2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ5931

1 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 16:45:10.02 ID:M+SIsZuX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ
作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可

関連リンク
・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(月) http://eiga.com/ranking/jp
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews
・THE NUMBERS http://www.the-numbers.com
・文化通信速報 http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/toukei/index.html
・週間動員ランキング http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/
・Korean Film Council https://www.kobis.or.kr/

※前スレ
興行収入を見守るスレ5930
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1673220020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:22:45.78 ID:cYKKPc880.net
>>228
ルパンの作画酷かったよvsコナン

234 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:23:00.10 ID:zpwQsWZBa.net
>>228
呪術は乙骨の顔が結構変わって面白かったw

235 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:25:18.27 ID:t9qN03Gya.net
>>221
コナンは他の長期コンテンツと比べると映画以外はそんなにだから一大産業コンテンツって感じはあんましないなぁ

236 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:25:44.34 ID:m8fYuXrO0.net
2023/01/09 20:24更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *59805(+*927) 219119(.865) *73.5% 41.5% *64512 THE FIRST SLAM…
*2 *53338(+*414) 204933(.880) *87.8% 49.4% *55916 すずめの戸締まり
*3 *29278(+*226) 121066(.913) *60.6% 33.6% *29370 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*4 *24159(+*289) 208185(.880) ****** 51.2% *26638 TVシリーズ特別編集版「名探…
*5 *20647(+*220) *88187(.895) *77.0% 53.4% *21266 Dr.コトー診療所
*6 *18009(+*185) *52508(.911) *89.9% 49.1% *18807 ラーゲリより愛を込めて
*7 *15284(+**79) *51587(.835) 106.8% 46.0% *15964 かがみの孤城
*8 **9318(+**27) *70063(.844) ****** 57.6% **9808 嘘八百 なにわ夢の陣
*9 **8901(+**92) *54348(.814) ****** 49.0% *10214 非常宣言
10 **8425(+**31) *56208(.786) *86.9% 58.5% **9032 ブラックナイトパレード

※AEON系取得不良中です

237 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:25:58.33 ID:+e+AUG+8M.net
>>234
映画観てないけど五条の顔が毎シーン違うってのは聞いた

238 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:26:34.99 ID:SMxBbdlT0.net
>>232
4Kアップコンバート版、って書いてあるからTV版よりさらにキレイになってるんじゃないか
TVで観た遊郭10話も異次元の作画だったけど
https://i.imgur.com/05nTgQ0.jpg

239 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:26:50.31 ID:zpwQsWZBa.net
>>237
自分は乙骨のが目についたわー

240 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:27:32.31 ID:VP48dEb70.net
>>234
制作期間ギリギリだとそういう統一する暇とかないんだろうね・・・
天気も「映画では陽菜さんの顔変わるけど各作画監督さんの個性として受け止めて下さい(要約)」って開き直ってたしw

241 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:28:04.39 ID:kbV53EwL0.net
>>237
五条先生ほとんど顔出してないのにw

242 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:28:05.59 ID:/eZ/zBmUa.net
>>235
そう言われたらフィギュアがガンガン出てるワンピのほうが産業コンテンツしてるな

243 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:28:16.76 ID:jgR6n5Tra.net
全体的に先週比ダウンタイムに入ったな

244 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:29:15.60 ID:n01XAZaQa.net
アニメの声優にこだわるのが
理解できんわ、メチャクチャ下手でない限り誰でも一緒やん

245 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:29:17.68 ID:BMzHMPVx0.net
多少顔が違うって手書きアニメの醍醐味でもあるから綺麗に統一されてたらそれはそれで寂しい
気が散るくらい顔違うなら問題ありだが

246 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:30:03.90 ID:lcZBT530a.net
コナンで逆転裁判みたいなゲーム出したら流行らんかな

247 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:30:07.91 ID:D5H+CZMpd.net
映画ならドラゴンボールもガンダムもそんなにだけど
コンテンツ全体なら両者1000億越えてるし
ここでコンテンツ全体気にしても仕方ないと思う

248 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:30:31.28 ID:9xCK0ZCRd.net
まあコナン映画はそこまで金かかってなさげだよな
アクションシーンはすごいけど

249 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:30:53.78 ID:33UjBvni0.net
公開前に暴れてた連中だいぶヘイト稼いでたんだろうなって感じ
結果が出てからはだんまり

