2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IMAX65

1 :名無シネマさん:2023/11/30(木) 22:48:19.25 ID:AzZS+0HW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑二行重ねる

Official Site及び日本公式Twitter
http://www.imax.com/
http://twitter.com/IMAX_JAPAN/

109シネマズ
http://109cinemas.net/imax/
ユナイテッドシネマ
http://www.unitedcinemas.jp/imax/
HUMAX CINEMA
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/
シネマサンシャイン
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/service/imax/
福山エーガル8シネマズ
http://imax.furec.jp/
AEON CINEMA
http://www.aeoncinema.com/event/imax/
T・JOY
http://kinezo.jp/imax/
USシネマ
http://cinemax.co.jp/imax/

※前スレ
IMAX64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1694697435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

133 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 19:46:39.66 ID:WgUF5QsO0.net
>>132
お前には宴席で思い切り酒をぶっかけられそうだw

134 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:05:25.26 ID:v+AUtrPV0.net
>>126
世界最大の額縁

135 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:08:10.21 ID:v+AUtrPV0.net
>>116
全編RRRフルサイズや額縁IMAXを嬉々として
見にゆくのに正真正銘偽りなきフルサイズ
を観にゆかないとわ?!

136 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:12:16.80 ID:ryomoeH/0.net
RRRといえば

※本作は全編1.90:1ですが、全シーンが上下に映像が広がるわけではなく、シネスコから左右トリミングし1.90:1にしたシーンも多数あり

これ有名な話なの?
最近知って衝撃だったわ

137 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 19:10:30.88 ID:IrenAhZj0.net
T・ジョイPRINCE品川シアター11(定員300+♿2)でこれは
https://i.imgur.com/TAAt2x3.png

138 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 19:45:23.51 ID:gVjXLj5R0.net
一般スクリーンでも、大スクリーンのラジャーはガラガラ。
小スクリーンのパウが結構埋まってるな。
IMAX云々の問題じゃない。

139 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 20:14:12.22 ID:+9qiN8FB0.net
>>136
ここの住民はRRRに興味ないからスルーなんやで

140 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 20:36:48.13 ID:gVjXLj5R0.net
なんでそんなにRRRを過剰に意識するの?

僕ちゃんだけが分かってるIMAXを、一般人が賞賛するのが嫌なの?

141 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 20:39:55.98 ID:+9qiN8FB0.net
>>140
あんたのこと言うてるんよ

142 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:21:24.75 ID:IrenAhZj0.net
>>137
それぞれ上映開始1分前くらいの状況
gdcs
https://i.imgur.com/HzZC0yi.png
TC日比谷(H23とH24は予備席)
https://i.imgur.com/tXFKFCG.png

143 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b7f0-J4Sb [60.60.42.123]):2023/12/18(月) 01:13:32.23 ID:8lY1MPfI0.net
マジで酷いな
まだエクソシストのほうが入ってたぞ

とっとと通常スクリーンに戻せよ

144 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:08:33.53 ID:jj7Cu8Vv0.net
>>140
ホモ映画は嫌いなんだよ。
首やおこげのようになホモ映画ならいいけど
昨日●ンコ食った。とかRRRみたいなおしゃれなホモは大嫌い.

145 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:10:21.26 ID:jj7Cu8Vv0.net
>>143

ラジャー!

146 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:27:58.71 ID:IxpVIauQ0.net
ラジャーの上映今日から減らした劇場は賢い

147 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:18:00.03 ID:eOivI558r.net
>>136はRRR信者アンチとか
関係なくIMAXとしてどうなの
俺的にトリミングはやっちゃ
駄目な部類に入るが

148 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 17:54:24.15 ID:yM1TFGXi0.net
映画ナタリーさんが、やけに屋根裏のラジャーIMAXをアピールするなぁと思いつつ過去記事見てたら、るろうに剣心 最終章 The Finalはシネスコなのにイラストがっつり1.78:1で草。そんな映らんよ。
https://natalie.mu/eiga/pp/imax_rurouni-kenshin

149 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 23:49:28.70 ID:OwZpO4qu0.net
>>142
12/18のgdcs
https://i.imgur.com/TrDksRV.png

150 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 2361-qNwH [240a:61:20e4:9c21:*]):2023/12/19(火) 05:27:52.26 ID:Zg4d7Ctl0.net
シネスコの作品で頭被りするIMAXシアターなんて国内にあるの?

