2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IMAX65

646 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 21:20:42.99 ID:cxW7HtxN0.net
グラシネのQUEENはIMAXで発声&スタンディング可能上映なのか
成田のボヘミアンラプソディIMAX応援上映以来かね?こういうのは

647 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 21:35:26.34 ID:H6OzZ/H/a.net
ふつうに観たいわ

648 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 21:36:23.47 ID:a4bcHHba0.net
QUEEN、4Kリマスターの恩恵があまり無いかもって話があったけど
発声可&スタンディングOKなら画質は別に良いかと先行取りに行ったら「2D(フル)」って...
ホントなら凄い嬉しい

649 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 21:36:41.18 ID:TfEXxGxe0.net
木曜だけ応援なしだよ

650 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 21:47:14.05 ID:H6OzZ/H/a.net
>>649
そっちにすればよかった…

651 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 21:53:47.62 ID:a4bcHHba0.net
>>650
21時に23日の先行に突っ込んだの?
通常上映の2/22もまだ席あるが

652 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:00:41.30 ID:H6OzZ/H/a.net
>>651
そう
全然繋がらなかったから焦ってちゃんと観ないで取ってしまった
まあ、いいわ

653 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:36:41.23 ID:RsbI5Oxy0.net
>>645
Aspect ratio
1.33 : 1

654 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:40:31.23 ID:re8dM40M0.net
リマスターなのにフルサイズとかあるのかね?
素材があるのか、左右トリミングか…

655 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:56:25.68 ID:raSPXhmf0.net
>>654
スタンダードで撮影してたなら、できなくはないのだろうけど、どうなんだろね
上映素材からトリミングしてるところもあるのだろうなあ

>>646,648
そういうのに逃げる劇場は一般席の椅子が連結されてることで起こるトラブル回避なのかなあとも思ったり
gdcsの1.43:1伸長だと頭かぶりもするし

656 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 23:10:36.79 ID:a4bcHHba0.net
>>652
そっか、周囲が騒がし過ぎないと良いな
俺はコールしたりはしないけどWe will rock youの手拍子足拍子に期待してる
下のフロアがザワつくレベルで鳴らして欲しい

657 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa9f-k1w6 [111.239.170.120]):2024/02/20(火) 23:42:54.82 ID:YTLc/1YAa.net
>>655
知ってる曲の多いライブムービーは大人しく座ってる方が辛いw
リズム取って隣とトラブルになるならスタンディングOK回を作ってくれるのはデメリットもあるけど有難い

ストップ•メイキング•センスでもオールスタンディング上映会やるらしいわ

658 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 09:16:14.54 ID:oHk0pBOy0.net
成田はそろそろレーザーに更新したがいいんじゃねかな
10年以上経ってるから流石にプロジェクターがヘタってるだろ

659 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 09:31:48.12 ID:T2eV+n/V0.net
クイーンがフルサイズならU2 3D以来になるかな。
天保山まで観に行ったけど1曲も知らないから苦痛だった。

660 :名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 339d-ydtl [126.110.201.71]):2024/02/21(水) 14:29:44.66 ID:xmQwy7jH0.net
クイーン初日は普通上映でよかった。特典ハガキくれるみたいやし。

661 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3fcd-JBs5 [203.139.74.253]):2024/02/21(水) 15:11:41.76 ID:zgLB2uFk0.net
QUEENフルサイズなの?
グラシネ全然Xでアピールしてないよね

662 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 15:57:27.11 ID:tAgn3kd/0.net
土浦はレーザーにして正解だったのかな?
そんなに客入ってないように見えるが

663 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 16:23:50.87 ID:g+QcAC4Zr.net
土浦はワイスピ金庫リバイバル貸切で観た思い出。

664 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 16:37:45.55 ID:Re4lGCNN0.net
マダムはほとんどの劇場は1日1回だけ
IMAXは1週間で終わるかもな

665 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 17:07:03.27 ID:g+QcAC4Zr.net
マダム特殊コンプキツすぎるw

666 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 17:37:59.51 ID:hwImkqdT0.net
>>658
成田を盛り上げるために貴方は何かしたか?

667 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 17:58:42.76 ID:Yevp4pNpH.net
>>661
してるよ

https://x.com/cs_ikebukuro/status/1760207359249658104?s=20

668 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd5f-YQjM [49.98.246.215]):2024/02/21(水) 19:56:15.30 ID:6g3v+iped.net
>>637
シネラマ上映館の新聞広告で70mm シネラマって書いてあったら、シネラマスクリーンの左右をマスクで隠した70mmアスペクトの上映だった。
昔みたいにちゃんとマスクで隠せば気にする人も減るんだろうけど。

669 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3fcd-JBs5 [203.139.74.253]):2024/02/21(水) 20:24:32.57 ID:zgLB2uFk0.net
>>667
>>661 の投稿の後じゃんXの投稿…
他で予約しちゃったよ
今更遅いわ

670 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr37-1drU [126.158.141.250]):2024/02/21(水) 21:31:35.25 ID:g+QcAC4Zr.net
>>669 何この情弱w

671 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 33a2-Nm4i [2001:268:9859:31d:*]):2024/02/21(水) 21:40:53.79 ID:HK9WeuGk0.net
マダム・ウェブ

