2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リトルマーメイドだけの興行収入を見守るスレ

744 :名無シネマさん(大分県):2023/07/27(木) 11:53:04.61 ID:sqHPuo8k.net
無茶苦茶暑いから海舞台だと涼めるかなというのもあるかも
お祭りみたいなシーンもあるし時期がいいな

745 :名無シネマさん(茸):2023/07/27(木) 12:30:36.82 ID:Z2Ey0m84.net
ズートピアとインサイトヘッドとソウルフルワールドを足して3で割ったみたいなマイエレメントと入れ替えかと思ったがまだ上映するのか

746 :名無シネマさん(兵庫県):2023/07/27(木) 12:39:16.78 ID:I2N+sUVJ.net
2023/07/26 16:30更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *48046(+2517) 228468(.629) ****** 55.8% *72087 ミッション:インポッシブル/…
*2 *44144(+*580) 222861(.612) *64.8% 56.5% *72096 君たちはどう生きるか
*3 *11615(+*165) *50776(.856) 321.7% 59.5% *12606 ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*4 **8127(+*466) *62433(.589) *98.0% 62.7% *12347 東京リベンジャーズ2 血のハ…
*5 **7404(+**82) *34438(.645) 137.9% 50.4% *10412 リトル・マーメイド
*6 **7399(+*175) *49711(.591) *65.4% 58.2% *10524 インディ・ジョーンズと運命の…
*7 **5078(+*164) *27528(.639) ****** 52.1% **5170 「女の小箱」より 夫が見た
*8 **4876(+*139) *31101(.635) 108.9% 63.1% **6140 交換ウソ日記
*9 **3920(+***0) *16947(.981) 232.9% 52.7% **3922 THE FIRST SLAM…
10 **3481(+*239) *30729(.595) *88.8% 69.3% **5357 五等分の花嫁∽

747 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/27(木) 12:40:33.28 ID:/hDJ032W.net
バービーと入れ替えかな

マイエレメントも爆死の未来しか見えないが
子供が喜ぶデザインじゃないし

748 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/27(木) 12:43:15.45 ID:/hDJ032W.net
>>744
ホラー映画のパールとかプーさんでよくね?

749 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 12:55:37.04 ID:cuFTyp5v.net
>>746
相変わらず正統派ファミリー向けのマリオすごいな何週目だよ
リトマメはディズニーの大型新作のはずなのに追いつける気配すら無いじゃん悲しいねえ

750 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 13:04:11.73 ID:FJXr5Uug.net
>>736
DS陰謀論とかトランプやプーチンは
光の戦士とか地震兵器とかワクチン人口削減説
とか信じてる口か?

751 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/27(木) 13:39:56.75 ID:JFNwXdLZ.net
あの不細工黒人女に人魚姫役をやらせたのは結果として
グラップラー刃牙で言う“雑巾を飾るイジメ”になってしまった。

752 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/27(木) 14:26:25.03 ID:K7WpGgkz.net
そのうちポリコレ入れてない映画はアメリカで上映禁止になるかも知れない

753 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/27(木) 15:37:30.30 ID:mDdelomb.net
>>741
>ここにきて、じわってるのは、夏休みに入り、若い女性で正義感溢れたのが特攻してるからかと

ポリコレを受け入れるワタシが素敵、みたいな


正義感()素敵()
相変わらず気持ち悪いぃなぁ

754 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/27(木) 16:01:41.43 ID:6pMzLQAd.net
正義感で観に行くって作品に全く興味なくて無意味に自分に浸るナルシストなだけだよね
なんか得るものあるのかなその行動

755 :名無シネマさん(茸):2023/07/27(木) 16:20:12.83 ID:Z2Ey0m84.net
まあこれからいくらあがいても売れた方と言われる日本ですらシンデレラやライオンキングほどの客を集められなかったんだから失敗なんだよな
本当ならアラジンや美女と野獣の時ぐらい動員できるはずなのに

756 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 17:03:06.68 ID:COWis+Z+.net
何だろうね、よく読まずに脳筋反射
不謹慎に核爆発とか使うのは、あっち系のヒトなのかな?笑

そんなのは捨て置き、30億もムリか?っつう当初予想は裏切って、強敵不在(女の子、若手女性対象)の中、夏休み興行成績が盛り返してきているのは事実だし、レビューもかなり好意的なのが増えてる 

自分の立場見解希望とは違っていても事実は事実 そこは区別しようよ

757 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 17:49:57.00 ID:cuFTyp5v.net
日本の動員数見てたら実写アラジンを見に来ていた客のざっと半分以上が劣化版アリエルを見限ってるんだよな
まあ当たり前の結果だが

758 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 18:40:46.81 ID:GTxqv6S9.net
>30億もムリか?っつう当初予想

5chっておもろいなあって思う
興収スレもそうだけど、
アンチは「当初50億〜100億予想が大コケ!」
擁護派は「当初30億予想を裏切って大成功!」

実際は20億〜120億予想までかなり予想がわれていた記憶
同じ板にいたはずなのに、みんな自分に都合の良い予想だけ覚えてるね

759 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/27(木) 18:56:53.24 ID:kU0LLoIo.net
他には惨敗確定したからライバルは白雪姫だね

760 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/27(木) 20:12:36.05 ID:BwmihMrV.net
制作陣がハリーにベタ惚れだったからアリエル役はしょうがないにしろエリック王子役に
人気があり魅力的な俳優を持ってきたかった。
レビューにも魅力がないとか歌いらないとか
散々書かれてるしミスキャスト感がハンパない。

761 :名無シネマさん(光):2023/07/27(木) 20:14:55.82 ID:aRB1eoLT.net
>>756
事実(爆笑)じゃなくて惨めな願望しか言えなくて失笑するよw
区別じゃなくて現実逃避に付き合ってほしいの間違いだろw
レビューはかなり好意的なのが増えてる(涙)のではなく不評なレビュー必死に消しているだけだとバレてるし
興行収入は盛り返すことはできず春のマリオにも惨敗しているのが現実w

現実逃避やめて諦めろよw

762 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 20:31:33.85 ID:COWis+Z+.net
全然擁護派ではないんだがな笑
正確にはディズニーが嫌いっていうだけなんだが

ちなディズニー様による、女の子の夢粉砕シリーズの次回作たる白雪姫は、日本人アジア人からみたら「白人」だから、ヒロインの見た目問題はあまりなかろ、ただし今度のは美人か?って言えばビミョ~だし、小人達のアウトロー集団感は大丈夫か、とも思うが

ヒロインの外見だけじゃ観客へのポリコレ教育が不十分とみるなら、ストーリーでっていう、例えば、一介の村娘から身を起こし、小人たちへのメイド業で小金を貯め、それを元手にリンゴ卸でのしあがる、途中、商売敵となった継母から毒入りリンゴ混入事件とかで邪魔されるが、それで怯む白雪「娘」ではなかった、あたり

…って冗談で書いたら、主演はマジに王子様不要、リーダーとしての白雪姫を目指すんだそうな、すげーな

でもだったらアニメの換骨奪胎なんだから徹底してやれよ、と

ただ、ポリコレの徹底はやがては破綻する、なぜなら、弱い者を強くすれば、強かった者が弱い者になる、からだ それがアメリカ人でも解るようになるには、かなりの時間がかかる

少なくとも今回のリトマメでは日本でも大コケは免れたから、ディズニー自身には「成功」と総括されるはず 残念だがな

763 :名無シネマさん(北海道):2023/07/27(木) 21:05:23.26 ID:44jBC2rQ.net
信者くんがもしいるならここでグダグダ言ってないで空席買い占めてやれよ
ガチオタ向け映画だと実際やってるファンがいると聞いたことある

764 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/27(木) 21:08:21.71 ID:qedKS0cl.net
応援上映もさっぱりブースト効果なかったし
ロブマーシャルとハリーは世界からこの評価で終わった事に対してどんな気持ちなんだろう
余計なアレンジ入れなきゃ大ヒット見込める題材だったのに

765 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 22:23:38.87 ID:WBbydv8m.net
シャンパン社会主義者、リムジン・リベラルは大絶賛するから問題ない。


ハリウッドメジャーにお金を出している人や、ハリウッドの映画制作者の多くが口触りのいい薄っぺらい綺麗事ばっかり並べて
汚い事を平気でやっている偽善と欺瞞に満ちた「民主党支持層でリムジン・リベラルで高学歴の富裕層」だからね。
だから民主党支持層、高学歴で富裕層の好む映画作品ばかり作られている。ただし、興行収入は伸びない

766 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/27(木) 22:42:53.50 ID:QzwJ4eqw.net
日本人アジア人からみたら白人ってよくわからないけど
白塗りでもしなきゃ普通に違和感しかないでしょ
白くないもん

767 :名無シネマさん(東京都):2023/07/27(木) 23:01:04.57 ID:cuFTyp5v.net
大根女優程度に入れ込んだのではなく黒人エンパワーメントムービー撮るのにコケても痛くも痒くもない適度にどうでもいいのがベイリーだったんだろ
カラーパープルでアカデミーとグラミー狙ってるんだろうが今年は無理かもな

768 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 00:50:13.51 ID:QRzHaFQb.net
>>760
そんなに入れ込んでいたなら演技指導をちゃんとやってあげて欲しかった

769 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/28(金) 06:42:37.84 ID:0xfZP8Xp.net
大絶賛されようが数字に現れなきゃ無意味よな
ただでさえ世界のディズニーが満を持して出した作品なんだし

770 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 08:11:13.17 ID:9Gvp2H57.net
実写シリーズ前作のアラジンや美女と野獣よりも金かけたのにその興収の半分程しか稼げなかったのを見過ごせるほどディズニー様がお優しいとは思えん