250 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:31:53.47 ID:xOLxezBma.net
>>238
アプコンだけでストーリーはそのまま編集無しじゃないの?
劇伴は調整されてるらしいから自分はそれ目当てで行くけど
7話以降見てないから楽しみだ

251 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:33:36.11 ID:cYKKPc880.net
>>245
テレコムとトムスのルパンぐらい違うのかなと
同じテレコム内でもレギュラーパート456と小池ルパンと一緒に出来ないだろう
きっとそんな作画の振り幅を想像した

252 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:33:58.46 ID:HAHEckd/M.net
11,12話と新章1話を繋げただけじゃなかったっけ

253 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:34:02.29 ID:lrx/SjP9d.net
>>232
1話が一時間らしいとかどっかで(ここか?)見たけど

254 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:34:39.15 ID:u6ZKE7Ria.net
コナン映画は安室でヒットしたが一時的なもので、オタ女はすぐ別の推しに移るから
もう少し対象年齢下げた子供たちが喜ぶドラえもん路線になって欲しい
ワシはキャラデザがそもそも嫌なので、コナン映画は見ないが(原作は何故か大丈夫なんだよ)

255 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:34:55.16 ID:jOYvLC9V0.net
>>250
そうだよ
一挙上映だから編集なし、だから総集編じゃないでしょ
総集編って言う人多いから

256 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:35:00.88 ID:n01XAZaQa.net
ちぎらくんが楽しみ過ぎて
たまらん

257 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:35:17.78 ID:3UY7r7p60.net
>>249
コナオタの事なら恒例行事だぞ

258 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:36:04.06 ID:nZl/ud4u0.net
毎年の恒例行事だからそう…って見てるな

259 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:36:52.09 ID:G8k7wWnMp.net
スラムダンク今日60000行けるか!?行ったら凄い!

260 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:36:52.30 ID:cYKKPc880.net
>>253
40分と聞いた(ここで)

なんでそこで完結して新たな1話と独立出来なかったのかね
4月になれば観られるなら誰も劇場に足を運びたいとは思わんよね

261 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:37:02.99 ID:xOLxezBma.net
>>253
遊郭編の最終話も確か1時間枠だと思ったが

262 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:37:30.49 ID:5GS1S6/na.net
イオンだけど黄色い袋に入った特典てどの作品の何やろ
劇場が独自に袋にいれてるのかな

263 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:37:51.88 ID:dg2yCxMc0.net
また出かけ損なった
まあ、見られたとしても灰原哀、ホイットニー
ファミリアあたりだからいいかなー
ドリームホースはいつになったら見られるのか…

264 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:38:30.99 ID:VP48dEb70.net
>>244
ドラえもんの一斉交代の時も大分(ネットで)批判ありましたし
まぁ世代入れ替わりと、高齢とかで今はそんな批判皆無だが(でもたまに「やっぱりドラえもんは大山のぶ代!」とか書いてる人はいる)

265 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:39:19.23 ID:QneD5uz/0.net
>>245
作画綺麗な京アニでもハルヒの作画監督別エンドレスエイト比較表を見て意外とまだまだバラツキがあるんだなと思った

266 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:40:15.05 ID:kpG9F9Xm0.net
>>253
遊郭編10話は通常の30分枠で最終11話は延長して45分
刀鍛冶の里編1話は1時間だがトータルで遊郭編の方が長いはず

267 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:40:17.35 ID:lcZBT530a.net
>>254
安室ブームなら10年以上高値安定してるけどな

268 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:40:22.80 ID:kbV53EwL0.net
181 名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa3f-70NW [106.146.68.213])[sage] 2023/01/09(月) 19:58:51.05 ID:n01XAZaQa
アニメオタク気色悪いな
いい加減萌えアニメ卒業したら

256 名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa3f-70NW [106.146.68.213])[sage] 2023/01/09(月) 20:35:00.88 ID:n01XAZaQa
ちぎらくんが楽しみ過ぎて
たまらん


ええ…

269 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:41:27.98 ID:t9qN03Gya.net
>>257
・来年は〇〇編だから100億イケる!
・特典をつければもっと数字伸びた
・毎年90億前後稼ぐコナンは凄いよね

毎回毎回この話題でループしてる印象

270 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:41:57.04 ID:VP48dEb70.net
>>268
この人そういう芸当で有名人だから・・・

