知人連中が2回目をグラサンのフルで!って千葉や神奈川から観に行ってる。

607 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 21:37:30.76 ID:SLqSFPrca.net
あっ、勤務先は東京だからね。

608 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 21:52:33.23 ID:V8f8OawG0.net
すずめの戸締まりIMAX確定と同時に、リバイバルラッシュに更に色々ブチ込んできやがった・・・
https://suzume-tojimari-movie.jp/imax.html

609 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:00:12.60 ID:+lU5rC9kd.net
旧作IMAX、9/30からか。混雑やな。。。

すずめIMAX11/7先行上映だし、11/11IMAXはまず確定やね

610 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:04:25.31 ID:icEXs5rZ0.net
>>609
先行上映なんてねえよ嘘流してんなw

611 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:07:19.89 ID:fxuQIpM30.net
11月11日(金)の全国公開に先駆けて、
世界最速で『すずめの戸締まり』IMAXをご鑑賞頂ける先行上映が11月7日(月)19:00から全国のIMAXスクリーンにて開催(予定)です。
鑑賞チケット抽選販売の応募に必要なシリアルコード付きポストカードを全国合計20万部限定で配布いたします。
ポストカードの表面は『新海誠IMAX映画祭』のポスタービジュアルと同じデザインになっており、ここでしか手に入らない貴重なものに!

612 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:12:30.50 ID:V8f8OawG0.net
>>610
ドンマイ

613 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:24:46.95 ID:FkiPrzZja.net
あれ?ブラパン2も11/11公開じゃなかった?

614 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:26:08.18 ID:FkiPrzZja.net
上にスケジュールあったね、すみません
TOHOはすずめを優先してくるんだろうなあw

615 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:26:52.67 ID:fTOVm8xU0.net
>>598
リバイバル月間とても楽しみ
見れるスケジュールでありますように

616 ::2022/09/06(火) 22:37:52.47 .net
すずめは前日の最速上映で見てブラパンを公開日ゆっくりの日程になりそうだな

今年はスパイダーマン、バットマン、コナン、ドラゴンボール、ジュラシックワールドが前日の最速上映やってるからすずめもおそらくやるよね
ソースはルーだったからおそらくブラパンはやらないと思うし

617 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 22:40:07.11 ID:5u422n7m0.net
すずめはジャニヲタも参戦するから覚悟した方がいいよw

618 :名無シネマさん:2022/09/06(火) 23:30:45.30 ID:hwDi2NSep.net
>>601
初めの短いクレジットの後はシーンあるけど、長いクレジットの終わりの最後は無いよ

619 :名無シネマさん:2022/09/07(水) 06:21:09.04 ID:huFY/C9O0.net
TOHOならスズメ全振りで上映無しもあり得る

620 :名無シネマさん:2022/09/07(水) 06:42:02.80 ID:njmx3GTca.net
秒速IMAXかい!
ミニシアターのシネマライズ渋谷から随分久しぶりだ
新海ユニバなら言の葉の方が収まりが良かったろうけど

621 :名無シネマさん:2022/09/07(水) 07:32:58.68 ID:4hEeefiv0.net
>>620
ミニシアター用映画から十数年経ってIMAXとは、史上最大の下剋上だろうな。

622 :名無シネマさん:2022/09/07(水) 10:22:52.63 ID:5KQkPMpT0.net
>>604
そんな状況の時でいいのよ
せっかくのフルサイズなんだからもっと生かして欲しい

623 :名無シネマさん:2022/09/07(水) 11:23:05.66 ID:K39q5owCa.net
IMAXタイタニックと比較したい

深海に眠る「タイタニック号」、最新の8K動画がYouTubeで公開
https://japan.cnet.com/article/35192900/

624 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-GXRe [49.97.109.36]):[ここ壊れてます] .net
秒速は新海作品の中で一番つまらん
主人公がキモすぎる

625 :名無シネマさん:2022/09/07(水) 21:33:42.43 ID:XexeQ6gB0.net
秒速をIMAXでやる意味が分からない
ほしのこえならまだロボットバトルとか見どころなくもないが

626 :名無シネマさん:2022/09/07(水) 21:39:42.98 ID:JVjv+OG+0.net
元の画質が悪すぎてIMAX化できないだろ

627 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 00:30:20.62 ID:yiY4kspM0.net
池袋でトップガンマーベリック見てきたけど、あれ1.43:1じゃないよな?1.90:1だよね?

628 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 00:40:58.46 ID:UzKGx/Lnp.net
もちろん1.43:1じゃないよ
トップガンがフルだと言い回ってる人がネットじゅうたくさんいるけど間違い

629 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 00:43:13.26 ID:UzKGx/Lnp.net
たぶんGT以外で見て「フル」画面だった!→「トップガンはIMAXフルだ」となってるだけだと思う

630 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 01:41:05.81 ID:DTb/QTFT0.net
秒速なんかIMAXでやるんだったら
トップガンをIMAXでやれよ。せっかくの4Kデジタルリマスターなのに

631 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 07:08:20.47 ID:FH8n3f2yd.net
>>582
今できることをするんだ。
〇〇してからとか言ってちゃだめだ。

632 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 07:43:33.33 ID:1YKShjGfa.net
>>625
ソースがSD画質のをIMAXで
やる方が意味分からん

633 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 08:14:46.38 ID:FH8n3f2yd.net
>>632
少なくとも2kのソースはあるだろ。
フイルムスキャンやり直すなら4kだって作れるだろうし。

634 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 09:24:49.98 ID:wF1ItaCJa.net
解像度だけ上げたところであの低クオリティ映像をIMAXスクリーンで観るのは拷問に等しいよ…

635 ::2022/09/08(木) 12:35:50.12 .net
新海ファンにIMAXの本質的なものなんか分からないからいいのいいの。
通常上映もやるらしいから気になる人はそっち観ればいいし、IMAX料金は先行上映見たい人が参加するための料金なの。

636 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 13:25:49.21 ID:DTb/QTFT0.net
>>634 攻殻機動隊はかなりキツかった

637 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 15:23:43.01 ID:EBtx0vU6a.net
>>633
ほしのこえは個人制作の完全デジタル制作だぞ
なんで2kソースやフィルムがあると思ってるんだ

Wikipedia見に行ったら制作環境PowerMac G4 400MHzだと
どう考えてもSD

638 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 16:34:55.11 ID:hRxLKwQGd.net
しかも劇場公開時も当時は劇場もデジタル化前だが
ビデオプロジェクター上映だったから
上映用フィルムすら存在しない

639 :名無シネマさん:2022/09/08(木) 17:00:03.64 ID:BvviRRJS0.net
IMDBのよるとトップガンはオープンマットで1:1.33があるらしい。
これだったらフルサイズいけるね。

640 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ ed5b-Z7yS [202.189.217.78]):[ここ壊れてます] .net
スーパー35mmだから、撮影サイズはスタンダードだよ

641 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 00:25:49.11 ID:qxBZt9w00.net
スタンダードイコールIMAX GT フルだろ
進化だか退化だかわからない

642 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 08:14:28.34 ID:Cjjb6zqMd.net
すずめ公式Twitter 、公開初日よりIMAX同時公開が決定とのこと。

09/16(金) ロード・オブ・ザ・リング
09/23(金) アバター(リマスター版、2週間限定)
09/30(金) 新海誠IMAX映画祭(秒速5センチメートル、君の名は、天気の子、期間限定)
10/07(金) ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
10/21(金) RRR
10/22(土) ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
10/28(金) ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
11/11(金) すずめの戸締まり
11/11(金) ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー
12/02(金) ブラックアダム
12/16(金) アバター:ウェイ・オブ・ウォーター

———
9/16(金)-9/22(木)ローグワン 品川 IMAXのみ
11/7(月) すずめの戸締まり先行上映 (全国、抽選)

643 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 19:24:34.60 ID:eAKdI6y/0.net
すずめの戸締まりの方は4K制作なんだろうか

644 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 19:44:20.17 ID:KIUNvoZ8a.net
>>643
これまでそうだったのに今更落とす意味はないだろう。

645 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 21:27:13.30 ID:qjmzGaLe0.net
これまで?

646 :名無シネマさん:2022/09/09(金) 22:41:10.09 ID:3Ys2fXTEa.net
ドルビーシネマ用にHDR制作してるとSDRと両立させるのが大変そう
本当、お疲れ様です

647 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sae3-2npj [111.239.173.46]):[ここ壊れてます] .net
IMAX、日本で導入映画館100館体制へ 27年までに2.5倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC097OB0Z00C22A9000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1662728251

カナダの映像技術会社IMAXコーポレーションは、日本の映画館約60館に大型スクリーンや迫力ある音響で上映するシステム「IMAX」を2027年までに新たに導入する。
足元の41館から約2・5倍に増やして100館体制にする。動画配信サービスが浸透するなかでも、最適な環境で映画を楽しみたいという需要は底堅いと判断した。

(中略)

IMAXコーポレーション最高経営責任者(CEO)のリチャード・ゲルフォンド氏は「日本では1館で中国の3館分に相当する興行収入を稼ぐ。成長の潜在性が高く、世界でも重要な市場だ」と話す。

648 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 01:28:54.68 ID:CxzMLn140.net
増やしてもちっちゃいIMAXもどきなやつばかりだとあんまり嬉しくないな
市川妙典も小さかった

649 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b38a-Ba9i [133.200.161.128]):[ここ壊れてます] .net
「日本ではこれまで主に東京などの大都市圏に売り込んできたが、今後は郊外を中心に展開する。既存の映画館を改修する形での導入を見込む。」
なので・・・

650 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 05:57:24.47 ID:+2+lTpO90.net
こっちは土地余ってんだよ
あくしろよ

651 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 09:27:20.85 ID:XdGsHLDNd.net
神奈川に新しくできる予定の109にGT入らないかな

652 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 09:27:35.08 ID:QkQAYl5Ra.net
新潟にひとつは欲しい
ドルビーシネマも…

653 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 10:08:23.32 ID:eZkWIFTTp.net
増やそうと改装IMAXばっかりでしょ
改装のは殆どが傾斜がユルユルだから
無理して増やしてみな

654 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 10:10:24.29 ID:G2R1Zi4T0.net
RRRまでお休み
黒ん坊差別映画は見たくもないし

655 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 10:39:50.13 ID:CneDhWs40.net
『IMAX上映版に含まれていないシーンが一部ございます』

って何だよw

656 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 11:45:46.13 ID:z8mFwO6nM.net
>>655
指輪のことならエクステンデッドエディションというファン的にはそっちが本編扱いの特別版がある。
それも追加時間10分とかちゃちなものじゃなく、30分~50分の。

657 :名無シネマさん:2022/09/10(土) 12:58:25.29 ID:G2R1Zi4T0.net
>>656
IMAXで上映するのは劇場版?

