2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンクだけの興行収入を見守るスレ ★2

1 :名無シネマさん:2022/12/24(土) 01:57:14.84 ID:Ev5adQyv.net
これはどうなるんや
※前スレ
スラムダンクだけの興行収入を見守るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1669510774/

54 :名無シネマさん(東京都):2022/12/25(日) 20:59:10.90 ID:JBbWLAuv.net
鬼滅の400億はもう広告費で溶けてると言われてるよなそれくらい宣伝は金かかる

55 :名無シネマさん(SB-iPhone):2022/12/25(日) 21:00:49.56 ID:Df1y12g9.net
今のままだと尻すぼみってスラムダンク続編でもやるのか?w

56 :名無シネマさん(SB-iPhone):2022/12/25(日) 21:03:07.61 ID:hCFEfw/v.net
多分99%もうやらないと思う。本人次第だがあのクオリティ作ったら死ぬと思う。

57 :名無シネマさん(茸):2022/12/25(日) 21:06:43.25 ID:VCinhUPU.net
この推移だと75億80億か?
かなりもうかるやろな
海外公開あちこち控えとるし

58 :名無シネマさん(北海道):2022/12/25(日) 21:12:08.69 ID:DLqYAwq8.net
>>48
信者じゃない
昨今の映画界の宣伝や作品と噛み合わないタイアップとかが嫌な人間

59 :名無シネマさん(大阪府):2022/12/25(日) 21:14:19.95 ID:VGa8D0PK.net
>>57
元々中国で人気の作品だし
海外はそれこそ旧声優のこだわりとかないだろうからめちゃくちゃ人気になるような気がする
バスケの本番アメリカはちょっとわからん

60 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 21:19:15.63 ID:Df1y12g9.net
アメリカはそもそもスポーツコミック自体人気ないだろし、むしろ黒子とかの方がスラムダンクより人気そうw

61 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 21:25:29.35 ID:0o7RMtw2.net
アメリカで一番受けてそうなドラゴンボールでどれぐらいなん
スラダンは元々対象外や

62 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:25:40.87 ID:fbpuSncI.net
今日で50億なんか

63 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:34:02.65 ID:dpG9/0UJ.net
>>53
第一弾が余ってるところだと両方貰える。
今日近所のイオンシネマに行って貰えた。

64 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:39:40.32 ID:7QiaY8hx.net
とりあえず50億通過したらもうウイニングランと言われてたから安心した
年内にどれぐらい行くんだろうね?

65 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:42:03.78 ID:CDUaPG0a.net
いまだ初日特典がだいぶ余ってんのにウイニングラン気取っちゃうのか

66 :名無し:2022/12/25(日) 23:46:50.11 ID:RL6+Eq+2.net
>>46
フィルムZ忘れてるぞ 68.7億

67 :名無シネマさん:2022/12/25(日) 23:55:04.11 ID:8BVORD49.net
80億達成すれば特典第一弾の500万枚は無くなるらしい
だからあと30億頑張るんや

68 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 00:12:48.52 ID:eL74Qeq9.net
東京都って興行スレで暴れてるアンチかな

69 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 01:36:16.49 ID:fhPQS4F7.net
>>52
いずれ終わっていいじゃない
持てる力を出し切って受け取る相手に届かないならそれまでなんだから
それが世代の価値観の違いならしょうがない
変に捻じ曲げて作品以外のグッズとか番宣とか有名人捨ステマとかに頼って知名度上げたところで
そんなのに釣られて見に来たヤツがバスケするのか?原作読むか?
だから言ってるじゃない
そもそもそこが価値観じゃないのは見てわかるって

70 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 02:39:55.58 ID:qQwBp2tI.net
Twitterとか見てたら中高生も見に来てるって結構見掛けるけどなぁ

71 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 02:43:35.94 ID:fZZgQaqT.net
>>54
今も新しいCM打ってるワンピ赤ぐらいならともかく鬼滅がそこまで宣伝費かかってるイメージないな
つーか400億でそんなんならほとんどが赤字になっちまう

72 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 03:34:52.29 ID:CTI8CC4U.net
>>71
映画の後の遊郭テレビシリーズで都内の駅や新聞にもりもり広告出した事や無限列車地上波の為に電車広告ジャックや全国回った宣伝の事だと思うよ

