2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーマリオだけの興行収入を見守るスレ Part5

1 :名無シネマさん(京都府):2023/07/02(日) 22:26:25.26 ID:gReJmQ5W.net
公式サイト
https://www.universalpictures.jp/micro/super-mario-bros

公式Twitter
https://twitter.com/mariomoviejp

次スレ立ては >>950

前スレ
スーパーマリオだけの興行収入を見守るスレ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1684752981/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

スーパーマリオだけの興行収入を見守るスレ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1685949999/
(deleted an unsolicited ad)

126 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/10(月) 17:54:37.20 ID:WoINXTei.net
まぁ世界でゲームとして認知されてるのはマルチプラットフォームが当たり前でマインクラフト、フォートナイト、LOLみたいなものを指す

マリオは知ってる人だけで盛り上がってるクローズドコンテンツ

音楽も映画もゲームも古臭い指標ばかり追ってると、そもそも娯楽が多様化してる現代を見誤るよ

AKBのミリオンが80年代のミリオンと同じ価値あるとでも思ってるのかね

127 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/10(月) 18:44:45.99 ID:iSP785N9.net
ポケモンやマリオはマイクラや原神に敗北した
コンテンツ。

128 :名無シネマさん(東京都):2023/07/10(月) 19:11:00.54 ID:OnCWeE0z.net
t

129 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/10(月) 20:21:11.95 ID:WoINXTei.net
その通り

大人になれ

130 :名無シネマさん(茸):2023/07/10(月) 21:38:26.86 ID:y2LiKDJC.net
3ヶ月も公開しといてまだ130億円かよw
とっくに200億円超えてると思って久しぶりに調べたらまだ130億円でわろたわ

131 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/10(月) 21:57:13.45 ID:iSP785N9.net
>>130
200億いくなら、もっと話題になるだろ。

132 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/10(月) 22:04:28.23 ID:iSP785N9.net
>>130
そもそも、初動から大した事なかったし、
確か、アナ雪2(133億)の初動に負けてたと思う。

133 :名無シネマさん(愛知県):2023/07/10(月) 23:08:27.59 ID:px5HnaWU.net
140 くらい

134 :名無シネマさん(富山県):2023/07/11(火) 00:06:19.32 ID:D4pHCTUN.net
何で比較対象がブラックパンサーなんだろ
アナ雪2じゃないのかな

135 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/11(火) 06:59:01.49 ID:uO5j+5q1.net
また気色悪いのがウジャウジャと

136 :名無シネマさん(神奈川県):2023/07/11(火) 08:46:47.52 ID:gsmb7mKd.net
昔の実写版スーパーマリオもリバイバル上映すれば良いのに…

137 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 08:47:32.45 ID:Z2Cu2qaP.net
日本のブランドで念願のアニメ映画化なのに結局そこらのアニメ映画となんら変わらない興収だったということ。
普通にスラダン、すずめより面白いか?と言われるとそう思わないしな

138 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 10:05:23.15 ID:tfG7TCu0.net
とりあえず今年度の年間興行収入1位はスラダンになるからマリオ1位の記録残せないしなー
いまのところ日本アカデミーアニメーション賞はブルージャイアントで、マリオは圏外だからなんの賞も取れなそう

139 :名無シネマさん(富山県):2023/07/11(火) 11:04:09.26 ID:ZKwLO7g3.net
夏は激戦になるな

140 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 11:10:09.46 ID:Ysnk7TNO.net
いうて世界興収1900億、国内130億以上とか予想できた人いるのだろうか、、、

141 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 11:17:28.79 ID:7i4pgup+.net
激戦(マリオは蚊帳の外)

142 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 11:18:31.77 ID:7i4pgup+.net
>>140
まんまアナ雪2がやってますやん

143 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 11:23:53.58 ID:fSs/8UpN.net
>>142
マリオがそこまで行くとは思わなかったって事でしょ

144 :名無シネマさん(アメリカ):2023/07/11(火) 11:31:42.30 ID:7lP66Oq8.net
今年のディスニー映画にはマリオ越えは一本もないから十分だろ