658 :名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MMd3-m9Xe [153.250.182.72]):[ここ壊れてます] .net
劇場版だな
IMAX上映は今回が初めてなのか

659 :名無シネマさん:2022/09/11(日) 17:56:58.01 ID:jMxVKae9F.net
橫10m以下でもかまへんからフルIMAXスクリーン増やしてくれ

660 :名無シネマさん:2022/09/11(日) 18:40:00.77 ID:3MGW8qyU0.net
新宿がレーザーになってとしまえんすらレーザーになった時
このままどんどんレーザーになると思ったんだが
品川がそのまま残されるとは思わんかった

661 :名無シネマさん:2022/09/11(日) 18:49:50.85 ID:tyr3MVAbd.net
Tジョイ系は更新しないな
ドルシネに投資してるからIMAXは機器更新になるまでは変えないんだろう
意外に2016年開始だからまだ古くないしそうするとあと5年位今のままかもな

662 :名無シネマさん:2022/09/11(日) 19:12:51.41 ID:umLmkNOva.net
成田が更新してくれれば
シネスコ~ビスタ作品は
ここで見るのに

663 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Spc5-Keh0 [126.233.204.170]):[ここ壊れてます] .net
>>661
むしろ2016年ってタイミングが良くなかったな
その少しでも後なら最初からレーザー入れただろうに

664 :名無シネマさん:2022/09/11(日) 23:02:50.53 ID:xlhN6Vomd.net
>>660
新宿の後、日比谷はすぐにレーザーになると思ってたわ

日比谷が更新されなかったり、立川が非レーザーで作られたり、、、を考えると、レーザーはコストかかる割に、あまり一般層には響かない(IMAXデジタルと差を認識されづらい)のかもな。

665 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 03:51:41.80 ID:ymCACzEt0.net
そういえばトップガンとNOPEを池袋の前の方で見たけど
スペックルノイズ気にならなかったな

スクリーンをどうにかするのは難しい?から映写機の方で何かしたのか?

それとも俺の乱視が進んだだけ?

666 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 10:14:18.89 ID:sC6pabZ9a.net
>>658
元がフィルム上映の時代の作品だからなあ

667 :名無シネマさん:2022/09/12(月) 14:58:40.95 ID:u/RR7qiD0.net
>>662
同意

668 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 132d-EzVQ [59.147.187.39]):[ここ壊れてます] .net
新海のIMAXなんていらね
ワカンダフォーエバー!

669 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 398f-XvhV [150.31.163.83]):[ここ壊れてます] .net
新規で出来る映画館はレーザーGT標準装備してほしい

670 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 06:23:36.09 ID:bmjkSJV4a.net
めちゃくちゃ金かかるからw

671 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 08:01:14.27 ID:XNYP8DDfM.net
品川はもう一回リニュって元のサイズにしろ
高島屋跡地ってどうなったんだっけ?

672 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 10:03:44.12 ID:D7dllO6ma.net
> 高島屋跡地
しばらくミニシアターとして営業した後、今は使われない空間になってるはず
ただしロビーはクッキングスクールと美容院に、バックヤードの一部は
食べ物屋になってるので映画館復活は困難と思われる

673 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 10:16:10.80 ID:aCfHjT8V0.net
新宿高島屋はほんとタイミングが悪かったよなあ
もう少しテアトルとして存続させてればIMAXブームが来たのに

674 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 12:27:17.54 ID:TbGbNvxu0.net
ロードオブザリングってシネスコなんだっけ?
それなら池袋じゃなくていいね

675 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 12:41:18.36 ID:+fKE+FsB0.net
なんかロードオブザリング、ワーナー公式のIMAX予告の映像が汚いな。
https://www.youtube.com/watch?v=cNP5TwSFbMY

変換か何か失敗してるだけならいいけど、実際、こんなものなのかな。
当時のCG技術じゃこんなものなのか?記憶が美化されてるのかも。
力の指輪とかハウスオブドラゴンとか今時代のの映像見ちゃうと・・・

676 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 15:30:13.83 ID:ulM9XyIr0.net
>>675
ジュラワ観てジュラシックパークが…
って書くのと一緒だね。
例に挙げた配信動画もスマホや中途半端な大きさの
TVやプロジェクターでなくIMAXで観たらどうだか。

677 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 6925-sPBK [110.1.168.63 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>675
ワーナーって予告に平気でデモ映像を使って来る会社だからね。
今年のバットマンの予告なんて凄かった。きったない映像だらけでグチャグチャ。
かと思ったら4K画質で本編映像を出してきたり、よくわからない会社。
実際に見てみなきゃどうなのかはわからない会社。
ただ古い映画だからこの画質のままの可能性はあるよねw

678 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 18:50:41.96 ID:F9Nxmt5G0.net
新宿高島屋IMAXはテアトル系列になって巨大スクリーン名画座になっていて素晴らしい映画体験ができた
閉館は残念でならない

679 :名無シネマさん:2022/09/13(火) 18:56:48.22 ID:p7SCJOmea.net
>>675
HDRの予告編素材渡されて間違った色情報のまま編集したんだな。

680 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 00:08:32.31 ID:anMbcj120.net
ま〜たうたプリ?

681 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 01:05:40.05 ID:95qTrTjsM.net
IMAXの映像が汚かったら、例の品質責任者だかのメアドに凸ればいいのか?

682 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 20:58:43.59 ID:aM8VcOwed.net
ロードオブザリングのスレって検索で出てこないけど無くなった?

683 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 21:49:46.96 ID:a3ocmPE/0.net
>>681
送ればいいけど、なんて書くつもりなんだ?添削してやるから英文で書いてみてよ

684 ::2022/09/14(水) 21:51:19.04 .net
>>682

ロード・オブ・ザ・リング【3部作日本初IMAX上映】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1663158997/

685 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 21:52:35.84 ID:w8aU0seV0.net
最後の画面の文面が日本語である以上、日本語で送っても問題ないと認識はしている。

686 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 21:54:00.53 ID:w8aU0seV0.net
なんで愛知なんだ。今、出張先の宮崎の宿のWi-Fi経由で書いてるのに。普段は兵庫なのに。

687 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 21:57:29.38 ID:Hc3jL4JEa.net
>>686
別にそんなの誰も興味ないよ

688 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 22:15:44.50 ID:P4OIIBo70.net
わしもNUROの時は正しく千葉県だったのに
BIGLOBEにしたら東京都になった
埼玉でなく東京でまだヨカッタ

689 :名無シネマさん:2022/09/14(水) 22:16:22.76 ID:aM8VcOwed.net
>>684
ありがとう助かった

690 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 15:30:11.91 ID:hepHiW7Ca.net
>>642
公開予定リストって3D有り無し付けてもらえませんかね

691 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 16:51:54.93 ID:HDVJTkRSp.net
結構直前までわからない場合もあるんでは

692 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 16:54:57.38 ID:4k1NRmA90.net
旧アバター、新アバター以外で3Dのやつあるんか?どらやろ

3D、やっぱ苦手やわ

693 :名無シネマさん:2022/09/15(木) 23:49:25.96 ID:+Y2aeN6S0.net
2本立てが始まる
非IMAXのトップガン1をIMAXで観ても
あんまり意味ないんやろか

画面がでかけりゃいいって感じ?

694 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 04:41:35.67 ID:FRYMQJIKM.net
アバター3Dじゃなかったら、公開する価値なくね?

695 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 08:29:22.26 ID:frNB3ZJb0.net
>>692
これまでの例からだとブラックパンサーとブラックアダムは、3D版自体はあるけど日本では配給されない可能性が高い。
RRRも3D版あるけど、やらんだろう。
新海と指輪とsoapは3D版自体が存在しない。
アバターは3Dじゃなきゃ見る価値なしなので、3D駄目な人なら気にする必要はない。

696 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 10:01:31.70 ID:V79jUnUE0.net
>>693
IMAXでやらないよね?
やるとこあったら教えて欲しい

697 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 10:09:50.87 ID:38NvOP5W0.net
>>696
日比谷。まぁ、日比谷のデジタルIMAXでは自分はマーヴェリック見たくないが、
他方、オリジナルトップガンの方は綺麗になってるんやろか

https://i.imgur.com/NAAGiVq.jpg

698 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 10:12:59.26 ID:38NvOP5W0.net
立川、流山でも一回ずつ、IMAX連続上映があるな

699 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 10:14:37.89 ID:ASklhoCEr.net
>>696
西宮も

700 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 10:37:43.99 ID:iGuRxfGm0.net
西宮はIMAXだぞ

701 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 10:56:35.08 ID:V79jUnUE0.net
情報ありがとう
結構やってるんだね
基本シネマサンシャインなんで見逃してた

702 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 12:50:00.23 ID:f5MSzF2HM.net
ローグワンはIMAXサイズの
シーンあるの?