271 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:41:59.04 ID:kQt1xJlWa.net
>>268
アニメではないから…

272 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:42:26.81 ID:lcZBT530a.net
このスレの洋画オタとコナンオタで無ければ人に非ずみたいな時代が懐かしいな

273 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:42:58.26 ID:/eZ/zBmUa.net
>>269
個人的には100億突破した後が怖いな
落ちるときはあっけないからね

274 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:43:51.93 ID:9xCK0ZCRd.net
遊郭編で上映するのはバトル終盤だから音柱がいるのは分かるけど
刀鍛冶1話だと霞と恋はほとんど出てこないだろうから詐欺かな?と思ってしまう
オリジナル入れたりするのかな

275 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:44:44.26 ID:VP48dEb70.net
しかし遊郭の10・11話ってえらい中途半端だなって思う
あんまり覚えないけどどのあたりからだっけ?

276 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:45:20.73 ID:xOLxezBma.net
>>255
だよね
遊郭総集編じゃ無いのはほんとに残念だよ

277 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:45:31.06 ID:m8fYuXrO0.net
2023/01/09 20:44更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *61351(+1546) 237701(.938) *74.6% 42.8% *61459 THE FIRST SLAM…
*2 *53976(+*638) 218442(.938) *88.3% 49.9% *54080 すずめの戸締まり
*3 *29547(+*269) 124093(.936) *61.0% 34.2% *29599 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*4 *24511(+*352) 218610(.924) ****** 51.3% *24625 TVシリーズ特別編集版「名探…
*5 *20820(+*173) *93491(.948) *76.7% 53.6% *20886 Dr.コトー診療所
*6 *18109(+*100) *53379(.926) *88.9% 48.9% *18171 ラーゲリより愛を込めて
*7 *15358(+**74) *53118(.860) 104.8% 46.2% *15468 かがみの孤城
*8 **9364(+**46) *73014(.879) ****** 57.6% **9480 嘘八百 なにわ夢の陣
*9 **9008(+*107) *58498(.876) ****** 49.3% **9108 非常宣言
10 **8517(+**92) *60115(.841) *85.1% 58.4% **8685 ブラックナイトパレード

※AEON系取得不良中です

278 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:46:09.68 ID:VP48dEb70.net
>>276
前半殆どバトルないし退屈でしょ・・・

279 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:46:23.18 ID:tRu+MI+N0.net
ジャンプ映画上位
鬼滅、ワンピ、呪術、ルーキーズと来てるけどスラダンがルーキーズと入れ替わりそうだな

今年は鬼滅特別上映、実写版聖闘士星矢、ブラッククローバー
スパイファミリー(仮)も23年中公開とすると4本公開か

280 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:46:39.92 ID:Dh1wioPm0.net
やっぱ分かりやすくレイトの数字に出るね
ひとまず6万超えおめ

281 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:47:10.44 ID:khJvCW22d.net
6万おめ
すずめは55000いくかな

282 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:47:32.08 ID:3UY7r7p60.net
聖闘士星矢実写版やるんだ
これは10億前後のタマだろうな

283 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:47:35.05 ID:GqF2AvAC0.net
6万👏👏👏

284 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:47:48.70 ID:cYKKPc880.net
>>278
海外の人は映画の続編として観るだろうけど繋がってるの?

285 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:47:56.58 ID:cqc0L7N70.net
>>274
だから特典も上弦集結本で上弦推しなんでしょ

286 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:48:48.78 ID:VP48dEb70.net
>>284
いや、配信も普通にあるから分かってるはず
その為に態々無限列車をTVで分割再放送したんだし

287 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:49:09.64 ID:PyyLYI71d.net
ワンピいきなり200億近くまで伸びたが
次回作はまた50億に戻るのだろうか

288 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:49:16.04 ID:tRu+MI+N0.net
スラダンとすずめは今日もしっかりと1億は稼いでるな
アバターも高単価だから億行ったか
問題は明日からだ

289 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:49:24.52 ID:lcZBT530a.net
そろそろきらら辺りが100億出して小学館を本気にさせてほしい

290 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:49:56.25 ID:1x4bGA+T0.net
>>280
社会人タイムの加速は変わらんね
さて明日はどうなるか

