2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興行収入を見守るスレ6537+

950 :名無シネマさん(調整中) (アウアウアー Saee-/giX [27.85.207.196]):2023/10/04(水) 12:18:51.24 ID:6DdA0aB2a.net
>>938
>あくまでも、TOHOシネマズがこれらの他社
>配給(上記の通り、名前を出してる昨年の
>新海誠作品等は該当しない)の限定上映を優先入手して
>他より興業収入を上げたい意図が見えてくる



理由は簡単です。洋画にお客が入らないからです。

↓をみてください、
https://i.imgur.com/9RC9q7J.jpg
https://i.imgur.com/yABjtZD.jpg
https://www.sbbit.jp/article/cont1/35767#head2

2017年の洋画売り上げは邦画の半分以下です スターウォーズなんて知名度NO.1の作品が公開されたにも関わらず… もう15年以上この状態が続いてます。
これじゃ洋画を優先しようなんて会社が出るワケ無いですよ。邦画(特にアニメ映画)を優先した方が儲かるんですからね。

ただでさえ地上波での洋画のテレビ放映が激減し、日本人の若い世代に馴染みが薄くなった洋画に、満足な宣伝もしにくくなると、マニアやオタク以外の一般大衆が興味を持つわけがありません。

元々洋画の地上波放映が激減した原因も、バブル崩壊後、ハリウッド大作の放映権料高騰についていけなくなったテレビ局が、低予算で放映権を獲得できる邦画製作に切り替えたためでしょうが、
高すぎる放映権料にしては洋画の視聴率が取れなくなっていてあまりにコスパが悪すぎたために斬られたという現実もあったようです。

総レス数 1002
456 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200