703 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 14:09:25.76 ID:vwsRueJqp.net
トップガン1はIMAXシアターでやるところも1の間は非IMAXってことか
たまにヒット作であるやつ

704 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 14:09:51.22 ID:vwsRueJqp.net
IMAX化したって情報はないよね

705 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 20:45:28.57 ID:NGBSYdCs0.net
>>702 ないよ。全編シネスコ

706 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 21:05:44.04 ID:2m+pAuQs0.net
逆にいうとマーヴェリックだけIMAXなのにどこで見ても3000円固定だからお得

707 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 22:23:21.34 ID:TkUDZjSgd.net
品川のローグ・ワン、1日だけじゃないんだね

708 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd73-wTrn [1.75.1.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
トップガンはチネチッタじゃなくて日比谷でも良かったな

709 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd73-UGq3 [1.75.4.77]):[ここ壊れてます] .net
新宿でロードオブザリング観てきたけどめっちゃ面白かった
CGシーンで荒いのはあったけどフィルム撮影部分は映像綺麗だったよ

710 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 23:22:15.03 ID:WvK22B8i0.net
ロードオブザリング川崎で見てきた
普通に色味とか画質良かったし、音も良くて低音の出るシーンも出てたよ
2K画質だろうし制作年代的に厳しいかなと思ってたらそうではなかった
おススメです
>>675みたいに色抜けが起こったりしてないよ

711 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 23:31:42.13 ID:9Rn1NEwE0.net
>>709>>710
俄然見たくなってきた、ありがとう
でもこのシルバーウィークは台風で行けそうにないや
いつ終映なのか心配

712 :名無シネマさん:2022/09/16(金) 23:33:52.02 ID:NGBSYdCs0.net
LOTRは旧作の中ではかなり出来のいいIMAXだった
2、3作目も早く見たい。ポスターコンプするぞ

713 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 07:58:34.32 ID:qkrQIlZV0.net
3年連続視覚効果賞受賞は伊達じゃないってことか。

714 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 08:02:49.54 ID:fINu1qtir.net
>>711
3週間限定だからまだ大丈夫。

715 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 10:09:04.40 ID:loc36nqG0.net
20年前とは思えないぐらい綺麗やったな

716 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 10:18:22.82 ID:LpFfWbvEd.net
アバターリバイバル上映のCMやってんだね

717 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 10:19:00.34 ID:NaG0PdE70.net
指輪はIMAXで見ると後ろの方に映ってる
小物の細部まで気が遠くなるほど丁寧に
作りこんでるのが分かって感動するな

718 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 10:32:47.66 ID:2e8jaEhOM.net
小物のや武器の現物をシンガポールで見たけど見事だったわ
エルフの旗とかシルクに手描きで綺麗だった
びっくりしたのは小舟に乗せられたボロミアの遺体

719 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 11:10:34.81 ID:vYl1Pxlg0.net
LOTRの小道具のこだわりはハンパないからね

IMAXで久々に見たけど
この世界観ウソくさ!と思うところが全くない

720 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 11:24:33.97 ID:kOXpTjAM0.net
指輪はWETAがプロップやらミニチュアやら実際に作ってるからな
いくら進化したCGで細かいところまで描画した気になっても所詮は絵
実物のリアリティにはまだまだ敵わない

721 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 13:03:40.75 ID:SV7HpdnK0.net
>>714
それなら見に行けそうだ!
グラシネのチケ争奪戦に参入決定

722 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 14:47:33.03 ID:wfEassC30.net
来週はアバターも加わるから
上映時間が心配

723 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 15:10:26.69 ID:t/5tLPLSr.net
新海作品が一気に3つも来るから、そこでトップガンとワンピース終わりかな

724 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 17:06:30.80 ID:vYl1Pxlg0.net
新海、邪魔
ワンピースも邪魔

725 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 19:57:37.30 ID:uPKBVwlHa.net
アニメに取られてくやしいでちゅね~

726 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 20:00:47.75 ID:1IOyqWDM0.net
>>724見たいなやつの言うこと聞いてたら、IMAXは採算取れないことになって日本でのIMAX導入機運はしぼむよな。

>>724は、IMAXの敵と言っても過言ではない。

727 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 20:08:45.48 ID:JCSIcwfF0.net
新海祭りは1週間ずつ秒速→君縄→天気と3週間1日1回ぐらいらしい
たぶん早朝とか深夜だろうからそれほど邪魔ではないだろう
自分は楽しみにしてる方だけど

728 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 21:43:22.50 ID:E3h9QWEfa.net
>>727
いやいや纏めてやるだろアホかよお前

729 :名無シネマさん:2022/09/17(土) 23:09:57.21 ID:vYl1Pxlg0.net
>>726 ゴミアニメばかり大好きな日本人。恥ずかしい~~~~

730 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 00:20:40.74 ID:Gt5WBDvw0.net
ロードオブリング 新宿は1日1回か。
次回「二つの塔」も土曜日観に行くから、同じ観客とまた一緒に観るかもしれないね。よろしくね。

731 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 234b-b9xp [123.200.40.211 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
火曜休みだからロード行こうかと思ってたけど大雨かもしれんねえ

732 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd43-2lFH [49.105.12.93]):[ここ壊れてます] .net
多摩川付近だがもうすでに大雨
予報だと火曜朝まではだめだな

733 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ a3cd-Xik/ [203.139.74.253]):[ここ壊れてます] .net
月曜夜の新宿予約してしまった
暴風雨にならないといいけど

734 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 10:15:41.66 ID:SD1sKfLK0.net
ロードオブザリングで松戸に初めて行こうと思うんだが、どの列がいいのかな?
プレミアムシートがいちばん後ろだから後ろの方がいいの?

735 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 10:25:28.36 ID:4Q384syNd.net
>>734
個人的な感想だけどプレミアムだと後ろ過ぎるかな見やすいけど
他作品でけっこう行ったけどGかHがおすすめ快適性重視ならプレミアムでもよろしいかと
音はかなり良いよお楽しみに

736 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 10:26:32.06 ID:U532Rgfxa.net
>>732
タクシーで行けばええやん

737 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 10:34:14.01 ID:SD1sKfLK0.net
>>735
ありがとう

738 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ ed5d-VqXO [58.13.41.169]):[ここ壊れてます] .net
来週からアバターやるならLORは空き時間に回されるのかな
早朝とか深夜になると行けなくなるから
台風でも今のうち行くべきか迷う

739 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sac9-rQY4 [106.129.67.191]):[ここ壊れてます] .net
>>738
迷ってるから行けよアホかよ気持ち悪いな
こんなところで来週のスケジュールをあーだーこーだ言ったところで明確な答えなんか返ってくるわけねえだろバカじゃねえの

740 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 16:10:59.33 ID:xb8U1ZjW0.net
>>739
お前の煽りレスなんて誰も期待してないからレスすんな

741 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 20:17:18.70 ID:KMy9Nt5c0.net
>>734 G列オススメ。トイレ行くのも気にならないし

742 :名無シネマさん:2022/09/18(日) 20:33:32.64 ID:QhYWu0/00.net
>>734
G列オススメだけど一番人気だから結構混み合う

743 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 03:59:11.53 ID:3Bfsm7afK.net
都内やその周辺だとどこで見るのが一番いいの?

744 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 04:15:36.94 ID:JkewvPOD0.net
>>743
行ける環境にいるならグラシネ池袋のレーザーGT一択

わざわざ日本全国から観に行く奴いるのに行かないのは勿体なさすぎて草

745 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 10:09:50.44 ID:EXy1QXZz0.net
>>743
IMAX 上映を前提として作られた作品ではないので、どこでもいいのではないかと。

746 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 10:12:20.49 ID:sO0+BmMSa.net
>>744
兵庫のバカが無知晒して語ってて草

747 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 10:46:37.04 ID:fxICGI2iM.net
>>745
音響は大事じゃないかな
ナズグルとかバルログの大音響からエルフの囁き声まで良く聴こえたほうがいいし

748 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 10:49:07.85 ID:Mo4OgAj7a.net
IMAXでもデジタルよりはシングルでもレーサーの方がより良いだろうね

749 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 11:02:44.57 ID:Q9iM/c+k0.net
鈴鹿なら得意なんだけどな…

750 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 12:19:22.75 ID:xLd9vBV9M.net
万博か池袋に行ける人が別場所を選択する理由は何?
ドルシネでも上映していたらそっちにするケド。

751 ::2022/09/19(月) 12:45:03.47 .net


752 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 12:51:36.06 ID:ZM+Rl7qFd.net
>>750
オレはシネスコ作品なら
二子玉や松戸も選択肢に入るぞ
好みじゃ無いけど、音量求めるなら木場もある

松戸は駅からのアクセスが良くないのがネック

753 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 13:32:06.37 ID:69VLPYDq0.net
>>750
指輪はエキスポと四条畷で見たけど
個人的な好みで言えば四条畷の方が
音量でかくて迫力あって全然好みだったよ
出来たばっかだからスクリーンも綺麗で見やすかったし

754 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 13:35:11.14 ID:Ij1lP2B90.net
フルサイズなら池袋一択だけどそうじゃないなら
その時の行きやすさと上映時間で選ぶな

755 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 14:07:54.05 ID:4/mRUnzLd.net
俺も競争率上げたくないからあまり宣伝しないけど
GT案件でなければ四條畷派になった

756 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 14:10:56.28 ID:5LvvKEqVd.net
同じくフルサイズじゃなきゃ松戸
個人的に音もグラシネより好み

757 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 14:11:28.60 ID:fxICGI2iM.net
普段はチャリで行ける二条だわ
SW関連の時は毎度エキスポだけど今回はどっちも試してみる

758 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 14:44:20.34 ID:a898tqrya.net
>>750
むしろ全編シネスコは池袋を
絶対選ばない
あの相対的な画面の狭さに
耐えられん

759 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 15:03:48.27 ID:Ij1lP2B90.net
シネスコならドルシネか日比谷のプレミアムだな

760 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 15:18:47.38 ID:rK/gS1sQd.net
>>750
このご時世だから人混み避けたいのでは?
フルサイズじゃなければ意味無いし

761 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-8naE [49.98.149.13]):[ここ壊れてます] .net
LOTR、自分は新宿にした。

シネスコでも自分は池袋の方が好きだが、池袋の時間が合わなかった。松戸とかまで遠征は流石に辛いw。
GTサイズなら無理してでも池袋の時間合わせるけど、そうではないなら、IMAX GT、IMAXレーザー、ドルシネのうちの行きやすい劇場に行く

762 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 20:17:07.86 ID:tJcIAUoRa.net
見に行く暇ないけどバルログの低音とか凄いんだろうなあ

763 ::2022/09/19(月) 20:23:41.14 .net
やっぱりアバターは1日1上映か

764 :名無シネマさん:2022/09/19(月) 21:47:51.63 ID:+RrHuwaZ0.net
続編ではありませんのコメントが笑える
勘違いしてクレーム入れる人がいるのだろうね