73 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 06:36:11.24 ID:ams/Jc1p.net
>>72
それらは全部公開後の広告費だから映画で儲けた分ペイって感じだと思う
儲けた分使わなきゃ使わないで税金引かれるからな

74 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 07:10:27.46 ID:V6Yl1rbZ.net
>>52
土曜日午前中に3回目行ったんだけど多分中学生くらいの女子5人が来てて映画始まるまでキャーキャー言ってたぞw

75 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 07:16:47.30 ID:S7IesBV1.net
庶民シュート

76 :名無し:2022/12/26(月) 08:30:48.11 ID:v9bER+ZH.net
若い人でもかつて見ていた親世代から勧められた子も多いだろうしバスケ部とか運動やっている子ならスポーツ系統で興味ある人は多数いるのかなとは思う

77 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 08:34:01.31 ID:83chSAfB.net
生まれて初めて同じ映画の2回目行こうとしてるわ
こういう人間多いんじゃないかな
これからもっと伸びそう

78 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 08:42:23.37 ID:G1JU14oB.net
>>77 それ今回のスラムダンク見に来てる人でよく聞くなあ。リピートする力がある

79 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 08:57:56.17 ID:Gk6O3dXp.net
おっさんのスラダン愛に火をつけたね
けっこう長持ちするよこの映画は

80 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:21:03.58 ID:zACe3bGZ.net
試合シーン激アツだからな

81 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:31:23.65 ID:e800GTXA.net
初回見に行ったときエンドロールで既に次の回見たいと思った

82 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:40:02.15 ID:IH1J/nSu.net
スラムダンク見に行きたけど、嫁が見に行かしてくれない
映画見る暇あったら、家で子供の育児してろだって、は~めんどくせえ

83 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 09:41:58.93 ID:zACe3bGZ.net
>>82
レイト

84 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 11:05:42.31 ID:q3qHOnPN.net
>>82
嫁ハズレひいてて草
たまの映画くらい行かせてやればいいのに

85 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 12:37:09.84 ID:YNxaTBlE.net
しかし10年前はアニメ映画なんて10億20億の世界だったのに何が起きてるの?
まだアニメ映画化されてないが50億100億のこれらに続く映画って他に何かある?

86 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 13:25:41.82 ID:n4T22AtJ.net
>>85 良くも悪くもAKBの影響では?ちょうど10年前くらいからAKB商法が流行ってきた

87 :名無シネマさん(SB-iPhone):2022/12/26(月) 13:50:46.98 ID:KqrJn8IF.net
4週連続興行1位おめ!

88 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 14:55:20.76 ID:3ix5LVzc.net
■映画興収の流れ
公開2日間:動員84万7000人
興収12億9600万円
公開9日間:動員202万4129人
興行30億3549万2950円(前週比+約18億円)
公開16日間:動員281万人
興収41億8900万円(前週比+約11億円)
公開23日間:動員340万7275人
興収50億6702万9010円(前週比+約9億円)

89 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 16:39:05.78 ID:y2+Qtyjv.net
もしかして60億近く出てから年越しそかな

90 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 16:39:32.88 ID:n4T22AtJ.net
スゲー。誰でもいいからまた書き下ろし特典出してくれ。俺はまた絶対見に行く

91 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 17:03:06.96 ID:IH1J/nSu.net
特典配布が段階的にあれば、100億行くと思う

92 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 17:36:20.42 ID:CGljvW6G.net
>>82
普段から協力していないからそうなる

93 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 18:57:22.21 ID:yKed8hy3.net
これだけ出来が良いと嫉妬しちゃうわな
有能スタッフの勝ち

94 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:10:06.66 ID:dlgaChTl.net
借りぐらしのアリエッティ
13.5|26.2|39.8|50.3|64.7|73.9 (最終92.5億)

スラムダンク
13.0|30.3|41.9|50.7

アリエッティは5週目からお盆休み
スラダンは5週目から正月休み

95 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:19:43.26 ID:v0e37LRU.net
>>94 やっぱ100億行きそうだな。アリエッティより口コミ凄いし

96 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:25:24.58 ID:IGzaUyv3.net
>>95
でも東宝のアリエッティと違って東映だから席を減らされるのも早いと思う
長く箱を維持できれば確実に積みそうだが
ロングランしてほしいな

97 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 19:30:40.24 ID:TeNO/OZp.net
年明けから韓国台湾で上映開始か
そこでの評価が10代20代にリーチすると良いな

