2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 124

1 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMaf-q2wP [220.156.12.0 [上級国民]]):2023/09/28(木) 10:37:03.89 ID:cIH8euM0M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1691322375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

520 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ ab4c-IGKa [254.167.170.202]):2023/11/05(日) 12:09:29.35 ID:/yMWcifC0.net
娘じゃなくて元嫁
ソフィアコッポラの信者と業界のお仲間が持ち上げまくるから興収でコケても無問題

521 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ 3bf8-IpnT [250.64.171.133]):2023/11/05(日) 12:09:52.02 ID:oCh78IVl0.net
AAAASSSSAAASSASZSSs💦👊

522 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ 5f3b-J0sX [245.221.228.100]):2023/11/05(日) 12:22:26.80 ID:Fr2dXY6z0.net
12月はゴジラが大ヒットして週No.1は確実だろうね
今日見たけど誰にでも分かりやすくエンタメもあってアメリカ人大好きそう

523 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ 5f3b-J0sX [245.221.228.100]):2023/11/05(日) 12:23:17.51 ID:Fr2dXY6z0.net
次の週にヨルゴスランディモス の哀れなるものたちが出るから一騎打ちになりそう

524 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ ef99-4KMb [255.137.90.149]):2023/11/05(日) 12:35:37.41 ID:6hM24NtL0.net
>>511
渡辺謙が虎マニアとしてこの時期に日本シリーズ関連番組に気軽に出てるのも
ザ・クリエイターの世界プロモーションツアーや取材のスケジュールがまとめて空いちゃったからだろと言われてるね

525 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM7f-DqD0 [133.159.150.169]):2023/11/05(日) 12:35:57.73 ID:yCMJDTCbM.net
>>520
プリシラは元旦那どころか娘や孫まで死んだが
本人は健在だからなあ

526 :名無シネマさん:2023/11/05(日) 13:14:52.39 ID:npaRz3cO0.net
>>522
米軍と日本軍が共闘したら受けそうとバトルシップ思い出した

527 :名無シネマさん:2023/11/05(日) 13:24:03.00 ID:euDD9p/A0.net
エルヴィスの嫁さん視点の恋愛映画に
興味もてといわれてもな

528 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa7f-iC5S [27.85.205.250]):2023/11/05(日) 14:49:55.39 ID:RWcy6F9ca.net
急に伸びたと思ったらいつもの人がアニメsageハリウッドage
新海、東宝アンチ連投してただけっていうがっかり感よ

529 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa7f-iC5S [27.85.205.250]):2023/11/05(日) 15:04:04.22 ID:RWcy6F9ca.net
急に伸びたと思ったらいつもの人が知ったかぶりだけでアニメsage、ハリウッドage新海、東宝アンチ連投してただけっていうがっかり感よ

530 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM7f-8nwU [133.159.150.218]):2023/11/05(日) 17:25:59.51 ID:zxLxN42UM.net
東京コミコンのゲストが豪華なのもストの影響だよな。
みんな暇してんだろうな。

531 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ df29-rIck [133.232.135.207]):2023/11/05(日) 18:13:43.27 ID:K1fu1sdI0.net
>>526
だったら良かったが米軍のべの字も出てこないぞ

532 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df8a-gXHy [133.201.237.129]):2023/11/05(日) 18:30:02.94 ID:v9eGGQOx0.net
>>530
ストライキが来年まで延びたら日本のテレビの正月特番の海外ゲストが異様に豪華という事態になりそう。
例としては「芸能人格付けチェック」に「映画の宣伝はしない」という条件で小遣い稼ぎにゲスト出演とかね
本音として、日本のテレビ番組へのゲスト出演を勧められたら
「なんでこの俺がロスアンゼルスから東京へ都落ちしなくちゃならないんだ!」と駐車場で泣くハメになるかもしれんけどね。

533 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ ef4f-8zaR [255.155.172.205]):2023/11/05(日) 18:51:59.95 ID:hfrj0j6n0.net
>>522
和製ゴジラ上映1500館って別に大した事ないからキツいだろ
クランチロール配給のアニメレベル
大作は4000館辺りが基本
これから上映館数まだ増えるのか知らんけど