771 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 10:50:25.11 ID:R7MmEsvo.net
一番の被害者はD社社員よな
全盛期の白人プリンセス達に憧れて入社した人も沢山いただろうに

772 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/28(金) 12:55:39.44 ID:hO525FOh.net
黒豆

773 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 13:13:15.39 ID:6qFwOOwQ.net
真のディズニー社員なら現状に疑問を持つわけがない
むしろディズニーのありがたい教えを受け入れない者を非難する側

774 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 14:50:11.83 ID:z1htq52V.net
多様性は無い方がいいよな

775 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/28(金) 14:57:18.83 ID:0UMyWM1T.net
多様性はあっていいけど一つのものを強要するのがあかん
○○にあらずば✕✕に非ずみたいなの

776 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/28(金) 15:00:22.23 ID:3VBHeQQ3.net
あっていいけど元ネタ捻じ曲げて改悪してまでぶち込まれるのは不快

777 :名無シネマさん(茸):2023/07/28(金) 16:42:12.32 ID:ajEUIigL.net
>>776
それ

778 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 22:29:24.18 ID:9fDtDeD4.net
>>771
一番の被害者は株主、投資家だよ
リトルマーメイドは儲かると信じて投資したんだからね

779 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 22:30:46.24 ID:9fDtDeD4.net
実写シリーズ前作のアラジンや美女と野獣よりも金かけたのにその興収の半分程しか稼げなかったのを見過ごせるほどディズニーの株主・投資家が優しいとは思えん

780 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 22:33:45.21 ID:9fDtDeD4.net
>>741
実写シリーズ前作のアラジンや美女と野獣よりも金かけたのに
その興収の半分程しか稼げなかったのを見過ごせるほどディズニーの株主が優しいとは思えん

781 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 22:37:34.52 ID:9fDtDeD4.net
>>741
物言う株主、ディズニーに改革迫る 「魔法取り戻せ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN130400T10C23A1000000/
【シリコンバレー=佐藤浩実、ニューヨーク=竹内弘文】
米著名アクティビスト(物言う株主)のネルソン・ペルツ氏が米ウォルト・ディズニーに経営改革を迫っている。
12日、同社に対する委任状争奪戦(プロキシーファイト)を宣言。収益性と株価の回復につなげるため、数カ月内に開く株主総会で
ペルツ氏を取締役に起用するよう提案した。トップ交代による立て直しを急ぐディズニーにとり、新たな火種となる。
ペルツ氏が率いるトライアン・パートナーズが米証券取引委員会(SEC)に関連書類を提出し、ディズニーの利益水準の悪化や
株価が8年ぶりの安値に落ち込んでいることを指摘した。世界的なブランドと規模があり知的財産(IP)を収益化しやすい企業にもかかわらず
「最近の株価と業績は期待はずれ」といい、「魔法を取り戻す」と強調した。業績停滞の要因として「規律のない支出」を挙げた。
ディズニーは2019年に約8兆円を投じて21世紀フォックスを買収したほか、インターネット動画配信事業を育てるためにコンテンツ製作への
投資を年を追って積み増してきた。インフレの影響もあるものの、販売管理費なども増加している。
米ネットフリックスなどの競合に対抗するうえで必要な投資と主張してきたが、売上高の拡大に対して費用の増加が上回る状況が続いている。
ディズニーの売上高は22年9月期に827億ドル(約10兆6800億円)で3年前の19年9月期と比べて約2割増えた。
同じ期間に費用は3割あまり膨らみ、調整後の1株利益(EPS)は約4割減った。22年9月期の動画配信事業の営業赤字は40億ドルで、
21年9月期の16億ドルから大きく拡大した。
ペルツ氏が取締役に加わることで過剰な支出を見直し、「ディズニー+(プラス)」を中心とする動画配信事業の利益率を改善するという。
12日に米経済番組CNBCに出演したペルツ氏は「Huluを(完全に)買収するか、配信事業から手を引かなければならない」と述べた。
21世紀フォックス買収は「会社を傷つけた」とも指摘した。

782 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 22:46:33.68 ID:9fDtDeD4.net
ウォルトディズニーの株価は歴史的な底値になっているからね。株価は正直だ

783 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 23:00:43.75 ID:9fDtDeD4.net
何はともあれ、Walt Disney は株価の下落が酷すぎて毎日株主を失望させている銘柄。
https://jp.reuters.com/companies/DIS.N

フロリダ州でディズニーと知事が対立していて、
フロリダ州がディズニーに特別に認めてきた権利(自治権)が剥奪される事態になったことと
脚本家組合に続いて俳優組合のストライキが、株価下落の主要因です。

そのほかにも株価下落が続く理由

・航空株や飲食などコロナと金利ショックで打撃を受けた銘柄も復活を始め、コロナ打撃銘柄は今の相場で下落しにくく堅調になってきた。にも関わらず上がる雰囲気が微塵もないため
・ディズニーは最近ヒット作がなくネタ切れ感、日本ほど熱狂的なファンは世界では少ない。作品やキャラクターを新しく生み出せず飽きられている
・プラスの将来性が悲観的になってきた。ディズニーというブランドだけではディズニープラスの会員を維持できない。サブスクはもう限界では
・デルタ航空のようなCOIVD-19打撃企業の筆頭でさえ配当を復活するようになったのに、ここは無配が続く

だけど、腐ってもダウ30ですからね・・・ダメなら除外されるわけですがされてませんし

784 :名無シネマさん(東京都):2023/07/28(金) 23:15:33.25 ID:6qFwOOwQ.net
無配当が続いていたとは知らなかったそりゃ株主も文句ぐらい言いたくもなるわ

785 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 00:04:47.38 ID:9pXArYWQ.net
>>784
パンデミック(世界的大流行)時に配当を見送った多くの企業が、配当を復活させた。
だがしかし、ウォルト・ディズニーは、現在でも復配していません。 FY22も株主還元はゼロでした。
2020年以降の業績を見ると無還元もやむなしでしょう。

786 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 00:11:51.41 ID:9pXArYWQ.net
ウォルト・ディズニーだけでなく、ボーイングも配当を停止している
2023年2月に、ボブアイガーCEOは2023年末までの配当復活を公言しています。果たして約束を守れるのか?

787 :名無シネマさん(茸):2023/07/29(土) 07:51:51.26 ID:xnFD+FKo.net
>>781
ポリコレ嫌いの株主もちゃんと存在したか

788 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/29(土) 09:21:29.46 ID:H6oPAJu2.net
ディズニー 
既に社長更迭して昔の人を呼び戻してるけど
映画の企画とか完成まで数年は掛かる訳だから
結果が出るのはまだ先

ストのせいでさらに遅れそう
それまで会社が持つといいね

789 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 10:36:32.80 ID:Ay82tDPj.net
それまではウィッシュやリーダー志向の白雪姫で間を繋ぐのか…ウィッシュが当たればいいけど当たっても苦しそうなのが不安だな

790 :名無シネマさん(茸):2023/07/29(土) 11:47:14.82 ID:xnFD+FKo.net
ポリコレ、フェミニズム、ミサンドリズムは絶対悪

791 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 12:12:31.64 ID:6+j95/Oj.net
女だってたまにはお姫様が王子様に助けられるみたいなベタな話も見たいんだがな(キャストが黒人じゃなくてちゃんと美男美女のヤツ)
なんでこの世に少女マンガや乙女ゲーが存在すると思ってんだ?
男を薙ぎ倒す強いマッチョ女も別に嫌いではないけどそれ一辺倒だとさすがにウンザリするわ
アナ雪2でクリストフがアナの後追っかけるだけの道化になったり実写リトマでエリックがアースラ倒す役目奪い取られてただのお荷物にされてんのとかスゲェ嫌だ

792 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 13:18:38.69 ID:aeQKUX16.net
>>791

そういう根性がケシカランとディズニー様や制作スタッフは考えている訳だ

次回作白雪サンに至っては、ハッキリ「教育しなきゃ」と言い放ってるんどな

つまり、文革なんだよ、これは

793 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/29(土) 15:29:51.84 ID:YglKKhN7.net
褐色姫は王子様不要なんだろ
毒も自力で克服すんのか?

794 :sage(徳島県):2023/07/29(土) 15:52:38.78 ID:JSilRGYn.net
継母と殴り合いのガチバトルものなら面白そうなのに

795 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/29(土) 15:58:41.79 ID:2grSgaxZ.net
強い女にするらしいし気合いで睡眠欲吹き飛ばして目覚めるんじゃね

796 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 17:33:29.95 ID:JswnMWnD.net
リメイク版バイオハザードのゾンビみたいに毒リンゴ食わされた後クリムゾンヘッドになって復活して女王八つ裂きにするんだろきっと
高速で動くしなかなか死なないしまさにD社が求める"強い女性"だろ

797 :sage(徳島県):2023/07/29(土) 17:55:51.57 ID:0ACrSXvM.net
>>796
腐ってしまえば肌の色も関係ないしな

798 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/29(土) 19:15:10.75 ID:asQmAXF8.net
白雪姫も赤字確定だしポリコレ無しの新企画が起動するまで数年掛かるというイヤな状況

799 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/29(土) 19:45:04.56 ID:a8xzH1bP.net
白雪姫と7人のポリコレ、
アリエルと姉妹のビジュアルのヤバさを簡単に超えてくるとは思わなかったわ
あれは強すぎる

800 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/29(土) 21:30:46.84 ID:sFwjBKLF.net
王子が出てこないってのが一番びっくりだわ

801 :名無シネマさん(茸):2023/07/29(土) 22:01:51.73 ID:am2H0Sbt.net
孫悟空を不細工な黒人女にした西遊記みたいなアニメや実写を作って中国に喧嘩を売ってみよう

802 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 22:29:03.97 ID:/W8u9I09.net
チャイナなら日本人を主人公にして日本を舞台にした映画作った方がキレるんじゃね?