98 :名無シネマさん(SB-iPhone):2022/12/26(月) 19:42:06.88 ID:v0e37LRU.net
韓国人って日本より映画好き多そうだよな。アバターもあんなに入ってるし。韓国俳優も映画も今や日本よりレベル高いし。アニメはどうだろ

99 :名無シネマさん(茸):2022/12/26(月) 19:47:05.60 ID:HyHw8MO9.net
>>93
わかる
ここまでくると興収はもうどうでもいい
この映画はもっと観てもらうべき

>>94
お盆のほうが効果大きそうだね
92までいって100目前もあれだし85億ぐらいでストップかな

100 :名無シネマさん(神奈川県):2022/12/26(月) 19:47:18.98 ID:AlQL1XXc.net
次の特典は三井と流川の両面ポスター
ラストで花道とゴリの両面ポスターな気がする

101 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 20:01:56.84 ID:iDfC2u/U.net
>>94
85億前後で終わりか
イノタケ描き下ろし漫画を特典にしたら100億余裕なんだけどね

102 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 21:34:56.84 ID:zCL4hAe3.net
なんとかシンエヴァンゲリオン超えてくれないかなー
ただの個人的な願望なんだけど

103 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 21:40:18.42 ID:KPgNsAQY.net
売上よりもみんなとにかくこの映画を観てくれ
そしてもっと俺を誉めてくれ…!プルプル

104 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 21:59:26.90 ID:4rt0wnxO.net
「スラムダンク」中国では“伝説の作品” 「THE FIRST SLAM DUNK」日本公開の反響は?【アジア映画コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d5405cebb1d05fb93bb3e29337310d27f9d39f

105 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 23:09:46.77 ID:RX9llY/R.net
最終70億ぐらいか

106 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 23:27:09.04 ID:4xcLFxbT.net
年末ブースト無視するなよ
85億は確定だ
後はイノタケの気分次第
ワンピース並みの特典連打すれば100億いける

107 :名無シネマさん:2022/12/26(月) 23:55:35.93 ID:4rt0wnxO.net
まずは年明けの公開1か月目で65億は欲しいところだな

108 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 00:02:50.65 ID:aE+mfu2U.net
ここまで来てまだ特典といってるのか
コースターカードみたらあれを上映中ずっと配布しようとしてたのはわかるやろ
宮城は予定外で急遽決まったこと
ワンピみたいにエンターテイナーとしてふりきるも良し
スラダンのような姿勢も良し
100億に固執しなくてもいい

109 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 00:09:37.53 ID:yXZKpg3f.net
その辺はクリエイター気質の井上と商売したい東映で温度差ありそう

110 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 00:24:37.73 ID:BtJ4rNQ4.net
流川て彩子と同中やったっけ

111 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 00:33:42.82 ID:s1to7orx.net
>>108
本スレですずめと比べて煽ってるバカはほっとけばいいしな

112 :名無シネマさん(SB-iPhone):2022/12/27(火) 00:44:19.24 ID:8OTa7/Wa.net
もし次特典あるとしたら、沢北がいいわ。
裏側はアメリカでの沢北

100億突破したらもっと感謝しなきゃいけないだろ!井上!

113 :名無シネマさん(富山県):2022/12/27(火) 05:54:27.40 ID:Tf1rVyVK.net
>>108
企画して書いて材料揃えて印刷所押さえて配送梱包しなきゃいけないんだから公開前から決まっとる

114 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 06:38:56.05 ID:BzqoqYtH.net
>>109
劇場版作る前にブルーレイBOX売り逃げた東映はそうだろなw

115 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 07:00:25.80 ID:5GrVKT4h.net
>>97
BTSのリーダーがバスケやスラムダンク好きで
10月にNBAのジャパンゲームを観に来日してたな
その時と同じ様に映画観に行って絶賛すれば日本の若い世代に宣伝になるだろうな

116 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 07:05:16.15 ID:7kvKwrq6.net
芸能人の見たアピールが凄いのがスラダン。
まぁヲタ臭くないしアピールしやすいんだろうけど

117 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 07:05:30.83 ID:Tf1rVyVK.net
東映もよー頑張ったよ
熱意なけりゃイノタケも動かなかったろうしね