151 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 09:33:01.82 ID:W1VP9i/fp.net
>>150
川崎でもさすがにシネスコは被らんのでは?
例の赤席とか座られても

152 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 10:17:00.83 ID:zusfBpPb0.net
としまえん?

153 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 10:22:59.47 ID:9839cT480.net
うへっ
22日から幼女性愛映画(ただし幼女の声は成人女性)全振りだ!

154 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 10:25:26.27 ID:K497gS1F0.net
オタクってバカだからIMAXで見ると子供がよりエロく見えたりすんのかな

155 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 21:12:49.26 ID:47RS6dpD0.net
エマニエル夫人の新作はIMAX仕様らしいぜ

156 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 22:04:47.77 ID:aYh/uvDf0.net
>>155
むしろ旧作をドルシネで
金の陰毛を黒々と

157 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 23:17:39.82 ID:aYh/uvDf0.net
/24(日)16:20回応援上映復活『RRR』【極音】。今回もナートゥ&エンドロールスタンディングかつ日本語禁止でフルサイズ!

158 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 23:58:33.49 ID:KKKqHhL30.net
>>149
12/19のgdcs
https://i.imgur.com/yzEstJg.png

159 :名無シネマさん(庭:新潟県) (ワッチョイ 03bd-AFru [240f:e1:955:1:*]):2023/12/20(水) 14:36:38.15 ID:qF2/HUB/0.net
2024/01/12からの『ゴジラ-1.0/C』(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)はIMAXやるのかなあやって欲しいなあ
モノクロはあえてしょぼいスクリーンで観るべきなのかもしれんが

160 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 15:37:42.01 ID:CWahfGJF0.net
>>159
こんな短期間で納得いくIMAX DCP制作は無理ゲーっぽそう

161 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 15:49:11.50 ID:uoVfNWI60.net
ハンガーゲーム0、IMAXなさそうだね

162 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 16:01:04.48 ID:B4noBpT30.net
>>159
米国仕様で額縁じゃなくなるのかな?

163 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 17:30:54.83 ID:RfGTBtiC0.net
ウォンカはオーケストラ音響を楽しむ意味ではIMAX案件だった

164 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 17:56:50.59 ID:CWahfGJF0.net
>>163
IMAXなのに音のみか...堕ちたもんだ

165 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:51:16.81 ID:zmtI1ztk0.net
IMAXでやるかな?これ
https://i.imgur.com/8Dtx5Kf.jpg
https://i.imgur.com/xZE5R7U.jpg
https://youtu.be/PShgB-ielBI?si=IYAeXEpay5_exdPf

166 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:52:54.83 ID:zmtI1ztk0.net
>>160
かなり時間かけてるぽいけど…
https://i.imgur.com/xZE5R7U.jpg

167 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:55:06.39 ID:f6/Vt6/z0.net
Aquaman and the Lost Kingdom
> Aspect ratio 1.78 : 1(IMAX version)
ttps://www.imdb.com/title/tt9663764/technical/

単発レーザーやキセノンだと1.90:1だがGTの劇場では伸長して1.78:1っての
できなくはないのだろうけどそうなるの?

168 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:55:22.53 ID:zmtI1ztk0.net
マイナスワンて実は5月下旬には完成しててその頃スタッフ試写も行われている
白黒版の制作がかなり前から決まっていたのなら、作業時間は充分取れたのかも

169 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 20:00:20.87 ID:pvndlkqF0.net
どうせ額縁なんでどうでもいいっす

170 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 20:11:39.52 ID:vNUi7A+n0.net
>>168
白黒なら普通のスクリーンで、スタンダードサイズ、モノラル音響にしてくれ
デジタルなら簡単だろ?