534 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df8a-iC5S [133.201.237.129]):2023/11/05(日) 22:22:17.87 ID:v9eGGQOx0.net
>>533
ストライキがいつまで続くか次第。

535 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ ab4c-IGKa [254.167.170.202]):2023/11/05(日) 22:59:12.93 ID:/yMWcifC0.net
いまどきのテレビ局にそんな金はない
一番可能性があるのは各種ブランドのアンバサダーとしての来日
既に何人か来てるがこれならセレブとしての格も保てるし変な番組に出る必要もないからな

536 :名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MM7f-8nwU [163.49.213.200]):2023/11/05(日) 23:10:23.12 ID:OtEC+M71M.net
深見東洲のイベントに来たヘンリー王子のセレブの格は保てたんだろうか…
企業の怪しさとかわかんないでポンジスキームの詐欺企業の案件で来たりしそう。

537 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 02:04:44.07 ID:nR23Tdwu0.net
だからどんなにハリウッドでマイナーで小規模だけど面白い作品があっても、
システム的にアメコミ、マーベル、ピクサー、ディズニー、スターウォーズ、スタートレック、レジェンダリーの怪獣映画には勝つのは難しくなっているわけだ

これは例えば、J-POPのオリコンで例えると
マイナーインディーズ歌手や無名演歌歌手がどんなに素晴らしい曲を作っても
アニメのタイアップもの、King & Prince、AKB48や坂道系にEXILE、なにわ男子、Snow Man、SEVENTEEN、Stray Kidsと違って
ミリオン取るのは厳しいのと同じ

538 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 02:13:28.98 ID:nR23Tdwu0.net
>>535
わからんぞ、ハリウッドのストライキで、ハリウッド俳優といっても色々いるというのがわかったからな

トム・クルーズ、トム・ハンクス、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツあたりの大御所はムリだけど
フィン・ウォルフハード、マッケナ・グレイス、ジャック・ディラン・グレイザーあたりの、
日本ではここにいるような映画オタク以外には無名のハリウッド俳優なら十分ありえる

539 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 04:26:00.53 ID:NwZHqggmd.net
>>538
そんな無名の俳優を呼んでテレビ局は何の得がある?
出演料は決して安くはないのに。映画のプロモーションとして呼ぶのなら出演料は安くすむだろうが
出演した作品には一切触れられない無名のハリウッド俳優とか何の得もない

540 :名無シネマさん(東京都) (ブーイモ MM8f-8nwU [210.138.6.22]):2023/11/06(月) 07:16:44.32 ID:XAJc+LFIM.net
知名度はmcu俳優でなんとかってとこだろな。
ティモシー・シャラメあたりですら日本のテレビじゃ認知度が足りない気がする。

541 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 08:04:26.91 ID:9g4Pe3ij0.net
>>532はいつの時代の人なんだ
発想が古臭すぎるだろ

542 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 10:47:46.26 ID:/KeL6qKB0.net
オッペンハイマーが公開されたのって核兵器使うための地均しだったんだろうね
アメリカは全面的にイスラエル支持して、アメリカ国内と世界のリベラルからイスラエル批判されてる状況でアカデミー賞どうなると思う?

サウジアラビア、極右イスラエル大臣(安全保障内閣や戦時内閣のメンバーではない)による、ガザへの核爆弾投下は「選択肢」であるとの提案を「最も強い言葉で」非難
https://twitter.com/haaretzcom/status/1721158104979575019
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 13:23:01.93 ID:RuDgyWFi0.net
ハリウッド俳優の1日拘束のギャラってどんなもんなんだろうな。
東京コミコンの写真撮影チケットはこんなもんなのよ。
カンバーバッチ   33,000円
トム・ヒドルストン 29,800円
ユアン・マクレガー 29,800円
マッツ・ミケルセン 28,000円
クリストファー・ロイド 25,000円

昔の俳優ややや無名俳優だとチケット完売してなくて
シビアさが窺えて面白いわ。

544 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 13:43:59.09 ID:9g4Pe3ij0.net
値段差があるのか
2.98万て刻むなよw
3万にはいってませんよ的なディスカウント感がでるじゃないかw

