2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 121

1 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMcf-0UiM [210.138.177.118 [上級国民]]):2023/06/27(火) 21:18:21.17 ID:PrRedJ2DM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 120
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1686224555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MMde-+C+v [163.49.212.161]):2023/06/30(金) 22:44:12.86 ID:aBq/2LYHM.net
無理してヨボヨボのハリソン・フォードを使わず、若い新人俳優にチャンスをあげれば良かったのに

109 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e3c4-DDUn [60.236.235.100]):2023/07/01(土) 00:47:00.37 ID:uTkyRKff0.net
そういうリブートが当たった試しはないんで

110 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa47-ZsBE [106.129.183.171]):2023/07/01(土) 02:02:54.34 ID:yxr0gH9Ta.net
一時期、ヤングインディをクリプラがやるウワサあったな
今年マリオにGOGと調子いいから、もし演じて当たってたら役者として凄い年になっただろうな

111 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 134b-pCuW [150.246.23.188]):2023/07/01(土) 02:37:03.67 ID:KSS/788e0.net
ていうかクリスタルスカルに出てた息子…

112 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MMb6-tLWb [133.106.166.133]):2023/07/01(土) 02:46:46.22 ID:uFcQDBSLM.net
ショーン・コネリーが父親役をやった時、まだ50代後半だったんだよな。
ハリソンも元気とは言え80でインディはキツイ。

113 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 474c-jTW9 [202.162.157.92]):2023/07/01(土) 07:22:20.98 ID:LkNttcDj0.net
シャイア・ラブーフは大スターになれる器だったのに
自分で潰した感がすごいあるよな。

114 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9af0-xdoa [61.26.210.100]):2023/07/01(土) 09:22:17.89 ID:3EfCU2s/0.net
>>107
噂じゃなくて本当
スタントマンが演じて
顔をハリソン・フォードに差し替えてる

115 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 474c-jTW9 [202.162.157.92]):2023/07/01(土) 09:53:17.04 ID:LkNttcDj0.net
00年代は往年のスターと若手を組み合わせた続編物がけっこうあったけど
そこから若手に受け継がれた作品ってロッキーだけだったよな。

インディにダイハードにポリスストーリーにターミネーターもそうか。
スターウォーズはスカイウォーカー家と決別できたんだろうか。

116 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp3b-mucP [126.152.12.134]):2023/07/01(土) 11:01:32.09 ID:Xd2r+IXBp.net
ワーナーもダイバーシティ担当を解雇
ワーナー全体の包括リストラの一部じゃなくて多様性部門を無くすためのレイオフだと
これでネトフリディズニーワーナーから多様性部門が消えた

Warner Bros. Discovery Lays Off Diversity Exec Karen Horne
https://www.hollywoodreporter.com/business/business-news/warner-bros-discovery-lays-off-karen-horne-1235527341/

117 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa52-DRQr [111.239.165.205]):2023/07/01(土) 11:22:05.46 ID:74RS57Nda.net
エズラ並みに素行の悪い俳優を主演に据えるとか流石にリスキー過ぎるからまあしょうがないね

118 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 835d-+Mc8 [220.151.76.56]):2023/07/01(土) 13:48:12.81 ID:T1oI95pl0.net
ハリウッドの脚本家スト、周辺に収入・需要の縮小連鎖
エコノミストは、ストの全経済的影響を算出するには時期尚早だとしている。ただ、ミルケン・インスティテュートのケビン・クローデン氏によると、
WGAが2007─09年に行った100日間のストでは3万7700人が職を失い、州全体の経済的損失は21億ドルに上った。


制作会社や動画配信会社は契約書の「不可抗力」条項を行使し、一部の脚本家との契約を解消しようとする可能性が高いと、複数のエンターテインメント企業の上級幹部は指摘する。


今回のストは制作会社側にとっては経費削減の好機到来にもなるらしいから長期化して大変なことになるらしいなw

119 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdba-0b0m [49.97.35.246 [上級国民]]):2023/07/01(土) 13:56:20.22 ID:yocYZoEpd.net
>>116
なくなるって書いてなくね。むしろチーム拡大、って書いてる気がする

The DEI team will search for a new group vp to oversee North America and employee DEI initiatives and a new group vp internationally, resulting in an expansion of the team.