145 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/11(火) 12:07:09.40 ID:+GsO9FJ6.net
基地外アンチってのはどうしてこう1匹沸くとワラワラと続くんだか

146 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/11(火) 12:18:47.16 ID:6uVLiLzC.net
興収スレみたいなとこでも一部有識者しか気づいてないけど
ここはインフレ換算とか特別興行って視点すら抜け落ちてるよなぁ
まぁ一番は単純にスクリーン数の増加だけど
今は興収100億円くらいでも一昔前の10億くらいのものだろう
AKBの100万枚は一昔前の10万にも満たないって言われてるけど似たような感じ

もはや映画もゲームもマリオはかなりニッチなビジネスだよ
内容自体はアニメだから子供向けだけどメインは懐古寄りだし
観客の多くも任天堂の顧客ばかり

映画は映画だけど
メインがマルチプラットフォームに展開しない限りはこの文化に広がりはなく下がっていくのみ

147 :名無シネマさん(東京都):2023/07/11(火) 12:22:53.16 ID:Y77Oc3k1.net
たどり着けばカス福岡がいる
どんだけマリオ好きやねん

148 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/11(火) 13:42:47.85 ID:+GsO9FJ6.net
TOHO六本木の土日MX4D三本建てでやってるぞ〜

149 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 15:44:15.33 ID:CN5fqK3W.net
ひたすらマリオsageてどこに着地するかと思いきやマルチプラットフォームにしろで笑う
この期に及んでクレクレかよ
ゴキブリじゃねえか

150 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 16:48:46.05 ID:SgAZAIzU.net
>>145
そもそもこのマリオ映画信者なんて存在しねーだろw
任天堂信者=マリオ映画スレ常駐なんだし
だからもう世間はおろか興収スレでもマリオ映画は終わったコンテンツ扱いしてる

151 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/11(火) 18:34:06.83 ID:Tms3bSL8.net
>>138
世界なら1位じゃない?
まだ、分からないけど。

152 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/11(火) 18:34:10.47 ID:Tms3bSL8.net
>>138
世界なら1位じゃない?
まだ、分からないけど。

153 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/11(火) 18:44:26.12 ID:Tms3bSL8.net
>>137
そもそも、マリオは国内ではそこまで人気は無いだろ。世界なら、鬼滅の4倍ぐらいだっけ。

154 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/11(火) 18:48:13.44 ID:Tms3bSL8.net
>>141
まあ、コナンとマリオはもう終わりだろ。
夏は君生きの一強だろうな。

155 :名無しシネマさん(茸):2023/07/11(火) 19:02:07.21 ID:XVcc0YXX.net
人生歩んでてマリオ関連に一度も触れてない方が珍しくね?
忙しい社会人はともかく学生時代に1人&家族&友達でマリオゲームぐらいやるだろ
これがコンテンツ力ないとか言い出したらIP上位のポケモンアンパンマンハローキティすらクソ雑魚扱いになる暴論に等しい

156 :名無シネマさん(茸):2023/07/11(火) 19:17:27.18 ID:JtoUSA7B.net
>>155
お父さんお母さんにゲーム機買ってもらえないのかもしれないけど、
それでも友達の家だとか、ショッピングセンターのゲームコーナーとか、
おもちゃだとかテレビコマーシャルだとか安倍晋三とかふれないワケが無い

157 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/11(火) 19:20:34.14 ID:Tms3bSL8.net
>>155
ポケモンやマリオを触れない人はたくさんいるわ。今の学生は原神とかのスマホゲームをやってる人が多いだろ。まあ、知らない人はほとんどいないが。

158 :名無シネマさん(光):2023/07/11(火) 19:29:06.05 ID:U764cp2h.net
近くの映画館の箱割見たけど三連休から上映回数めっちゃ増えててワロタ
夏休みモードだな

159 :名無シネマさん(千葉県):2023/07/11(火) 19:31:36.94 ID:kzqAJlVX.net
今日辺りでジュラシックパークを抜いたと思われる

160 :名無シネマさん(兵庫県):2023/07/11(火) 20:11:18.87 ID:k36qEf3/.net
席数が増えるのか
特殊が確実に埋まるし儲かるもんな