一言で言うのであればSSUが描きたい今後のプロモーションを見させられたと言う印象。
アクションがない分ミステリーという言葉で逃げてるだけでストーリーがかなり大雑把。
マダムウェブの誕生というよりこれからマダムウェブを中心とした四人のスパイダーウーマンズを展開していきたいんだというプロモーションを終始見せられた。
今作で三人のティーン達がスパイダーウーマンとして開花する事は全くない。
今作はウェブの予知能力が開花し、三人を一つの家族、チームとして束ねるのが主でありオチ。
ヴィランのエゼキエルも彼女達の捨て駒に過ぎず能力の割にあまりにも弱過ぎて緊張感がない。

予知能力が開花していくってだけで予知能力をうまく使って倒す爽快さもない。勝手に敵が運命という罠に引っかかって倒れていくだけ。

ウェブの相棒がベンパーカーであり、その姉のメアリーパーカーが妊婦として登場。最後はピーター(名前は明かされてないが)を産むところまでは描いてるがこれが何を意味してるかはわからない。時代も2003年の設定だからこれまでのスパイダーマンとの関係性はないと思われる。

ミステリー風ではあるが特別謎を散りばめたりもない。個人的には一回見れば満足レベル。
残念だったのは最後にウェブが原作通り盲目になるところで終わるがあれもなかなか強引な展開。

ジャパンプレミアムで見た為吹替で見る事となったが、ウェブ役の大島優子が個人的には中々合わない。他がプロで固められていただけに下手さが際立っていた

672 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 4389-HqO4 [114.177.104.138]):2024/02/21(水) 21:53:56.15 ID:/RGL0tng0.net
>>657
一般席も独立座席になっててパーソナルスペース確保できる劇場が近くにあるといいんだけどね

自分の体験だとAC市川妙典6番はFAST X観た時に猛烈に貧乏ゆすりする肥えた人が隣に来てもあまりストレスなく観られた
(パーテーションで横見えないのも効いていたのだろう)

>>669
上映期間延長されたので、おもしろかったら再挑戦すればいいし、
1.43:1で上映する劇場は確実に頭かぶりして客層も画質も……と思っとけば

673 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr37-1drU [126.158.141.250]):2024/02/22(木) 02:22:42.49 ID:lwe0W1/6r.net
座高マンがいなければ被らないぞw

674 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 09:09:54.22 ID:zlcm4I97p.net
1.43:1フルサイズは
欧米のフィルム時代の超急傾斜IMAXシアターですら
スクリーン下辺付近は頭被るから諦めんと

675 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 13f0-WypU [124.141.107.30]):2024/02/22(木) 14:47:49.65 ID:ey6+Iyxn0.net
Queenフルなら今夜池袋行ってみようかな

676 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 7345-X6hX [180.200.127.46]):2024/02/22(木) 14:57:08.35 ID:aMc1TYtj0.net
鳥飼茜の衝撃作「先生の白い嘘」が、奈緒を主演に迎え、実写映画化されることが決定した。
主演・奈緒が難役で魅せる新境地とは?
劇映画では初となる「3面ライブスクリーン」での上映も決定した。
3つあるスクリーンを横長に繋げたワイドな画角や3つのスクリーンに
それぞれ異なる画を映す演出、通常の本編には入っていない追加カットなど、
独自の演出方法によって、人々の心情に訴えかける新しい表現の可能性に挑戦した。

677 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 15:37:06.88 ID:4gUOxNNgM.net
背もたれから頭飛び出ないように気を使ってるよおれは
頭飛び出なければ頭被りしないよ
周りに配慮出来ないバカは来ないで欲しい

678 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 15:53:13.90 ID:xuuncwjn0.net
>>676
こういうのって配信とか円盤では横スクリーンの映像は見られないんかね

679 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 15:58:51.93 ID:94L+ImII0.net
前かがみになる奴いると被る

680 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 16:32:51.36 ID:JRrTKka60.net
>>679
それは堂々と注意できる案件だろあほか

681 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 16:41:34.01 ID:v49/kkV9a.net
昨日の午前中にグラシネにQUEEN1.43:1なのか問い合わせたら「フルを希望しているが本国から正式な許可がまだ降りてない。フル駄目でも通常よりは大きい。今日中には決まるはず」と言ってた
結局午後は立て込んじゃって>>667で確定知ったわ
フルの割合がどのくらいなのかは早ければ20:10頃から報告上がるかね

682 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 16:56:26.68 ID:l2MLPF8c0.net
「フルサイズ」なら今回の延長も超えて
再度リバイバルもするだろうな

クィーン映画はドル箱だしな

683 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 17:26:19.32 ID:dGFG5MmLa.net
落下の解剖学、試写で見てきたけどさ…散々色んな可能性匂わせておいて結局旦那は水と間違えてアルコール大量に飲んで酔っ払って落下して事故死オチはどうなのよ…残念すぎたわ….、

684 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 17:26:24.64 ID:dGFG5MmLa.net
すまん誤爆した

685 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ f396-vaAG [14.13.130.97]):2024/02/22(木) 18:15:18.55 ID:r/jXpgfg0.net
前の方の席しか空きがなかったので久々に2列目でみたが
めっちゃフルサイズだった
フレディの乳首がはっきりとw
前は通路だったので足投げ出してみれたからまあよかったかもしれん

686 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3fcd-JBs5 [203.139.74.253]):2024/02/22(木) 18:17:08.22 ID:94L+ImII0.net
>>680
お前にレスしたくはないが、席が離れてたら注意できないんだわ

687 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:41:21.02 ID:v49/kkV9a.net
>>685
まだ終わった回ないよね?
トイレ出てきたんか?