120 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-bH+x [1.79.83.164]):2023/07/01(土) 14:07:08.91 ID:5JZogWcGd.net
>>119
だねアメリカ国内担当と国外にチーム分けするみたいだな
しかしなんで現担当を解雇するのか謎そのまま国内チームに据え置けそうなものなのに

121 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp3b-mucP [126.152.15.239]):2023/07/01(土) 14:08:59.44 ID:kJnNwZPUp.net
部門トップを配置変えもせずにクビにして今後は新しい視点でグローバルな部門として再編成してウンタラ
これはビジネス用語では無くすって意味だよw

122 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdba-swBS [49.98.142.219]):2023/07/01(土) 14:20:39.72 ID:+9lThLt+d.net
今後は白人祭りなのかね

俳優組合も交渉決裂したら間もなくストライキ計画してるらしいし
どこへ向かうのか
脚本家よりは厚遇されそうだが

123 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 1a2d-c7j/ [123.1.30.237]):2023/07/01(土) 14:27:51.41 ID:mVQW25wf0.net
>>119
正直に無くすって言ったら叩かれそうだから
いちおう形だけは続けますって感じじゃね?

124 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdba-0b0m [49.97.35.246 [上級国民]]):2023/07/01(土) 14:39:07.05 ID:yocYZoEpd.net
>>123
カットで叩かれるかは知らんが(誰に?)、カットで叩かれるなら新しいボスを数週間以内に探します、とか、誰々は新しいボスにリポートしてね、と社内宛通知に書いてるのに新しいボスを探さなかったり来なかったら、もっと叩かれるわ

We will begin a search shortly for a new group vice president of North America DE&I to oversee our employee-focused DE&I initiatives, and will be speaking to both internal and external candidates over the next several weeks.

Our international structure will follow a similar model. We are in the process of identifying a new group vice president to join our team. Niarchos Pabalis, Mona Malakooti, and the person who fills the open director position in EMEA will report to this new GVP. In addition to providing counsel to the regional leads and adding further expertise to our group, the GVP will work closely with me, Gerhard Zeiler, President, International, and his leadership team to promote increased engagement around programs for our employees.

https://www.hollywoodreporter.com/business/business-news/warner-bros-discovery-lays-off-karen-horne-1235527341/amp/

125 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 8ad3-L5fa [133.175.19.129]):2023/07/01(土) 14:59:48.92 ID:NmIS80PC0.net
>>111
最後に出て来た手
あれ息子と違うん?親父寝てる間にしれっと過去改変したって解釈したけど

126 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 0b9d-dYuL [126.103.183.42]):2023/07/02(日) 10:31:26.32 ID:5HLPSAyQ0.net
インディジョーンズ、制作宣伝費を考えると全米でやや厳しいスタートみたい。
海外でどれだけ稼げるかにかかってるかな

127 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdba-QaDW [49.96.232.43]):2023/07/02(日) 10:53:57.72 ID:C+sJKMCTd.net
やや厳しいレベルなの?

大コケレベルなのかと思った

128 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa52-DRQr [111.239.164.56]):2023/07/02(日) 12:23:14.08 ID:5Y+eaMjwa.net
後数字が期待出来そうなのってデッドレコニング位か

オッペンハイマーは尺の長さがネックになりそう

129 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 4e89-FhjU [153.239.21.5]):2023/07/02(日) 13:57:36.99 ID:fg0CxojT0.net
インディ全米最終1.5~2億くらいかな?
ロングヒットはしそうにないし

130 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 0b9d-dYuL [126.103.183.42]):2023/07/02(日) 14:01:31.15 ID:5HLPSAyQ0.net
>>129
そうだね・・あとは海外での興収にかけるしかないかも もしかしたらリトマメ以下もあり得る?