171 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 00:04:03.00 ID:6UXRfN7f0.net
>>158
12/20のgdcs
https://i.imgur.com/IvHlZdK.png

172 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 01:15:06.32 ID:vgPahaYgC.net
ストップ・メイキング・センスのimax決まったな

173 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 08:43:45.15 ID:gtXXIWAV0.net
>>172
88分ってずうとるび以来の短さだね。

174 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 08:44:33.87 ID:gtXXIWAV0.net
>>173
けどアスペクト比1:1.85だからRRRフルサイズだ。

175 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 09:10:09.36 ID:LwIzhmm6r.net
RRRは1.9:1じゃね?

176 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 09:14:34.22 ID:y8K598oR0.net
たまたま関西のIMAXの予約見たら1番前だけ埋まってるんだけど特殊な事情があったりすんの?

177 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 09:16:19.92 ID:NGoJIwPmr.net
>>175
いきなり何の話やねん

178 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 09:33:33.09 ID:LwIzhmm6r.net
>>177
174へのレス。あぼーんしてたなら失礼。

179 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 09:50:43.58 ID:NGoJIwPmr.net
>>178
すまん見落としてた

180 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 09:58:25.31 ID:svWuBzTD0.net
>>171
需要無いのに何続けてんの?
自分のメモ帳に貼っとけよ

181 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 16:42:00.06 ID:1zPr1eRj0.net
>>172
apple musicで今回の映画用から取ったとしか思えないリミックスの
Dolby Atmos版アルバム既に聴けるけどね。
APPLE TV4Kが必要だがBlu-rayよりかなり良くなってておすすめ。

182 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 23:29:11.66 ID:O6zPZ9Rq0.net
従来は横長のスクリーンでしたが、IMAXのスクリーンは縦に伸ばすことができ、これまでより26パーセントも大きくなりました。
https://www.fnn.jp/articles/-/633538

HAHA.作品がシネスコなら黒幕なんよ。

183 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 00:52:25.95 ID:Af3gjG+E0.net
>>171
12/21のgdcs
https://i.imgur.com/rM0QS4U.png

TC日比谷の夜の回は貸し切r

184 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 00:56:11.18 ID:i7oRUW/70.net
ユナイテッドシネマ金沢はきょうIMAXレーザー導入初日なのに、
よりにもよって今週末は警報級の大雪とか…
天気を恨んでも仕方ないけどなぁ

185 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 08:55:54.31 ID:Biu7dELi0.net
>>182
詳しい大きさは非公開ですが・・・

なんでIMAXのスクリーンサイズは一律非公開なの?

186 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 10:35:54.99 ID:OSf1Lurx0.net
TALK TO ME トーク・トゥ・ミー

最後は主人公のミアは死にます。

主人公のミアは自殺で母を失い心を病んだまま数年を生きる。
そんな中仲間内で流行ってる降霊会に参加し死んだ母を降霊させる。
その際ミアの判断ミスにより親友の弟を降霊により昏睡状態にさせてしまう。
親友の弟を助ける為、そしてもう一度母の霊と出会うため、霊に騙されどんどん依存しドツボにハマっていくストーリー。最終的には霊の言葉に騙され自ら命を断ち、降霊会に霊として参加する立場になってしまうオチは良かった。

今の欧米の若者たちが降霊にハマってるかは知らないがドラッグなんかの風刺が効いてるようにも感じ、期待を低く見たこともあり新人監督の作品としてはまぁ楽しめた。
面白そうな展開になりそうだなって所が何度かあるがそのワクワクを超える様な大きな展開があまりないのが個人的には不満点。

187 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 12:06:19.69 ID:RC9dB0qY0.net
>>185
そりゃ炎上されたくないからねぇ。

188 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 14:42:55.56 ID:/IkApiis0.net
雪山の絆

