2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ6214

398 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 859d-xw0J [60.111.176.83 [上級国民]]):2023/05/02(火) 12:01:12.06 ID:gDANHkOx0.net
新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』が、中国や韓国で『君の名は。』超えの日本映画新記録になったワケ 5/2(火) 11:17配信
プレジデントオンライン
2023年3月19日、中国・上海のワンダシネマで行われた映画『すずめの戸締まり』のプレミア上映に出席する新海誠監督 - 写真=CFoto/時事通信フォト

新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』が、中国や韓国で社会現象を巻き起こしている。
どちらの映画市場でも「最もヒットした日本映画」となり、興行記録を塗り替えている。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「コロナ前まで約3000万人の訪日外国人が来ていたが、この3年間は来日できなかった。そうした日本好きの人たちの期待に応える内容だったことが、爆発的ヒットにつながったのではないか」という――。

■中国で最もヒットした日本映画になった
 「宮崎駿監督とスタジオジブリ」、「細田守監督とスタジオ地図」と同様に、「新海誠監督とコミックス・ウェーブ・フィルム」が世界的なブランドになりつつある。
 『すずめの戸締まり』(2022年11月11日本公開)が世界各国で記録的なヒットとなっている。
海外市場で到達した高みは、日本映画史上かつて誰も経験したことのない社会的現象に発展している。
 日本に遅れること5カ月強、2023年3月24日にスタートした中国興行では、4月半ばに7億5200万元(約146.6億円、レートは公開当時。以下同)に到達。
 これは「中国市場での最初の大ヒット日本映画」と言われていた『STAND BY ME ドラえもん』(2014)の5.3億元(約91億円)や、
それまでの中国での日本映画記録を持っていた新海誠監督7作目の『君の名は。』(2017)の5.7億元(約94.6億円)を大きく飛び越えて、中国市場で最も売れた日本映画となった。

 日本国内での『すずめの戸締まり』の興行収入は144.8億円(4月16日時点)なので中国のほうが売れている結果と

総レス数 884
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200