291 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:50:05.68 ID:cqc0L7N70.net
>>284
海外も普通に配信で遊郭編見てる
国内外共に基本的に遊郭編全部見た人向けだ

292 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:51:24.15 ID:tRu+MI+N0.net
今になって思えばルーキーズの85億という数字
スポーツ漫画にして実写という、邦画ではハード目な条件でこの数字なのは中々だな

293 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:52:38.93 ID:n01XAZaQa.net
>>289
きららに一般人は来ないもの
無理ゲーたよ、
きららの漫画はオタクの
口にあうように作られているから

294 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:53:15.90 ID:KIgXN1eZ0.net
明日は楽しみやなぁ
スラダンのレイトで熱狂的ファンがどれだけいるか分かるし

295 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:54:45.57 ID:VP48dEb70.net
100億はともかくゆるキャン△の10億でも偉業だからな
きらら系はそもそも映画のシナリオが作れないから60分程度のなんちゃってが多い

296 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:55:51.70 ID:VP48dEb70.net
そのゆるキャン△もかなりの変化球だし
「大人になった彼らとか観たくねえよ」って敬遠したファンがかなりいたそうだか
仮にそうじゃなきゃまだ稼げたポテンシャルはあったのだろうか

297 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:55:52.92 ID:1x4bGA+T0.net
>>294
△熱狂的ファン 

◎ハードコア・ファン

298 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 20:57:03.74 ID:t9qN03Gya.net
>>292
ルーキーズ、海猿、セカチュー辺りは記憶にはあるし聞いた事はあるけど
全国民が誰も何とも思ってないタイトルの代表だな

299 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:00:09.53 ID:guJXUMKb0.net
ルーキーズなんでこんな跳ねたんだろ

300 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:00:46.43 ID:lcZBT530a.net
セカチューは数字の割に知名度高いやろ俳優主題歌150億クラスの知名度

301 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:02:22.43 ID:tRu+MI+N0.net
>>279
新作のシティハンター劇場版アニメもやるから5作か

302 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:02:54.20 ID:R/hPRmy00.net
萌えオタ向けのキャラファン特化型はラブライブが限界値だからね
えげつない特典で熱心なファンを釣ってで30億の壁がある

303 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:04:49.92 ID:m8fYuXrO0.net
2023/01/09 21:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *61761(+*410) 244267(.964) *74.2% 42.9% *61819 THE FIRST SLAM…
*2 *54093(+*117) 221002(.949) *87.8% 49.8% *54171 すずめの戸締まり
*3 *29568(+**21) 124253(.937) *61.0% 34.2% *29616 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*4 *24851(+*340) 229514(.970) ****** 51.6% *24897 TVシリーズ特別編集版「名探…
*5 *20889(+**69) *96328(.977) *76.5% 53.7% *20917 Dr.コトー診療所
*6 *18234(+*125) *55829(.969) *88.5% 49.1% *18258 ラーゲリより愛を込めて
*7 *15471(+*113) *56006(.906) 104.4% 46.3% *15531 かがみの孤城
*8 **9412(+**48) *76400(.920) ****** 57.8% **9488 嘘八百 なにわ夢の陣
*9 **9125(+*117) *62277(.932) ****** 49.2% **9173 非常宣言
10 **8627(+*110) *64967(.909) *85.5% 58.8% **8721 ブラックナイトパレード

※AEON系取得不良中です

304 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:04:54.52 ID:VP48dEb70.net
>>302
五等分も一応それ系統だよね?

305 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:05:24.51 ID:G8k7wWnMp.net
うおおおお!スラムダンク60000行ったーーースゲーw一人勝ち〜wwww

306 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:06:35.25 ID:HFtPJ/nMd.net
>>282
とんかつ幻想 そうさ夢だけは
誰も奪えない 心の大麻だから
聖闘士伊勢谷 とんかつのように
聖闘士伊勢谷 今こそアゲてけ

307 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:06:41.71 ID:n01XAZaQa.net
ラブライブよりバンドリ!のほうが好みです。

308 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:06:42.13 ID:keinbhIm0.net
>>299
ヤンキーぽいドラマとか流行ってたんじゃないか
あとイケメンパラダイスとか男多いドラマとか
その流れじゃね

309 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:06:51.38 ID:6rrhSjOPd.net
かがみの孤城の先週比だけ高止まりしてるな

310 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:06:58.18 ID:G8k7wWnMp.net
ルーキーズって野球してるだけで、スポーツ映画じゃないよなw
野球のプレー語ってるシーンってあるのか?w

311 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:07:20.39 ID:f5luLoAd0.net
>>298
じゃあ誰が見に行ったんだ?