161 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/11(火) 20:36:50.66 ID:Tms3bSL8.net
>>146
50億くらいじゃね。
昔のアニメ映画で10億は、ドラえもんとかドラゴンボールだっけ?ポケモンはあの時代に70億行ったのは凄いな。

162 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/11(火) 22:23:33.69 ID:+GsO9FJ6.net
ジュラシックパーク 128.5億円 動員860万人
マリオ 128.4億円(現在) 動員898万人

はい

163 :名無シネマさん(アメリカ):2023/07/12(水) 04:15:32.99 ID:wB72QC7P.net
マリオに触れない人よりプレステに触れない人間が圧倒的に多いからそのうちゲームはスマホか任天堂のどっちかにしかならなくなるんだけどな

164 :名無シネマさん(アメリカ):2023/07/12(水) 04:17:10.64 ID:wB72QC7P.net
因みにプレステの国内シェアは既に5%
これでもまだソニーは落ち目じゃなくて任天堂のおさきが暗いと思うのは確実にキチガイの素養が高い
95%より5%の方が可能性があると思えてるってことだからな

165 :名無シネマさん(東京都):2023/07/12(水) 09:58:09.11 ID:ROYeo38U.net
>>155
YouTubeでマリオ系の動画が合計1000億再生いったらしいから
ゲームやってない人も観てはいるかもな

166 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/12(水) 14:28:53.86 ID:7XCCQ+Gz.net
>>164
任天堂自体に何のノウハウもスキルもなく過去の遺産食い潰してるだけで未来があると思う方がおかしい

大谷すげー!世界でも大人気!とか普段威勢張ってて
実際蓋を開けたら
全米の好感度ランキングTOP25にも満たないというね
https://pro.morningconsult.com/instant-intel/mlb-most-popular-player-team-2023

167 :名無シネマさん(東京都):2023/07/12(水) 14:35:15.74 ID:RIBQFlZg.net
任天堂は未来がない!
ソースは大谷翔平の人気!

168 :名無シネマさん(茸):2023/07/12(水) 14:41:00.36 ID:d24kEFmP.net
マタ、キチガイフクオカガキタゾー

169 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/12(水) 19:25:47.64 ID:PSeJBRes.net
>>165
マイクラの10分の1くらいか。

170 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/13(木) 00:40:45.76 ID:MSZLKZxE.net
世界的に人気があるドラえもんだよなマリオって
幅広い層から支持されてる的な意味で

171 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/13(木) 00:40:47.39 ID:MSZLKZxE.net
世界的に人気があるドラえもんだよなマリオって
幅広い層から支持されてる的な意味で

172 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/13(木) 05:32:55.87 ID:GkCbjrJN.net
他のものに例えられない
マリオは世界的に人気があるマリオ

173 :名無シネマさん(愛知県):2023/07/13(木) 06:24:19.25 ID:yZ3LcTZA.net
マリオ

174 :名無シネマさん(アメリカ):2023/07/13(木) 07:17:01.81 ID:VUe8vU/W.net
例えるも何もゲームでもキャラクタービジネス並に成功したディズニーってのが1番しっくりくるだろ

175 :名無シネマさん(茸):2023/07/13(木) 09:23:25.32 ID:zWaQFUHm.net
マリオ自体は物凄い人気な訳じゃない任天堂のアイコン的な役割が強い

サンリオでいうキティちゃんとか
ウルトラシリーズの普通のウルトラマンとか

もちろん人気がないわけじゃないけどね

176 :名無シネマさん(ジパング):2023/07/13(木) 09:52:52.98 ID:5PSsPT3N.net
アニポケが不甲斐なさすぎてドラえもんクレしんはかなり安定してるよう感じるな
少なくとも映画打ち切られたりはしてないしw

177 :名無シネマさん(東京都):2023/07/13(木) 11:27:53.36 ID:ekXxWklF.net
少しは自分で調べて欲しいとこではあるけど
アニポケ映画の興収は特別低いってわけじゃないぞ
クレしんが安定扱いならそれより推移だし

178 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/13(木) 13:41:45.86 ID:bPIQ8JYA.net
アニポケは小学館が主体
その主軸がコナンとドラえもん
アニポケ映画を復活させたきゃ小学館と東宝が任天堂と株ポケに頭を下げなきゃならない