688 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:43:04.18 ID:0TYjVJ7M0.net
>>685
本当は見てないのバレたね。。。

689 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 19:12:03.70 ID:ceaSyYOW0.net
エキスポが全編フルみたいなポストをしてた気がしたんだが今見るとないな

690 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:08:44.16 ID:T2SoHGWF0.net
[韓国IMAX映画]『THE MOON』 7月日本公開決定!(全編 1.90:1作品)

韓国版予告
https://youtu.be/5O3g8nwlXHo?si=OmSnAnC4QC1am6B2

コンクリート・ユートピアは日本でIMAXナシだったから、これは是非日本でもIMAX上映してほしいなー

691 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:14:36.47 ID:yg7VgV1E0.net
ここだかで公開前に煽ってたのに
韓国で大コケしたやつか

692 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd5f-YQjM [49.98.246.215]):2024/02/22(木) 20:55:41.59 ID:wyFtsv5Gd.net
>>681
通常ってなんだww

693 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 4389-HqO4 [114.177.104.138]):2024/02/22(木) 21:47:11.32 ID:KOoMtoBb0.net
ストップ・メイキング・センス 4Kレストアは好事家向けとしても
テイラー・スウィフト:THE ERAS TOURよりもQUEEN ROCK MONTREALに客が入ってる国柄てのもどうなんだろか
予告編とおまけ出るのが効いたのかなあ

>>673
「フルサイズ」なる呪文で右隣にデブ、左隣にポップコーン浚い続ける人、斜め前に背筋ピーンなおじさんも召喚されるんだわ

694 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ c3d8-w7Rb [2400:2652:6c4:900:*]):2024/02/22(木) 21:56:49.60 ID:roltFPh30.net
クイーンのドルビーシネマでも観たいな
秋にでもドルシネ版やりそうだけど

695 :名無シネマさん(茸:埼玉県) (スッップ Sd5f-WypU [49.96.30.30]):2024/02/22(木) 22:36:54.82 ID:shbDPvX2d.net
池袋でQUEEN観終わったけど全編フルサイズだったわ
メンバーの足が長く見えてスタイルよくて羨ましかったわ。俺短足だし
音響はイマイチだと思った。作品によるものだと思うけど新宿IMAXで観たストップメイキングセンスのが音響よかった

696 :名無シネマさん(ジパング:愛知県) (ワッチョイ c3fb-X6hX [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/02/22(木) 22:41:46.71 ID:mZD6hC5m0.net
>>695
ストップは4K
クイーンは?

697 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd5f-WypU [49.96.30.30]):2024/02/22(木) 22:46:14.65 ID:shbDPvX2d.net
>>696
綺麗だったから4Kやな
客席のシーンだと粗かったけど

698 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ a31a-3q3Q [2400:4051:3e00:8800:*]):2024/02/22(木) 22:47:49.92 ID:UpH1N6YS0.net
10年前に4Kリマスターで上映されたやつのIMAX版だぞ?

699 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 8f53-4tCf [240a:61:12c1:c3db:*]):2024/02/22(木) 23:03:44.09 ID:cwcpwW+F0.net
確かに前編フルでこりゃ完全にGT案件だわ

700 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 339d-Kg57 [126.186.225.194]):2024/02/23(金) 01:04:05.74 ID:cBtXwJ380.net
>>681
あー、レーザーGTってフル版と1.90:1版があるから
どっちかを希望するスタイルなのか。変なの。フルだめなパターンあるとかこえーよ。

701 :名無シネマさん(SB-Android:埼玉県) (オッペケ Sr37-1drU [126.179.46.218]):2024/02/23(金) 01:15:11.46 ID:GxK4T1+Nr.net
フルチン観てきたけど多分3回くらい落ちた。目は空いてたと思う。
映画のほうが音響良いから単調なんだよね…
日曜リベンジ!

702 :名無シネマさん(SB-Android:埼玉県) (オッペケ Sr37-1drU [126.179.46.218]):2024/02/23(金) 01:20:57.56 ID:GxK4T1+Nr.net
つーか、ボヘミアン・ラプソディのライブシーンのほうがクオリティ高いという…

703 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8fe3-wcuk [113.156.84.185]):2024/02/23(金) 04:42:13.27 ID:gOoP/5V10.net
あのラミモノマネのエキストラ観客人数少なすぎシーンがか?

704 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ f396-vaAG [14.13.130.97]):2024/02/23(金) 07:50:30.52 ID:wW5gropi0.net
昔のライブ映像だと
あんなアップばっかりなんだな

705 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd5f-2jrc [49.96.5.249]):2024/02/23(金) 08:26:25.58 ID:z18zdXAQd.net
その傾向って海外もなのか
百恵の武道館NHKだかでやってんの観て引きの画ほんとないなぁ
これじゃ会場のスケール感分かんねえじゃんと思ったけど

706 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 09:12:02.24 ID:GxK4T1+Nr.net
>>703 今作のほうが少なかったけど…

707 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 09:39:38.50 ID:BLdG9o4Od.net
>>690
よくこんな大コケ映画日本公開決まったな

製作費32億円

韓国興行収入5.9億円
世界興行収入 7.8億円

708 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 09:42:02.60 ID:14YriEyL0.net
70年代後半〜80年大前半なんて
テレビが小さかったんだから
アップばかりになるの仕方ないだろ