131 :名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ a7e3-N8kT [106.172.88.72]):2023/07/02(日) 14:06:09.82 ID:Tws/85Yc0.net
ザ・フラッシュ
2億ドルくらい(ワーナー最大?)の損失かもしれない話
https://thedirect.com/article/the-flash-box-office-flop

132 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 0b9d-dYuL [126.103.183.42]):2023/07/02(日) 14:16:52.07 ID:5HLPSAyQ0.net
>>131
そんな損失になるんだ スーパーガールが魅力的らしいし作品自体の評判は良いのに何故なんだろう?やはりエズラの不祥事も大きな原因か

133 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 4e89-Gl48 [153.252.68.6]):2023/07/02(日) 14:30:50.95 ID:8OgkEk690.net
>>131
評判も悪くなかったし切札のユニバースものなのに赤字はきっついな
もうマーベルと戦うしかないのかね

134 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ b389-+Mc8 [118.0.77.133]):2023/07/02(日) 14:40:03.86 ID:7W3PbRqQ0.net
>>133
かといってMCUはフェーズ5幕開けボスお披露目のクアントマニアがあの結果で
一応シリーズ終了作となったGOGが今年一番の収入というのがなあ
マーベルズは不人気キャラ大集合だけどお客入るのかなつまんなさそうだけど

135 :名無シネマさん(東京都) (JP 0H8a-6aJq [153.143.164.16]):2023/07/02(日) 14:43:44.67 ID:3CINKhYeH.net
映画は悪くないんだよな
よく出来てる
ただ宣伝の仕方が悪い
NWHの逆をやって、トレイラーで見せすぎ
さらに最高傑作とか大袈裟に言い過ぎ
あとマルチバース疲れもある
作品自体は悪くないだけに悔やまれる結果だな

136 :名無シネマさん(茸) (スプープ Sd5a-s3Kc [1.73.145.210]):2023/07/02(日) 15:01:43.09 ID:OO0c8jKqd.net
インディはともかく
ルビーギルマンってやつも
アメリカのティーンとその親が好きそうな要素
てんこ盛りなのにコケレベルだな

137 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e31f-0e43 [60.56.215.133]):2023/07/02(日) 15:25:15.83 ID:Zr/ATBXy0.net
ウォレスとグルミットみたいなキャラデザがね…

138 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-2+28 [106.155.5.20]):2023/07/02(日) 15:29:04.27 ID:pL0M8xWPa.net
>>135
監督が「ニコラス・ケイジが出てますよ🤗スーパーマン役ですよ」なんて言い出す日にゃア然とするしかないw

139 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-2+28 [106.155.5.20]):2023/07/02(日) 15:31:18.80 ID:pL0M8xWPa.net
>>137
そういやストレンジ・ワールドもウォレスとグルミット感あったね

140 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e3c4-DDUn [60.236.235.100]):2023/07/02(日) 15:54:20.92 ID:H+/5BAeY0.net
ニコラスケイジバットマンとか50代以上のオタクにしか響かないネタだろ

141 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ b623-ePcp [119.229.234.73]):2023/07/02(日) 16:17:05.59 ID:wfoyK6tt0.net
団塊ジュニアも懐古ビジネスのターゲットになる時代か
スーパーの有線放送が80年代ヒット曲なくらいキツいわ

142 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b373-pzKG [118.241.224.112 [上級国民]]):2023/07/02(日) 18:37:00.35 ID:jAAnGKje0.net
アメコミ映画レビュー系て最高傑作のバーゲンセール状態だよな
最高傑作じゃない新作の方が少ないってレベル

143 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM7b-0SK+ [36.11.228.88]):2023/07/02(日) 18:46:13.31 ID:vgupImx5M.net
>>142
どうせ何か掴まされているんだろw

144 :名無シネマさん(愛知県) (アークセー Sx3b-gkUN [126.173.58.106]):2023/07/02(日) 19:21:48.54 ID:1qXb7KNBx.net
フラッシュそんなに悪くなかったのになあ
マイケルキートンのバットマンのダニーエルフマンの
テーマ曲で勇姿が観られただけでも満足したわ