803 :名無シネマさん(東京都):2023/07/29(土) 22:58:19.89 ID:dUWBpOiL.net
30億は超えたんだよね ディズニープリンセスとしてはズタボロの惨敗だけど最低限(なのか?)
ブサイクプリンセスの反動でバービーが意外とヒットしそうな予感がするのは俺だけか?

804 :名無シネマさん(愛知県):2023/07/30(日) 07:25:55.00 ID:b9Ppdt/r.net
30億は超えたから最低限のハードルは日本では超えたといっていいと思う
アジア全域では中国でこけてるので失敗
バービー自体の知名度が日本では低いからなぁ、これ以下になる可能性も十分あるぞ

805 :名無シネマさん(東京都):2023/07/30(日) 09:07:50.66 ID:xmOyY43p.net
その30億って何が基準になってるんだろ
ディズニープリンセスものなら50億超えは当然だと思うんだけどなあ

806 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/30(日) 09:17:29.39 ID:bynE3kuY.net
本当に最低の最低限だけどね…誇れる数字では無いわな
キムタクに勝てて良かったねくらい

807 :名無シネマさん(東京都):2023/07/30(日) 10:01:20.36 ID:Jt8ZUB2M.net
反ポリコレの日本人が、じゃあ、「白人至上主義者」なのか?っていうとそれも大抵は違う訳でしょ?

いまだに幕張のディズニーランドの主要キャストが白人で、小さな女の子達(元女の子達を含め)白人に成りたがる夢を抱く、という装置になってる
ディズニーのコンテンツが垂れ流してきた差別偏見の負の遺産は莫大なわけ

だから、ポリコレ貫いてコケていくのは二重の意味で歓迎すべきなんじゃないの?

作り直せ、とか言ってる人たちはディズニーの君臨、文化支配を今後も望んでる訳?

808 :名無シネマさん(北海道):2023/07/30(日) 10:08:11.81 ID:fGDe6Tx4.net
>>805
日本で公開される映画のヒット目安として
10億はヒット、30億なら大ヒットと言われてるからじゃないかな
ただし制作費とかは無視した基準だからそこまで大作扱いじゃない映画にしか適用されない気もするけど

809 :名無シネマさん(東京都):2023/07/30(日) 13:26:31.95 ID:2wYhSVOO.net
>>807
人間が猿人顔から最も遠い白人を好むのは本能レベルの話だからしゃーない
白人よりアジア人や黒人を好むよう"教育"される筋合いもない

810 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 13:49:49.40 ID:fvEvJ+6N.net
白人はマジで人形みたいだよな
ここまでの美しさを見せられると黒人の大半がゴリラみたいに見える
https://i.imgur.com/1BBmLQL.jpg
https://i.imgur.com/0rvvLFf.jpg
https://i.imgur.com/QbI2Y65.jpg

811 :名無シネマさん(東京都):2023/07/30(日) 14:02:35.69 ID:5DdPchYF.net
ウィル・スミスとリアーナで育った自分としては
こうして黒人そのものがディスられてるのを見ると哀しい
黒人のあの筋肉質のしなやかな体って、白人とは別物として美しいと思う
D社の場合、無理に西洋風のドレスを着せるからおかしくなるだけで。


そもそも十年前はここまで黒人嫌いはいなかった気がする…
ポリコレが人種間の分断をあおってる

812 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 14:34:19.76 ID:fvEvJ+6N.net
いまのポリコレ論争で左翼や多様性信徒がやっているのは透明な抽象的構造(カオスな世界)をべたべたの感受性(ポリコレ)でよごす(かたづける)ことと言っていいと思う。

 
差別の合理性とか書くとこれだけでバッシングされるが差別が差別に至るまでの周知の段階において教育的な背景とは別の合理性がすくなからずある。例えばなぜゴキブリを人間が嫌うのかはかなり生理的なものがあるが黒人が差別されていたのもそうした動物的な感情がすくなからずある。なぜ白人のことをハンサムだと僕達は思うのか、原始的な感情のなかには人間が悪になるなにかがいることは間違いないと思う。それは誰もが経験的に知っていることだろう。

813 :名無シネマさん(茸):2023/07/30(日) 14:34:50.75 ID:fvEvJ+6N.net
また、人が人を性愛的な美醜で判断するのは避けようがない事実であり現実的に社会的弱者は同情されるだけで救われなかったり、弱者の多くが悪人ゆえに救われなかったりと人間のプリミティブな感情を無視してべたべたの感受性でかたづけようとすればそりゃ反発が起きてくる。

差別はダメだと一点突破しようとしてもそこにはかならず差別感情の原理がたちはだかる。差別に正義はない、が差別感情に合理性はある。

814 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/30(日) 14:47:32.39 ID:RDFBzK87.net
>>811
黒人そのものを叩いてないって
白人からわざわざ改悪して起用したブスが黒人だっただけで
黒人俳優女優で好きな人たくさんいるけどハリーは無いわって話

815 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/30(日) 14:51:27.94 ID:iAKigCAN.net
アニメアリエルにもケチついたわ

816 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/30(日) 14:56:21.73 ID:pm1ibgzo.net
黒人フィルターで不細工を誤魔化しきれると思ったんだろ

817 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/30(日) 18:40:13.46 ID:0CsSD+Na.net
>>801
更に玄奘はバイセクシャルに、お供の妖怪は隻眼(つまり障害者)にされそう

818 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/30(日) 19:14:02.32 ID:BVOg10YF.net
リトマメ現在30億
下は私の幸せな結婚26億
上はワイスピ37億

微妙すぎる数字で終わったなこれ
お盆の夏休み興行まで生き残れないだろうし

819 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/30(日) 20:08:04.75 ID:4lEVyVi1.net
美女と野獣やアラジンの100億超えは成功として
ディズニープリンセスなら許されるラインは50億だろ
30億は爆死とまではいかなくても普通に失敗

820 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/31(月) 01:31:57.53 ID:Nqvinzkc.net
>>818
下手すると20億いかないと思ってたから
意外に踏みとどまった印象。
興行的には失敗の部類だと思うけど。

821 :名無シネマさん(東京都):2023/07/31(月) 01:39:20.68 ID:A1KslTPx.net
バービーきたらリトマメなんぞ吹き飛ばされるかと思ったら不穏な空気になってきたな

822 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/31(月) 01:47:02.67 ID:Nqvinzkc.net
>>821
バービーの公式ツイをした人が原爆についての知識ゼロなんだろうね
そのツイートに多くのいいねがついてるしほとんどの人が面白がってるから日本人として複雑だ

823 :名無シネマさん(光):2023/07/31(月) 01:48:52.15 ID:q3NInGgc.net
リトマメは無理でもバービーならポリコレで威張れると思ってた連中も、原爆ネタはさすがに動揺が走ってるね

824 :名無シネマさん(東京都):2023/07/31(月) 02:04:37.05 ID:A1KslTPx.net
>>822
あっちの人達核に対してあまりに無知で傲慢な考えの人が思ってた以上に多くてびっくりしたわ
日本での公開日間近だし監督とプロデューサー来日する予定だけどどうするんだろうな

825 :名無シネマさん(東京都):2023/07/31(月) 06:52:26.02 ID:v3WEitOA.net
>>790
宇多〇「なんやてー!!」

826 :名無シネマさん(東京都):2023/07/31(月) 06:58:16.06 ID:EBDnqBsY.net
リトマメと違ってそれなりに客入るだろうから日本人怒らせるくらいへーきへーき

827 :名無シネマさん(茸):2023/07/31(月) 07:05:15.03 ID:sSxHcpef.net
黒人アリエルのグッズはどれだけ売れたんだ?

828 :名無シネマさん(山形県):2023/07/31(月) 07:08:49.09 ID:CV92kUs0.net
黒人アリエルのグッズ、その内ワゴンセールで大幅値引きになってるから
その時の写真を誰か頼むよ

829 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/31(月) 18:40:25.35 ID:tN0Dntf1.net
100ワニかよ

830 :名無シネマさん(東京都):2023/07/31(月) 20:09:39.68 ID:tqSwDr4U.net
バービー日本ではこけるかもしれんけど、
現時点で既に全世界興収リトマメ超えてるというw
リトマメも素直に美女使ってたらなあ…

Barbie  $774,502,851
The Little Mermaid  $561,361,752

831 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/31(月) 20:25:12.40 ID:MOn0SA6I.net
ディズニーといえばコレ

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/10/news105.html

832 :名無シネマさん(鳥取県):2023/07/31(月) 20:57:12.31 ID:abw0UkqA.net
バービーも応援出来んなこりゃ

エレメントにでも頑張ってもらうか

833 :名無シネマさん(光):2023/07/31(月) 21:26:57.60 ID:HWvZkXLO.net
ポリコレ信者敗北ニュース多くてメシウマぁw!