709 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 09:51:50.89 ID:FCkTfr2f0.net
もしかしてGTフル版って左右トリミングなんじゃないの?
そんなにアップが際立つってことは

710 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 10:01:06.57 ID:14YriEyL0.net
1980年頃のブラウン管テレビ事情なんて
羽ぶりのいいお宅で居間に26インチ
一般家庭は居間でも20〜18インチの時代やぞ

711 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 10:41:51.20 ID:J71iYnxD0.net
ブライアン達は25年間ずっとビデオ版の画も音も不満だったらしい。権利を買い取った時にマスターテープ見つけて9ヶ月かけて再構築したけど
前権利者が捨てちゃったショットはどうにもならなかったって
アップが多いのもその辺かな

https://twitter.com/skip_skip_sheep/status/1759554822368592351?t=RmqWPUtgRcwWCfWtspA5Wg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

712 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 10:46:42.91 ID:H48fIQAQ0.net
>>705
会場のスケールなんて今でこそそういうのも感じたいと思うんやろけど昔はもっとはっきり表情みたいとかそういうのが望まれてるからひきの画なんかほとんどないんとちゃうかな?
フィギュアスケートで前にそれはライブ映像やけど下手くそなカメラマンにポロカス言われてたからw
当時ひきの画多用なんかしたら文句言われまくったんちゃうかな?w
だって今より画質も劣ってるし

713 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 16:51:47.39 ID:g3E4ai8id.net
クイーンモントリオール
そんなに見る必要ナシ?

714 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 17:11:29.38 ID:vbavZ41Fr.net
>>713 俺みたいなニワカファンには退屈。

715 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:36:53.62 ID:4FDZPWBQ0.net
コヴェナント/約束の救出

予告編だとドラマの部分に重きをおいた作品なのかなと思い鑑賞したが、思ってたよりも戦闘シーンも多くアクション性も濃い作品で戦争ムービーが好きな人にも勧めたくなる見やすい一作であった。
ドラマ部分も非常に分かりやすくて見やすい。
命の恩人に対して恩義を返す、その恩義を返すまでに事務作業が阻んで中々助けにすぐに行けず苦しむもといったシンプルなストーリー展開。
前半はギレンホールがアーメッドに命を救われ後半はその逆。
アーメッド救出は作品としてはあっという間に感じたがどちらも対タリバンが迫り来る緊張感が中々良かった

716 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:37:03.92 ID:4FDZPWBQ0.net
落下の解剖学

真実がどうかと言うよりも真実や結論を求めるまでの過程を追う難しさ、大切さ、そして楽しさなんかも与えてくれる作品と感じた。
夫の死により本来は見えなかった部分、見ようとしなかった部分なんかも明らかになっていく過程、そしてこの作品の様に答えが明確にならない事案、確固たる証拠がない事案も自分の中にある固定観念がどこか答えを求めようとする稚拙さを擽られるよう作品であった。

717 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:37:58.47 ID:4FDZPWBQ0.net
ハンテッド 狩られる夜

前半は中々魅力的だった。犯人は誰なのか、動機はなんなのか、どう脱出するのか…色々と想像を掻き立たせてくれる展開で面白かったのだが、後半になると同じことの繰り返しで尺伸ばしと感じてしまうくらい個人的には冗長に感じた。
陰謀だったり因縁を繰り返し口にするだけで本筋と関係なく長ったらしい。
母性本能開花は分かるが最後の20分弱くらいでいきなり少女視点に変わるのもなんだかなぁという展開。
序盤が面白かっただけに個人的には残念だった

718 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:38:17.45 ID:4FDZPWBQ0.net
個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
5 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
6 アクアマン/失われた王国 4.5
7 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
8 異人たち 3.7
9 ミツバチと私 3.6
10 コヴェナント/約束の救出 3.0
11 僕らの世界が交わるまで3.0
12 カラーパープル 2.9
13 弟は僕のヒーロー 2.8
14 ジャンプ、ダーリン 2.5
15 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
16 マダム・ウェブ 2.3
17 落下の解剖学 2.3
18 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
19 哀れなるものたち 2.3
20 ボーはおそれている 2.2
21 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
22 瞳をとじて 2.2
23 ゴースト・トロピック 2.2
24 葬送のカーネーション 2.2
25 Here ヒア 2.1
26 ハンテッド 狩られる夜 2.0
27 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
28 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
29 VESPER/ヴェスパー 1.5
30 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5

719 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 19:43:23.56 ID:zfJKtpoP0.net
オッペンハイマーの予告はフルじゃないのね

720 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 20:34:37.58 ID:d3S18DaI0.net
マダムウェブはIMAXで観ないで正解だった

721 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 00:26:28.26 ID:dQy2Qv2k0.net
そんなに評判も良くなくてA3ポスターも出なくてシネスコの作品となると、
4K上映やってるシネコンのサービスデーで通常版観ればいいや、という気分になって
結果見逃すことになる

722 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 01:21:38.43 ID:xCzPQ/8+0.net
うちの地元だと25日はIMAX料金無料だからマダムウェブは25日に観るわ

723 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 18:21:15.71 ID:z2WtuI5jr.net
>>721 ポスターくれるやろ?

724 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 20:05:06.23 ID:uC3/h4W80.net
クイーンって4Kリマスターなの?