545 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ efd8-4KMb [255.137.90.149]):2023/11/06(月) 16:19:04.34 ID:xdE+HYT40.net
>>543
スターウォーズ、マーベル、タイタニック、指輪クラスの大作やフレンズなどの国民的ドラマに出演したAリスト俳優で
一イベントあたり3000万円〜ぐらい稼げるらしい

秋の日本なんて今や格安民泊の予約すら難しい状態なのに、そこそこのホテルとファーストクラスのチケット付きだからなおさら美味しいよね

546 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 18:09:28.39 ID:G1wVtxgZ0.net
マーベルズの大爆死をゴジラ叩いて憂さ晴らしする予定です

547 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 18:17:49.60 ID:fWsaBWd60.net
ビヨンセって予測出てる?
テイラー程はいかないと思ってるんだが、どうなんだろ

548 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9f20-ncFJ [157.112.170.119]):2023/11/06(月) 19:52:46.23 ID:3GZm19/+0.net
映画の宣伝もできないならただの凡人と変わんねえじゃん
そうでなくても洋画は飽きられてるのに、なんのために来るのか不明
せっかくの休みを満喫してりゃいいだろ

549 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9f20-ncFJ [157.112.170.119]):2023/11/06(月) 20:05:40.89 ID:3GZm19/+0.net
>>543
調べたら大半余ってんじゃねーかw
そら一般トークしかできないの三万も払うもんかよ、調子乗りすぎ
そもそもアメコミオタクとかが来るイベントじゃねーの
ミーハーカネ余りババアがオタクの中やってくるってゾッとしねえな

550 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ ab46-q0f1 [254.246.241.21]):2023/11/06(月) 20:27:34.04 ID:wCP9XXO10.net
俳優スト終わったら来日キャンセル続出するんだろうけど終わるのかねえ…

551 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-dQxJ [49.98.156.191]):2023/11/06(月) 23:04:53.79 ID:Vrimm0Qid.net
メグ・ライアンの監督作、えらく低予算なのね。

552 :名無シネマさん:2023/11/06(月) 23:51:50.56 ID:xdE+HYT40.net
>>548
>>549
韓国にセレブが来なくて残念だねバカチョンおばさん

553 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 00:02:36.19 ID:GDDlT/TA0.net
米ハリウッド、ストライキに動き スタジオからの「最後の最良のオファー」に不満を見せるも検討中 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f234f2f7460bb480fb71afc14a6950f9087d752d
7月から始まった全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)のストライキ。先週から、全米映画テレビ制作者協会(AMPTP)と交渉を再開していたが、AMPTPから最終オファーを突き付けられ、
不満をみせつつも検討しているようだ。Varietyによると、11月4日午後(現地時間)にSAG-AFTRAの交渉メンバーとスタジオのトップらが会談。ここで、スタジオ側から
これ以上の譲歩は行わないと、明確に示されたようだ。

SAG-AFTRAの交渉チームは、スタジオ側からのオファーに対し不満を表明。チームのうち少なくとも4人は、
X(旧ツイッター)にて、A級セレブたちに対し、スタジオにプレッシャーをかけるよう呼びかけた。

SAG-AFTRAのストライキキャプテン、チェルシー・シュウォルツは、「CEOたちにプレッシャーをかける時が来ました」とツイート。
「スタジオトップに電話をかけてください。ソーシャルメディアで訴えてください。私たちの提案をのむよう、説得してください。このストライキを終わらせ、
我々の職業を守る助けになります。我々は団結すればもっと強い!」と訴えかけていた。

スタジオ側では、翌5日に回答があると見込んでいたものの、現時点ではまだ状況に変化はない様子となっている。
SAG-AFTRAでは回答をする前に分析し、検討を重ねているようだ。
報道によれば、AMPTPは、AIに対する保護策と、賃金アップを提示。ストリーミングサイトでヒットした場合、ボーナスを支給することを提案しているという。
対する組合は、AIを用いて「デジタルダブル」を生成することに反対し、強固な保護策を求めていた。特に、エキストラがAIに取って代わられる恐れがあり、
保護策が急務となっているという。
 AMPTPでは、これを「最良かつ最後のオファー」としており、これ以上交渉を行わないことを示唆しているが、組合では、ストライキを続ける可能性も残している。

