2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 4

1 ::2023/11/22(水) 07:33:22.32 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シン・ゴジラに負けそうな2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1699772667/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700214269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

286 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:31:21.17 ID:pvr8gu3H0.net
怪獣映画 戦国バイオレンス映画 妖怪映画

このラインナップじゃ女性層のほとんどは
埼玉に流れるだろう

287 ::2023/11/23(木) 19:32:26.91 .net
海外なんて10超えれば奇跡レベル

288 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:36:35.73 ID:pvr8gu3H0.net
首は
暴力とおじさん同士の乱れた性と多少のギャグ
でラストもあっさりだから10〜15億くらいかな

289 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:41:28.00 ID:pl1uG6pJ0.net
>>286
埼玉まだ行ってないけど
妖怪は怪獣より女多かった
そもそも客層が最初から被らないんじゃないかなあ
ここみたいにあれこれ観る人はともかく

290 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:42:17.88 ID:Riw6PXqE0.net
>>283
逆じゃね?
昔からの着ぐるみプロレス好きが
人間部分邪魔でこれはゴジラじゃないって騒いでる

291 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:44:09.76 ID:pvr8gu3H0.net
海外の怪獣ファンなんて、でかいモンスターが
大暴れする爽快なカタルシスを味わいに見にくるのに
自分達には興味のない敗戦国側の人間のトラウマとネガティヴな話を長々と見せられる事は苦痛だろ。
ゴジラも思った程出ないし、大して興行は伸びないだろうな。

292 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:48:49.07 ID:u/SMzxXVd.net
>>290
一般的にゴジラヲタには好評だろ
着ぐるみとかCGとか関係ない
アンチはシンゴジ好きの中の庵野信者とかアンチ山崎とかだろ。対立煽ってるし

着ぐるみヲタとかは知らん。一部のゴジヲタにそんな層がいないだろ
それならシンゴジも一緒に批判するが、マイゴジしか批判しないし

293 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:49:46.93 ID:/3gI1nqk0.net
50億も行ったらコンテンツとしては十分延命するでしょ
次の担い手がいるかどうかが問題

294 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 19:52:10.62 ID:DgKpWsOm0.net
今日が日曜の8割ってどういう理屈なんやろ
ミステリあたりも8割推移だけどなんで邦画実写の大玉2つも来てこの維持率なんや?

295 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:02:17.28 ID:ByhNJ8WZ0.net
>>292
やっぱり庵野オタか
あいつらにゴジラ語る資格なし
シン仮面でも見てろ

296 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:04:34.60 ID:fkAOGqAs0.net
庵野アンチきっしょ

297 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:05:03.56 ID:okJQaGwr0.net
首が捲り返す

ファミリー層は帰宅の時間
ゴジマイはレイト弱いからね

298 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:08:14.31 ID:dpEjqdXM0.net
脚本がおもんないからな
もうゴジラはハリウッドに任せておけばいいよ
テーマ曲使わせないとかせこい事やらずに他怪獣の権利も全部ハリウッドに渡してあげろ

299 ::2023/11/23(木) 20:09:27.55 .net
シンゴジも普通にゴジラヲタクに受け入れられてるんで

300 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:18:01.67 ID:rR1tN4QW0.net
今日は首がギリギリゴジラに勝ちそうだな。
埼玉は10万割れそうだしそこまで勢いがなかったな。

301 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:25:54.68 ID:7FtbBYgk0.net
ゴジラ好きだけどゴジマイ普通に面白かったけど何回も観たい内容ではなかったかな
リピーターは掴み辛いかもしれない
少し経過してからシンウルみたいに過去映像の特典でもつけるとか?