725 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 22:37:01.11 ID:uC3/h4W80.net
>>707
韓国映画の優秀な人材はみんな有料配信ドラマに
行っちゃったんだろうね。
あそこはヒットすれば爺の小便みたいに
続けられるからね。

726 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 02:57:43.88 ID:wFgjG/k2r.net
まあ、コンクリートをIMAXでやる意味がないけどなw

727 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 18:37:58.37 ID:Y94bUF8gr.net
マダメウェブ観てきた。なかなか良かったやん。
メガネ娘が50億点!!オチがなかったのが残念。
続編やるのかな?

728 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 4a05-j1Xa [2400:4050:21e0:3900:*]):2024/02/25(日) 19:40:29.97 ID:izoKZPf90.net
マーベルでIMAXで見て良かったって思ったのはアベンジャーズ3、4くらいだったからわざわざIMAXでやらんでいいわ毎回
そんな画作りできるような監督も担当してないし

729 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 4737-r8/V [2400:4051:3e00:8800:*]):2024/02/25(日) 19:46:12.78 ID:OWkggs8/0.net
IMAXにそんなに幻想求めてないからなぁ
単にスクリーンの大きさと映写品質、音量が最低限保証されてるってことだけだし

730 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sab7-jkSJ [106.146.126.239]):2024/02/25(日) 20:24:34.30 ID:YSK+RMeqa.net
みんな嫌いだろうけどw
エターナルズは結構見応えあったよ

731 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sreb-mxNz [126.211.117.38]):2024/02/25(日) 20:59:38.85 ID:TeJb+S+Ur.net
>>730 めっちゃデカかったよなw

クイーンリベンジしてきた。前回30分くらい寝た臭いw
今回はドンドンパで落ちたw

732 :名無シネマさん(会社:新潟県) (シャチーク 0C56-WMZu [101.203.15.159]):2024/02/25(日) 21:40:21.28 ID:+tmUT4lbC.net
3月はDUNE2、オッペンハイマーとIMAX映画ラッシュだな

733 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 53f0-armH [60.60.122.31]):2024/02/25(日) 22:00:23.12 ID:TpQaGVgL0.net
>>723
マダムは全シアターでポスターもらえ、
IMAXはさらにポストカードももらえる
ガラガラだからまだもらえるかも

734 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 2b96-4nbC [14.13.130.97]):2024/02/25(日) 22:22:38.39 ID:1YFjMAwR0.net
queenでポストカードもらったけど
特にいらんけどな

735 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 23:40:14.28 ID:KnpmmJeBr.net
>>733 貰った。ポスターは小さめだったな。

736 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 23:57:39.55 ID:KnpmmJeBr.net
やっぱりアダメは普通に評判いいなw最近のマーベルみたいにダレるシーンはなかったからなあ。
覚醒必殺技にはドン引きしたけど、ストレンジがいる世界なら納得だなw

737 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 23:58:42.50 ID:KnpmmJeBr.net
>>728 ラグナロク見てない奴w

738 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ cb45-iVup [180.200.127.46]):2024/02/26(月) 11:13:31.25 ID:v90Tk/nW0.net
犯罪都市でポスター貰ったけど
かなぐり捨てた。
どうしてかというと映画が本国でビデオスルーになった
末期のセガール映画以下だったから。
青木崇高も期待外れ。
国村準にいたっては何を話しているかわからんかったわ。

739 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 13:27:10.12 ID:YwZrbQlo0.net
グラシネでクイーン見た人よかった?

740 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 15:50:49.54 ID:2YQv8OYc0.net
>>739
良かったよ!
全編フルIMAXなんてなかなかないからね~
音響もちゃんと立体になってて臨場感あったよ!

741 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 16:49:01.76 ID:gQBBKlMd0.net
>>740
ありがとう

742 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ 16cf-7wxf [2400:4051:c064:2200:*]):2024/02/26(月) 20:16:11.28 ID:UqOW93Bo0.net
ゴーストバスターズIMAXないんかな?

743 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 20:41:15.81 ID:LzjjiXF+r.net
音響が立体!?2回観たけど微塵も感じなかったぞw

744 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 20:42:16.66 ID:LzjjiXF+r.net
>>742 歴代最高傑作の続編がないわけないだろw

745 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7a29-XjQj [157.65.86.134]):2024/02/26(月) 22:16:10.49 ID:z5QinQ+g0.net
>>739
良かった
スピーカーからの歓声と周りが実際にあげてる歓声が混ざって
確かにライブ会場に居る気分を味わえた
フルサイズのスクリーンに向かってウェーイ出来たのもテンション上がって
スタンディングは前が立ったら立たざるを得ないから住み分け必要だけど
楽しかったよ

746 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 00:01:57.12 ID:6uheHO+60.net
ゴーストバスターズで思い出したけど
女性版リメイクは確かフレームブレイク3Dで楽しかったな
ああいうの最近全然やらなくなったね

747 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 01:06:19.43 ID:6bEwTv4Zr.net
>>746 爆睡したけどな…

748 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 01:07:07.37 ID:6bEwTv4Zr.net
>>745 それ音響関係ないやんw

749 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ facd-0H/Y [203.139.74.253]):2024/02/27(火) 01:25:40.56 ID:hdSiqGeH0.net
ファンタビ2のフレームブレイクも凄かったな
もうやらないのかね

750 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c75d-mxNz [122.214.0.194]):2024/02/27(火) 01:42:03.68 ID:yX1GNPr40.net
>>749 爆睡したけどな…

751 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 20:24:49.56 ID:j5CipLfu0.net
寝てばっかりやんけ

752 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 21:36:07.35 ID:P0cgiui80.net
DOGMAN ドッグマン