145 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp3b-VO4Y [126.35.240.82 [上級国民]]):2023/07/02(日) 19:26:39.52 ID:7oasiwVup.net
>>144
過去作知らない人にはそういうサービスシーンも微妙に感じたのかもね

146 :名無シネマさん(愛知県) (アークセー Sx3b-gkUN [126.173.58.106]):2023/07/02(日) 19:33:40.59 ID:1qXb7KNBx.net
ゾッド将軍も良かったよ

147 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-P4Gh [106.146.22.166]):2023/07/02(日) 19:34:54.30 ID:0ocUVw9Oa.net
フラッシュが出来良いところでDCユニバースの時点でもう完全に避けられてるんだわ
コロナ以降ワンダーウーマンとシャザム続編コケて、ザスースク、ハーレイ、ブラックアダムもダメ。
何もヒット作ない、フラッシュのコケは順当
逆にユニバース関係ないジョーカーとバットマンはヒットしてるけどねw

148 :名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ ca55-+Mc8 [101.128.222.117]):2023/07/02(日) 19:46:53.18 ID:M2k5bXIJ0.net
DCはシリアス路線がいいのに軽いノリでやっちゃうともうマーベルの二番煎じ感が
なのでガンにも期待してないわ

149 :名無シネマさん(神奈川県) (アウアウウー Sa47-TmQd [106.133.51.19]):2023/07/02(日) 19:48:56.53 ID:uVlXNO1ha.net
昔からそうだけどアメコミファンって興行関係ない雑談を平気でするから嫌われる

150 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 7a30-+E3A [115.36.231.238]):2023/07/02(日) 20:36:31.68 ID:xO2Q/2oR0.net
ジョンウィックやらロッキーの新作やってた頃はみんな期待上回ってて調子良かったのにな
今公開する映画全て期待外れで本気でヤバく感じる
アメリカの映画館大丈夫なん?

151 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ e39d-+Mc8 [60.74.60.185]):2023/07/02(日) 22:05:47.30 ID:3MydcHPH0.net
イントゥザスパイダーバース
エンドゲーム
ジョーカー

アメコミ映画は2019年が各社とも傑作を出してたな



ダークフェニックス・・・ウッアタマガ

152 :名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ a7e3-N8kT [106.172.88.72]):2023/07/03(月) 00:43:07.38 ID:31gmitlX0.net
インディ 約6000万
ルビーギルマン 約520万くらい
あぁ

153 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 87ca-+XAR [138.64.71.254]):2023/07/03(月) 01:42:38.64 ID:IXWZjpP00.net
ほんと大作軒並みコケまくってんな

154 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MMb6-CFAk [133.106.198.103]):2023/07/03(月) 03:50:04.30 ID:PX7IwN4yM.net
さすがにキャスリーン・ケネディのクビ切られるんじゃね

155 :名無シネマさん(アメリカ) (ワッチョイ da83-2xyQ [107.206.253.121 [上級国民]]):2023/07/03(月) 05:33:20.92 ID:c8MChsqA0.net
今年の米国1位はもうマリオで当確か?

156 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9af0-s3Kc [27.143.147.54]):2023/07/03(月) 06:46:55.40 ID:cLR83BQ50.net
マリオって忘れてたけど結局
ライオンとアナ雪2は超えなかったね。

157 :名無シネマさん(アメリカ) (ワッチョイ da83-2xyQ [107.206.253.121 [上級国民]]):2023/07/03(月) 06:56:59.60 ID:c8MChsqA0.net
映画をもう何十年も作り続けてきた会社の最高の売上が映画に参入してぽっと出の1作目で既に同列になりそうなのがなw
ライオンは実写扱いだから実際にいるのはアナ雪2だけだな

158 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8a60-FX0Q [133.204.2.160]):2023/07/03(月) 07:17:40.45 ID:tur7lUwo0.net
アクロス・ザ・スパイダーバース
5週目で2位って粘るねえ

159 :名無シネマさん(茸) (スプープ Sd5a-s3Kc [1.73.145.251]):2023/07/03(月) 08:12:20.54 ID:PDqdDg0xd.net
イルミのCEOはポッとでどころか
ディズニーとも関係大の超ベテランっすよ