834 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/07/31(月) 22:01:26.86 ID:wwe9eUvZ.net
もうトランスフォーマー応援するわ
一番平和

835 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/01(火) 14:03:52.48 ID:psuEbOXY.net
アメリカじゃ原爆は正しかったって教育してるんだからこんなもんだろ
原爆に対して肯定的なやつが大半

836 :名無シネマさん(東京都):2023/08/01(火) 23:44:23.05 ID:VbFM945p.net
バービーは放置かと思ってたら明日監督が出るプレミアがあるからか結構早く公式が折れたな

837 :名無シネマさん(東京都):2023/08/02(水) 10:03:46.83 ID:p/LQvGDY.net
>>1
一昔前のエコと同じで今はLGBT、多様性尊重、SDGsが金のなる木って事
一時期あらゆる企業が前面に押し出してたISO何とかもすっかり聞かなくなったろ

838 :名無シネマさん(茸):2023/08/02(水) 18:32:10.07 ID:OouS9rCs.net
政治的正しさを標榜してるのに核兵器礼讃とかなんの冗談だ

839 :名無シネマさん(茸):2023/08/02(水) 18:37:43.45 ID:fwb8/xv7.net
おつむの軽いブロンド女は所詮こんなものという白人sageだぞ

840 :名無シネマさん(茸):2023/08/02(水) 19:05:03.34 ID:GMC264IG.net
上映前のアリエル役を黒人にするのをどんな事があっても替えないという
ディズニーの変な意固地さは嫌だったな

客を無視の殿様商売をした結果、大赤字という当然の結末となった

841 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/02(水) 19:22:44.72 ID:S958ppcO.net
白人女は馬鹿
黒人人魚こそ至高という皮肉なんだろう

842 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/02(水) 20:31:27.44 ID:ohwjkxPh.net
ポリコレ映画や黒人人魚が不人気なのは差別だと逆切れするバラモン左翼とディズニーの身勝手だ

843 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/02(水) 21:32:54.76 ID:Tm9aLgWm.net
実写化すると言う前情報以外知らないまま映画館で初めて予告みた時に
ラストでアリエルの姿が映った時に え?てなったのも懐かしいわ

844 :名無シネマさん(東京都):2023/08/03(木) 00:15:05.29 ID:Ah9Kayuy.net
完全にキャラデザ違うもんなそりゃ二度見するよ

845 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/03(木) 01:56:28.11 ID:zTJsVcyT.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1690876845/l50

846 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/03(木) 10:03:45.10 ID:J+qUwopH.net
地獄の黙示録オマージュには恐れ入ったよな

847 :名無シネマさん(茸):2023/08/03(木) 11:37:15.87 ID:dCanCAqb.net
北米に次ぐ2位だから日本のリトマメは叩きにもならずヒットでもないという絶妙なラインに落ち着いた
バービーに勝てるかどうかは分からなくなって来たがリトマメの勝率はかなり高そう

848 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/03(木) 12:29:35.62 ID:stm6mezo.net
30億程度で世界2位ってやばくない?
北米以外どんだけ爆死したんだよ

849 :名無シネマさん(東京都):2023/08/03(木) 14:30:20.23 ID:fkA8gFJU.net
リトマメは意識高い勢からの援護射撃があったけど
バービーはフェミ映画なはずなのに、大使のアホ発言↓のせいでフェミの逆鱗に触れちゃったからねえ
Twitter見ると右も左も炎上してるw

>バービーは全ての女性の代表であり、全ての女性がバービーそのものです。

何も考えてないライト層をどこまで取り込めるかだね

850 :名無シネマさん(北海道):2023/08/03(木) 20:53:00.64 ID:YyMM3U7O.net
普通の映画好きな層はみんなスルーして
頭バービーの女が押し寄せるんじゃね?ウチは原爆落とされてないし作品に罪はないから関係ないしとか言いながら
ある意味リトマス紙みたいになりそう

851 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/03(木) 22:41:32.76 ID:SoFxcPQj.net
パンピのリア充層はそもそもTwitterみないから原爆騒ぎも知らんやろ

852 :名無シネマさん(光):2023/08/03(木) 23:13:52.53 ID:qOKEpJI7.net
内容的にパンピより意識高い層当て込んでたろ、それが減少するとなるとやっぱダメージあるでしょ

853 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/04(金) 00:28:40.47 ID:n18byvYQ.net
そもそも北米以外でバービー見たがるパンピなんているのかね

854 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 01:13:27.09 ID://n2I12d.net
>>787
物言う株主のペルツ氏、ディズニーとの委任状争奪戦は終了と発表
  米投資運用会社トライアン・パートナーズの創業パートナー、ネルソン・ペルツ氏は9日、
  米ウォルト・ディズニーとの委任状争奪戦は終了したと明らかにした。経済専門局CNBCとのインタビューでの発言。
  アクティビスト(物言う投資家)のペルツ氏は1月、ディズニーの変革を開始するため同社取締役会での議席獲得を
  目指すと発表していた。しかし、同氏は考えを変えた。ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)が8日、
  決算発表に関する電話会見で大規模なリストラ計画を示したためだ。
  トライアンは委任状争奪戦を取りやめるとするペルツ氏の決定を確認し、「全ての株主にとって勝利だ」と指摘。
  ディズニーは別の発表文で、ペルツ氏の決定を歓迎すると表明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-09/RPTJ1OT1UM0W01

結局、ディズニーのボブ・アイガーCEOはリストラをさせられる事態になりました。

855 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 01:33:34.33 ID://n2I12d.net
>>842
>ポリコレ映画や黒人人魚が不人気なのは差別だと逆切れするバラモン左翼とディズニーの身勝手だ

「リムジン・リベラル」「シャンパン社会主義者」「世田谷自然左翼」でググッてみたら面白いぞ。
SDGs、LGBTQ、脱酸素・再生エネルギーの推進、フェミニスト、多様性尊重をゴリ押しして、
ハリウッドをムチャクチャにして地盤沈下させた連中の正体が分かっちゃうからな。

要するにすべて口先だけ、自分さえよければこれでいい、

本音は「貧乏人は黙って俺の言うことに従っていればいい!!」
「低学歴のゴミは黙れ!!」と貧困層や低学歴を見下している。

856 :名無シネマさん(北海道):2023/08/04(金) 03:51:43.67 ID:yhB6cr7Q.net
ポリコレ被害にあった映画やな

857 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/04(金) 08:25:59.47 ID:EqzjhQV6.net
>>837
ディズニーのポリコレ映画の大赤字を見ていると
ポリコレは実際には金にはならなかった

858 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/04(金) 11:51:53.89 ID:WeXT2B7j.net
全米興行収入スレにはなぜか気持ち悪いポリコレ擁護が住み着いてるw

859 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/04(金) 16:16:20.04 ID:pu66r9nz.net
アジア系は黒人から差別されて暴力を振るわれる側だからな
日本人もコロナ禍でアメリカでリンチとかされてるのに尻尾振ってて馬鹿みたい

860 :名無シネマさん(茸):2023/08/04(金) 16:46:17.78 ID:JjmN2O7w.net
>>859
そういう奴に限ってポリコレに反対する日本人は自分の事を名誉白人だと思ってるが口癖なんだよな

861 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/04(金) 19:04:21.11 ID:qZkwSRF8.net
黒人は白人に差別されること被害者面してるけど、黒人も黒人でアジア人軽視してるからな

862 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/04(金) 19:25:49.90 ID:YpmFJM4D.net
結局黒人と同性愛にしか関心ないのよ
人種差別イコール黒人を差別するなと言いたいだけ
黒アリエルを批判したら叩くけどアジア人がアリエルやったら白黒まとめて叩きにくるよ

863 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 21:31:27.55 ID://n2I12d.net
>>862
そんなのは人それぞれだよ
自分はとにかく美しい映像が見たいから、黒人なんて少しも見たくない

べつに白人至上主義ではない
インディアンくらいなら許せる
中国人、韓国人もまだいい

しかし黒人は許せない
なぜなら圧倒的な美しくなさだから

864 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 21:35:33.15 ID://n2I12d.net
ハリポタの続編シリーズで
中国系がやたら出ているのには驚いたが
同時に黒人も出さないといけないんなら、いっそどっちも出さないでくれと思う
ひと昔前の映画には本当すがすがしいほど黒人がいない
最近見たのだとスタンドバイミー、ランボー、ウォール街、ターミネーター、フットルース
その流れが変わったのは、誰もが発言できるようになった、ネット世論のせいなのだろう
では今後は絶望しかないのか

865 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 21:36:28.94 ID://n2I12d.net
ウォール街の講演会の観客
フットルースの教会の人々
どちらもほぼ100%白人だった
それが映画製作者の本音なんだよ
しかし今となっては理想も追えず、大衆に媚びるばかりだ

866 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 21:37:08.73 ID://n2I12d.net
>>859-861
だからどうした
お前はわざわざこのスレにそんな説教しに来てるのか?
余計なお世話だ

867 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/04(金) 21:39:37.77 ID:L1udnnPI.net
>>861
ムカつくから日本国内で黒人差別が行われようとも是正したり助ける必要は全く無いという事だね

868 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 21:39:57.54 ID://n2I12d.net
>>394,407,608,803
僕のワンダフルジャーニーというのを見たが
ヒロインの恋人役に、アジア人を据えているのだが
これが素人かよと思うようなブサイクで、見ていられない
好きだからではなく、義理で出しているというのが丸わかりだ

「白人ヒロインの恋人をアジア人にしてやったぞ!さあ喜べ」とでも言いたいのだろうか?
こんなもんで喜べるかよ
ハリウッドは白人以外はブサイクしか出さないという法則は、少しも変わっていない

サウスポーというのを見たが
思慮の足りない白人に黒人が説教するという構図が、全編に満ちている
ポリコレ的歪曲の塊のような、糞映画と言う他はない

869 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 21:42:15.51 ID://n2I12d.net
昔は白人しかいないのが当たり前だと思ってたから意識もしなかったが
スタンドバイミーの大食いコンテストの観客なんて、改めて見ると
きれいに白人しかいない
今作ったらそれ以外がたくさん混じるんだろうな
あの頃のまぶしさは、もう戻ってこない