飛行機事故により山で遭難し約2ヶ月の間山で生き延びたラグビーチームの実話を基に描いた作品。
徐々にチームメイトが減り、生きる為にチームメイトを食べるなど苦しさ悲惨さをすごくリアルに描かれていて見ていて苦しさがこちら側にも伝わってくる。
約2時間半と上映時間は長めだが、メンバーの背景などを追わずにただただ2ヶ月近くの遭難生活を描いている為これが過酷さのリアルをストーリーが進むに連れて感じ取れ個人的には好きだった。

主人公の作品の語り手のヌマがてっきり生存者の一人かと思いきや死んでしまった時は辛かった。

189 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 2315-6edT [2001:268:9857:a166:*]):2023/12/22(金) 18:02:48.86 ID:fDvtx6w+0.net
ハンガー・ゲーム0

スノー大統領の若き頃。スノー大統領が生贄のメンターになるもその生贄に恋し手助けをし罰を喰らう。その後も恋愛は成就する事なく、我々が知るスノー大統領に繋がる話。
とにかく長い。肝心のハンガーゲームではヒロインは戦う事なく歌うと意味のわからない行動を取り、ただ徹底して戦わない姿勢ではなく要所では人を殺める行動は取る。この冒頭の試合内容のくだらなさで心は作品から離れてしまった。
その後も歌唱シーンがいくつもあるが作風と合わず、ハンガーゲームファンが求めてる物とは異なる事が多く続く。
一応1.2に繋がるような要素もあるがそれも興奮に繋がらない。
J.ローレンスの言う通り作るべきではなかったし本当につまらなかった。

190 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 18:58:59.53 ID:Af3gjG+E0.net
>>184
UC金沢5
座席表
新 https://i.imgur.com/TpTOqbE.png
旧 ttps://i.imgur.com/fmdyTuj.png
椅子の配置変えて最前列がgdcsシアター12やAC市川妙典6番1列目のアレ、てのはいい

(旧Twitterより画像を拾い)
ttps://pbs.twimg.com/media/GB1rnE9bIAA-imY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GB1rnE6boAAYmng.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GB7NLOXbsAAvtrk.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GB7NLOVbIAAS6Tk.jpg
独立座席てのもいいね
なんか柵が多そう

191 :名無シネマさん:2023/12/23(土) 01:27:55.11 ID:WPg8Agj3d.net
>>83
いとおしいのか
せいぜい愛でてやってくださいな
>>182
スタンダード→横セメー→シネスコ→縦セメー→imax→なんだデッカイスタンダードやん

192 :名無シネマさん:2023/12/23(土) 03:20:47.27 ID:tYRVuYlL0.net
アーニャ、IMAX画角だってさ

193 :名無シネマさん:2023/12/23(土) 06:33:41.90 ID:3WWsH8Mt0.net
ただのビスタ定期

194 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6349-k41P [240b:10:c120:8300:*]):2023/12/23(土) 23:54:53.24 ID:52EqLHYr0.net
昭和のテレビアニメは全部IMAX画角

195 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 01:51:36.56 ID:ZtDuh+6b0.net
ラージフォーマットやプレミアムシアター以外に
シネマスコープのスクリーンより大きいビスタスクリーンってあるの?各館のメインシアターてシネマスコープ?

196 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 0389-dS24 [114.177.104.138]):2023/12/24(日) 08:00:35.74 ID:xHUdLKms0.net
>>195
通常上映でビスタの大スクリーンとなると
追加料金なしだとAC春日部1番(19×10.5?)
対応してればAtmos料金取られるがTCららぽーと船橋スクリーン4(18.8×10.1?)
あたりか

197 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 08:24:19.43 ID:DErfhOBY0.net
非IMAXですが「PERFECT DAYS」は額縁貴が
アカデミー賞視覚効果賞ノミネートを恥ずかしくて
辞退するかのような額縁ファン悶絶の黒々とした左右の額縁でした。

198 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 08:31:15.16 ID:pUO1m7IA0.net
額縁じゃないだろ
上下黒帯あったか?