302 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:25:57.67 ID:2HFCRGjp0.net
庵野信者ってまだいたのか
仮面ライダーで見限られたって
思ってたけど今更辞められのか

303 ::2023/11/23(木) 20:26:48.10 .net
シンゴジ褒めれば信者認定とか
アホアンチはどれだけ余裕ないんだよw

304 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:28:54.25 ID:6ctDukou0.net
まるでハリウッドゴジラの脚本が優れているかのような物言いは草。暗黒メガコーポが太平洋間の海底に怪獣の卵輸送するトンネル作ってそこに部外者が侵入しても全く察知されないガバガバ脚本なんですが、いやそういうノリは好きだけど

305 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:32:42.71 ID:/3gI1nqk0.net
まあシンゴジの2倍!100億!ってメディアやインフルエンサーが煽りまくってたし対立厨も沸くわな

306 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:33:12.02 ID:7FtbBYgk0.net
機龍とかVSみたいなシリーズ物もあるけど
ベクトルは違えど正直ゴジラ脚本は昔からバラバラよな
比較しても無意味だし今更そこ気にする奴〇〇信者だかアンチでゴジラファンじゃないんじゃないの

307 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:34:07.87 ID:CnkkHANYd.net
怪獣なんていう一般ウケしにくいニッチジャンルで80億稼いで次も50億行けそうとか奇跡
感覚が麻痺しすぎでは

308 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:35:42.85 ID:OnInJlj80.net
パテ何たらリムとか言うのも巨大ロボット好きは大絶賛してたけど一般人はつまらないって言ってたし
これ系って大きいのが暴れてたら興奮するオタ向けでしかないから脚本がどうたらとか気にする必要ないよ

309 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:38:57.05 ID:OnInJlj80.net
あとヤフコメとか見てるとゴジラ内の信者同士で叩き合いしてるからいくらファンから好評だろうが観る気にならないってのはあると思う
褒めてるコメの7、8割がシンゴジラ叩きで見てて引いちゃう
ガンダムオタの対立に似てる気がする

310 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:42:33.72 ID:ewJzADnJ0.net
>>308
>パテ何たらリム

面白いのこれ?

311 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:44:37.64 ID:7FtbBYgk0.net
ゴジラ内の信者同士というか今作に関しては監督関係の対立オタクが絡んでる気がしなくもない

312 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 20:48:22.83 ID:tHW/lZXx0.net
庵野アンチvs山アアンチやろ
ゴジラファンがシンゴジとゴジマイのどっちかに極端に肩入れするとも思えない

313 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:01:40.76 ID:/3gI1nqk0.net
シンゴジ好きだったやつはゴジマイも好きそうだけどな
なんというかこう党派性的に

314 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:06:07.59 ID:DgKpWsOm0.net
いうほどシンゴジもゴジマイも違わんだろうとは思う
革新的なところなんて全然分からんわ

315 ::2023/11/23(木) 21:13:45.45 .net
キャスティングは明らかに豪華になった
釈由美子とか新山千春が主演やってた頃に比べれば

316 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:16:53.67 ID:+jGeZqpQd.net
先週比凄い!って思ったらよく考えたら今日休日か…となると土日と比較するならやはり6-7割推移くらいか?

順当に減っていってる感じやね。土日の需要先食いしてなきゃ良いけども…

317 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:19:48.98 ID:a/3HjdeR0.net
>>313
ゴジラ映画のファンにゃ色々派閥があるからな。昭和ゴジラしか認めないとか国産ゴジラしか認めないとか色々あって、シンゴジにもシンゴジが至高、あとは糞みたいな狂信者がいるし、マイゴジにもそれがチラホラ出て来たし。

318 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:21:53.34 ID:jQpYhfN+d.net
踊るゴジラ捜査線と朝ドラ路線で好きな人はどっちも好きだろうに
なぜ喧嘩してるんだろう

319 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:31:01.00 ID:3iqHiGY80.net
ゴジラなんか昔からツッコミどころだらけのヘンテコ作品だらけなのに何故かシンゴジラ叩いてるやつの老害厄介オタク感えぐい

320 ::2023/11/23(木) 21:32:16.90 .net
石原さとみにやたらと執着してみたり

321 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:33:06.43 ID:abyhhFSc0.net
>>287
それはないだろ
けっこうな数の国でやるぞ