親から酷い虐待を受け、社会からも見放され犬達だけが信頼そして愛する存在。そんなドッグマンがギャング集団を一掃し留置所で自分の過去を医師に語り手としてストーリーが進む。
予告で見た際はフランス版ジョーカーみたいだなと思ってたが雰囲気は似ていたが中身がだいぶ薄かった。
親から受けた虐待による生まれた狂気はトリガーとして分かるが、そこからの生き様が映画作品として魅力に感じられず。
とりあえず失恋やら支援打ち止めやら狂気に満ちる動機は与えたにしろこじつけがましい。
犬を自在に操れるのもよく分からないし、犬があそこまで人を襲えるのも少し現実離れし過ぎておりそして、吠える走るの描写だけで肝心なところは映せないシーンが多すぎて迫力にも欠ける。
期待していた分残念感が強く感じてしまった

753 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 23:21:25.13 ID:OM7JKoAAd.net
日比谷スクリーン9(12.9×5.4m)のスカルプトサウンドで観てきた
音響いい作品だったからIMAXで公開されるのもわかるし、1.85:1だから非GTなら大画面で体感できるしIMAXで観たかったわ…
まだマダム・ウェブ観てないけど、これをAtmosスクリーンでやるならボーをAtmosに割いてほしかったね

754 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 23:22:27.97 ID:OM7JKoAAd.net
タイトル書くの忘れてた
「ボーはおそれている」の話

755 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ afe3-EVRh [2404:7a85:4260:b900:*]):2024/02/28(水) 20:53:58.73 ID:vzVRLZw40.net
>>753
毛生え薬みたいな名前だな。

756 :名無シネマさん:2024/02/28(水) 23:16:04.36 ID:6UpuDGv8a.net
デブはすぐ寝る

757 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 06:28:11.21 ID:7ByCPcwt0.net
睡眠時無呼吸症候群だろうね

758 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 12:43:16.28 ID:jGgVY6RMM.net
ハゲはすぐ寝る

759 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 12:53:34.59 ID:Cg2Sx2010.net
睡眠時無頭髪症候群だろうね

760 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 01:07:03.34 ID:5Q9NTauvM.net
デブはおにぎりとか持ち込んで食うからな
血糖値スパイクですぐに寝てしまう

761 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ cb45-EVRh [180.200.127.46]):2024/03/01(金) 12:10:02.49 ID:zOCHqoVy0.net
『デューン』をミキ 昴生が力説!亜生は息のあった合いの手!
映画『デューン 砂の惑星PART2』推しポイントガイド映像

762 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 13:59:07.93 ID:YTxmPIrb0.net
ARGYLLE/アーガイル

ガチガチのスパイムービーではなくスパイコメディムービー。スパイ映画あるあるが沢山盛り込まれ時には現実離れし過ぎてて笑えるシーンも沢山有り非常に楽しい作品だった。
そして何より良い意味で大きく裏切られたのはこの作品のヒーローはブライス・ダラス・ハワードだということ。
序盤は臆病の年相応の中年女性が終盤には記憶を取り戻しキレキレのヒーロー姿にと、キュートな部分とクールな部分が両方見れ、彼女のファンである僕には最高の一作だった。
キングスマンとも繋がり続編も期待したくなる終わり方。是非是非次回作も早いうちに完成し公開を期待したいものだ

763 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 14:14:32.11 ID:yvx0RYZ40.net
>>762
最近テレビでCMやってるよね
IMAXで上映するとは思わなかったな

764 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4a9a-fUjW [2001:268:9861:587d:* [上級国民]]):2024/03/01(金) 18:51:16.84 ID:b1vogxVR0.net
個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 ARGYLLE/アーガイル 4.7
5 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
6 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
7 アクアマン/失われた王国 4.5
8 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
9 異人たち 3.7
10 ミツバチと私 3.6
11 コヴェナント/約束の救出 3.0
12 僕らの世界が交わるまで3.0
13 ストリートダンサー 3.0
14 カラーパープル 2.9
15 弟は僕のヒーロー 2.8
16 ジャンプ、ダーリン 2.5
17 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
18 マダム・ウェブ 2.3
19 落下の解剖学 2.3
20 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
21 哀れなるものたち 2.3
22 DOGMAN ドッグマン 2.2
23 ボーはおそれている 2.2
24 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
25 瞳をとじて 2.2
26 ゴースト・トロピック 2.2
27 葬送のカーネーション 2.2
28 Here ヒア 2.1
29 ハンテッド 狩られる夜 2.0
30 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
31 ポーカー・フェイス/裏切りのカード 1.9
32 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
33 VESPER/ヴェスパー 1.5
34 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5


番外
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0

765 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 01:08:10.16 ID:D4pfFgj30.net
>>763
IMAX意外だったんだけど
入場者特典がネコチャンカードで許した

766 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 02:13:10.44 ID:HygvepEK0.net
ここ最近のIMAX入場特典はポスカが多いなあ
配るのも楽だし持って帰りやすいし、もっと早くからこれにしてくれればよかったのに

767 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 16:07:02.28 ID:yHa3C1jUr.net
ポスターは帰りに渡せと。

768 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 18:42:04.22 ID:SX/GMk+D0.net
自分は持ち運びの不便さ抜きにすればポスターは嬉しい
物販でも売って欲しいくらい

769 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 19:46:43.61 ID:cMhGvn2J0.net
IMAXポスターが入る筒みたいのオススメないですか?