199 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 08:32:22.05 ID:7Ea7p0yjd.net
スタンダードサイズっていうんだぞ覚えとけよ
あと左右のみ黒枠は額縁とは言わん

200 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 08:36:31.86 ID:02iugzHNp.net
パーフェクトデイ
淡々とした生活を
IMAX -GTで見たいよね?

201 :名無シネマさん(茸:千葉県) (ワッチョイ bf42-4ij9 [240a:61:11d6:df15:*]):2023/12/24(日) 08:43:43.42 ID:nQmsS8MD0.net
見たくないです。

202 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 09:21:54.94 ID:qR1/o9o40.net
「パリ,テキサス」のロビーミュラーの撮影なら4K化してIMAXで見てみたいなぁ

203 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 10:13:03.81 ID:SACE93ng0.net
>>197
実際にはシネスコスクリーンにビスタ映写で左右に黒み
ビスタ内のスタンダードで左右は明るい黒味で気になるったら
ありゃしない。

204 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f39d-CFY6 [126.168.6.145]):2023/12/24(日) 11:33:13.39 ID:BV0vWoBo0.net
>>196
さんくす!

205 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd5f-oQpu [49.98.247.96]):2023/12/24(日) 12:22:14.68 ID:XvMUKPVyd.net
>>197
ごめん、何言ってるかわからんわ

206 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srf7-/V2i [126.236.140.33]):2023/12/24(日) 13:12:18.16 ID:e9xZvOwNr.net
額縁を揶揄するくせに
額縁と黒帯の区別ついてないとか
恥ずかしいったらありゃしない

207 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 14:35:48.92 ID:SACE93ng0.net
>>206
額縁界の異端児と呼ばれ笑われています。

208 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3325-ah8i [110.1.191.93]):2023/12/24(日) 15:19:46.89 ID:FqTJP97u0.net
ハンガーゲームは大爆死だからIMAXなしで正解だったのか。
日本のIMAX?角川?もよく見る目があるもんだわ。
自分はトップ10の上位に入るとは思わないけど、せめて10位内に入るくらい客が入ると思ってた・・・。

でもそれではますます日本映画やヒットが予想される洋画しか上映できなくなっちゃうよ。
もっと洋画を上映する柔軟な姿勢は見せて欲しい

209 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bff5-fVlU [240a:61:11d6:df15:*]):2023/12/24(日) 18:10:17.88 ID:nQmsS8MD0.net
ハンガーゲームシリーズは今まで散々コケ倒してきたのでしょうがない
今回のおもろかったけどな
IMAXレーザーのノイズ粒子デカイのより通常スクリーンの方が4kはしっかり感じられた

210 :名無シネマさん(新日本:福岡県) (ワッチョイ bf15-pDLy [2409:252:640:5c00:*]):2023/12/25(月) 22:57:36.47 ID:nDs76b/V0.net
年明けにグラシネでNOPEのIMAX再上映するらしい

211 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 3f12-5SQL [240b:c010:4d0:ecb0:*]):2023/12/25(月) 23:11:03.28 ID:gykLvTRO0.net
NOPEはフルサイズで観ないともったいない作品だからまだ観てない人は行った方がいいと思う
池袋でフルサイズ上映されたのは全部観たけどNOPEが一番フルサイズかそうじゃないかで印象が変わる作品だった

212 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd5f-4ij9 [49.105.98.213]):2023/12/25(月) 23:16:35.46 ID:VQORrIIrd.net
ビヨンセもIMAXでみたかったな
通常箱でも低音めちゃ効いてたから
IMAXだったらイってしまったかも

213 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d3f0-gG6R [60.60.42.123]):2023/12/26(火) 00:54:19.38 ID:QwDnPoiu0.net
ユナイテッドでRRRのIMAX復活上映
スパイファミリーが思ったほど入ってないらしいから
急きょ入れてきたんだろうな

214 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMff-Rm4S [133.159.152.195]):2023/12/26(火) 02:27:02.94 ID:Yx6Tyn59M.net
>>197
スタンダードサイズ知らないニワカ