322 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:34:09.82 ID:FDCuXdh40.net
東宝怪獣映画の北米興収(興収を配収の2倍とする)公開年のみ
「ゴジラ」1956年 推定興収200万ドル インフレ調整後4000万ドル
「ラドン」(Rodan)1957年 推定興収200万ドル インフレ調整後4000万ドル
「地球防衛軍」(Mysterians)1959年 配収97万5千ドル、インフレ調整後3582万ドル
「宇宙大戦争」1960年 配収60万ドル インフレ調整後2204万ドル
「キングコング対ゴジラ」1963年 興収272万5千ドル インフレ調整後3000万ドル
「地球最大の決戦」1965年 興収130万ドル インフレ調整後1206万ドル
「怪獣大戦争」1970年 興収300万ドル インフレ調整後1813万ドル 併映「サンダ対ガイラ」
「キングコングの逆襲」1968年 推定興収300万ドル インフレ調整後2145万ドル
「日本沈没」1975年 配収370万ドル インフレ調整後3382万ドル
「ゴジラ1985」 興収411万ドル インフレ調整後1086万ドル
「ゴジラ2000」 興収1003万ドル インフレ調整後1851万ドル
「シンゴジラ」2016年 興収191万ドル インフレ調整後200万ドル

323 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:34:23.07 ID:okJQaGwr0.net
自分はシンゴジは円盤買ったしゴジマイは5回見てる どっちも面白かったから何で対立するか分からん まあ言えば自分はゴジラオタではないライト層だからどちらかに勝たないといかんという思いはないからかな 

324 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:38:54.62 ID:abyhhFSc0.net
>>322
北米じゃなくて海外全般の話

325 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 21:52:41.22 ID:2vah9C+e0.net
好き嫌いは当然あるだろうけど自分が好きな作品以外を叩いてこき下ろすような発言する連中はゴジラファンとは思えないんだよな
お前が叩いてるのもゴジラだぞと

326 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:01:53.10 ID:dztXjRn+0.net
明日から失速するから今日が最後の祭りだったかも

327 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:05:42.44 ID:PegJZ8uAd.net
>>292
ゴジラヲタに好評?

みんな観る前に山崎の撮るゴジラは絶対つまらないって決定してたじゃん

なんでウソついたの?ゴジラヲタ

328 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:08:00.60 ID:t0BsnuiK0.net
世界興行300億って
鬼滅すずめ君の名はスラダンワンピREDクラスのことなのに無理ゲーにも程がある
ゴジラのハードル上げんなや

329 ::2023/11/23(木) 22:08:11.86 .net
そんなことねーよ
西武遊園地のゴジラアトラクション評判良かったから

330 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:08:15.01 ID:PegJZ8uAd.net
>>325
エメリッヒゴジラをボロクソに言うのがゴジラヲタだよ

考え改めた方がいいよ

331 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:08:28.36 ID:I0MvlQgpH.net
AMCtheaterの前売り予約
どんどん増えてるな
人気の夜回なんか一般客入れない可能性が出てきた
まだ一週間前だぜwヤバいって

332 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:09:21.45 ID:PegJZ8uAd.net
>>328
なんで無理なの?

実写だから?

333 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:12:19.15 ID:7FtbBYgk0.net
>>317
うん、シリーズごとの派閥みたいなやつは昔からいるけど
100億だとか特定の作品指して〇〇(今回だとシンゴジ)超えたとかは様子違うオタクが言ってる感じがする

334 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:13:42.63 ID:2vah9C+e0.net
>>330
いや改める必要性は感じない
自分がそういう方向に落ちないための反面教師にするよ

335 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:13:56.19 ID:t0BsnuiK0.net
>>332
実写邦画はそんなもんよ
賞レースなら話は別だけど単純に海外市場で興行稼ごうなら大作アニメに勝てっこない

336 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:15:05.49 ID:7FtbBYgk0.net
エメリッヒはVSで一旦完結後だったっていう当時のこと思うと多少は仕方ない面もあるんだ…
ミレニアムやってシンゴジやった今はもうそんなに言われとらんだろ