870 :名無シネマさん(東京都):2023/08/04(金) 21:46:57.31 ID://n2I12d.net
>>857
そりゃ米国で映画を造る連中が偽善と欺瞞に満ちた超・高学歴ばかりだからな、しかもハリウッド映画業界は民主党の票田の1つ
その民主党の票田に数の暴力が利くシナ朝鮮や黒人を取り込むのも当然だよな。もはやハリウッド映画は政治プロパガンダの道具。

871 :名無シネマさん(兵庫県):2023/08/04(金) 22:35:35.71 ID:l4oQuSCq.net
昔のアメリカの田舎なんて白人だらけが普通じゃねえの

つかスタンドバイミーの舞台ってキャッスルロックだと思うけど現代版のドラマでも白人だらけだぞ

872 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/04(金) 22:46:22.04 ID:E4yM+GYX.net
>>859
>>860
こういう極論馬鹿がポリコレ擁護してるわけw

873 :名無シネマさん(茸):2023/08/04(金) 23:30:55.05 ID:MB6KMeus.net
大坂なおみという我が儘なニガー

874 :名無シネマさん(光):2023/08/05(土) 00:17:07.50 ID:vQOnpUap.net
>>864
ハリポタ知らんけど中国系なら道士みたいなのでるの?でないならなんちゃってポリコレ臭い

875 :名無シネマさん(群馬県):2023/08/05(土) 03:47:18.68 ID:sn5FIJmU.net
>>30
えっ?日本人だって酷い扱い受けてるよ
戦時中、米国で重要じゃに送られたのは日本人だけだし、現場から落とされたのも日本だけじゃん

876 :名無シネマさん(群馬県):2023/08/05(土) 03:48:03.28 ID:sn5FIJmU.net
>>875
凄い誤変換、すまん!
重要じゃ→収容所

877 :名無シネマさん(群馬県):2023/08/05(土) 03:48:40.58 ID:sn5FIJmU.net
>>875
収容所に送られたのは日本人じゃなくて、日系人か

878 :名無シネマさん(群馬県):2023/08/05(土) 03:50:44.01 ID:sn5FIJmU.net
あっ、でも、ウチの曽祖父の兄は貿易の仕事で渡米して戦争になり、その後、行方不明になったまま音信不通だから、収容所に送られ、そのまま亡くなったんじゃないか?って
別にドイツのような収容所じゃなくても病死とかも有り得るし

879 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/05(土) 12:21:30.91 ID:YQRsOmgD.net
アフリカの昔話や童話をモデルにした物語にすればここまで爆死せずに済んだのに

880 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/05(土) 12:25:09.35 ID:OElMnNZ0.net
何がなんでも「人気のディズニープリンセスアリエル」でやらなきゃダメだったんだろね

881 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/05(土) 16:27:41.84 ID:WS4Nhpjf.net
ハリポタもメインキャラ?で唯一アジア系のチョウチャンも、ハリーの初恋の人にしてはビッチで、裏切り者の友達庇ってハリーと別れるという読者から嫌われ者キャラだったからな

882 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/05(土) 16:29:28.47 ID:WS4Nhpjf.net
ハリポタもメインキャラ?で唯一アジア系のチョウチャンも、ハリーの初恋の人にしてはビッチで、裏切り者の友達庇ってハリーと別れる(その後チョウは未練があっても、ハリーは全く眼中に無し)という読者から嫌われ者キャラだったからな

883 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/05(土) 20:11:26.10 ID:pUU+LQU8.net
ドーンオブザデッドやターミネーター2やタイタニックが大人気だった時代がむしろ懐かしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=cFqPRdfkZjI
ttps://www.youtube.com/watch?v=N5wUasHAn5Y
ttps://www.youtube.com/watch?v=rsCBbttz-kU

884 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/05(土) 20:13:51.14 ID:pUU+LQU8.net
>>871
昔は白人しかいないのが当たり前だと思ってたから意識もしなかったが
スタンドバイミーの大食いコンテストの観客なんて、改めて見ると
きれいに白人しかいない
今作ったらそれ以外がたくさん混じるんだろうな
あの頃のまぶしさは、もう戻ってこない

885 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/05(土) 20:21:57.66 ID:pUU+LQU8.net
>>873-878
それがどうした
お前はわざわざこのスレにそんな説教しに来てるのか?
余計なお世話だ

886 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/06(日) 01:04:04.63 ID:abGG9mE3.net
ずっと同じ内容のレスしてるやつなんなんだ

887 :名無シネマさん(東京都):2023/08/06(日) 03:07:18.41 ID:fDQUYZAB.net
論理武装に定評がある中国がリトマメの失敗に付いてこれ以上ないほどストレートに書いとる
自分たちがよく知ってるものと見た目が違いすぎて受け入れるのだけで苦痛がする、と
客の保守性を侮って過小評価してた

888 :名無シネマさん(茸):2023/08/07(月) 09:23:50.88 ID:WCzf9DcL.net
ベイリーはオリキャラの悪役人魚役にして出した方がまだ人気が出てた

889 :名無シネマさん(沖縄県):2023/08/07(月) 09:35:29.14 ID:e0B+Feja.net
オリキャラにしろ悪役にしろ演技力で駄目だろベイリー

890 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/07(月) 12:29:45.02 ID:942v5+NN.net
アリエルの友達で歌が上手い人魚というオリキャラだったらワンチャン人気出たかも
とりあえずなんか歌ってる役

891 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/07(月) 14:00:39.93 ID:XxACoUh2.net
歌唱力で選んだドヤァ

いや映画の主役なんだから演技力要るだろうに

892 :名無シネマさん(茸):2023/08/07(月) 18:20:23.67 ID:CUCfBcXz.net
つかあれだな姉の一人に入れとけば良かったんだ
そしたら胸もそのままでありのままいけたろ

893 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/07(月) 19:08:15.91 ID:H7mynvXO.net
行きつけの劇場はサイレント終映してたわ
いつも終映予定が表示される筈なのに気がついたら消えてた
33億くらいで終わりかな?今週中には早速トムに抜かれるぞ

894 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/07(月) 20:04:34.01 ID:UKjjUFh7.net
映「画」を観に行くんだからビジュアルだって大切だろうに

895 :名無しシネマさん(茸):2023/08/07(月) 21:28:00.75 ID:3HTwVXi+.net
>>893
日本だとリトマメインディワイスピアバター2がこれだけ苦戦してる中、トップガンMIで結果出すトムクルはさすがだな

896 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/08(火) 00:01:36.24 ID:9/WX+NPB.net
>>895
トムクルーズの知名度、人気シリーズの強みだよね。本国アメリカではいまいちらしいけど
日本など海外での興収は良い感じ。

897 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/08(火) 03:47:30.61 ID:fA9KOXOD.net
君生きにもとっくにぶち抜かれてるしいいとこないな

898 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/08(火) 09:00:29.20 ID:17WZX2NN.net
>>896
こっちも知名度なら勝ってるレベルの世界中に愛されるディズニープリンセスの実写化だった筈なんだがおかしいな

899 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/08(火) 17:04:37.43 ID:f5KYcDhP.net
興行会社の予想では33億くらいだったが、本当にそこで止まりそうだな
マイエレメントきてトップテンにも残れなくなったしここまでか
やっぱ日本じゃ実写よりアニメだな
アニメでかわいらしく描いて中の人がこの人ならもっと売れたんだろうか?

900 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/08(火) 21:41:08.80 ID:nkYVDMif.net
そもそも実写化しないで昔のアニメだけで良かった

901 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/09(水) 15:24:20.65 ID:L1YwiJZ7.net
>>900
それは他のディズニー実写にも言える事だよね
わざわざ実写しなくて良い気がする

902 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/09(水) 18:53:39.80 ID:7mxSwHg/.net
美女と野獣とアラジンは実写化してくれて良かったな
コレと白雪姫くらいだよ不満なの

903 :名無シネマさん(東京都):2023/08/09(水) 19:32:01.80 ID:yfSBnY0C.net
先行きが怪しくなってきたのはリトルマーメイドからだよな
リーダー志望の白雪姫の次はモアナだっけかさすがにモアナは変えようがないよな...?

904 :名無シネマさん(長野県):2023/08/09(水) 19:40:11.41 ID:Fo/NHKZd.net
マイエレメントが好調なのを見ると原作レイプの黒豆嫌ってるの多かったんだろうな...

