2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ5995

868 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1573-LZ52 [118.240.232.113 [上級国民]]):2023/02/04(土) 06:58:20.99 ID:6eDiJax40.net
文化通信に応援上映に関する記事が出てました。ちと長いですが引用します

・全興連、大声会話制限緩和などガイドライン改訂

 全興連は1日、映画館ガイドラインを一部改訂した。マスク着用等の感染防止対策を前提に、大声での会話制限を緩和。
また、応援上映で定員までの収容を可能とした。具体的な変更点は、以下のとおり。

▼来館者の感染防止策 
【旧】場内における大声等での会話の制限を要請する。
→【新】マスクの着用等の基本的な感染防止対策を行えば、大声等での会話の制限は緩和する。

▼登壇を伴う舞台挨拶 
【旧】主催者は観客に対し、販売時の案内及びイベント開始前に、マスクの着用の徹底と大声による発声を控えるように促す。
→【新】主催者は観客に対し、販売時の案内及びイベント開始前に、マスクの着用等の基本的な感染防止対策の周知を図る。

▼中継付き上映・ライブビューイング 
【旧】主催者は観客に対し、販売時の案内及びイベント開始前に、マスクの着用の徹底と大声による発声を控えるように促す。
→【新】主催者は観客に対し、販売時の案内及びイベント開始前に、マスクの着用等の基本的な感染防止対策の周知を図る。

▼応援上映 
【旧】大声(観客間の大声・長時間の会話。一時的な歓声は必ずしも当たらない。) が、想定される場合は、前後左右の座席間は1席空けること。
自治体の指示がある場合には、その措置に従う。
→【新】大声(観客間の大声・長時間の会話。一時的な歓声は必ずしも当たらない。) が、想定される場合でも、マスクの着用等の基本的な感染防止対策を行えば、収容定員まで可能とする。
自治体の指示がある場合には、その措置に従う。

文化通信より

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200