337 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:16:21.01 ID:4gMxFjYi0.net
シンゴジラは変化球なんだが、それが世間一般で評価されてるのが気に食わない、みたいな感じの人はたまに見る

338 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:17:19.69 ID:rR1tN4QW0.net
今日は思っていたよりもゴジラ削られなくて良かった。
埼玉も首ももうちょっと客入ると思ってたわ。

339 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:17:38.47 ID:PegJZ8uAd.net
>>334
そういうことじゃなくて嫌いな作品ボロクソに言うのがゴジラヲタだって話でしょ

自分は違うと思うならあんたはゴジラヲタじゃないんだよ

340 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:20:08.36 ID:s12xNeBS0.net
実写邦画興収1位の踊る大捜査線シリーズを分析するに、オープニング映像が必要だと思う

踊るはサスペンスの金字塔であるセブンをモチーフにしたOPがマジで良かった

341 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:21:50.53 ID:PegJZ8uAd.net
>>335
ハリーもパイレーツも日本でヒットしてるんだから実写はダメって訳じゃないと思うんだよな

やっぱり撮り方関係なくてつまんないからでしょ?

342 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:45:32.41 ID:t0BsnuiK0.net
>>341
それは国内公開の海外実写映画じゃん
実写邦画が新海&ジャンプ&コナン作品みたく海外単体で数十〜数百億稼ぐなんて現状厳しいぞ

343 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:48:24.72 ID:I0MvlQgpH.net
もうちょい待とう
海外の評判は確実に良い
これは紛れもない事実
過去作品の中でも群を抜いて期待されてる
結果はすぐ出るさ

344 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 22:52:12.98 ID:hKFE4ExK0.net
>>343
ただ…米国では全然宣伝してないんだろ?
ツベで誰か言ってたが態々日本に来日してまで
観に来たヲタさん、米国じゃ全然ゴジマイの
プロモ見た事がないんだと。

それこそ、上映中の映画での予告もね。
一体何を考えてるんだTOH●は 

345 ::2023/11/23(木) 22:52:25.45 .net
ソース ロッテントマトw

346 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 23:07:30.67 ID:01KW8wTIp.net
>>343
ワシントン住まいの姉もゴジラ−1.0の事は全然知らんかった

347 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 23:16:53.50 ID:yfHkEyB/0.net
てかそもそも公開から1週間経ってやっと公開してた事を知った人も結構いるくらいだからなゴジラ
宣伝しなさすぎる

348 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 23:19:35.91 ID:esw8OsXd0.net
埼玉は前作地上波で放送した上に来週2時間特番をゴールデンタイムにやるのか
ゴジラの宣伝はしょっぱいな

349 :名無シネマさん:2023/11/23(木) 23:23:31.25 ID:9LXWoVAra.net
海外におけるゴジマイの前評判の良さは確かなんだけどあくまで向こうのゴジラファンの間に留まってそうなんだよな
再生数も未だ1000万すらいってないし、あんまり一般層に届いてなさそうなんだよな

ハリウッド版ゴジラの予告なんて1億いってるやつもあるのに

350 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ ae16-f5/H):2023/11/24(金) 00:03:34.65 ID:DKBL62n30.net
3DCGは良いんだよ
だから実写じゃなくて3DCGアニメで作れば良かった
今時実写じゃマジでマニアしか見ないからな

原作やブランドが強いIPでも
実写じゃ興行成績が大きくは望めないからな

351 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ae16-f5/H):2023/11/24(金) 00:08:05.31 ID:DKBL62n30.net
3DCGアニメ作ってノウハウ溜め込んだ方がええのよ
芸能利権に忖度している場合じゃねえわ
芸能はマジで老人弱男弱女しか興味ない分野だしもう駄目だろ
完全に終わった分野

vチューバーすらあっさりずんだもんに負けたし
オタク層ですら完全に去っているからな

352 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 829f-Vj6/):2023/11/24(金) 00:13:18.06 ID:c93sMr790.net
>>349
ま、怪獣オタクが騒いでるだけでしょ