マリオにその2つがぶち抜かれたらやりたくないわけはないと思うが
株ポケがやりたがらないんだろう

179 :名無シネマさん(東京都):2023/07/13(木) 14:51:45.01 ID:wVX1wUSW.net
>>177
アニポケ映画の一番の問題は
あんまり面白くない
これに尽きる

子供連れて観にいってもドラ、アンパンマンは面白かった

180 :名無シネマさん(東京都):2023/07/13(木) 14:52:11.61 ID:wVX1wUSW.net
あ、クレしんは言わずもがな

181 :名無シネマさん(東京都):2023/07/13(木) 16:43:36.70 ID:l7popjH5.net
ドラはともかくクレしんはアニポケにとやかく言える興収じゃないだろ

182 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/13(木) 17:27:40.68 ID:sCb8XOOp.net
>>165
知名度だけはあるアイコンになってるから
関連含めたら別に不思議ではないけど
別にマリオゲームの今現在の評価ではないから
同系統のミッキーマウス一本で未来があるかって言われたらそうではないのと同じ話

結局ディズニー然り任天堂然り
母体がこれから何を作っていけるかに掛かってる

後者はあまりにもg武器もコンテンツも乏しくないか?

183 :名無シネマさん(東京都):2023/07/13(木) 17:33:33.70 ID:wVX1wUSW.net
ワー!キチガイフクオカガキタゾー

184 :名無シネマさん(福岡県):2023/07/13(木) 18:36:23.47 ID:sCb8XOOp.net
何か間違ってること言ってるかなぁ
ポケモンGOも映画マリオも名探偵ピカチュウも任天堂はサポートしてるだけだよねぇ

時代はマルチプラットフォームなのに任天堂はこの潮流には付いていけてない
日本特有のM&Aアレルギー体質故に過去の遺産食いつぶしながら粘ってるだけで、完全に買収されるのが時間の問題の企業なんだけど

でもその無駄な粘りが仇になってコンテンツごとニッチな子供向けになりIPの強みも風化してしまうというのが
有識者の見立て

成功してない事例の方が全然多いから
経済詳しい人ほどわかってると思うけどネ

185 :名無シネマさん(宮崎県):2023/07/13(木) 18:51:07.17 ID:injwELmo.net
マリオ人気凄いね

186 :名無シネマさん(千葉県):2023/07/13(木) 18:51:48.46 ID:zHAmjNdP.net
mojo見たら$1,345,584,847に上がってた

187 :名無シネマさん(東京都):2023/07/13(木) 18:56:20.36 ID:cp+qV19I0.net
>>184
レスに具体性が微塵もないのになにが詳しい人ほど〜だよ頭イカれてんのか
書かれてんの全部お前の「そうであって欲しい」っていうソース無しの願望じゃねえか

188 :名無シネマさん(茸):2023/07/13(木) 19:28:38.86 ID:pbDpMVvX.net
書けるようになったらハリポタ抜いてたわ

189 :名無シネマさん(兵庫県):2023/07/13(木) 19:39:31.06 ID:iVMuZKGy.net
なんで任天堂が買収される!とか唐突に言い出したのかと思ったら
MicrosoftのActivision Blizzard買収がほぼ確定したからか
もう少し触覚を隠せないのだろうか…

190 :名無シネマさん(東京都):2023/07/13(木) 19:41:17.40 ID:vJsu/Q4L.net
>>189
いつぞや話題見た時はなんか妨害食らってた気がしたけど決まったのね

191 :名無シネマさん(茸):2023/07/13(木) 21:53:23.40 ID:3iCKoegb.net
>>190
FTCってところが買収の差止め請求してたけど、それが昨日却下された
控訴はしたんだけど中身がないらしい

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230713011/
>もっとも,今回FTCが提出した控訴状は,異例とも言えるほど中身がないもので,なぜ控訴するのかという理由も書かれていない

192 :名無シネマさん(光):2023/07/14(金) 03:15:01.68 ID:Y873m2L0.net
鎌田大地、移籍の噂に言及「とっくにある程度決めている。色々出て面白いけど、ないことを流されるのは…」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/bundesliga-frankfurt-kamada-20230520/blt2e99f2b8a3a7b3a1