554 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df8a-gXHy [133.201.237.129]):2023/11/07(火) 00:04:53.78 ID:GDDlT/TA0.net
ビリー・ポーター、ハリウッドストライキの影響で「家を売却しなければならない」ギリギリの生活を告白・・さらにディズニーCEOにかみつく「くたばれとしか言いようがない」
https://www.tvgroove.com/?p=120553
ドラマ「POSE /ポーズ」などで知られるビリー・ポーターが、ハリウッドのストライキの影響で、家を売らなければならないと明かした。
ビリーはイブニング・スタンダード紙に対し、家を売り出すと明かした。「ストライキ中だから。そして、いつ戻れるかわからない」「アーティストの生活は、すごい金を稼ぐまでは・・まだ稼いではいないけど
・・給料ぎりぎりの生活をしなきゃいけない。私は新しい映画に出演し、9月から始まる新しいテレビ番組に出演するはずだったが、どれも実現していない」。
ビリーはまた、Deadline誌の7月の報道に言及した。この報道では、匿名のスタジオ幹部がスタジオの「最終手段 」は、「組合員がアパートを失い、家を失い始める」までストライキを長引かせることだと語っていた。
ビリーは「『彼らがアパートを売らなければならなくなるまで、彼らを飢えさせるつもりだ』と言った人に言いたい。あなたはすでに私を飢えさせたんだ」と訴えた。
全米脚本家組合は5月から、全米映画俳優組合は7月からストライキに突入している。ハリウッドの両組合は、ストリーミング時代の賃金改善とAIに対する保護を要求しており、
映画テレビプロデューサー連盟との契約合意に達しようとしている。NBCニュースは、ストライキが続くなか、ハリウッドの脚本家や俳優たちは経済的に苦しくなっていると報じた。
ビリーはまた、インタビューの中はディズニーCEOのボブ・アイガーを罵倒した。ボブはCNBCに対し、俳優のストライキは「非常に不穏」であり、ストライキ参加者の期待は「現実的ではない」と発言し、批判を浴びている。
「ボブ・アイガーが、生活賃金を求める我々の要求は非現実的だと言うのを聞いて・・・彼は1日7万8000ドルも稼いでいるのに?って」とビリーはイブニング・スタンダード紙に語った。
「なんて言ったらいいのかわからないが、くたばれとしか言いようがない」と罵倒した。

555 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df8a-gXHy [133.201.237.129]):2023/11/07(火) 00:11:17.36 ID:GDDlT/TA0.net
ハリウッド、ストライキの影響で大作不足 『マーベルズ』は苦境のMCUを好転させるか
https://realsound.jp/movie/2023/11/post-1482030_2.html
11月3日〜5日の北米映画市場は、累計興行収入が年間ワースト4位の週末となった。本来は、『デューン 砂の惑星 PART2』が北米公開を迎える予定だったが、ワーナー・ブラザースは
全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)のストライキを受けて公開を延期。少なく見積もっても5000万ドルの興行収入が2024年3月に流れたのである。『デューン 砂の惑星 PART2』は2022年内に
撮影を終えており、作品自体は完成済みとみられる。延期に至ったのは、ティモシー・シャラメやゼンデイヤをはじめとする豪華キャストがストライキのためプロモーションに参加できないためだ。
俳優陣が宣伝に参加できないために興行的ポテンシャルを発揮できなかった作品も多い以上、やむをえない判断と言えるだろう。
したがって週末ランキングの第1位は、前週に続き『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』。ユニバーサル&ブラムハウス製作による同名人気ホラーゲームの映画版で、数々の記録を打ち立てた本作は、
公開後9日で1億ドルを突破するスマッシュヒットとなった。ところが本作では、配給を担当したユニバーサル側の失策もあらわになっている。
2週目の興行収入は1939万ドルで、初登場8000万ドル超えの前週から-75.8%という急落を見せたのだ。もとよりホラー映画は2週目に興行収入が落ちる傾向があるものの、
最大の要因とみられるのは、本作がNBCユニバーサルの映像配信サービス・Peacockにて同時配信されていること。スタジオは「同時配信作品としては歴代記録」と主張しているが、
劇場公開に絞っておけばさらなる成果を挙げられ、のちの配信リリースにもプラスに作用したことは明らかだ。
『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』は北米興行収入1億1360万ドルを記録し、早くも2023年のホラー映画として最大のヒット作に。海外市場でも1億351万ドルを稼ぎ出し、
世界興収は2億1711万ドルとなった。日本公開日は2024年2月9日。(後略)