353 :名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ cd13-f5/H):2023/11/24(金) 00:20:57.47 ID:TcL0eK+j0.net
>>349
そりゃ、ハリウッド版ゴジラはどれも出来がいいから、期待もされるわ。

354 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 21f0-efxX):2023/11/24(金) 00:22:49.43 ID:5r+8kR0t0.net
>>353
komはそれこそ人間パート、ダメだったけどな

355 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0d4e-qG+m):2023/11/24(金) 00:29:09.45 ID:h72Hjxqd0.net
>>353
巨額投じたCGだけじゃね出来がいいの
それも暗がりで何やってるか分からんのが多いけど

356 :名無シネマさん(兵庫県) (アウアウウー Sa85-N5Jg):2023/11/24(金) 00:56:59.42 ID:Z+1W2NyPa.net
ギャレゴジは流石に暗くてテレビで観ても殆どわからんけど、たまにいるKOMやGVKまで暗すぎて見えないとか言ってる奴はただのエア視聴か老眼持ちの年寄り

357 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ ae16-f5/H):2023/11/24(金) 01:03:04.09 ID:DKBL62n30.net
邦画は40〜50億が上限だけど
アニメならちょっとバズれば簡単に100〜200億だからな

358 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 25a6-QKY8):2023/11/24(金) 01:05:09.32 ID:5RinqM7A0.net
KOM のキングギドラ対決シーンなんかどう見たって暗すぎだろが(笑)

359 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 06bd-t1o1):2023/11/24(金) 01:06:59.48 ID:tzLfH7mK0.net
モンスターバースは髑髏島がいちばん面白い派

360 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 6e89-N5Jg):2023/11/24(金) 01:07:40.16 ID:lWT7PaQ30.net
今回みたいな世界展開って、少しでもペイする為には必要なのかもしれんが、本家ゴジラの体裁を保ちたいならあんまりやらない方が良いと思うんだけどな…

今までの日本版ゴジラと比べてかなりの大規模上映でやるのは伝わるけど大規模にすればするほど、それってモンスターバースと同じ土俵に上がるって事だからね

モンスターバースが始まってから10年…海外ではゴジラ=モンスターバースのイメージがすっかり根付いた現在、世界興行じゃ逆立ちしても敵わないんだし大人しく国内公開のみに留まってお家元日本での興行のみでマウント取ってた方がまだ良かったんじゃ…?とは思う

361 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a1e1-Z1cb):2023/11/24(金) 01:08:12.18 ID:+Ehicu0k0.net
シンゴジもハリウッドも認めない老人ゴジヲタw

362 :名無シネマさん(兵庫県) (アウアウウー Sa85-N5Jg):2023/11/24(金) 01:09:12.78 ID:tHkHb+Bda.net
>>358
それもう年寄りやん

363 :名無シネマさん(茸:愛知県) (ワッチョイ 25a6-QKY8):2023/11/24(金) 01:38:16.86 ID:5RinqM7A0.net
これで暗くない!暗いって言ってるやつは老人!とか言っちゃうのは笑うわ
https://youtu.be/VYZbegwBphg?si=a8FiFTkclONQjBsg
https://youtu.be/v9EuGdwn_d4?si=fGaORBrP5D1kOEDW

364 :名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ cd13-f5/H):2023/11/24(金) 01:41:04.43 ID:TcL0eK+j0.net
>>351
そりゃゆっくりとかずんだもんを見てたら、他はあまりいらんわな。

365 :名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ cd13-f5/H):2023/11/24(金) 01:41:59.08 ID:TcL0eK+j0.net
>>361
シンゴジをハリウッドゴジラと同列に語るのは、ハリウッドに失礼すぎる。

366 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f91a-f5/H):2023/11/24(金) 01:49:00.59 ID:eae7Q3sH0.net
>>363
きみは見えないの? 老眼だから病院へ