905 :名無シネマさん(北海道):2023/08/09(水) 20:32:10.32 ID:8mnjg2iD.net
マイエレは米でも初動で爆死と言われてたけど口コミが広がって徐々に興収伸ばしていったパターンだとか
初動のみ大ヒットスタートとかいいつつ萎んでいった黒豆とは逆パターン
やっぱり映画は内容とキャスト(キャラ)の魅力だね

906 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/09(水) 21:22:45.71 ID:ohL7Mmwo.net
コロナで劇場公開中止になったけど、ムーランの実写の時点でヤバかったよ

主演女優がやらかす、アニメのミュージカル要素一切消去、アニメのキャラ消去してオリキャラ大量投下

907 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/09(水) 21:25:20.86 ID:ohL7Mmwo.net
ちなみに実写ムーランは2020年公開予定だった

日本でもムーランをディズニープリンセスとして知名度を上げるチャンスだったけど、実写版の出来が悪かったから、かえって公開中止になってよかったかも

908 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/09(水) 21:26:30.44 ID:ohL7Mmwo.net
ちなみに実写ムーランは、実写アラジンにつぎ、2020年公開予定だった

日本でもムーランをディズニープリンセスとして知名度を上げるチャンスだったけど、実写版の出来が悪かったから、かえって公開中止になってよかったかも

909 :名無シネマさん(東京都):2023/08/09(水) 21:37:18.91 ID:etP0kGH6.net
34億位行けそうな感じ? けど、普通に白人女優使ってやってたらこんなもんじゃ無かったはず
LGBTも結構だけど、クラシック的な作品をスタンダード無視してやったらエンタメとして受け入れられないって理解しようよ
エンタメを商売にしないで政治を商売にしたいならノーサンキューだわ(´・ω・`)

910 :名無シネマさん(東京都):2023/08/10(木) 09:37:22.16 ID:WW8l2MaD.net
ムーランがあったの素で忘れてた

911 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/10(木) 11:00:15.63 ID:RcsKBgLV.net
ムーランは元のアニメ絵がアレすぎたから実写版の方が見た目良かったけど
劇場公開なしだと観てない、知らない人が圧倒的だと思う

912 :名無シネマさん(東京都):2023/08/10(木) 11:15:49.82 ID:GGttsMBg.net
ムーラン実写っての、ディズニーが中共に媚びて作ったのが、アメリカの議員から批判されての公開中止っていう、ポリティカル満載な話じゃないか

913 :名無しシネマさん(茸):2023/08/10(木) 12:08:20.73 ID:n1Yb1gJK.net
ディズニープラスに隠したムーラン

914 :名無シネマさん(東京都):2023/08/10(木) 12:24:52.42 ID:WW8l2MaD.net
一応見たけど見た事忘れたいほど酷い実写だった
崩壊はムーランの時点で始まってたんだな

915 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/10(木) 12:40:04.52 ID:0EbByfrB.net
白雪姫で最低更新できるかチャレンジよ

916 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/10(木) 12:49:20.51 ID:JYC2Rg0X.net
>>912
これはディズニーに限った話じゃない

ハリウッドでは、中国の圧力でシナリオを書き換えることが常態化している。
ハリウッドに資金を提供している左派リムジン・リベラルは中国での興行利益のためなら、表現の自由など平気で犠牲にする。
リムジン・リベラルにとってお金になる人権問題には積極的だが、お金を失うリスクのある人権問題は触らない。つまり、リムジン・リベラルにとって人権は金儲けの手段であって目的ではないのである。

だからリムジン・リベラルは「二枚舌」「偽善者」と言われる


米国社会は二極化してるよ。ハリウッド映画業界は貧困層に反発受けて影響力は確実に低下している。
ドナルド・トランプのフォロワーの検索、閲覧履歴を分析したところ低学歴・低所得者だったのは有名な話
ハリウッドスターの多くは親民主党で反トランプだったけど、民意の代表者もでも何でもなく、「リムジンリベラル」とレッテル貼りされて、ウォール街の守銭奴の金融屋と同じ既得権益者扱いだった
だからヒラリー・クリントンは大統領になれなかった。彼女は、「リムジン・リベラル」の代表格のように認識されているため、大統領選期間中にアメリカの有権者の多数派にウォール街と闘う姿勢を最後まで信じてもらなかった

917 :名無シネマさん(東京都):2023/08/10(木) 14:10:29.31 ID:GGttsMBg.net
大昔は、日本の「質の低い」ダメアニメ、に対するディズニーアニメだったわけ

色、音楽、滑らかな動き…、そういう優越性が日本や他国を圧倒してたわけだが、今はその優位を失って、元々あったアメリカの国策宣伝臭だけが鼻につくに至る

918 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/10(木) 14:32:42.79 ID:JYC2Rg0X.net
>>917
アメリカは本来、中国、朝鮮のシナチョン並に猿真似する国なんだけどな
一部のアメポチや欧米の若者は否定するけどね

そもそもアメリカは様々なアイディアを盗んでアレンジするのが上手い、産業革命のイギリスのパクリ
イデオロギーはフランスとドイツのパクリ、アメリカの戦闘機やロケットはナチス
潜水艦から発射される弾道ミサイルは日本海軍からヒントも得ている
あとビルゲイツもOS開発は他の会社に作らせて、その会社と裁判で揉めている
ジョブスやザッカバーグも他人のアイディアを盗んで、それを自分が考えたと言う
トランプのMake America Great Againもレーガンのスローガンのパクリだ


だからアメリカと中国、韓国って似たもの同士だから、アメリカは日本よりも中国、韓国に関心が強い

919 :名無シネマさん(東京都):2023/08/11(金) 09:15:46.56 ID:tP3Bo0MR.net
地元でサイレント終了してたわバービーやエレメントあるしさすがに今日からは積めないだろうな

920 :名無シネマさん(茸):2023/08/11(金) 15:31:36.32 ID:nKDRJFCv.net
他の原作を改編してポリコレ要素を入れるなんてまるで朝鮮人みたいだな

921 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/11(金) 18:35:34.62 ID:hj135j7v.net
>>915
白雪姫役に不細工な黒人女を使えば確実に過去最悪を更新出来た

922 :名無シネマさん(北海道):2023/08/11(金) 19:03:36.88 ID:HzskBdXf.net
白雪姫役言うほど可愛くないというか白雪姫コスプレが全然似合ってないし
王子抹消に7人の小人が一人の小人と6人のポリコレ隊になったしかなり強いと思う

923 :名無シネマさん(東京都):2023/08/11(金) 19:41:04.14 ID:YVSXdG11.net
空気過ぎてニュースにならんから日本ではまだバレてないけど
白雪姫役のRachel Zeglerは顔以前に発言がやばすぎる
無事に公開までこぎつけられるのかも疑問

924 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/11(金) 21:13:05.63 ID:NBZdQbCV.net
活動家だよね

925 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/12(土) 18:26:16.89 ID:d8Hrt18G.net
中身やべーやつだろうが大炎上しようが興収見込めるなら喜んで公開するのが日本だしね
バービーで証明しやがった
ただこの白雪姫が興収見込めるかは微妙過ぎるから配信のみのパターンもありかも

926 :名無シネマさん(騒):2023/08/12(土) 18:42:22.79 ID:6YZ9DVtR.net
興行収入稼げないなら配信直行だろ

927 :名無シネマさん(騒):2023/08/12(土) 18:45:39.76 ID:6YZ9DVtR.net
なんと!銀魂は海外ではteen(13~19歳)以上の人推奨らしいです!爆笑

https://pbs.twimg.com/media/EQPeL1cU0AATfPX.jpg

PARENTAL ADVISORYとは未成年者に相応しくないとされた作品に添付される、つまり「R指定」的なやつです爆笑
これをゴールデンで放送してたんだよね?日本の作品製作者は、鋼のメンタルもってらっしゃる!

928 :名無シネマさん(北海道):2023/08/12(土) 18:46:57.95 ID:7fuCV21j.net
リト豆が大爆死したアジア圏内は容赦なく切り捨てそうだが日本は公開するんだろうかこれ
SNSですら好意的な意見全く見ないぞ

929 :名無シネマさん(東京都):2023/08/12(土) 20:29:45.29 ID:UGryYfYi.net
ラプンツェルはなぁ、
むしろグリム原作に忠実にやれば

R18で

930 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/12(土) 21:00:08.23 ID:cIfSJaKo.net
アメリカの黒人の人口比率が一番高かったのは実は建国当時

当時は黒人奴隷の需要があったので人口の2割が黒人だった

931 :名無シネマさん(岡山県):2023/08/13(日) 05:06:09.58 ID:9abQKBQA.net
>>927
グロや暴力的なの子供に見せれる国の基準はよくわからない

932 :名無シネマさん(新潟県):2023/08/13(日) 08:40:17.43 ID:Org2MUal.net
>>929
ディズニーの映画って所詮動く絵本
そこに大人の事情とかエログロみたいなのは不要なのが何故わかんないのかな
使ってるジジババみんなおバカさん

933 :名無シネマさん(東京都):2023/08/13(日) 09:21:14.60 ID:PfxCGSL0.net
>>932
所詮動く絵本だったはずがここ昨今そうでないから、いっそ…と書いたんだが、高卒OLには理解できないか

934 :名無シネマさん(千葉県):2023/08/13(日) 13:35:32.02 ID:CpErkQd0.net
アフリカンマーメイド、ウバンギ川のナマズ姫とかにすりゃよかったんだよ

935 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/13(日) 18:03:49.37 ID:EE9lSzmF.net
ポリコレマーメイドもバービーも爆死で飯がうまいw

936 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/13(日) 18:21:12.57 ID:963kcJ9e.net
>>932
アメリカでは学校で小さな子どもにLGBT関連を教える事に反発する親も存在する
フロリダ州では小学生にLGBT関連の教育を禁止する法案が成立した

937 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/13(日) 18:26:27.39 ID:DHB1+++H.net
>>932
アメリカの公立の義務教育は、高校であっても日本の中学校を卒業したのと同程度のことしか教えていない。何しろアメリカには学習指導要領は無くて、そんでもって米国は「地方分権国家」であり、学校教育のほとんどが州任せ。
ミシシッピ州、アラバマ州、テキサス州、フロリダ州、カンザス州とニューヨーク州、マサチューセッツ州、カリフォルニア州で同じ教育をしているワケではないから米国の公立の質は州ごとの格差が酷い。

938 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/13(日) 18:56:57.54 ID:UX0vEiIg.net
>>935
客来ないからヤフーで毎日同じ内容の持ち上げ記事連発してるところまで同じ流れで笑えるわ
それでもバービーよりは遥かに初動で勝ってて良かったね

939 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/13(日) 21:01:46.09 ID:Qm2Q6fRh.net
>>936
異性との性行為教える前にケツ穴にチンポ入れる教育のが先とか言うからな
狂ってるわ