770 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 19:49:34.62 ID:H+0/0y1ar.net
A3のクリアファイルが文房具屋で買って、ポスター貰ったら入れて丸める

771 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 19:52:15.08 ID:zHgf8q5+0.net
ダイソー行けば色々あるんちゃうの
だいぶ昔やけど設計図とか入れるようなデカい筒もダイソーで買った気がする
100円商品ではなかったと思うけど
あれなら劇場用のかなりデカいポスターでも収納出来るで

772 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 22:21:56.13 ID:poLpBEPa0.net
猫はポスターのほうにしてくれたら良かったなー

773 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ f789-nwP2 [114.177.104.138]):2024/03/03(日) 02:41:42.50 ID:vR7eAh/H0.net
>>769
ダイソー 表彰状入れ
https://jp.daisonet.com/products/4549131671384

30cmラップの空き箱とかラップケースつかう派もいるみたいだけど

774 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 979d-xeQ/ [126.168.2.59]):2024/03/03(日) 22:13:32.46 ID:ye4osdUy0.net
https://findoasis.net/imax/

間違った解説がまたIMAXのややこしさを加速させるーー

775 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 9f89-QJVr [123.218.104.137]):2024/03/03(日) 23:18:33.11 ID:JDf4x+CU0.net
滅茶苦茶だな
勝手な造語もあるしw

776 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 9f4a-XPXV [2400:4051:89c2:3600:*]):2024/03/04(月) 00:33:55.74 ID:062xFItt0.net
もう技術の進歩に人間が追い付けない状態なんだろ
とあるテレビ番組が、Wi-Fiの5GHzと携帯の通信規格の5Gがゴッチャになった解説してて叩かれてたようなもん

777 :名無シネマさん(やわらか銀行:愛知県) (JP 0H3b-xfOI [210.151.57.2]):2024/03/04(月) 01:23:42.48 ID:Yw2bLLbAH.net
最近刊行された『映画技術入門』のIMAXの説明は分かりやすい
アスペクト比も図入りで細かく載ってる

778 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5787-wqEK [118.241.248.133]):2024/03/04(月) 07:05:23.95 ID:el1R1oQC0.net
>>774
どこが間違ってんの
裸の王様しか居ないよなここって

779 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9fd6-0O+y [240a:61:4156:ffd5:*]):2024/03/04(月) 11:55:58.65 ID:A3pl8LNH0.net
正直合ってるところを探すほうが早いレベルでほぼ全て間違い

780 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ ff65-wqEK [240b:c010:4b1:ea38:*]):2024/03/04(月) 12:08:59.28 ID:DMkR+8zK0.net
だから裸の王様じゃんどこが間違ってるかも言えないんだし
だからIMAXって霊感商法になるんだよ

781 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Sa4f-RFGr [27.85.207.254]):2024/03/04(月) 12:15:31.20 ID:oXVSudMUa.net
↑はネトフリ、アマプラのステマ

782 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 979d-xeQ/ [126.168.2.59]):2024/03/04(月) 12:33:11.08 ID:w2i4y2Sc0.net
8Kデジタル映像のIMAXは現在無い...

783 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 16:48:50.51 ID:cvMFSPX9d.net
DUNEいつのまにか三部作になってたのか
今までの二部作が原作6巻のうち1巻で、2巻にビルヌーヴが絶対に映像化したい「砂漠の救世主」があり、映画三作目で映像化してシリーズ卒業って流れなのか
二部はめちゃくちゃ評判がよく、前作OP興行収入2倍のロケットスタートみたいだから三部の予算はたくさん貰えそうだね

784 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:11:05.90 ID:cvMFSPX9d.net
>>770,771,>>773
サンクス

785 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:21:11.98 ID:y3BmhIYG0.net
せっかくの超本格案件なのにドゥーンの予告編はフュリオサに全然負けている
台詞を減らして映像で畳みかけてサンドワームロデオで圧倒しろよ

786 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:24:54.15 ID:Pp+0qFFAr.net
ネタバレすんなよw

787 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:26:16.87 ID:/EjpiTSa0.net
>>783
もともと3部作で1作目が塩梅悪くて2部作になって
2作目が儲かりそうだから3作目をぶち上げたのかな?

788 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:29:18.26 ID:UcRA/4ka0.net
ワーナーが身売りするからじゃねえの
DUNE2って予算2億ドルだからほぼ最大金額だよ

789 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:32:53.88 ID:A3pl8LNH0.net
もとからドゥニの中では3部作想定だよ
稼がないと次が決まらないだけ
2が大ヒットだからもう大丈夫だな

790 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:36:42.34 ID:Pp+0qFFAr.net
まだあんな糞映画みなきゃならんのかw

791 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:39:37.68 ID:WaD/6yHx0.net
フュリオサの方が楽しみだよねえ

792 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 18:17:45.06 ID:Pp+0qFFAr.net
フュリオサ本人が出ると思ってたら、まさかのアニャテーラジョイにはビックリしたw
ちょっと頭蓋骨デカすぎだか絵にはなるな。
はじめ覇気がなくてソーだとわからなかったw

793 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 18:18:58.64 ID:Pp+0qFFAr.net
DUNEてさあ。薄っぺらいんだよねぇ。あの科学力でヘンテコバリア白兵戦とかwww

794 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:50:05.48 ID:jB0uqZE/0.net
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ?
よりによってはプロテクトアカウントを参照してた