367 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0614-QKY8):2023/11/24(金) 01:51:19.95 ID:rkIAFwNW0.net
ハリウッドゴジラはゴジラ登場してる場面は夜のシーンもしくは昼のシーンでも曇ってるか雨降ってるかだからな
昼間の晴れてるシーンがほぼない

368 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa85-N5Jg):2023/11/24(金) 01:53:06.84 ID:MS0G/TAka.net
>>363
さっさと寝ろよ老人

369 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa85-Z1cb):2023/11/24(金) 02:30:30.12 ID:BVJJ/f2oa.net
北米ブースト楽しみだな
鬼滅やパラサイトを越える予想も出てる

370 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ e9e6-LyxC):2023/11/24(金) 02:48:32.38 ID:Ar31mxNq0.net
>>357
シンゴジ82億

371 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 03:06:17.15 ID:I6mK9oii0.net
踊る大捜査線は100億を余裕で超えてるのにな

372 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 04:13:08.82 ID:C3xIjz6S0.net
一般世間の認知度が低すぎるな。友人も会社の同僚も親戚も、誰もこの映画を知らない現実。
神木と浜辺がテレビに出ていたがプロモーションが弱すぎる。飛んで埼玉のフジテレビのプロモーションと比べたら雲泥の差。

373 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 04:55:00.67 ID:TcL0eK+j0.net
>>372
ゴジラヲタも怪獣映画の認知度の低さを思い知っただろうww

374 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 04:57:40.00 ID:TcL0eK+j0.net
>>357
ゴジラアニメは3部作を作って特大のコケを記録したじゃん。虚淵なんかその後のバブルも大コケして、
もうアニメに拘われないんじゃないのか?

375 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 06:01:19.44 ID:+CSBIoTE0.net
ジャンプアニメもスパイファミリーのコケで100億バブルも弾けそう…
ゴジマイは逆に実写邦画で海外で初めて爆売れしそう

376 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 06:25:01.25 ID:enGb8IKqa.net
よくそこまで都合の良い予想ができるなw

377 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 06:32:02.68 ID:isSMqEeA0.net
やっぱ公開した時期が悪かったな
なんでこんな半端な時期にしたんだろう
内容的にお盆がベストだし
来年まで寝かせられないなら
せめて冬休みにすればよかったのに

378 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:14:07.85 ID:FSViiRrbd.net
>>377
特殊上映に全振りしたきゃ閑散期のこの次期でしょ

379 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:20:57.94 ID:MDr/n0VTd.net
そういう意味では成功したと言えるのだろうか

380 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:21:03.34 ID:1lOoIxdS0.net
週刊誌にはそこそこ取り上げられているけど、テレビであんまり取り上げられてないんだよなぁ。
シンゴジの半分も取り上げられていなさそう。

381 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:23:48.51 ID:BFf4gVaw0.net
>>380
シンゴジがメディアに大きく取り上げられるようになったのはバズってからだぞ
バズるまではこんなキモいビジュアルゴジラじゃないだろ(笑)みたいな空気だったし怪獣映画の扱い自体メディアはもともとそんなもん

382 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:23:57.10 ID:JijoIWtV0.net
月初月末に連休あるし
単価高いスクリーン押さえ易いし 時期は悪くないように思うけどね
クチコミ後追いを作れなかったわけで
それはもう作品力でしょう
カントク力かもしれんけど

383 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:27:42.38 ID:1lOoIxdS0.net
まぁそもそも50億以上は高望みで、40億台行けば十分なんだよな。

384 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:32:42.42 ID:NbK09F9B0.net
>>377
この時期だから席と特殊箱独占できたんやろ
君生きMIキングダムと競合したらこんな優遇なかったよ

385 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:33:19.81 ID:5RinqM7A0.net
普通に興収安定してるのにネガってるやつはなにもの

386 :名無シネマさん:2023/11/24(金) 07:44:09.09 ID:7Qxfw1aAa.net
製作費20億台で40億台しか稼げそうにないからでしょ

総レス数 435
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200