118 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 07:15:26.73 ID:ewEA52Hg.net
まあ70億円はいきそうだね
東映的にはNO3の地位を確保しそうだ

119 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 07:19:58.66 ID:KFS6AsHq.net
>>116
活躍してる世代に直撃世代が多いってのもあると思う

120 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 09:17:54.33 ID:91OsSlWe.net
>>113
そんなの最短24時間でできる

121 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 09:31:24.68 ID:yXZKpg3f.net
すずめみたいに小冊子ってわけでもなく梱包されてもいないチラシサイズより小さい紙ペラだから
封切り後に企画しても十分間に合うとは思うけど、最初から計画してたのかも知れないしわからんな
ただ隠してたストーリーを一部公開したり4週目で変化をつけようとしてるのは感じる
4週目で特典追加はすずめもそうだしわりとやってるところ多い

122 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 09:45:19.73 ID:eZn1Kh5J.net
作者の言葉みたら公開後なのがわかるよ

123 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 10:16:06.19 ID:xKCXl8FY.net
井上雄彦は本当に感謝伝わるよな

124 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 10:56:34.12 ID:4P7iIO9S.net
ニワカ3日目の超ホットにわかなのですがこの映画凄い
「左手は添えるだけ」「安西先生バスケがしたいです(だっけ?)」しか知らんかったけど
先週木曜あたりの興収スレに書き込まれたレス読んで急に観に行った
そのレスの通り既存のアニメやCGの動きではなく漫画に動きが加えられていた
個人的感想ではそれ以上で、実写にイラストを綿密に計算されて貼り付けられた感じ
実写を見る感覚だったから山王戦の最後はより興奮できたのかも
試合結果知らずに観に行った珍しいもの知らずですいません

125 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 11:02:57.46 ID:7kvKwrq6.net
>>124
裏山

126 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:17:52.67 ID:1W4Ystet.net
絶賛コメントが業者臭いのばかりなんだが

127 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:23:41.69 ID:YS/Tajko.net
3回目行ってきたわ
IMAXばかりだからドルビー行きたかったけど日程が合わない
何度見ても次も早く見たくなるんだが
深津の凄みと花道の素人感がよく表現されてる
メガネくんの解説なくても誰かの回想なくてもコート上で突っ立ってるだけの花道をよく描けてる

128 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:42:52.55 ID:+fpALD87.net
原作未読のまま映画観た人が心底羨ましいわー

わざわざ原作読んでから映画に行こうと思ってる人もいるかもしれないけど
「原作の結果を知らないまま映画を観る」という権利を一生放棄してしまうことになるので、そこは良く考えた方がいいね

まぁこれはスラダンに限った話では無いけどね

129 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:53:25.54 ID:158de++v.net
>>126
すずめは肯定的なコメントのみお願いしますってランサーズとクラウドワークスの募集見つかってたぞw
本当にあるんだな業者のステマ

130 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 12:55:55.29 ID:wmHhcigJ.net
>>115
リーダーじゃなく影のリーダー
韓国公開前にまず日本にもたくさんいるアーミーにスラダン観てよっていってくれないかな
と思ってる両者のファン
ちなみにずっと一途にスラダン(漫画のほうしかみてない)激推しの人ですw
感想出るのを楽しみにしてる

131 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 14:25:38.63 ID:yXZKpg3f.net
>>128
他の作品以上にこの映画作品は原作を知らないと楽しめないと言う人が多い
じゃあ原作知らないから見ないとか原作を事前に見ておくみたいな人を見かけると
勿体ないことをしてるなとは思う

132 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 14:31:34.76 ID:jrRpZf6f.net
映画は原作とか知らなくても楽しめるけ作りでしょ
まー中年だったらスラダンの下地は充分にあるはずだから
スムーズに物語には入ると思うけど

133 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 14:39:06.00 ID:4P7iIO9S.net
几帳面な性格の人は原作読んでからの方がいいかもしれない
映画見たけど自分はスラムダンクを1割も理解してない自信ある
しかし、
オレみたいにこまけーことはどーでもいいから、とにかくエンディングに向かって
オレを盛り上げてくれ、ってタイプはせっかくよくわかってないならそのまま
映画を見ることを強く勧める

134 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 14:48:10.03 ID:KsWfSXoe.net
映画から見た方が良い。予備知識無しで見れるのは君たちだけだ!原作は後から補完するために読めば良い。興味持てたならな。