765 :名無シネマさん(西日本) (ワッチョイ 030b-sTJY [133.32.177.1 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
アバター、地方なのに1日2回上映でビビった

766 ::2022/09/20(火) 13:34:55.13 .net
アバターはドルシネは3Dじゃなくて通常なのね

767 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 14:11:07.23 ID:vopjErFp0.net
>>766
丸ピカだと
(DolbyCinema3D字幕)アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター(本編:166分)

だが。埼玉や横浜はスケジュール出ていないがアバターはどこも3dじゃないのw

768 ::2022/09/20(火) 14:20:31.15 .net
>>767
マジか、アバターの公式HP https://waltdisneystudios.jp/theater/avatar1.htmlだと3D外されてたからてっきりドルシネは違うのかと思ってたわ

https://i.imgur.com/OUBSFXq.jpg
https://i.imgur.com/GXRReTu.jpg

769 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 14:30:15.29 ID:NIBnog5aa.net
グラシネIMAXで見るか丸ピカドルシネで見るか迷うな

770 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 14:31:16.23 ID:kBqM8Z+ua.net
>>769
そういうのレス無駄だからやめて

771 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 14:36:42.10 ID:WS09sY1td.net
>>770
お前の人生が無駄だから今すぐ死ねよ

772 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 14:42:04.88 ID:kBqM8Z+ua.net
>>771
はい通報

773 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 14:44:50.83 ID:NxFybYn90.net
>>772
意味のない通報だよ

774 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 18:21:46.68 ID:d7V9l3Kxd.net
アバター前作は1.78:1か

775 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c5f0-bPEN [60.60.36.200]):[ここ壊れてます] .net
前にアバター見たときは
シネスコの3Dだったような気がしたが、忘れた

776 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ a3cd-Xik/ [203.139.74.253]):[ここ壊れてます] .net
アバターはデジタルIMAXで何度か観てるから今回はグラシネにするか

777 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 19:38:22.11 ID:Bm5jS6iJ0.net
アバターはまともな3Dなんだろうな?
IMAXカウントダウン以上の3Dを体感したことないわ

778 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 19:53:05.13 ID:vopjErFp0.net
新海でgdcsのトップガンIMAX終わりか

【悲報】
みんなだいすき
トップガン𝐈𝐌𝐀𝐗上映
𝟗/𝟐𝟗(木)で終了(白目)
 
公開から約4ヶ月…
いよいよラストフライトです…!😭
(4DXSCXと連続上映は続きます🔥)
 
週末はぜひ𝗴𝗱𝗰𝘀へ!
最後までぶちかまします!👍🏻
みんなついて来い!!!!!
 
#トップガンマーヴェリック 

779 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 20:51:35.89 ID:u1o76wll0.net
>>774
上でも書いたけどアバターのIMAXはビスタだろ
ディズニー+でIMAX版がある

https://youtu.be/2Op8bvb7D3I

780 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 21:09:45.73 ID:xYHHn+YTa.net
元々アバターはスコープがフルになる劇場ではスコープ版。
ビスタが劇場のフルならビスタ版、と劇場ごとにサイズが違うということやった唯一の映画かな。

スコープサイズを前提に上下余裕取ったビスタサイズでCGも完全に仕上げてから、
カットごとに細かくリサイズ設定してるから上下増えたフルサイズというのでは無い。
アビス以降は全部そのやり方。
キャメロンはその手の細かすぎる作業を全部自分でやるヤバい人。

781 :名無シネマさん:2022/09/20(火) 22:35:17.69 ID:riRu0Zzbd.net
>>778
NOPEも29でIMAX終了だって
新海祭りって3作品いっぺんにやんの?

782 ::2022/09/21(水) 04:14:16.20 .net
たさ

783 ::2022/09/21(水) 04:16:04.90 .net
くく

784 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 10:55:54.12 ID:A0tDb6j/d.net
特典にA3ポスター

『アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター』IMAX®入場者プレゼント配布決定!
https://109cinemas.net/news/6742.html

785 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 15:01:34.56 ID:zmLud5CN0.net
キャメロンは
『ターミネーター:新機動/ジェニシス』を「私にとっての3作目だ」て言ったり
『ターミネーター:ニュー・フェイト』を「2の正当な続編だ」って言ったり
信念がブレブレの人でもあるな

786 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 18:27:16.63 ID:v0nL2Li0a.net
もうアバターに掛かりきりでどうでもいいのよ

787 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 18:44:17.20 ID:U/vriP4dM.net
>>785
製作者としての、ただのリップサービスでしょ。
全然真剣じゃない。

788 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 18:56:34.82 ID:YeLSD0sYH.net
随分前に自分のライフワークって言ってた
頭の中を全部映像化するんだろ

789 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 22:02:24.94 ID:GBHR13Wd0.net
木場と市川妙典だったらどっちがいい?

790 :名無シネマさん:2022/09/21(水) 23:28:33.11 ID:xH/Mj7lWd.net
アバターリマスター
IMAXレーザーとドルシネのみHFR上映みたい

791 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 00:58:46.22 ID:71fEWPci0.net
たしかジェミニマンがレーザーGTだとHFR上映じゃなかった気がするんだが池袋とエキスポは大丈夫なんかな
HFRって一目瞭然で違いがわかるからちゃんと告知するべきだと思うんだが

792 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 01:40:58.59 ID:idayClcd0.net
ジェミニマンはIMAXが60fpsでドルシネが120fpsだったよな

793 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 02:13:04.29 ID:Bh8oEpE40.net
>>789
妙典。500円追加でアップグレードシートで。
仕切りがあって完全に個室感覚。

794 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 07:44:27.89 ID:sJP8EIaxd.net
アバター ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター

いまのところ明確にHFRだと告知・記載してるのは
シネマサンシャイン大和郡山のIMAX with Laserのみだな

あとは昨日丸の内ピカデリーのドルシネで開催されたマスコミ試写で
見た人が複数人HFRだったと言ってるのみ

795 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 08:04:41.30 ID:waYbzq7A0.net
IMAXでやれたならドルシネは当然HFRだろうけど、さて

796 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 08:51:29.84 ID:ViUjW2iFa.net
以前のインタビューでは実写映像はヌルヌルになると安っぽいから飛んだり泳いだりアクションだけをHFRにすると言ってたがどうなるだろ。

797 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ ed5d-1wdn [58.13.41.169]):[ここ壊れてます] .net
四條畷のレーザーもHFRなの?
ドルシネ行くつもりだったがIMAXにするか…

798 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-kNTT [1.75.3.197]):[ここ壊れてます] .net
IMAXレーザーの3Dメガネっていつから持ち帰り可になってたんだっけ?
ここ数年は3D作品少なかったから記憶が曖昧だ

799 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 11:24:29.36 ID:NBPwRvP9d.net
エキスポ出遅れたので四條畷の土曜日取ったが
吉と出たか

800 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 12:14:10.36 ID:idayClcd0.net
TOHOはレーザーになる前と変わらず持ち帰りと次回使用OKだが
レーザーじゃないのを持ってきてしまうやつが出る

801 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 16:09:09.16 ID:oxpN1crPa.net
一瞬「えっ、レーザーGTのメガネ持ち帰り可になった?」と思ってしまったw

802 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 21:04:27.44 ID:BxJJN6Zq0.net
アバターのIMAXレーザーはすべてHFR上映と思っていい?

803 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 21:21:21.45 ID:rGirX2F+a.net
前日特別上映で今見てきた

2009年に公開された『AVATAR』1を4K HDRでリマスタリングした作品。
映画の宣伝文句が「世界歴史No.1を、体験せよ」と 「それは、「観る」を超えた映像体験」だが、正にそうだと、この言葉以外代用する言葉がないと感じた。もうこの映画を観過ぎてほとんどの台詞を覚えているぐらいだが、飽きる暇もなく、本当に映画の世界観の中に入り込んでいるような感じを受けた。DOLBYだけでも充分体験できると思ったが、3Dは最高だった。昨年に『モンスター・ハンター』という映画を3Dで観て、とてもびっくりしていたが、その経験を乗り越えた作品である。トルク・マクトになって空を飛んでいる感じ。パンドラの風景はとても美しかった。ナヴィ族の命のような大きい木が倒れる時にはまるで私の目の前で起きている場面のようで、もっと胸糞く伝わってきた。

今作のテーマとは「違う者だとしてもお互いをあかり会えることの大事さ」そして「無分別な開発(侵略)を止める」ではないかと思う。お互いのことを「Alien」と呼びながら憎悪及び非難し、最初に人間は侵略を予定して近づいてきたが、ナヴィ族の文化に触れ合うことで理解し、愛することになる。そしてお互いのことを和解させようとする。結局、開発と侵略とはお互いにどんな得物もなく、悲劇だけ産むわけである。これは現代の環境を破壊する企業に当てはまり、現在直面している国際問題にも当てはまるテーマだと思う。もう公開当時の2009年より13年の過ぎた今まで変わってない(むしろ急激化された)ことがとても残念な気持ちである。
こんなテーマとしては、改めて注目すべきの作品であろう。
ジェームズ・キャメロン監督は改めて巨匠監督だと実感した。理由は、最近は「男たちの戦い」みたいな特定の性別だけが戦い、女性キャラクターの役割は少なかったり、目を逸らしたくなるような映画が多数あったが、今作では男女区別なく戦士になって戦っている。ネイティリもとても格好いいが主役ではない脇役のキャラクターでも、男女関係なく戦士である。さらには人間とナヴィ族の最後の戦闘で15部族が集まるが、ある部族長は女性だった。 素敵だった。そしてツーテイ(ネイティリの兄さん)と一緒にいる二人の戦士も男1、女1だった。性平等映画の代表作ではないか。

804 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 21:21:43.48 ID:rGirX2F+a.net
ゾーイ・サルダナ(ネイティリ役)は全ての作品を鑑賞したぐらいのとても好きな俳優だが、私の個人的なベスト1のキャラクターはネイティリである。たとえ素顔ではないが、キャラクターが大好き。 美しすぎる。

いや…ただでさえアバター2のネタが公開され、2が出てくるのをずっと待っていたが、さらに早く2を観たいという渇望が大きくなった。早く1の余韻が消える前に連結して観なければならない。本当にこれは公開初日にIMAX3Dで見なければならない。

805 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 21:33:56.27 ID:waYbzq7A0.net
あえて書くが初日はドルビーシネマじゃなくて大丈夫かい?