160 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a796-0b0m [106.72.51.0 [上級国民]]):2023/07/03(月) 08:14:21.84 ID:ncAHY5gV0.net
イルミネーションをぽっと出と言うのは超絶違和感
任天堂をぽっと出と言うのもめちゃめちゃ違和感

161 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8a60-+Mc8 [133.207.131.32]):2023/07/03(月) 08:55:47.23 ID:9PVmTstH0.net
イルミは老舗だぞ

162 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ae3-+2Cn [27.82.179.228]):2023/07/03(月) 09:00:11.77 ID:7yucQno20.net
イルミは老舗だけどゲームの映画化はいまいちって風潮あったし
任天堂ならヒットして当然ってわけではなかったんじゃん

163 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa47-+E3A [106.146.119.53]):2023/07/03(月) 09:11:02.52 ID:ci4LPqlVa.net
ディズニー出す作品全て爆死で笑えないわ
マーベルズの予告編もコケるオーラ酷いし大赤字だと思う

164 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 76e3-/GI3 [175.132.206.13]):2023/07/03(月) 09:25:20.94 ID:4y6EOHz20.net
>>162
そういうのを君はぽっと出って言うの?

165 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-OFb+ [106.155.3.158]):2023/07/03(月) 09:29:14.46 ID:QAy6TYT9a.net
インディまじで直接製作費3億㌦もかけちゃってたの??
アホすぎる…

166 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MMb6-tLWb [133.106.148.191]):2023/07/03(月) 09:35:04.53 ID:J/Dw9E+rM.net
F9: The Fast Saga

Domestic (23.8%)
$173,005,945
International (76.2%)
$553,223,556
Worldwide
$726,229,501
------------------------
Fast X

Domestic (20.9%)
$145,484,560
International (79.1%)
$551,412,000
Worldwide
$696,896,560
--------------------------
米国では前作割れ確定かな。
国外でもう少し稼いでトータルでは前作並みの数字になりそう。

167 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 474c-jTW9 [202.162.157.92]):2023/07/03(月) 09:51:18.14 ID:Q+mdIwYz0.net
マーベルズはだいたい映画館で観てるオレでも
配信待ちでいっか…って思えるくらい何か下がってる。

168 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdba-AlAH [49.106.202.198]):2023/07/03(月) 09:58:21.85 ID:Aqn/egukd.net
>>166
前作も結構ショボいな。よく続いてるな

169 :名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ a7e3-N8kT [106.172.88.72]):2023/07/03(月) 10:18:43.78 ID:31gmitlX0.net
マーベルズ
今回は…11億ドルから半減でもおかしくない話

170 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp3b-mucP [126.152.11.191]):2023/07/03(月) 10:22:49.54 ID:FVj/EHGHp.net
イルミをぽっと出扱いって頭おかしすぎて草

171 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 9b02-Pcl/ [116.118.208.59]):2023/07/03(月) 10:28:22.45 ID:MFVIgz+Q0.net
世界で7億ドルも稼げばその年の世界興収トップ10に入るレベル
安定して稼げるフランチャイズは各社喉から手が出るぐらい欲しがってる
製作費抑えられればまだ作りたいだろうな

172 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e39d-6k1s [60.87.246.36]):2023/07/03(月) 10:38:50.40 ID:/4V4T3NB0.net
スクリームなどのホラーがコスパ良すぎるな
大作映画はリスクありまくり

173 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdba-AlAH [49.106.202.198]):2023/07/03(月) 10:40:18.44 ID:Aqn/egukd.net
>>171
3億ドルかかってるとなると収益的には相当厳しいはず。普通は続編のゴーサインが躊躇われるレベル

前作はまだ安かったみたいだが

174 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 9b02-RmdZ [116.118.208.59]):2023/07/03(月) 10:53:01.32 ID:MFVIgz+Q0.net
コロナで撮影が伸びたり今はイレギュラーで製作費嵩んだ作品も多いから…
単純に製作費3億ドルだと世界で10億ドルぐらい稼ぎたいのは確かだけどそんなの年間3本ぐらいしかないからあまり現実的じゃない