215 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 08:17:46.65 ID:WeMmXeGrd.net
とりあえずマーヴェリックとNOPEの再上映行くかぁ(´・ω・`)

216 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:33:42.55 ID:09XkbrdEp.net
金沢はグランドOPENしても
ろくなIMAX新作映画がないんで気の毒だな

217 :名無シネマさん(ジパング:愛知県) (ワッチョイ 831f-pDLy [2404:7a85:4260:b900:*]):2023/12/26(火) 21:47:11.53 ID:IK/kumUb0.net
>>213
林遣都『おっさんずラブ』ファンの“愛”にまさかの号泣「公の場で泣くとか絶対嫌だと思っていたのに…」

218 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a3f0-x2Sm [42.146.26.55]):2023/12/26(火) 23:16:21.32 ID:MlGWm3Tk0.net
正月にゴジラー1.0を見ようか考えてて、いくつか劇場を調べていたんだが、
中でいくつかIMAXレーザーの劇場を見つけて気になっている
実際IMAXレーザーってどうなんだろう?
ちなみに、特に画面とかにはこだわっていない

219 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:02:43.72 ID:EFb3VBlB0.net
ここの民は、関東ならそれよりNOPE見ろ
って結論になりそう

220 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3345-pDLy [180.200.127.46]):2023/12/27(水) 10:45:46.14 ID:EAHFZIsT0.net
>>218
画面にこだわってないならレーザーじゃなくてもよくない?
どうせGAKUBUTIなんだから。
音のこだわるならドルシネの方がわかりやすい
もしくは109シネマズ新宿

221 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 13:29:00.15 ID:EDT8yJDc0.net
額縁シネスコは通常スクリーンの
大きいので充分だよな
画質音質重視ならドルシネへ

222 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d3a3-6us5 [2001:268:c143:f112:*]):2023/12/27(水) 16:29:01.50 ID:otOwuX7e0.net
>>211
分かる
フルサイズが意味を持つ良い画作りだった

223 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5f-PTSX [49.96.235.118]):2023/12/27(水) 16:31:51.06 ID:paZRMVgGd.net
フルサイズNOPEを観た後に映画館を出ると絶対空を見上げるよね

224 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 17:28:28.62 ID:BsmXa7dt0.net
>>218
いっぺん行ってみたらええさー。
少し興味出てここのスレまで来てるんやし。

225 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 17:33:42.29 ID:REbl9aceM.net
>>211
IMAXで観たあと通常スクリーンでリピートしたが
終盤戦は明らかに狭苦しく感じたなあ

226 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 17:51:37.60 ID:OaKwgQKP0.net
ワイはゴジラマイナスワンは
新宿バルト9のドルビーシネマ
イオンシネマシアタス調布のIMAXレーザー
池袋グランドシネマサンシャインのIMAX GT
丸の内ピカデリードルビーシネマ
ティジョイ横浜のドルビーシネマ
ティジョイ品川プリンスのIMAXデジタルで見たが
池袋IMAX GTが一番良かったよ
ゴジラが上から吠えてる感じは実際に高い位置にスピーカーあるからリアルだし、音量も1番デカかった
列は注意だな
ゴジラに限らず池袋でシネスコ作品は真ん中より下の列では見ない方が良いので

227 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 19:03:44.16 ID:EAHFZIsT0.net
>>226
宇多丸師匠ですか?

228 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 19:22:01.93 ID:aD0RgLJC0.net
>>225
NOPEの通常上映って
所謂超額縁じゃなかったっけ?

229 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 19:39:57.55 ID:siVcLOPZ0.net
>>228
シーンによっては上バッサリ切ってる

230 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 20:02:23.32 ID:JYtoEFPva.net
スパイファミリーとかIMAXでやる意味ないだろ

231 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 20:05:43.98 ID:avd7VBrY0.net
それでもIMAXカメラ作品より客が入るならやるしかない
維持するためには

232 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 20:07:43.67 ID:4CRr1Zurd.net
まあ入ってないからトップガンとゴジラに戻されてんだけどな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200