806 :名無シネマさん:2022/09/22(木) 21:49:13.26 ID:UpNW6xSl0.net
100円ライター

807 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c5f0-bPEN [60.60.36.200]):[ここ壊れてます] .net
アバター、IMAXレーザーでも
すべての劇場がHFR上映ではないらしい

808 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 08:08:29.47 ID:ObbSONQh0.net
ん?上映データは一緒なのに?
導入時期でプロジェクター側に対応未対応あるってことなんかな

809 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 09:00:32.28 ID:GzIOg6Eyd.net
macgy
@macgyjp
「アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター」ハイフレームレート上映について配給会社からの回答
・ドルビーシネマ3D字幕/吹替 HFR
・IMAX3D字幕 一部劇場でHFR
・4D字幕/吹替 通常版
・ノーマル3D字幕/吹替 通常版

IMAXについては各劇場に問い合わせということだったが、IMAXレーザー/GTテクノロジーは通常版、IMAXレーザーは複数館でHFR上映と回答。IMAXデジタルは未確認。

たいむぽっかん
@cimemantaro
「アバター リマスターIMAX3D」、ユナイテッドシネマ テラスモール松戸に問い合わせたら「HFR上映」とのこと。極上アバターしてくるど!

810 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 09:15:20.53 ID:Dan5y51va.net
うーんアバター朝一回のみか。

811 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 14:07:41.57 ID:qQQgHFLWa.net
IMAXは4Kか2K+HFRの劇場が混在するってことかね?

812 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 14:54:48.14 ID:F40uxmh0a.net
アバター1日1回上映のとこ多いみたいだけど、それでデイリー10位以内に入ってるの凄いな

813 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 15:19:31.58 ID:cWCvJJCN0.net
アバター、観てきた。すっげー良かったよ
新作並みのクオリティに仕上がってた

本編終わりにアバター2のオマケ映像があったけど
画質がヤバかったわ

814 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 15:47:48.11 ID:cWCvJJCN0.net
ドルビーシネマはシネスコみたいだね
IMAXはビスタフルサイズだった

815 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 16:00:24.79 ID:itop1OZqa.net
10年前でも一応最新の映像革命児なんやし、下手な新作よりもは映像凄いのはわかってる。

816 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 16:02:44.84 ID:F40uxmh0a.net
13年前ですね

817 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 16:09:00.64 ID:itop1OZqa.net
歳は取りたくないなぁ・・・

818 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 16:55:58.03 ID:wcnTR7PAd.net
池袋でアバター観たけどめっちゃ黒縁でガッカリ
左右それぞれ2mぐらい黒縁なせいで体感的にスクリーンに対して20%ぐらい小さくなってる
映像は綺麗でCGクオリティ凄くてヤバかった

819 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 17:12:02.92 ID:031t6sKda.net
池袋はHFRでした?

820 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 17:19:56.89 ID:+BRDXpiCd.net
わからんです
どこで判定すればいいのかな。とりあえず映像は綺麗だったけど

821 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 17:20:57.98 ID:ejAOHm2Da.net
>>820
分からないなら無理にレスしなくていいから
お前ほど無駄なレスはない

822 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 17:21:18.05 ID:+BRDXpiCd.net
あ、フレームレートが高いかどうかか
そこは普通だった気がする
特にフレームがヌルヌルしてた感じはなかった

823 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 17:35:02.10 ID:Qs8li4wu0.net
ジェミニマンの時は全部入りが不可能で、120fpsを選ぶと2Kで我慢する必要があり、
4Kを選ぶと60fpsで我慢する必要があったが、3Dだけはデフォという状況だったけど、
アバターの場合は最高でも4K@60だし劇場の対応力も上がって条件が緩和されたけど、
今度は画面サイズの選択があるわけか…

824 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 17:40:54.63 ID:+yIvMaEk0.net
川崎もハイフレームレート上映だって。48fpsとのこと

825 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 18:09:29.45 ID:cWCvJJCN0.net
>>819 >>809 の情報だとGTはHFRじゃないらしい

826 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 18:22:10.44 ID:j+qL+Bm1M.net
48fpsは3Dだと左右24fpsずつということなんだろうか

827 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 18:23:56.47 ID:JCDSq2Wha.net
それはシャッター方式じゃね?
残ってたっけその方式

828 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 19:31:52.45 ID:9fs/Q+iwd.net
IMAX4KシングルレーザープロジェクターはHFR48オケだけど、ツインレーザープロジェクターはHFR対応してないらしいよ。なんで?

829 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 20:04:55.17 ID:itop1OZqa.net
>>828
規格として古いからでしょ

830 :名無シネマさん:2022/09/23(金) 21:00:01.62 ID:OKCJGrWm0.net
イオンシネマ四条畷IMAX HFR でした。
映像すごくきれいでした。

831 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 01:05:44.42 ID:/E2S28CY0.net
>>814
どっちが良かったですか?
詳しく聞きたい

832 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa9b-Gqc2 [106.146.56.158]):[ここ壊れてます] .net
>>830
情報㌧クス
今日予約してるので楽しみだ

833 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 03:48:39.33 ID:TlKoB1iZ0.net
アバター公開時は菖蒲までえっちらおっちら行ったもんさ

834 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 08:03:36.65 ID:Iwgpjn7R0.net
IMAXレーザーとデジタルの3Dメガネって共通?

835 :名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMd2-gucR [153.154.126.216]):[ここ壊れてます] .net
違う
どちらもフレームが同じでどちらもIMAXと印字してるけど
レーザーの方はIMAX with Laser と印字されてる

836 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 09:42:35.59 ID:R5di3H8o0.net
しかしアバターの字幕、なんであんな上にあるんだ?
映像を邪魔してて見づらかったわ

837 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 13:09:27.56 ID:U1Q4lzaFa.net
レーザーの3D偏光メガネは
昔から使ってる三菱のPC用3Dモニターのメガネと同一方式だった。
ちょっと特殊仕様なので追加ができたのは助かった。

偏光方式100円のは昔からよくあるけど、IMAXレーザーのは偏光向きの違いがあってTOHOシネマズの通常3D館用メガネとは少し違って流用したら色ズレが起こる。

838 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 13:11:12.17 ID:U1Q4lzaFa.net
デジタルのは偏光ですらなかったな。あれは何なんだろう。

839 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 15:13:52.45 ID:lRzUqq/l0.net
>>834
IMAXデジタルは直線偏光、レーザーは円偏光で必要な偏光フィルターが違うので3Dメガネも共用できない
円偏光でもIMAXレーザーとRealDなどでは偏光フィルターの角度が90度違ってて3Dメガネを使いまわせない

840 :名無シネマさん:2022/09/24(土) 17:56:31.86 ID:/8YYyrAF0.net
>>814
なんかツイッター見てたら、ドルシネのシネスコ館にはビスタが掛かってて、ビスタ館にはシネスコが掛かってるってのが流れてたけど、本当なのかな。

841 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 12:24:36.95 ID:nzdry0EB0.net
ドルビーシネマだと漏れなくダイクロイック方式の3Dになるのかな?
偏光式とどっちの方が優れているんだろう?

842 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 15:34:33.36 ID:GqiwcpR50.net
DolbyCinemaのスクリーンサイズだとシルバースクリーンじゃなくてもいいし
偏光メガネよりも色の再現性とかは良いのだろうけど
劇場は3Dメガネ導入メンテ保管更新のコストかかるし
観客は3D代400円払ってあのメガネだ

843 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 15:40:57.04 ID:Zok/RMm/d.net
IMAX GTの3Dメガネはドルシネと同じ?
確かエキスポの最初の頃はメガネにDOLBYマーク入ってたよね
今はしらんけど

844 :名無シネマさん:2022/09/25(日) 15:54:18.60 ID:Zok/RMm/d.net
つうか調べたらグラシネの3Dメガネにもドルビーマークあるのか
https://pbs.twimg.com/media/EB7wCZuVAAEg_aL.jpg

845 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ c629-JEMU [153.219.8.45]):[ここ壊れてます] .net
IMAXで追いトップガン

846 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 18:59:39.01 ID:OJtZnVNG0.net
日本も10月にブラックアダムやれば良かったのに
LOTR以外かけるもんねーじゃん

847 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 20:39:46.25 ID:i2ExR3IP0.net
指輪見てきたが初めから案件だったかのような見事なリマスター
特に音響がすばらしかった
噂が出てから折に触れここで早く指輪やれ〜とひつこく言ってた人へ
本懐遂げられ誠におめでとうございます

848 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 21:18:54.89 ID:vtl1GhE00.net
>>836
アバターが公開された頃のIMAXは前面壁全面にスクリーン貼るという無茶設計で前席の頭が必ずスクリーンに被るからデフォで字幕は上めにされてた

849 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 21:19:59.45 ID:vtl1GhE00.net
>>846
はあ?新海誠映画祭があるだろ


スマン無いわ

850 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 22:23:58.65 ID:IcyIyVrd0.net
>>848
川崎は前列の頭被るって話題になってたから菖蒲へ観に行ったよ
あとは名古屋と大阪の4館しか無かったんだよな

851 :名無シネマさん:2022/09/26(月) 23:56:21.33 ID:oT4cJcRH0.net
エキスポ、平均150億オーバーのオールスターラインナップを差し置いて、まさかの秒速2回ww

852 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 00:32:46.06 ID:gm4iyEAK0.net
秒速みたいな雰囲気のやつが
IMAXでかかる事はまずない
ある意味貴重

853 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 21:40:42.88 ID:hOqgGWQ+0.net
>>735
松戸デビューしてきた
大作は基本グラシネ
それ以外は土浦時々成田だったけど
松戸最高だったよ サラウンド感と音量とLFEが凄い グラシネよりよっぽど良かった
成田もせっかく専用設計なんだからレーザーにして欲しいね
ホームの土浦も更新して欲しい
フルIMAXじゃなければ松戸一択になったけどアクセスがムズい
車で1時間半かかった
ロードオブザリングをIMAXで見れて幸せ
話変わるけIMAXpre-show(小さな針の音のやつ)流れなかったんだよね
infiniteWorlds とカウントダウンは流れたんだけど
グラシネでNOPE見た時は流れてた
シネマサンシャインとユナイテッドシネマで違いがあるのかな?
IMAXであれが流れないのは違和感しかない