175 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-bubj [1.75.246.214]):2023/07/03(月) 10:56:54.57 ID:+T3PMrnHd.net
デッドラインによると世界興収786M、製作費260mのワイスピ6は135Mの利益みたいなので、製作費をそれくらいに抑えれば、何の問題もないのだけどねぇ

デッドライン
https://issuu.com/pmcderek/docs/2013_most_valuable_blockbuster_tour/2?ff&experiment=last-page
議論しているReddit
https://www.reddit.com/r/boxoffice/comments/13n100r/fast_x_why_it_might_not_breakeven/

監督交代とコロナのせいでワイスピ10は数十億のコスト増になったのでは、などとRedditでは議論されているが。。。その分考えても高いのでもう少し製作費を削らないと。。。

176 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-zrhl [106.155.5.45]):2023/07/03(月) 11:00:05.31 ID:3fRkziDpa.net
マーベルズの予告はあの不細工が不快

177 :名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MMb6-tLWb [133.106.148.191]):2023/07/03(月) 11:04:15.45 ID:J/Dw9E+rM.net
>>175
でも次作はロック様のギャラが必要だから、
ワイスピ10より減らすって大変だよね・・・

178 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdba-D7PU [49.98.115.231]):2023/07/03(月) 11:24:51.10 ID:nl+aT6czd.net
インディは赤字記録更新しそうだな

https://screenrant.com/indiana-jones-dial-destiny-budget-box-office-prediction/

『インディジョーンズと運命のダイヤル』の予算は2億9500万ドルと報告されており、これまでで最も高額なインディジョーンズ映画となっています。

インディジョーンズと運命のダイヤルは、損益分岐点だけでも少なくとも 7億5000万ドルの興行収入を稼ぐ必要があり、利益を上げ始めるには8億ドルが必要です。この映画は現在、公開週末の国内興行収入が6000万~6500万ドル、全世界で約1億4000万ドルを稼ぐと推定されています。ディズニー/ルーカスフィルムにとって本当に利益があるとみなされるには、少なくとも10億ドルを稼ぐ必要があります。

179 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-OFb+ [106.155.3.158]):2023/07/03(月) 11:35:16.99 ID:QAy6TYT9a.net
中国でも日本の半分程度しか稼げてないみたい

180 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 8ad3-L5fa [133.175.19.129]):2023/07/03(月) 12:01:09.52 ID:5XLZB40t0.net
>>169
北米2億、世界で4.5億くらいと予想

181 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 1a33-P812 [125.205.178.45]):2023/07/03(月) 12:02:53.87 ID:/k4ArCWY0.net
もうブロックバスターの時代は終わったな

182 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa06-0SK+ [27.85.207.69]):2023/07/03(月) 12:15:31.24 ID:HsPEdvX0a.net
>>149
アメコミ好きなのは分かるけど需要が無いのが理解出来ないのかね?

183 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa06-0SK+ [27.85.205.236]):2023/07/03(月) 12:27:56.19 ID:0lKMZY06a.net
>>149
アメコミ好きなのは分かるけど日本市場ではアメコミ原作映画の需要が無いし、アメコミ原作映画なんてマニアやオタク以外は誰も見ないという日本市場の現実が理解出来ないのかね?

184 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sdba-HUQ0 [49.105.90.130]):2023/07/03(月) 12:30:57.53 ID:QEX47mesd.net
>>183
スレ間違えてますよ

185 :名無シネマさん(茸) (スプープ Sd5a-s3Kc [1.73.154.50]):2023/07/03(月) 12:35:34.67 ID:Od+yG0ghd.net
エレメンタル
予算まではたどり着きそうだな
思ったより2週目・3週目の下落が低かった

186 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdba-AlAH [49.106.202.198]):2023/07/03(月) 12:42:33.57 ID:Aqn/egukd.net
>>181
元々パイレーツオブカリビアンの制作費が3億ドル超えたりしていて制作費は増える一方で、
ブロックバスターの特に新規はビジネスとしてはハイリスクローリターンになったりしてたからね