135 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 14:58:52.62 ID:eeYwc9LT.net
原作の内容ほぼ覚えてない→映画→原作読み直しコースだったけどこの順番でほんと良かったと思うわ
セリフ一言一句記憶してるくらい愛読してたら原作のアレがないとか展開改変してるとか思ってしまう人の気持ちも理解できる
自分は映画も最高に楽しめたし原作も文句なく面白いしホント幸せ

136 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 15:14:54.61 ID:Tf1rVyVK.net
>>135
それはある
記憶に穴がある自分ですら1回目はひっかかったからな
2回目から純粋に楽しめる

137 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 15:22:01.59 ID:+QvLTQRk.net
昔は読んでたけど山王戦辺りはおぼろげくらいのファンなら確実に楽しめる

138 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 16:00:48.55 ID:Pj5/ykQt.net
まさしくそれだった
山王戦の結果覚えてなくて
ものすごく手に汗握った
そして原作全巻買った

139 :名無シネマさん(SB-iPhone):2022/12/27(火) 17:23:07.35 ID:uJUEy1Qh.net
今見て来た、3回見た気持ちわかるっす

140 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:01:41.05 ID:/2H+RLC7.net
>>139
お疲れ様
よかったねー

141 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:26:16.81 ID:GlFMCA89.net
来年は10億ぐらいか

142 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:39:42.68 ID:UyB5s0rk.net
俺も4回見たけど、試合の所だけならまだまだ見たいw 宮城の回想はもう見たくないw

143 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:53:42.58 ID:hEKHdmwb.net
いや宮城の回想が感動するんだわ
でも最初の手描きの選手入場のシーンだけでお釣り帰ってくるわな

144 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:54:33.25 ID:k419Hkkt.net
1年の時から王者山王でレギュラー勝ち取って自分が主将の時に緒戦で負けた深津があの後どうやって這い上がったのか、そのドラマをとても見たいんだが
沢北に関しては10日後で飛行機乗ってたから生活環境を一変させる事で強制的に気持ち切り替え出来るんだろうけど

145 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 19:55:57.43 ID:R76TKAw/.net
手描きシーン湘北メンバーかっこいいのは当然として山王もかっこいい
曲と合ってて最強ぽくていい

146 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 20:08:39.13 ID:tbaahmUO.net
とにかく上がったわ山王が降りてきた時は

147 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 20:14:35.62 ID:YDBLnRT4.net
>>138
わかる
すごく原作読みたくなる
別の楽しみ方できる

148 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 21:03:30.69 ID:wUZPCevz.net
>>143
曲も絵も少年漫画で気分が上がる
原作知らなくても男児は喜びそう

149 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 22:29:49.51 ID:GvFSmIO8.net
『THE FIRST SLAM DUNK』徹底的なシークレット宣伝の結果は?
https://cinema.ne.jp/article/detail/50614
元々、マスコミ向け試写の回数が少なかったり、開催されなかったりする作品は過去にもありました。近年では『アベンジャーズ/エンドゲーム』や『マトリックス レザレクションズ』などが、関係者にも公開日まで本編が明かされませんでした。

あらすじが全く語られず、その一方で原作にはないカットが出てくるなど様々な考察がファンの間で展開。

150 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 22:33:00.71 ID:GvFSmIO8.net
元々持ってるファンの数と熱量を信じた宣伝戦略は功を奏したと言えるのかどうか、数年後に色々考察されそうやな
パターン化して流用するのが難しい戦略ではあるかも

151 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 22:39:14.69 ID:+1YSxwWp.net
シークレットにして興業収入が増えるとか減るとか観る人が減るとか増えるなんてのは観客は気にする必要は全くなくて
シークレットにした結果、初見時に楽しめたかどうかを評価するべきなんだよ

152 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 22:40:03.20 ID:DSVOZ/7D.net
映画開始後リョータの話始まり
まさかこれ全員分過去エピソードやるんか?って戦いてたら
まさかのリョータ目線で話進んでいって驚いた
前情報まったくなしで見たが故の感情の揺さぶられ方が新鮮だったな

153 :名無シネマさん:2022/12/27(火) 22:46:58.39 ID:GvFSmIO8.net
少なくとも色々な意味で信頼というひとつのブランド力を得た気はするね
職人気質と言うべきかやるからには中途半端なものは出さないぞと言う

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200