854 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 21:41:38.67 ID:hOqgGWQ+0.net
神奈川になってるけど茨城です

855 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 21:51:48.83 ID:jPhbDi/ap.net
松戸ほんとに評判良いよなあ
行ける範囲内の人羨ましい

856 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 22:07:52.60 ID:lW3tJDZ00.net
リバイバル作品豪華だな

857 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 22:08:57.58 ID:pk9TfMZ60.net
UCテラスモール松戸はオープン時からIMAX®シアターとして設計されただけあって
スクリーンサイズ、音量、傾斜、両ひじ掛け付きの椅子、ちょうどいい感じで
自分はそれまで利用してたTC新宿やT・ジョイPRINCE品川には行かなくなった

でも最寄り駅の新松戸駅から歩くと20分程度かかるし
歩きたくない人が土日にバス乗るとなると到着時間読めないかもてのが弱点
東京都心か駅近にこのレベルのIMAX®シアターがあったらすごく人気出てたのでは

(映写はUCテラスモール松戸よりもAC市川妙典の方が好き)

>>853
としまえんではやってたと思うんだけど、自分も松戸ではIMAXのイントロ観たことないやw

858 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 22:10:59.81 ID:pk9TfMZ60.net
>857
(埼玉県)表示だけど市外局番047民です

859 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 22:12:12.62 ID:XruPIRxBr.net
>>849
やるにしても
1日に3本もやる必要ないよな

860 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 22:53:12.77 ID:EanjeXfsd.net
>>853
成田の近くに住んでる千葉県民だけどホントHUMAXがあの独立棟をレーザーに改修してくれれば最高なんだけどね
松戸は464号線使って車で行くけど終わる時間帯または日によっては渋滞が酷くて帰りがなかなか大変
アクセスだけは如何ともし難い難点だねえ

861 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 23:33:59.63 ID:75CvEPQZ0.net
テラスモール松戸に自転車で行けるワイ勝ち組
雨の日は新松戸からぬかるみの中を歩くしかないけど

862 :名無シネマさん:2022/09/27(火) 23:38:13.30 ID:fC07Q2bzp.net
やっぱいつか休みの日に一度行ってみるか
歩きで行くのが良いんだな

863 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 00:00:11.40 ID:Lj5nytd/0.net
>>857
松戸と妙典で映写の違いがあるの?

864 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 00:02:24.77 ID:ZzUto9UU0.net
松戸は駅から20分だけど
今の季節、散歩がてらに歩くのはちょうどいいよ

猛暑と風きつい真冬は試練だけどww

865 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 00:04:53.03 ID:ZzUto9UU0.net
松戸のIMAXイントロは「麦畑~宇宙」のやつ
グラシネはその英語バージョンで松戸は日本語バージョン

「針の小さな音も」バージョンは流れないけど
俺は麦畑バージョンが好き

866 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 00:40:41.02 ID:bQk3X8Gxd.net
松戸の方が近いけど好きなのは流山だな俺は
音質が圧倒的でスクリーンサイズも小さいといえば小さいけど前に座れば気にならない

>>860
成田がレーザーに切り替わったら一躍トップ3に返り咲くのは確定なのにね
まー場所が悪すぎる

867 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 00:44:15.27 ID:XTPpGHYcp.net
流山は音質が良いのか
それも捨てがたいな
というか以前から思ってたが千葉県が映画館環境が良いんだよな

868 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 02:01:40.71 ID:4TcWZzW00.net
自分も松戸に初めて行ってアバターと指輪を続けて観て来た
新松戸の駅着いていきなり目の前が畑でひょっとしてその横に見えている階段上って山超えるのかと一瞬ひるんだが、歩いてみたらそうたいしたことはなかった
それより出口がどこにあるのかわからなくて階段上ったり下りたりして、新松戸の駅の中で迷ったw

今までグラシネと品川と川崎でIMAXの作品を何本か見たことあるくらいだが、
ただ、グラシネは別として品川がとにかくスクリーンがデカく感じてそれと比べるとやっぱりスクリーン小さく感じるのはなんでだろ?
そんなにスクリーンのサイズは違わないよね?

アバターも指輪もポスターもらったけどどうやって持って帰るのかと考え、
ダイソーに賞状入れる筒が売ってたからそれ買って入れた

869 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 02:48:18.32 ID:CdSR9qmh0.net
品川は座席の位置と傾斜が絶妙
当分レーザーになりそうもないのが残念だが

870 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 07:53:42.13 ID:sWXT8Tdi0.net
>>869
でも座席間隔は狭いので膝が辛い
昔から変えられないから仕方無いけど
あんまり覚えて無いけど最初はもっと簡素な椅子だったのでもう少しましだった気もする

871 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ c629-JEMU [153.219.12.169]):[ここ壊れてます] .net
四條畷もいい

872 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 09:15:13.47 ID:RdZ9/E1RF.net
>>861
同じくチャリだが、普通程度の雨の日は横のワークマンで売ってる雨カッパ着てチャリで行くという荒業をやってる。

新松戸から不便なアクセスしてる人たちには住人としてなんか申し訳ない。
昔の成田から派生した自然を絶対守るぞっていう話の通じない類が入り込んで道の緩和ができない。
下手したら迷惑料モールに請求しだすかもってくらいw

873 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 10:37:11.49 ID:eGm6qEnA0.net
>>857
やっばり松戸はやらないんだね
理由はなんだろう
やっばりシネマサンシャインとユナイテッドシネマという事かな

>>860
ほんと成田はレーザーにすべきだよね
スクリーン巨大だし

松戸は案の定帰りは車渋滞しました
夕方6号使うから仕方ないけど

874 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 10:45:30.79 ID:eGm6qEnA0.net
>>865
IMAX pre-show (小さい針の音)
IMAX Infinite Worlds(麦畑)
IMAX Countdown - Sonic Anthem (Celebrate 1000 Theaters)

グラシネや土浦だと基本この3つがデフォ

pre-showはDolby Digital AC3 5.1ch、麦畑とカウントダウンはDTS-HD Master Audio 5.1chで公式からダウンロード出来る(全部英語)ので、ホームシアターで見るときは必ずこの三つを爆音で流してから本編に入る
カウントダウンは同じ1000館記念でも、微妙に違うバージョンが何個かある
公式では1個しかない

自分はpre-showの飛行機の離陸音のLFEを各IMAXシアターの比較用にしてるので、松戸で聞けなかったのは残念だった

875 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 15:02:22.34 ID:nPb0lowj0.net
すごいな

876 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 17:56:22.96 ID:LXdfrLmF0.net
品川は座席狭いな
なんとかシートでも狭かったからもう行かない

877 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 18:13:55.21 ID:ZzUto9UU0.net
>>868
松戸は特典のポスターを丸めてくれないけど
スクリーン出入り口に輪ゴムが用意してあるのに気づかない人も多くて
ポスターを広げたまま持ちづらそうにしてる

878 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 19:04:11.44 ID:N4lprdPy0.net
>>877
多分もぎり近くに置くとその場で巻く人が増えて滞留するから離してるのかな

879 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 19:14:11.60 ID:NVM1+UnW0.net
西宮はジュラシックの時は輪ゴム置き場があったのに、今回はなかったわ。

880 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 20:00:56.89 ID:6pjvBz/N0.net
品川の座席が狭いとは感じなかったけど、札幌は狭くて窮屈に感じたなぁ
背が低い自分でも膝が前の席に当たりそうだった

ポスターは劇場によって配り方が様々だね
109南町田もそのままで、少し離れたところに輪ゴムが置いてあった
109二子玉川は丸めてあった
横浜ブルクは手提げビニール袋に入れてあった

881 :名無シネマさん:2022/09/28(水) 23:56:25.72 ID:D8ReIuykd.net
アバターって初めて観たけど尺が長いな
でも楽しかったよ

882 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 03:30:45.99 ID:VmsJ7Pxyd.net
アバター1はIMAXフルサイズじゃないね。
新宿や品川のIMAXアスペクト比のフルサイズだね。
池袋や大阪エキスポのアスペクト比でのフルサイズではないですね。
アバター2はどうなんだろ。。。

883 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 06:23:07.16 ID:dwbOMxZ10.net
わからんな

884 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 06:36:16.90 ID:5qV0352lM.net
しらんな

885 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 06:54:19.02 ID:JAHMz5yna.net
フルサイズのカウントダウンって前からあった?
NOPEをグラシネで観た時にフルサイズのカウントダウンが流れて感動したんだが、これまでもフルサイズのある作品を沢山観ていたけど、NOPEが初めてだったような。。。

886 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa9b-Gqc2 [106.146.81.22]):[ここ壊れてます] .net
>>885
昔からあるよ

ニワカか?