ディズニーはアメコミ映画とアニメの実写化で上手く量産体制を作れてたけどそれも最早飽きられた

187 :名無シネマさん(ジパング) (テテンテンテン MMb6-CFAk [133.106.194.8]):2023/07/03(月) 13:09:39.24 ID:PssO3aXPM.net
相変わらず過去名作の焼き直しばかり。ストリーミング見放題の台頭で映画の使い捨て感がますます加速、でポリコレゴリ押しでもうみんなウンザリしてる

188 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM7b-/GI3 [36.11.225.72]):2023/07/03(月) 13:23:55.05 ID:kGbhDOI1M.net
>>176
鏡見てみろもっと不快になれるから

189 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdba-D7PU [49.96.31.3]):2023/07/03(月) 13:54:02.08 ID:HlFCp+/8d.net
インディーの制作費、3億ドルではなく3.29億ドルらしいな
やべーだろこれ

190 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-KXKu [60.127.9.196]):2023/07/03(月) 13:55:27.31 ID:zQUJ3JOG0.net
宣伝費も1億ドル以上使ってるから
利益が出たと言えるのは10億ドル近く必要になる模様
馬鹿げたプロジェクト

191 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0e48-0b0m [121.1.133.180 [上級国民]]):2023/07/03(月) 14:03:18.71 ID:+p4LeiJO0.net
>>178
この記事でインディー4は790Mの興収で、break evenを300M以上上回る、インディ4のbreak evenは約462Mと書いている。
It went on to gross $790 million globally, and it was considered profitable because it made $300 million more than the break-even point, which was around $462 million.

インディ4は製作費185M。それくらいの予算で作れば、何の問題もないのに、幾らコロナのせいもあるとはいえ、5は予算をかけすぎやろ。
ハリソンに対するご褒美映画か何かなのか?

192 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-KXKu [60.127.9.196]):2023/07/03(月) 14:20:46.25 ID:zQUJ3JOG0.net
コロナ禍での撮影
ハリソンの二度の怪我による中断
があったにせよ高額すぎるわな

193 :名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp3b-bH+x [126.236.11.25]):2023/07/03(月) 14:41:50.35 ID:p1mrLNk4p.net
イルミネーションって2007年設立だからディズニー100年の歴史()と比べると普通にポッと出じゃねえの?

ピクサーもジョブズが買ったのが1986年だし前身からするともっと長い

194 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-KXKu [60.127.9.196]):2023/07/03(月) 14:45:09.65 ID:zQUJ3JOG0.net
ミニオンズを知らないならそう思えばいいじゃない

195 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0e48-0b0m [121.1.133.180 [上級国民]]):2023/07/03(月) 14:48:42.20 ID:+p4LeiJO0.net
>>193
任天堂は1889年創業。
任天堂からしたらディズニーもイルミネーションもぽっと出や。
京都の人からしたら、創業100年なんて、なんか新しい会社さんやねぇ、みたいなかんじや、知らんけどw

196 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5bf0-7dgH [110.133.92.152]):2023/07/03(月) 15:16:23.46 ID:qgX4FScA0.net
どうやったらあの映画で3億ドル制作費かかるのか
なんならインディ4のが金かかってるように見える

197 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-jwUL [1.75.215.253]):2023/07/03(月) 15:36:13.43 ID:H08ylKLPd.net
インディが初登場1位。ただ、製作費には遠く及ばず。

198 :名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MM26-pCuW [163.49.215.198]):2023/07/03(月) 15:37:53.55 ID:HGdWP1HPM.net
>>196
上でも言われてるようにコロナで撮影伸びたりハリソンフォードの怪我で中断したりの要素が大きい

199 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa52-DRQr [111.239.164.56]):2023/07/03(月) 15:44:27.79 ID:wEPsXE33a.net
デッドレコニング、英語版のwikiによると
製作費290milになってるがトムクルのスターパワーでWW1000milは行くかな?