940 :名無シネマさん(東京都):2023/08/13(日) 21:07:14.87 ID:ph+DbEcr.net
ついにディズニーが赤字転落か


【ニューヨーク共同】米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーが9日発表した2023年4~6月期決算は純損益が4億6千万ドル(約660億円)の赤字に転落した。前年同期は14億900万ドルの黒字だった。

米ディズニー、赤字に転落 4~6月、配信事業で減損
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6102db772635856bfc51840c5c0c630d4c55be

941 :名無シネマさん(茸):2023/08/13(日) 21:24:07.96 ID:t7Pkfv3Y.net
ポリコレが行き過ぎたディストピア世界
https://i.imgur.com/RUSeWXI.jpg

ゆっくり解説でも扱ってる
https://www.youtube.com/watch?v=asAFDN-QOlk

942 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/14(月) 01:56:11.68 ID:C5ozmwHj.net
>>939
学校のポリコレ、LGBT教育によって息子が女装癖を付けてしまったら普通の親なら怒るよね

943 :名無シネマさん(愛知県):2023/08/14(月) 04:18:27.47 ID:SvG7+00Z.net
>>940
配信より映画そのものが駄目になってるのにな

944 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/14(月) 05:35:24.41 ID:2bp2JJMp.net
>>932,936,942
民主党が強い地域ではLGBTQ の授業をされて娘さんが普通に仲良くして好きな女友達も恋愛対象として好きでもいいとか啓蒙していたりする

945 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/14(月) 05:44:35.72 ID:2bp2JJMp.net
>>943
うん、ウォルト・ディズニー社の株主総会開催は大荒れになってもおかしくない。だって最近の株価と業績とフロリダ州知事との関係悪化を見たら、今度の株主総会は大荒れになるのは目に見えている。

946 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/14(月) 05:59:02.22 ID:2bp2JJMp.net
>>943
ディズニーは赤字だけど支出抑制と値上げは株式市場からは評価されている
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/401944cd37d457b31772befc8395a534bdb9d1be
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230811-OYT1T50084/

947 :名無シネマさん(ジパング):2023/08/14(月) 06:00:07.54 ID:2bp2JJMp.net
Disney+でオリジナル作品が大量に削除されている一件について、
なぜそんなことが起きるのかを業界関係者が解説している海外記事。
あまり知られていない動画配信サービスのおカネの裏事情が説明されていて、とても興味深い。->

https://whatsondisneyplus.com/industry-insider-explains-why-disney-is-removing-original-content/

まずオリジナル作品であっても「置いてあるだけでコストがかかる」ということ。
視聴者の少ない作品にライセンス料を払っていても損なので、それを配信削除して「減損処理」として償却すると
とりあえずマイナスを穴埋めできる。ただ、この処理を行った資産(作品)はまた同じ動画配信サービスに戻せない。
ではもう削除された作品は観れなくなるのか?というと、他の動画配信サービスなどで扱われる可能性は残る。買い手が見つかるかしだい。
サマータイムレンダもクール変わった瞬間に権利売ったのもこの辺が理由

結局のところ「動画配信サービス」というビジネスは儲からないし、
作品を作っては捨ててと大量生産&大量消費を助長するだけのビジネス・モデル
やってることは映画という商品とじつはそんなに変わらないです。

動画配信サービス競争時代に突入して数年、脚本家ストも合わせて、すでに潮目が変わってきている。

これは私の予想だけど「動画配信サービス」という形態はなくならないにせよ、これからはより儲かる作品だけが生き残るという
現状より残酷な競争がサービス内で苛烈化するのだと思う。それは知名度の低いタイトルは斬られるということ

948 :名無シネマさん(北海道):2023/08/14(月) 16:53:55.93 ID:Kkylcxwr.net
トムにあっさり抜かれてるし
もしかしたら今10億突破で客入りもかなり安定してるマイエレメントも抜くかも

949 :名無シネマさん(神奈川県):2023/08/14(月) 18:08:47.78 ID:C5ozmwHj.net
三島由紀夫の言葉だが、女をポリコレやLGBTに言い換えても通用する


「誰でも男の子なら覚えのあることだが、子供の時分に、女の子の意地の悪さとずるさと我儘に悩まされ、 女ほどイヤな動物はないと承知してゐるのに、色気づくころからすつかり性慾で目をくらまされ、 あとで結婚してみて、又女の意地の悪さとずるさと我儘を発見するときは、前の記憶はすつかり忘れてゐるから、 それを生れてはじめての大発見のやうに錯覚するのは、むだな苦労だと思はれる」

950 :名無シネマさん(公衆):2023/08/14(月) 18:26:12.80 ID:ExdT1Nqv.net
>>931
劇場版『鬼滅の刃』無限列車編
」が、アメリカで公開されて大ヒットになってるんですが、日本だと「PG-12」での公開で、アメリカだと「R指定」公開なんです
「鬼滅の刃」って戦闘シーンのクオリティが高いぶん、描写もキツめというか。流血シーンがあったりするから「R指定」になってます
もし「鬼滅」が米国公開時にPG-13になっていたら、もう少し興行収入は伸びたはずです。

米国に限らず、欧米諸国のレギュレーションは性的描写、暴力描写だけでなく、銃・麻薬描写、グロ描写に厳しい。特に銃と麻薬は「現実だけでもうウンザリ」という意図がある。
そして米国ならではの基準は「言葉使い」で映画内部で「Shit」「fuck」などの「Fワード」を言えば言うほど厳しいレーテイングになるというもの。

951 :名無シネマさん(公衆):2023/08/14(月) 18:36:14.06 ID:ExdT1Nqv.net
米国社会は二極化してるよ。ハリウッド映画業界は一般大衆に反発受けて影響力は確実に低下している。
ドナルド・トランプのフォロワーの検索、閲覧履歴を分析したところ低学歴・低所得者だったのは有名な話
この糞暑い夏に電気代上げられて皆死活問題なのに 呑気に反原発・反石炭発電・風力発電や太陽光発電の押し付けやってた上級国民につきあってられんのよ。今を必死に生きてる一般大衆は。

952 :名無シネマさん(東京都):2023/08/14(月) 18:42:16.49 ID:mejgWj0j.net
>>950

欧米では、って出羽頭さん、あんたいくつよ?

銃社会はアメリカだけ、言葉狩りもそう

アメリカとヨーロッパ、一緒くたにしないこと

953 :名無シネマさん(岡山県):2023/08/14(月) 19:28:05.79 ID:vwPS8rE0.net
>>936
アメリカは南北戦争の時代に戻ってるからなぁ
自由にさせてたら南部は独立するんじゃね?

954 :名無シネマさん(光):2023/08/15(火) 12:48:24.83 ID:6MNRysMn.net
ポリコレカルトっ本当に頭悪いな
あの赤字から必死に目を逸らしてどこまでも無様
ttps://twitter.com/dividedself_94/status/1691182579775606786?s=46&t=wJTkLnuD_xta0E-qMGdlyQ
ttps://twitter.com/dividedself_94/status/1691282134420566016?s=46&t=wJTkLnuD_xta0E-qMGdlyQ

まあ現実を認めたくないからクビになってない!赤字なんか知らない!って言い張れるんだな
(deleted an unsolicited ad)

955 :名無シネマさん(東京都):2023/08/15(火) 14:03:12.20 ID:CbOaI0X2.net
地元ではいつの間にか上映終わってたけど結局たったの33億か
これはひどい

956 :名無シネマさん(東京都):2023/08/15(火) 14:53:27.06 ID:QI/V89ZR.net
>>954
もともと差別主義者が多いから
黒人暴動起きて対応部署がいる
コロナ禍でも酷かった

957 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/15(火) 16:10:41.28 ID:O3/1oE5P.net
自分の近くの上映館も上映終わってるw
ちなみにコナンやスラムダンクはまだやってる

958 :名無シネマさん(埼玉県):2023/08/15(火) 16:44:16.11 ID:6zTWMYXi.net
近所のTOHOは吹き替えのみだな
歌唱力()

スラダンはイベント上映しとるわ

959 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/16(水) 10:36:47.64 ID:TTKDx7FT.net
プリンセスと魔法のキス何で普通に黒人起用してるのんだろう…白人の子供泣かないのかな

40歳を使うことで年齢差別に配慮してるけど

960 :名無シネマさん(茸):2023/08/16(水) 11:02:37.62 ID:HYIX0mfE.net
ティアナをアラサーに改変する気かもな
元ビジュアルからかけ離れた素人女優をアリエルだと言い張ったりリーダーになりたい白雪姫を錬成するよりマシに思えてしまう

961 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/16(水) 11:17:40.15 ID:d2bz1veY.net
プリンセスがババアってなんの冗談だよ
黒人、ブス、ババアときたら次はなんだ?デブか?

962 :名無シネマさん(調整中):2023/08/16(水) 12:11:57.61 ID:TLzpeUte.net
アリエルはアニメのアリエル像を否定
白雪姫は物語自体を否定
魔法のキスは若さを否定

次は何がくるかワクワクするな

963 :名無シネマさん(調整中):2023/08/16(水) 12:28:22.43 ID:BuicFuWb.net
ティアナの母親で通じる年齢の女優を起用する意味ってなに
これでナヴィーンが若いままだったら爆笑するわ

964 :名無シネマさん(調整中):2023/08/16(水) 12:31:28.76 ID:44tS3fBA.net
ディズニー、株価だだ下がりだな

まあ、路線は変更はしないだろ

965 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/16(水) 13:58:11.66 ID:DcXWS51U.net
>>961
デブは美女と野獣の舞台版でやってるぞ

966 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/16(水) 14:39:18.58 ID:DcXWS51U.net
>>960
ビジュアル見てきたけど、アニメのイメージには合ってる人じゃないかな
ぶっちゃけリトルマーメイドのエリックもアニメと比較するとビジュアルがかなりオッサンだったし

967 :名無シネマさん(東京都):2023/08/16(水) 16:52:32.54 ID:44tS3fBA.net
>>966
あの、半分水面から黒い顔だしてんのが、ビジュアル的にぴったりなのかよ?スゲーな、としか

赤毛のアリエル、をドレッドヘアに変えなきゃいけない必然性は、実写化という見地からは出てこないだろ?