887 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 10:17:27.32 ID:aTj62x840.net
アバターかブラックパンサーか、取り合いになる

888 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 10:30:52.17 ID:LGCZbZSHa.net
ブラパンは2週間で収束するので問題ない

889 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 12:00:00.52 ID:qhVJwZmTK.net
アバターを松戸IMAXと品川IMAXで観た
画像の色の鮮やかさは松戸が断然良かったけど、画面から迫りくる迫力を感じるのは品川の方が断然良かったわ
品川の客席の傾斜の深さとスクリーンと近距離で中に潜り込んで観感じがやっぱりいいんだわ

890 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 12:07:03.67 ID:1hFqvgFJd.net
>>866
流山でThe Batman観た
改装IMAXだけど確かに良かったな
ケチつけるとしたら、スクリーンの大きさくらい

891 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 12:56:27.54 ID:eaGBdKlUa.net
流山だよな俺ら。

892 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 14:18:51.90 ID:HKvixcUR0.net
品川は昔ながらのIMAX劇場って感じが好きだな

893 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 15:16:26.23 ID:EsrzbfSq0.net
品川とか成田とか専用ロビーがある所は特別感がある

894 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 20:58:09.72 ID:cjOWL2G6M.net
品川のスクリーンの大きさと座席の傾斜は良いよね
これでレーザーなら文句なしなんだが
IMAX初体験が品川だったから、わざわざ別のルートで行くのか、手前でフードも売ってるのか、そしてスクリーンがデカい!ってワクワクしたわ

895 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 23:39:16.44 ID:EKdGB0rH0.net
品川と成田は早くレーザーにしてほしい

896 :名無シネマさん:2022/09/29(木) 23:51:24.58 ID:c28/VSyW0.net
>>896
日比谷もお願いします…

897 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 06:37:24.59 ID:dWBSidE30.net
カナダの映像技術会社

898 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 10:00:39.89 ID:Dc5id+wP0.net
日比谷はデジタルでの納入が決まっていて変えられなかったのかな
確かレーザーが日本国内にでき始めてからの完成だったのにデジタルだったから残念に思ったんだけど

899 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 10:39:32.81 ID:+GSHtL67d.net
日比谷開業時点ではまだシングルレーザーは発表されてないよ

900 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 10:58:02.54 ID:0C/JqeLsd.net
TOHO日比谷開業 2018/03/29

IMAX with Laser日本発表 2018/09/20

IMAX with Laser川崎、名古屋開始 2018/11/23

901 :名無シネマさん:2022/09/30(金) 11:09:15.83 ID:Dc5id+wP0.net
あれ、そうだったか すみません

902 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 528a-qv7X [133.201.152.129]):[ここ壊れてます] .net
グラシネで君の名は。
記憶してたのよりはちゃんと案件になってた
雷鳴、爆破そして隕石落下で実力発揮のLFE
ただ映像は白く光る部分が汚れて見えて残念

903 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ c689-0tuE [153.139.187.6]):[ここ壊れてます] .net
元々IMAX用には作られていなかったんだっけ?

904 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 01:08:48.17 ID:bBkmxDCu0.net
アニメって基本マスターが2Kだからあんまデカいスクリーンで観るもんじゃないな
グラシネで天気の子観たときも粗がすごかった

905 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 01:25:14.47 ID:dDR7qUD80.net
松戸のIMAXで見て来たけど映像きれいだったよ君縄
グラシネじゃない方がよいのかな

906 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 02:05:17.84 ID:YnbXaChs0.net
日本のアニメはIMAXよりもドルビーシネマのほうが相性がいい

907 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 07:06:24.01 ID:Fyet4/V50.net
茸グラシネで観て、アニメはIMAXで観る必要ねえなーと思ったわ

908 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 07:10:12.80 ID:Im+3W0mO0.net
君の名は。は劇場版が、地味にアスペクト比が普通のビスタより縦長なんで、下手なIMAXフルサイズ映画より平均投映面積がでかいんよ。

909 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 10:59:12.81 ID:cfqhWoswd.net
オネアミスはやらんのか

910 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 12:06:56.47 ID:kWLZ5np70.net
アバター以外はごみ

911 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 12:27:43.29 ID:Q+zVe53+0.net
アバターすごいよかった
3Dってアバターのためにあるようものだね

912 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 12:45:56.03 ID:laX4lqPAr.net
>>906
ホント同意。
バイオレットエヴァガーデンとか
閃光のハサウェイは綺麗だった

913 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 14:13:16.55 ID:M1EAjB380.net
999も良かったよ

914 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 19:37:08.07 ID:wBkIkQ/ja.net
いやーアバターすげえ良かったわ
森や崖とかの3D感最高だった
2も期待だな

915 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 19:51:45.25 ID:x+HHHkGF0.net
ジェームズ・キャメロンの海フェチが全世界に炸裂するよ!

916 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 19:56:51.15 ID:GL4cr0Sd0.net
ネイティリがジェイクを射抜こうとするシーンが印象に残ったかな

917 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:12:00.27 ID:eCQbUh6qd.net
通路に海水が流れ込んでくるシーンは
まんまタイタニックだよな

918 :名無シネマさん:2022/10/01(土) 20:12:38.25 ID:eCQbUh6qd.net
>>916
木の妖精が矢に止まるシーンでなぜか泣けた

919 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 06:24:44.22 ID:EXnwZ6dt0.net
品川と札幌は元々イベント用IMAXの劇場を改築してるんだっけ?
品川のイベントIMAX画面に小さく通常映画を上映していた時代に行ったことがある。

920 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 12:31:32.45 ID:5NbsZSzY0.net
品川でキャメロンのドキュメントを見た

921 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 13:07:37.85 ID:2taGB2hnd.net
タイタニックはいつIMAX上映してくれるんや

922 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 13:29:46.99 ID:iuNxZZpgd.net
>>921
2012年にもうやったでしょ

923 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 13:38:40.95 ID:hInt5js20.net
タイタニックのIMAX3Dは予想以上に立体感あって驚いた
当時同じく後付け3DのスターウォーズEP1が全然3Dじゃないって評判悪くて3D担当者がタイタニックを観て反省したって言ってたような

924 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 14:30:39.33 ID:r6MmIweEM.net
>>921
IMAXかは解らないけど来年やるよ

925 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 15:30:13.35 ID:IouvEb810.net
>>924
IMAX上映のことを聞いてるんだよ。

926 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 16:44:46.40 ID:JNAzRmPjd.net
IMAXレーザーとドルシネでアバター観てきた
どっちも凄かったわ
夜の森のシーンとかヤバすぎでしょ

3D要素でいうと
派手さではIMAX、画面全体のまとまり感でドルシネ
に一日の長があるって感じかね
個人的な好みだとIMAXだな

んで、最後のWoWの映像で更に驚くと
今回のリバイバルは観に行っといて良かったわ

927 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 19:51:53.67 ID:Clkrh0O/0.net
>>908
1.85:1のアメリカンビスタね。
洋画でも10年前くらいなら数本あった。
「コンテイジョン」「アンダーワールド/覚醒」「タイタンの逆襲」とか。
どれも日本でもIMAX上映されたけど10年前だからサイズのデカさとか、ここでもさっぱり話題になってなかった覚えがあるw
自分も昔の映画を見とけば良かったと後悔してる

928 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 19:53:37.94 ID:FNLyxpDAd.net
>>922
そうなのか!IMAXに興味持ったの2016年頃だから知らんかったわ
>>924
>>925
リバイバルやるのか!IMAXかはわからんけど

929 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 20:20:16.92 ID:iuNxZZpgd.net
>>927
アメリカンビスタはごく普通にあるやろ
君縄は16:9じゃないの?

930 :名無シネマさん:2022/10/02(日) 20:26:20.38 ID:YfT0aoJm0.net
>>923 
タイタニック3Dは木場で見たけど感動したな。
シネスコじゃなくてキャメロンがIMAX用にリサイズしてたし

EP1の3Dはゴミだったww

931 ::2022/10/02(日) 20:59:34.25 .net
RRRってなんでTOHOスルーなの?

932 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 02:55:55.68 ID:hjoSqggj0.net
>>929
16:9よりも縦長。
BDや配信版では縦が僅かに切られてる。

933 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 10:49:58.33 ID:4FBMlEum0.net
タイタニックは4K/HDR・3D・ハイフレームレートらしい

https://theriver.jp/titanic-remasterd-2023/

934 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 11:01:48.10 ID:hRzxbe3Y0.net
すごいな
これでもかといじりまくっている
センスと根気の賜物なんだろうけど

935 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 539d-+XAJ [60.149.180.185]):[ここ壊れてます] .net
アンカーがメチャクチャに見えるのは俺だけ?

936 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 18:33:26.94 ID:jYW3hS9l0.net
アバター3Dのオマケ映像って3種類あるんだな

937 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 19:30:20.70 ID:o83ihlKE0.net
>>936
アバタースレのアレは釣りでは?

938 :名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MM17-Qb/N [58.90.118.170]):[ここ壊れてます] .net
>>937
釣りじゃないよ
https://www.oricon.co.jp/news/2250744/full/

939 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:06:34.50 ID:o83ihlKE0.net
>>938
すでに劇場で鑑賞したファンのSNS投稿から、最新作の特別映像は、3種類ある模様。 
なるほど〜

940 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:08:56.11 ID:o83ihlKE0.net
7割が鯨なんだな
https://twitter.com/avatarmovie_jp/status/1576853228750516224
(deleted an unsolicited ad)

941 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:10:13.70 ID:fbGe0paYr.net
西宮は鯨に刺さったモリを抜くやつだった。
でも同じ劇場でも日によって違う可能性もあるな。

942 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 20:50:47.90 ID:znksZkPI0.net
成田で観たけど家族で泳いでるやつだった

943 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 21:36:27.37 ID:BlAAOizJ0.net
>>929
imdbに載ってる
1.85のIMAX作品は今までで16作品しかない

944 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 21:36:45.97 ID:BlAAOizJ0.net
https://www.imdb.com/list/ls031133315/

945 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 22:16:46.67 ID:deeKbMzP0.net
1.85だと何で額縁になっちゃうんだろう
1.91が短くなるから左右の黒帯はしかたないが
上下はそのまま1.00でいいじゃないか

946 :名無シネマさん:2022/10/03(月) 22:18:34.34 ID:deeKbMzP0.net
間違えた
1.90だった

947 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 12:42:46.29 ID:8ukZQVgu0.net
>>919
札幌と品川は70mmフィルムIMAXシアターだったが
普通のシアターとして改装されたあとに
デジタルIMAXとして復活した所

948 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 13:02:24.93 ID:jpZzPh150.net
タカシマヤをそう出来なかったのが残念だ

949 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 14:14:33.03 ID:K5me8QOed.net
なんやかやで、日比谷もレーザー入れるのね

https://www.tohotheater.jp/news/imaxlaser_hibiya.html

950 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 14:58:56.52 ID:8ukZQVgu0.net
レーザー導入記念の映画祭のラインナップが凄いな。
ドキュメンタリー上映はレアだし日本で初公開作も。

951 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 15:19:06.45 ID:ICV06o/T0.net
すずめは通常より早いのか?
11日からのを掲示してるだけか?

952 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 16:05:40.61 ID:ARTMP9JQ0.net
ザ・ウォークIMAX3Dのリバイバルなぜやらない?