312 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:08:26.97 ID:/eZ/zBmUa.net
>>302
深夜アニメの壁だね
2作を除いて

313 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:08:28.31 ID:PyyLYI71d.net
かがみ今6億くらいか最終8〜9億くらいかな

314 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:09:40.56 ID:bKM/f/vC0.net
>>298
テレビドラマからの映画化はヒット見込めるよな
コードブルーなんかも100億近く稼げたのはそれがでかいし
その意味ではセカチューはほんとにすごいな

315 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:10:00.44 ID:MeQhMEOh0.net
2018 嘘八百 73館 3.2億
2021 嘘八百 160館 1.6億
2023 嘘八百 187館 ??億

シアター数の倍増と興行成績が比例してないんだよなぁ…
2作目はコロナ禍と重なったから仕方ない面もあるけれど

316 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:10:27.66 ID:1x4bGA+T0.net
>>305
結局、何があってもこの時間は強いよね

317 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:10:46.53 ID:VP48dEb70.net
>>315
そもそもこの興行で3作品目もやれるとか凄い
根強いファンとかいるんか?

318 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:11:04.65 ID:t9qN03Gya.net
>>311
"今となっては"ね
名作として名前も上がる事もなければ昨今アニメ映画が100億ポンポン越えるから数字も相対的に平凡に見えてくるし

319 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:11:53.13 ID:keinbhIm0.net
>>315
制作費3000万ぐらいなのかな…

320 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:13:08.40 ID:dg2yCxMc0.net
>>316
ワイは好きやけどね

321 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:13:17.71 ID:M+SIsZuX0.net
>>317
根強くはないが毎回なんとなく観てしまうw
製作費はめっちゃ安いと思われ

322 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:14:01.86 ID:6rrhSjOPd.net
>>315
1作目はフリパで観たけど
サービス料金でも勿体ないって感じだった

中井貴一とゲストのファンが観て終わりな作品かと

323 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:14:15.03 ID:VxWS9ypw0.net
とんかつとらんまるだけはがちで公開初日に自分しかいなかった

324 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:14:24.64 ID:bKM/f/vC0.net
>>318
ドラマ人気で動員できたのであって映画単体の出来の良さによるものじゃないからな
踊る2なんかもそうだが

325 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:14:46.20 ID:R/hPRmy00.net
>>312
最近はメジャーアニメも深夜枠でやるパターンが多いしかつての概念はあてはまらなくなってる
オタク向けアニメという枠での30億の壁はあるだろう

エヴァとか当初はオタク向けだったのが若い世代を中心に一般層も取り込んだ例もあるかな

326 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:15:31.61 ID:6rrhSjOPd.net
とんかつは普通に客入ってた@初日
LV回ではあったけど

327 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:15:51.26 ID:G8k7wWnMp.net
セカチューって、長澤まさみが初々しくてブレイクしたのもあるが、何てたってタイトルがインパクトあって泣ける!が流行ったんだよな。ちょうどケータイ小説なんかが当たってる時期。あと平井堅の主題歌もヒット

色々重なったんだよな。その後の恋空とかも二番煎じみたいな

328 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:17:00.75 ID:lcZBT530a.net
セカチュー当時映画館一階の飲食店で働いてたが水曜日の客数が土日を越えてた

329 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:17:23.93 ID:n01XAZaQa.net
とんかつは結構面白かったぞ
観てないのにおもちゃに
するな

330 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:18:22.06 ID:RKrhfLkB0.net
セカチューは映画よりドラマ版が好みだった

331 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:18:33.00 ID:QneD5uz/0.net
>>295
鬼才・高畑勲氏がご存命であれば山田くんみたいに淡々と日常を描いたままの作品に仕上げてくれたかも知れない
ただし予算・興収度返しで

332 :名無シネマさん:2023/01/09(月) 21:18:40.53 ID:VP48dEb70.net
セカチューの後にいま、会いにゆきますも結構ヒットしたよね
ある意味この2作が難病系・タイムリープ系の恋愛映画の基礎になったと思う
>>328
レディースデーその頃からあったのか

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200