968 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/16(水) 16:55:15.50 ID:5HoOJOX1.net
いやティアナの話だろ

969 :名無シネマさん(東京都):2023/08/16(水) 17:03:26.48 ID:44tS3fBA.net
あ、そなんだ、ごめん

970 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/16(水) 17:10:11.97 ID:DcXWS51U.net
プリンセスと魔法のキスはティアナとナヴィーンはそのままでも、ティアナの友達のシャーロットが、白人から黒人に変えられそう

971 :名無シネマさん(公衆):2023/08/16(水) 18:38:54.28 ID:fvwZPyAH.net
>>931,952
「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」が米国では「G(全年齢制限無し)」だけど、

>Violent and dark -- and even a bit disturbing, especially for what's supposed to be a G-rated film.

って言う批判が出ていた
https://www.rottentomatoes.com/m/pokemon_the_first_movie_mewtwo_vs_mew

972 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/16(水) 18:39:58.45 ID:s0yDMFa+.net
カエルがCGアニメっぽくなくて実写フランダー路線だったらキスシーンで拒絶反応起こす人出そう

973 :名無シネマさん(公衆):2023/08/16(水) 18:52:20.47 ID:fvwZPyAH.net
MPAAのレーテイングではディズニー作品は極力Gレーテイングで通るように意図しているからな
ディズニー映画はPG-13ですらも少数派「ムーラン」がPG-13になって大騒ぎになったけど
ディズニー映画はPG-13ですらもまれということ。


ちなみにMPAAの基準は映画内で「FUCK」って1回以上言ったら、PG-13、2回以上だとR指定

974 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/16(水) 18:55:27.10 ID:WO0EKxhq.net
ディズニー

975 :名無シネマさん(大阪府):2023/08/16(水) 20:16:30.29 ID:iW9u700S.net
>>970
あの友達は悪い子じゃないけど無神経でおバカだから白人のままじゃないかね

976 :名無シネマさん(東京都):2023/08/18(金) 05:11:20.58 ID:QXvsXItn.net
カエルがリアルな生き物なら、動物愛護団体からクレームきそう

あとトランペット吹くワニとか、アニメじゃないとムリだろ

人間パートだけ実写化なら中途半端な気がするが

977 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/18(金) 12:41:22.51 ID:AKTaR2q5.net
リトマメはただの蟹と魚でやり切ったからリアルカエル路線もあり得るかも
代わりにキスは削除されて自立した女と力云々でなんか元に戻る

978 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/18(金) 12:57:32.17 ID:WAhpCQnC.net
そもそもティアナ自体が、アフリカ系アメリカ人で、王子様と結ばれることを望んでなくて、真面目にこつこつと自分のレストランを開くことが夢とされてる、古ディズニープリンセスのアンチテーゼ的なキャラなのに、
原作以上のポリコレ要素追加しないでほしい
実写美女と野獣の頃は鼻につくようなポリコレ要素無かったし、上手いことやれたたよね

979 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/18(金) 13:01:18.00 ID:WAhpCQnC.net
そもそもティアナ自体が、アフリカ系アメリカ人で、王子様と結ばれることを望んでなくて、真面目にこつこつと自分のレストランを開くことが夢で、友達の白人が王子様と結ばれることに執着する、古ディズニープリンセスのアンチテーゼ的なキャラなのに、
原作以上のポリコレ要素追加しないでほしい
実写美女と野獣の頃は鼻につくようなポリコレ要素無かったし、オリジナルの原作を尊重としてて上手いことやれてたよね

980 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/18(金) 17:46:41.51 ID:gc1Camvx.net
そのティアナの魅力がただ無意味なポリコレ強化に改変されそうなのが嫌だけど絶対やるだろあいつら

981 :名無シネマさん(東京都):2023/08/18(金) 18:14:31.22 ID:QXvsXItn.net
だから、それなら「強い意思をもって問題を自ら解決しのしあがっていく」っていう根性女シリーズで売り出したらいいだろ

歴代プリンセスの正規メンバーに黒人も加える、っていう極めてブルジョワ的な世界観も維持しようとするからおかしくなる

ディズニーランドのシンデレラ城とか反ポリコレの最たるもんだろ、人民宮殿とか名前変えろ、あとパレードも働く女性とLGBT達のレインボーパレードあたりにしろよ

982 :名無シネマさん(大分県):2023/08/18(金) 19:17:17.17 ID:ZpLC4wcA.net
ミッキーマウスに女装させて踊らせろ
ドナルドダックは真っ黒に染毛
シンデレラは筋肉の塊みたいな男がやって王子役をお姫様抱っこ

983 :名無シネマさん(東京都):2023/08/18(金) 20:07:46.28 ID:istB06he.net
wokeパレード一度見てみたいがパークが子連れで行く場所じゃなくなるなw
批判の声は多いだろうけど頑張ってやり抜いてほしい

984 :名無シネマさん(東京都):2023/08/18(金) 20:49:45.73 ID:QXvsXItn.net
いや、むしろ子供にこそ見せるべきなんだろ

「意識高い系」女優が子供に白雪姫を同意なくキスしてはいけない説話として読み聞かせてるらしいからな

985 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/19(土) 10:49:41.43 ID:Uk+mYCqt.net
白雪姫は諦めたけどプリンセスと魔法のキスはアニメ版を大事に作って欲しい

986 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/19(土) 15:11:43.75 ID:FdJnlUm6.net
プリンセスと魔法のキス一番好きな作品だけど、最近のディズニーの実写は散々だから
失望したくないんで期待しないでおく

987 :名無シネマさん(大分県):2023/08/19(土) 15:36:43.45 ID:c9aHB+GC.net
ティアナの性格好きだし動物のデザインも好きなんだけどまあ酷いことにはなるだろうね
白雪姫で王子否定してるからナヴィーンの職種も変わるんだろ
カエルウェディングが妙にリアルでキモくなったりとか

988 :名無シネマさん(茸):2023/08/19(土) 17:47:59.97 ID:CARJmHk4.net
ルイスやレイもリアルになるんだろ?
誰得だよ
ナヴィーン王子も役立たずにされたり?

989 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/19(土) 20:30:23.21 ID:FdJnlUm6.net
ナヴィーンは元々ダメンズじゃね
必要以上に無能にされそうだけど

990 :名無シネマさん(東京都):2023/08/19(土) 22:22:21.09 ID:4I8t0xWO.net
ルイスとかを考えたらリアルはムリムリ

結局人間の顔の要素があるCGか特殊メイク つまりミュージカルの録画まむたいのに だったらアニメのままの方がいいじゃん?

991 :名無シネマさん(沖縄県):2023/08/20(日) 02:35:58.68 ID:15vf8PZd.net
ナヴィーンはハンターに捕まったティアナ助けたりファシリエからタリスマン奪い取るシーンが消されそう

992 :名無シネマさん(東京都):2023/08/20(日) 10:48:12.11 ID:HwRzHAJF.net
そんなのもうただそこに立ってるだけの男で誰でも良いのではと思うが実写エリック見てると本当にやりそう

993 :名無シネマさん(SB-Android):2023/08/20(日) 14:34:11.18 ID:m9aP5pPc.net
助けないし別にくっつかないしでエキストラとかわらんの草

994 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/20(日) 15:02:08.09 ID:brJSGlLW.net
実写リトマメがそういう風潮を更に広めたのは確か
活躍奪われおじさん化したエリック王子
一般市民?にされる白雪姫の王子
これでナヴィーンが無事そのままの配役な訳がない

995 :名無シネマさん(茸):2023/08/20(日) 17:35:14.86 ID:RNZUUTxy.net
ティアナにカエル化の呪い伝染させるだけのナヴィーンとか絶対嫌だわ

996 :名無シネマさん(鳥取県):2023/08/20(日) 19:43:09.48 ID:dAY7XEmb.net
そもそもカエルとキスするのティアナが躊躇してたから、物語自体変えられそう
同意ないキスはNGなんだろ?

997 :名無シネマさん(秋田県):2023/08/21(月) 22:17:56.53 ID:hPPx6u8n.net
ここまでくるともう、そもそもお前ら童話モノ見るの向いてねぇよって言いたくなる
王子様に救われるお姫様って構図は古い童話のテンプレなんだから、そこにアレルギー起こすなら自分の価値観に合う作品を自分でゼロから作り出すしかないだろ

998 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/08/21(月) 23:02:17.73 ID:cQvQnPUx.net
ゼロから作ったらストレンジワールドになるからな
人気コンテンツ破壊してでも利用しないと見向きもされない

999 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 04:22:33.21 ID:uIj8aGpn.net
カエルは、途中ずっとカエルだから実写しにくいだろ てかあれ名作には程遠いんじゃないか?

リトマメは、ディズニープリンセスの中で常に人気上位、ちょっとおバカでかわいいキャラの成長物語だから

だから、海坊主が海上に、ぬーっと頭を出す絵柄に拒否反応が

実写やるなら同じく人気上位のラプンツェルだな
髪の毛の不自由な人達への、ポリコレ配慮の効いた内容にして貰いたい

1000 :名無シネマさん(東京都):2023/08/22(火) 04:25:25.65 ID:uIj8aGpn.net
リトルマーメイドだけの興行収入を見守るスレ ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1692645859/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200