953 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 16:20:05.50 ID:0txz3Ppva.net
>>949
IMAXドキュメンタリー、特に宇宙物ファンの俺歓喜!

954 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 16:30:46.03 ID:jpZzPh150.net
ザ・ウォークはIMAX3D好きにはたまらん映画だが
世間的には知られとらんからなあ
公開当時共感できないとか感想書かれていて
あんな変態に共感してどうするんだと思った

955 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 17:17:26.41 ID:0txz3Ppva.net
アバター、少なくとも池袋は10/13終了と出てるね
3週間目は確定

956 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 17:38:46.56 ID:aD68labz0.net
ルネ・フレミング ドキュメンタリー vol.1

なんかIMAX的にすごい映像の映画なの?

957 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 17:42:44.01 ID:4ROmdboBr.net
>>954
ロバート・ゼメキスらしく感傷的な作りだったのが物足りないのよな
終わったあとに主人公が興奮で初見の女とワンナイ決めたこととか描かなかった

958 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 18:05:02.90 ID:nGD6QxCj0.net
>>956
ルネ・フレミングって下記のことならIMAX LIVEとなっているね
グラミー賞とった人?
https://www.youtube.com/watch?v=JVif5BYFtI4

959 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 18:15:33.97 ID:aD68labz0.net
>>958
音楽と映像だからか
なるほどなー

960 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 18:16:30.03 ID:aD68labz0.net
七人の秘書はTOHOでも期待されてないな

961 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 18:16:39.63 ID:aD68labz0.net
ごめん誤爆です

962 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 18:23:59.29 ID:DFT5Z1Nw0.net
日比谷IMAX、これで画面がもうちょっと大きかったらヤッター!ってなるんだけどな

963 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 20:15:48.11 ID:zkom2gQed.net
>>952
今度WOWOWで4KHDR版の放送あるから
4K素材は制作したっぽい
これまでよりはほんの少し可能性が上がったかなw?

964 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 20:42:55.02 ID:2gLMU7red.net
ついに日比谷のレーザー化めでたい!

再上映も素晴らしいが、殆どの作品は見たことある(除くすずめとドキュメンタリー)なので、柿落としはドキュメンタリー中心に見よ。ザ・ウォークを見たかった

●TypeA
『Hubble 3D -ハッブル宇宙望遠鏡-』
『A Beautiful Planet 3D -ビューティフル・プラネット-』
●TypeB
『Under the Sea 3D -アンダー・ザ・シー』
『Born To Be Wild 3D -野生に生きる-』

【新作上映・特別上映】
『すずめの戸締まり』
『トップガン マーヴェリック』
『ONE PIECE FILM RED』
『ルネ・フレミング ドキュメンタリー vol.1』ほか

【旧作上映】
『シン・ウルトラマン』
『シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.0』
『シン・ゴジラ』
『ボヘミアン・ラプソディ』
『グレイテスト・ショーマン』
『ラ・ラ・ランド』
『インターステラー』
『TENET テネット』
『ダークナイト』
『竜とそばかすの姫』
『天気の子』
『秒速5センチメートル』
『君の名は。』
『ジョーカー』
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』
『マッドマックス 怒りのデス・ロード<3D上映>』

965 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 20:47:01.55 ID:tV2bXGb0M.net
日比谷もようやくレーザーか、旗艦店らしくなったな!
IMAXドキュメンタリーってBDでしか見たことないわ、行こうかな

966 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 20:58:23.49 ID:hOSBjN6r0.net
GTにすればいいのに

967 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 21:40:06.44 ID:ICV06o/T0.net
GTはそれ専用に設計しないと駄目じゃないのかな
高さもあってすごくでかいし

968 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 21:49:35.19 ID:X/M1WC7Md.net
>>966
バカ発見

969 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 22:22:03.78 ID:ARTMP9JQ0.net
>>963
ほほー。ザウォーク初見はIMAX版と決めてるから、もしかしたら生涯観られない可能性ある

970 :名無シネマさん:2022/10/04(火) 22:28:05.18 ID:JJMAAqMP0.net
ハッブルはフルサイズで観たいなぁ

971 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 00:36:31.84 ID:PwN52ann0.net
アンダー・ザ・シーは閉館直前の天保山IMAXで観た
あれは凄かったなぁ レーザーでも観てみたい

972 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 01:42:54.05 ID:U2S1Zu9c0.net
ハッブルフルサイズは日本では無理では?
おれはフロリダのKSCで見たがなー

973 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 08:35:57.00 ID:0P11KCMPa.net
確かに内容普通とはいえアンダー・ザ・シーが史上最強3Dだな。
アバター2も海中シーンはこれに匹敵できるといいな。

974 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 09:27:47.54 ID:oY9HunKz0.net
>>972
ご苦労様
フロリダ行かずとも天保山で観られたけどもさ。
ご自慢しかと受け取りました。
で、何と言ってほしいですか?

975 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 09:33:11.05 ID:oY9HunKz0.net
>>964
ハブル3Dはトリミング上映か左右黒幕か

976 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 10:07:20.34 ID:jWz5bWvW0.net
>>972
ハッブルフルサイズは所沢航空発祥記念館で見たよ

977 :名無シネマさん:2022/10/05(水) 23:08:22.94 ID:U2S1Zu9c0.net
思い出した俺も所沢で見たわハッブル
そして次の年にとしまえんで

>>975
としまえんでは上下カットだったので日比谷でも同じでは
最初「一ヶ所字幕切れててごめんね、データ差し替える」とかあった

978 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b345-vqPj [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
鹿児島までアポロ13ファーストテイク70mm版
観に行って、これは違うと
帰りに白熊かき氷食べたのは良い思いで。

979 :名無シネマさん:2022/10/06(木) 22:51:45.54 ID:xDwrCPUB0.net
以前、新宿高島屋IMAXに SFXの歴史的な作品を見に行った。

目的は、その作品の為に新たに撮影された
SW EP4冒頭のBランナーを追う SDの映像
さぞや凄いのだろうと期待していたら、、、、

平面に描かれた宇宙+惑星のマット画に向かうSDとい衝撃映像が写し出された、、、
実際のマット画も、目の当たりにすると、、、なので
ソリャそうだと、、、

980 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 03:30:05.64 ID:ooTiqZNb0.net
テラスモール松戸徒歩の住人です。車だと信号2つで3分くらい。最近IMAXにはまり、ここに
来ました。成田と流山もときどき行きます。あまりレーザーとか違いは気にしていない初心者です。
よろしく。

981 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 06:08:53.51 ID:fGOczIFC0.net
四六死苦

982 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 17:29:21.85 ID:ooTiqZNb0.net
四六死苦

983 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MMff-Jyj8 [133.106.181.145]):[ここ壊れてます] .net
>>980
よろしく!wwwwww

みんなも>>980を見習って自己紹介しよう!www 980に失礼だろ!?
テンプレつくっとくから
次スレからテンプレつけとけ!www

===テンプレ===
最寄り〇〇IMAX、〇〇時間でつきます!
(常連・初心者)です。
(意気込みもろもろ)
よろしく!
===ココマデ===

984 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp77-edxt [126.35.178.68]):[ここ壊れてます] .net
そういう意地悪ないじり方するなよ

985 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd5f-ISl3 [49.98.146.15]):[ここ壊れてます] .net
新宿でロードオブザリング観てきた
映像の物量が半端ない
だんだけ手がこんでんだ

986 :名無シネマさん:2022/10/07(金) 23:40:59.17 ID:+Ydr76PU0.net
>>983
面白くないよ

987 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 13:10:56.95 ID:mrkX35I00.net
>>984 >>986  980です

いや、いいんだよ。いいテンプレだと思うからw

ホームは松戸でとてもいい劇場だと感じてるんだけど、だんだん遠征したくなっちゃって、
車で1時間の成田と20分の流山も行きます。流山は松戸よりちょっとスクリーン小さいとは思うんだけど
座った時の雰囲気好きです。成田はレーザーじゃないんだけど皆ご存じの通りでかいです。
詳しい人の松戸の感想なんかも書いてくれると嬉しいです。今、過去スレ漁ってます。

来年のミッションポッシブルは初めて池袋行こうかなと考えてます。よろしくw

988 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 21:03:28.15 ID:Z2a9UZR60.net
百名山みたいに全国のIMAXをすべて行脚する人いそうなものなのにブログとか見てもいないな
詳細にリポートすればYouTubeでもブログでも結構なアクセス稼げると思うよ

989 :名無シネマさん:2022/10/08(土) 22:26:13.32 ID:R5KxPH5g0.net
映画館は鉄道やホテルのように動画撮るのは厳しいからYouTubeは難しいだろ

990 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 04:21:20.13 ID:EboBpY6i0.net
アバターはまだフルサイズか分からない?

991 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ fb9d-IEB+ [126.50.252.61]):[ここ壊れてます] .net
完璧主義者のキャメロンが劇場によっては見えるところと見えないところがあるとかやんねーだろ、全てのシーン3D効果をかんがえてレイアウトきってるだろうし
庵野も劇場の映写の都合で端が切れてレイアウトが狂うのを嫌がって黒枠ありで上映してるし

992 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ fb9d-IEB+ [126.50.252.61]):[ここ壊れてます] .net
さて11/11のレイトはブラックパンサーとすずめの戸締まりどっちやるのやら
地方遠征組は一度で2本とも観れるから助かるが

993 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 08:57:36.96 ID:e5f7yzqJa.net
>>992
気持ち悪

994 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 10:10:09.99 ID:O9XZqVga0.net
ブラパン2は161分もあるし一日一回もあり得る
特にTOHOは冷遇しそう

995 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 15:56:11.11 ID:JsJSnJPca.net
>>993
早く死ねや

996 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 16:00:50.39 ID:tbChURCya.net
アメリカ

997 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 16:01:01.11 ID:tbChURCya.net
アイスランド

998 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 16:01:08.46 ID:tbChURCya.net
アフガニスタン

999 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 16:01:42.83 ID:tbChURCya.net
アイルランド

1000 :名無シネマさん:2022/10/09(日) 16:01:52.25 ID:tbChURCya.net
アンゴラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200