556 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df8a-gXHy [133.201.237.129]):2023/11/07(火) 00:11:39.16 ID:GDDlT/TA0.net
北米映画興行ランキング(11月3日?11月5日)

1.『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』(→前週1位)
1939万ドル(-75.8%)/3789館(+114館)/累計1億1360万ドル/2週/ユニバーサル

2.『テイラー・スウィフト: THE ERAS TOUR』(→前週2位)
1350万ドル(-12.5%)/3604館(-169館)/累計1億6600万ドル/4週/AMC

3.『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(→前週3位)
700万ドル(-24.9%)/3786館(+154館)/累計5233万ドル/3週/パラマウント

4.『Priscilla(原題)』(↑前週20位)
508万ドル(+3747.9%)/1359館(+1355館)/累計531万ドル/2週/A24

5.『Radical(原題)』(初登場)
273万ドル/419館/累計273万ドル/1週/Pantelion Films

6.『エクソシスト 信じる者』(↓前週5位)
215万ドル(-34.1%)/2429館(-288館)/累計6315万ドル/5週/ユニバーサル

7.『After Death(原題)』(↓前週4位)
200万ドル(-60.4%)/2730館(+85館)/累計902万ドル/2週/Angel Studios

8.『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』(↓前週6位)
197万ドル(-15.3%)/2404館(-342館)/累計6203万ドル/6週/パラマウント

9.『What Happens Later(原題)』(初登場)
156万ドル/1492館/累計156万ドル/1週/Bleeker Street Media

10.『Freelance(原題)』(↓前週8位)
124万ドル(-40.1%)/2057館(変動なし)/累計420万ドル/2週/Relativity Media

557 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df8a-gXHy [133.201.237.129]):2023/11/07(火) 00:28:45.85 ID:GDDlT/TA0.net
ストライキ中のハリウッドで
メタがAI訓練データを撮影
時給150ドルで俳優雇う

9月初旬のある晩、28歳の俳優であるT(匿名希望のためイニシャルのみ)は、少々奇妙なセッションのために借りられたハリウッドのスタジオで、3台のカメラと監督、
プロデューサーの前に座った。この2時間の撮影では、少なくとも一般には公開されることのないはずの映像が撮られた。
人間向けではない。Tの声、顔、動き、表情は、「人工知能(AI)に人間の感情をよりよく理解させ、表現させるために」AIのデータベースに入力されるのだ。
このデータベースは、メタ(Meta)の「バーチャル・アバター」の訓練、およびロンドンを拠点としてAIによる感情分析をしているリアルアイズ(Realeyes)という
企業のアルゴリズムに活用される(プロジェクトの運営者はリアルアイズで、参加者は現場到着後に初めてメタも関与していることを知った)。

(中略)

求人広告には「完全に研究ベースのプロジェクト」と記載されていた。少なくとも2時間の労働に対して時給150ドルが提示され、
「個人の肖像が商業目的に使用されることは一切ない」という表明も記載されていた。俳優たちはこれを「自分の顔や演技がテレビ番組や映画に登場することはない」
という意味に捉えたかもしれない。しかし、彼らが署名した契約の内容は広範にわたっており、すべてを完全に把握することは不可能だ。
実際、俳優たちがこのプロジェクトに参加するには、まだ存在すらしていないテクノロジーや使用例に関しても「永久に」特定権利を放棄するという契約に署名しなければならなかった。

https://www.technologyreview.jp/s/320228/how-meta-and-ai-companies-recruited-striking-actors-to-train-ai/