193 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/14(金) 05:52:18.58 ID:85PHOCXA.net
WiiUコケて暗黒期真っ最中の任天堂だったらワンチャン買収できたかもしれないけど今の任天堂買収は無理ゲーだろ
Switchの次は売れないって言われてるけど、ポケモン本編とかが出る以上負けハードになることはあり得ないし

194 :名無シネマさん(アメリカ):2023/07/14(金) 07:03:05.41 ID:0VKFBwky.net
大体任天堂なかったらゲーム何買うんだよ
まさかシェア5%のソニーとか言い出さないよな?
1番売れたFF16がカービィ以下のゲームしかないゴミハードだぞ
販売2.5年でPS5にしか販売してないソフトは僅か4本(内1本は半年独占)
恐らくゲーム史で販売2.5年で独占ソフト4本は過去最低レベル

195 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/14(金) 07:11:50.97 ID:JTuaGzjq.net
>>175
多くの人がそう思っていたから今回のマリオの映画は大ヒットはしないと予測されていた
たが実際には大ヒットした
「マリオは任天堂のアイコンに使われているだけで実際はあまり人気がない」というのは間違っている可能性が高い

196 :名無シネマさん(茸):2023/07/14(金) 08:05:03.00 ID:JnKv+Pej.net
客観的事実からしてマリオがただのアイコンなんてあり得ないけどな
そもそも予告からして明らかにヒットする感じが出てた

マリオカート8DX 5379万
マリオパーティスーパースターズ 1017万
マリオストライカーズ バトルリーグ 254万
マリオオデッセイ 2576万
ニューマリU 1541万
マリオ3DW+FW 1138万
ルイージマンション3 1282万
(2023年3月期 任天堂決算報告)

197 :名無シネマさん(茸):2023/07/14(金) 08:05:06.57 ID:JnKv+Pej.net
客観的事実からしてマリオがただのアイコンなんてあり得ないけどな
そもそも予告からして明らかにヒットする感じが出てた

マリオカート8DX 5379万
マリオパーティスーパースターズ 1017万
マリオストライカーズ バトルリーグ 254万
マリオオデッセイ 2576万
ニューマリU 1541万
マリオ3DW+FW 1138万
ルイージマンション3 1282万
(2023年3月期 任天堂決算報告)

198 :名無シネマさん(茸):2023/07/14(金) 08:06:58.43 ID:JnKv+Pej.net
>>184
そうやって子供向けをバカにしくさって来たから
ソニーがここまで痛い目見てるんだろうな
有識者とやらはその現実に今になってもなお気付かない愚か者

199 :名無シネマさん(SB-Android):2023/07/14(金) 11:47:11.02 ID:OSk8gfLM.net
>>198
有識者とやらはどこぞの板の狂人の事じゃないかな

200 :名無シネマさん(茸):2023/07/14(金) 12:24:48.23 ID:5njkobMH.net
>>197
ただのアイコンじゃないっていうけど、その会社のシンボル的なキャラって絶対なるものがなければ成れないわけで

マリオの立ち位置が近いのはゴジラじゃないかな?

マリオ世界ではピーチが好きだが
ゴジラ世界ではガイガンが好き
みたいな

201 :名無シネマさん(兵庫県):2023/07/14(金) 15:42:26.99 ID:RCPbmYec.net
君生きダメそう

202 :名無シネマさん(茸):2023/07/14(金) 16:44:57.96 ID:diueLJoQ.net
こりゃ夏休みの主役もマリオだろうな
そもそもここまで上映延ばす予定も当初は無かっただろうに凄いね

203 :名無シネマさん(アメリカ):2023/07/14(金) 18:14:10.27 ID:0VKFBwky.net
もう今年はマリオを抜ける可能性のある世界的映画は無いから2023年の世界興収と北米の興収1位はほぼ確定
後は日本で1位になるかどうか位しか見所は無いな