200 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd5a-bubj [1.75.245.177]):2023/07/03(月) 15:44:39.99 ID:h2OVsPvmd.net
ドリームワークスの新アニメ、ストレンジワールド(製作費135-180M)より製作費低いけど、割合を考えたらほぼ同等の大コケやな

https://deadline.com/2023/07/box-office-indiana-jones-and-the-dial-of-destiny-1235427644/

6.) ルビー・ギルマン『ティーンエイジ・クラーケン』(ユニ/DWA) 3,400館 金$2.3M、土$1.6M 日$1.2M 3日間$5.3M/週1
この映画は、昨夏の『Paws of Fury』より公開館数が少ない。この結果を見ると、『ストレンジ・ワールド』の3日間興収$12Mが超大作に見えてくる。冗談だ。しかし、真面目な話、ピクサーを非難して、ドリームワークスの映画(P&A前は7000万ドル)が大コケした事実を無視するわけにはいかない。教訓は何だろう?タイトルに無名の主人公が登場し、『ストレンジ・ワールド』のようなアニメーションを作るのはやめよう。ルビー・ギルマンの数少ない映画ファンは、この映画に驚くべきA-シネマスコアをつけた。ちなみに、『ストレンジ・ワールド』のBより高い。シネマスコアよりも常に厳しいポストトラックの評価は68%だが、12歳以下の子供の評価は91%。もちろん母親がトップで、女性52%、18-34歳64%、最大のデモは18-24歳で42%。視聴者の構成は、白人39%、ラテン系・ヒスパニック系33%、黒人11%、アジア系・その他17%。クラーケンは南部、サウスセントラル、西部で最も好調。AMC Burbankはこの映画にとって全米一の劇場であり、金曜EODまでの興収は5,000ドルに近い。

201 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5bf0-7dgH [110.133.92.152]):2023/07/03(月) 15:47:37.83 ID:qgX4FScA0.net
>>198
インディくらいのレジェンドシリーズだと損切り判断も難しいか…
まぁインディジョーンズシリーズなら数十年スパンでテレビ放送や配信等々で回収できるってのもあるのかな?

202 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdba-0b0m [49.97.35.246 [上級国民]]):2023/07/03(月) 15:52:08.66 ID:4M7Dl8l8d.net
>>198
元の予算はいくらやったんやろなぁ。

アメリカはちょっと延長すると50億円とか100億円とか予算が増えてしまうイメージで怖い。人とか機材を期間で押さえているからやろか

ワイスピも監督交代で2週間監督不在だとかで数十億円、予算が増加したり、、。。

203 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr3b-KXKu [126.133.243.115]):2023/07/03(月) 15:52:31.42 ID:0rQjXawgr.net
Miシリーズってそんなに稼いでいない
尻上がりしてきた印象
アクション映画のジャンルが沈んでる中奮闘してるけど

204 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 9b02-RmdZ [116.118.208.59]):2023/07/03(月) 16:00:37.98 ID:MFVIgz+Q0.net
MIがいつも通りなら世界で7~8億ドルぐらいかな?
2本まとめて撮ってるみたいだから製作費スゴいけどそこまでダメージにはならなそう
ただ2時間40分以上というのがどうなのか

205 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdba-AlAH [49.106.202.198]):2023/07/03(月) 16:28:20.91 ID:Aqn/egukd.net
クリスタルスカルは15年前なんだからインフレ考えれば制作費増えるのは仕方ないよ。それでも増えすぎではあるが。

2011年にパイレーツオブカリビアン生命の泉が最大制作費を記録してからしばらく更新できなかったことを考えると、物価との比較ではむしろ制作費は減ってきていたのがハリウッド映画の現状

206 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 5769-gBPC [58.183.48.201]):2023/07/03(月) 16:46:29.99 ID:Kn78u9ot0.net
なんで長くするのかなぁ・・・・・
インディも色々端折れただろって思う

207 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa47-+E3A [106.146.76.250]):2023/07/03(月) 17:07:07.68 ID:5o9t+CUka.net
宣伝費増やし過ぎるのも考えものだよな
インディに1億ドルも広告に費やして2〜3億のリターンなんて無いだろ
もうおなじみのシリーズなんだし

総レス数 994
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200