2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ6388

508 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ bbd7-iNYR [122.132.159.13]):2023/07/18(火) 14:05:17.82 ID:g+u6A68d0.net
ポニョの時、すでにこう言われてたwww

448 :名無シネマ@上映中:2008/07/27(日) 08:28:59 ID:/YYEzCEe
俺自身としては、↓別スレに誰かが書き込んでいた意見の

「宮崎は美味いカレーも作れれば究極のケーキも作れる調理人。
 このところケーキばかり作るものだから昔からのカレーファンがごねてるだけ。
 ただ今回出してきたポニョは究極の納豆。俺はツボに入ったが万人受けするとは思えない。
 それと辛子を付けてくれなかったのがちょっと残念。
 だが又、食いに行く。臭いと言う人の意見も納得するがカレーより美味いと思った」

と言うのが一番正鵠を得ていると思う。絶品の納豆に対して
「オーソドックスなカレーの味わいがない。福神漬もない」
というのは、言ってる本人は完全無欠の真理をのべているつもりでも、
端からは「いいからとっととヨソの店に行けよ」でしかないというのが
残酷だけど 現実なんだと思う。

納豆でさえなく「ホヤとかクサヤのようなもの」という意見さえあったけど、
30年前に開いていたカレー屋を懐かしんで入って来る客が現れないように
店の看板から美少女やメカ…もといカレーの絵なんかを一切排除して、絶対に
カレー好きが近寄らないような店構えを作って、さて客がカウンターに座ると、
皿の上にあぶったクサヤが乗ってるだけという究極の料理を、エプロン着けた
還暦親父が不愛想に出してくる。

ところが口に入れてみるととんでもなくゴージャスな味わいが口に広がり、
その後には侘びた後味がじんわり広がる。ここでうまいお茶が欲しい
ところだが、親父は「食ったのなら帰れ」と店を叩きだす。
そんな映画だよ、これは。
ところがうっかり入った家族連れの中には気に入っちゃって居すわるものも
現れて…というのが今の現状だろう。なんともはやw

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200