こういうことがあるから歌手、俳優、声優などの実演家は、弁護士と同席させて制作会社と契約をしている必要がある。米国の著作権法は肖像権の保護が甘い場合もあるからな

558 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ df8a-gXHy [133.201.237.129]):2023/11/07(火) 00:57:50.09 ID:GDDlT/TA0.net
>>550
監督も脚本家も俳優もAIは「自分たちから仕事を奪う敵」だからな。経営者は違うけど

559 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-ItV/ [49.106.211.236]):2023/11/07(火) 01:07:22.28 ID:0v3hEu5bd.net
まあ次は経営者のAI化だよな
高給取りをAIに置き換えると経営がスリム化できるよ

560 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 01:22:05.76 ID:tPoWsmDq0.net
2021年に公開された『シャン・チー/テン・リングスの伝説』と『エターナルズ』の世界累計興行収入は共に4億ドル前半。米コムスコアのアナリストを務めるポール・デルガラベディアン氏が「5億ドルを下回るものは全て期待はずれと見なされてしまいます」と語っているとおり、成功とは言い難い結果となった。

『シャン・チー/テン・リングスの伝説』と『エターナルズ』の続編制作は未定となり
今は動いてないそうだ

561 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9f9d-D7o1 [221.105.246.176]):2023/11/07(火) 03:16:09.73 ID:rdRxYfhQ0.net
シャンチーは片桐はいりみたいな女優さんがメインだったからねぇ

562 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 09:20:41.28 ID:I+V+EYCd0.net
2021年はコロナもあったろうに
ただシャンチーは結局中国で公開されなかったよな
せっかくアジア系ヒーローと持ち上げても
アジアウケ悪かったら続けてもな

コロナ関係なく5億以下のアントマンはアウトどんだけ期待ハズレなんだ

563 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 10:57:31.91 ID:zrNSdx6J0.net
マーベルズも短い動画が公開されてるけど
激しくB級感漂ってるしなあ…

564 :名無シネマさん(Unknown) (ワッチョイ ef99-7FCV [247.248.204.226]):2023/11/07(火) 13:48:55.69 ID:xBevjDaw0.net
>>536
ヘンリー王子ってそこまで墜ちてるのか
ユニバGの映画に出演したヴァン・ダム以下だろ

565 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 17:10:53.85 ID:0Khisn8KM.net
>>562
中国では本場カンフーアクションが楽しめるのに、なぜアメリカから輸入しなけりゃならないんだ
政治別にしてもヒットしなかったよ
あとアジア人だからカンフーってステレオタイプにいい加減飽き飽きする
多様性批判あるけどどこが多様性なのかさっぱりだよ

566 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 19:08:47.10 ID:zrNSdx6J0.net
>>565
ヘビーな整形とCG補正でガンギマリのチャイボーグ美女しか女優として認めないシナの観客に、オークワフィナを出したところで… って事なんだと思う
必死で道化を演じてるところも同じアジア人から見たら哀しくなる

マーベルズのガッカリコリアンもそうだけど、
なんでディズニーってアジア人のイケメンは
トニーレオンとか真田広之などのベテランジジイ枠しか認めん!なんだろね

567 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 20:18:40.81 ID:f0KTkOnF0.net
大昔のコミックにおける東洋人から抜け出せないんだろ

568 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 20:42:29.89 ID:GDDlT/TA0.net
>>565
中国映画が圧勝、ハリウッド低迷 中国の夏休み興行収入は4千億円超
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f9f4648a4dba7702ffbb8337c81fc6ad039fd3
>ハリウッド作品はストーリーの型枠がパターン化しており、作品もシリーズ物が多い。
>観客が飽きてしまっている。対照的に国内の監督や脚本家たちは自国の観客や市場のニーズを把握しながら映画をつくっている

こんな感じ

569 :名無シネマさん:2023/11/07(火) 21:07:03.98 ID:mZcFLkbO0.net
今は真剣佑が欧米でも人気らしいから英語喋れてアクションできるイケメン俳優が今までいなかっただけだろ

総レス数 569
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200