204 :名無シネマさん(千葉県):2023/07/14(金) 19:17:53.94 ID:TIrKDWXK.net
WISHは向こうでは今年度の範囲だっけ
まあ流石に今のディズニーでアナ雪超えまでのヒットは早々無いか

205 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/14(金) 20:03:43.30 ID:8aPe8Krg.net
ウィッシュはディズニー100周年の満を持した大作だからマリオ抜くかも

206 :名無シネマさん(東京都):2023/07/14(金) 20:29:00.46 ID:dG0ei12R.net
>>202
150億も夢じゃなくなったと思うよ

207 :名無シネマさん(東京都):2023/07/14(金) 20:37:36.35 ID:KL/KnJIF.net
>>205
ヒロインが可愛くない

208 :名無シネマさん(光):2023/07/14(金) 20:38:21.80 ID:+KISq1fV.net
夏休みって平日1日あたりどのくらいの数字になるんだろう

209 :名無シネマさん(東京都):2023/07/14(金) 20:45:11.63 ID:dSLUZkiJ.net
そんなに大きく変わらないと思うけどなあ
公開から日が経ってるし

210 :名無シネマさん(埼玉県):2023/07/14(金) 21:22:25.99 ID:8Lq2yZ+5.net
>>207
ここ最近では可愛い方だよあれでも
モアナやミラベルより可愛い

211 :名無シネマさん(東京都):2023/07/14(金) 22:27:45.43 ID:Dn31rHSf.net
まあよくて毎日3万前後とかじゃないかな?
とハードル低く設定しとく

212 :名無シネマさん(東京都):2023/07/14(金) 22:28:13.87 ID:Dn31rHSf.net
低くじゃねえ高く

213 :名無シネマさん(東京都):2023/07/14(金) 22:31:00.07 ID:ZlWYdZkR.net
高すぎるんだよなぁ

214 :名無シネマさん(東京都):2023/07/14(金) 22:46:20.88 ID:tIpAwgoc.net
>>211
無理無理無理

215 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/14(金) 23:33:00.38 ID:sq1L4R1p.net
夏休み期間にどうなる

216 :名無シネマさん(大阪府):2023/07/15(土) 05:20:19.29 ID:rw0VSyT5.net
君たちはどう生きるか未満雑魚映画認定

217 :(東京都):2023/07/15(土) 06:39:07.96 .net
ほいNG
26 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1342-qcr2 [114.166.210.117]) sage 2023/07/15(土) 06:10:07.55 ID:rw0VSyT50

218 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 09:09:52.43 ID:6eEo6v3U.net
ここ別に国内限定スレじゃないんですよ…w

219 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/07/15(土) 15:41:52.79 ID:4fI8W2RL.net
>>216
逆に国外じゃマリオの足元にすら及ばない

220 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 15:53:49.85 ID:VpRVEWK2.net
文字通り世界のマリオだからな
国内だけのガラパゴス映画は比較にならんのですよ

221 :名無しシネマさん(茸):2023/07/15(土) 15:59:02.00 ID:r0Rs70nb.net
あんま世界興行言ってると
アバターエンドゲームタイタニック棒されるぞ

222 :名無シネマさん(東京都):2023/07/15(土) 16:20:11.15 ID:tX8q7W35.net
わざわざ専用スレに他作品でマウント取り始める時点で基地外なので

223 :名無シネマさん(兵庫県):2023/07/15(土) 17:14:15.85 ID:TDnZph5k.net
というか日本のサブカルは映画が頂点なんだから宮本充がゲーム原作映画は子供騙してレッテルを払拭するために挑んで見事に結果出したわけだし
映画業界からしたら水と油の漫画とゲームのぶつかり合いは実に面白いマッチだったから任天堂作品の映画には前向きになるでしょう

224 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 18:04:58.93 ID:zaJurbYN.net
世界の賞レース常連だし日本のサブカルトップはゲームだよ

225 :名無シネマさん(茸):2023/07/15(土) 18:15:44.18 ID:V53rkhrj.net
宮本充って声優かよ
宮本茂な?

226 :名無シネマさん(兵庫県):2023/07/15(土) 18:57:18.18 ID:TDnZph5k.net
宮本充はこち亀の中川圭一だった
スマソ

総レス数 978
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200