795 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:07:23.22 ID:Cq4VNWGId.net
>>789
ほほう

796 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:28:53.03 ID:W2WB36awr.net
ティモシーが幼くてなんかしらける

797 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:44:36.26 ID:3e2L5e4V0.net
先行上映は大ヒット上映中の漫画動画を押しのけて
1日全回回すのかな。
自分は翌週しか観に行けないけど

798 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:47:16.98 ID:3e2L5e4V0.net
>>792
フュリオサって実在の人物だったんだ・

799 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:49:57.17 ID:ODEkSmX90.net
ガーシー助ける振りしてガーシーと同じ仕事してたじゃん

800 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:55:43.03 ID:7qPk34X20.net
総発行株式総数は約7414万株から約1億4383万株から約1ヶ月は様子見ればいいのに完全変異するのは当たり前の動作止めればいいのに
「言い訳するな、海外の日本人学校で無理やり賛成か…人生何が良い

801 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b7f0-0WZ8 [42.146.35.42]):2024/03/04(月) 23:18:32.24 ID:lKknQLmp0.net
>>798
シャーリーズ・セロンのことだろ
でも前作で思いっきり坊主頭にしちゃったからなあ・・・

802 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 979d-sTt8 [126.220.29.91]):2024/03/04(月) 23:25:20.06 ID:3MVG/JXW0.net
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も無いのかな

803 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 00:24:46.67 ID:kfK33Kf/r.net
金曜日のDUNE2予約完了
前作では取れなかったEXE取れた

もしかして周知されてないのか
シャラメの人気が落ちたのか
前作が不評だったのか

804 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 01:20:05.87 ID:cImzk8+er.net
>>803 全部だなw
>>801 え?もう生えてるやろw

805 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 01:20:45.66 ID:cImzk8+er.net
>>803 エキスポ?

806 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 01:25:38.97 ID:+W+qRBKar.net
>>803 お陰でとれた。ありがとう

807 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 07:25:08.65 ID:kfK33Kf/r.net
>>804
思ったけど書かなかったのにw>全部

>>805
うん、エキスポ

808 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 11:18:14.61 ID:iVRwn4aCd.net
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/1169/
GTフル以外は全編1.9:1たまらんね
先行上映の金曜雪予報だから嫌だなぁ☃

809 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 11:32:52.02 ID:pPVcKnDkr.net
あれ?予告でシネスコあったけどな。

810 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 13:58:31.41 ID:kVbkto3m0.net
グラシネもはよDUNE2先行のスケジュール出してくれ

811 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 14:17:45.59 ID:0BOJ1K950.net
>>810
金曜分は出てるぞ

812 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 18:21:39.91 ID:QIp4CIsT0.net
Part1と同じ仕上げ方してるなら画質はまあまあだろうけど

813 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 20:27:51.17 ID:J1PUre040.net
アカデミー賞の結果によってはスクリーンの占拠がありそうだなあ

814 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 37a4-wg/L [240b:10:c120:8300:*]):2024/03/05(火) 21:00:05.69 ID:IWeNOi3Q0.net
オッペンハイマーがトレンド入りしてると思ったら試写会があったのか

815 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa9b-+I2Z [106.154.143.105]):2024/03/05(火) 21:08:51.20 ID:bg93mLTsa.net
DUNE2グラシネ先行取れたー

816 :名無シネマさん(大阪府) (JP 0H3f-qjCC [1.21.121.191]):2024/03/06(水) 00:28:25.52 ID:aI0LYjJyH.net
イオンのデューン2、IMAXが妙に安いのはなんだ

817 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 07:59:38.84 ID:YO32mRGx0.net
【すべてが見える】IMAXで「デューン 砂の惑星 PART2」体験したら、自分の存在が“砂の一粒”に思えるくらい没入した話、聞いて!
https://eiga.com/news/20240306/1/

818 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 11:01:45.55 ID:rOpgJEUkd.net
池袋で月曜~木曜にも20:05~2と同じ時間でDUNE上映あるから、もう先行上映じゃないやろ!
って思ったら1の再上映やるのかい!
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/1212/

819 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 11:26:18.02 ID:CnaFDpWR0.net
>>816

もともと買い物ついでの時間つぶしで
映画館で稼がなくていいからね。
だからいまだに1800円

820 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1fb9-wg/L [2001:268:c143:1219:*]):2024/03/06(水) 13:35:10.34 ID:ikzpKK3I0.net
NHK「映画監督クリストファー・ノーランの世界」12日放送
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1574101.html
> NHKは、3月12日午後7時半から総合で「クローズアップ現代 果てしなき“問い”の先へ 映画監督クリストファー・ノーランの世界」を放送する。
> 時間は午後7時57分まで。BSでも13日午前4時から放送する。

821 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM4f-ZfJu [61.205.97.183]):2024/03/06(水) 13:51:52.01 ID:Q2P3IELYM.net
>>816
イオンは昼はハイキューやって夜にデューン2先行するとこ多いから、深夜割引で1300+600=1900円が多いんじゃね

822 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 16:18:29.46 ID:Tq0AjKEPr.net
>>818
ラッキー!この前早期打切りで見逃したからなあ。こんなにはやくチャンスが来るとは!
ベスポジ取れるかなあ。

823 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 20:27:10.30 ID:4euFSS+y0.net
最寄りのduneは朝と夜だけという嫌がらせでがっかり

824 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:12:57.73 ID:AczEtN6A0.net
グラシネ土曜予約、真ん中あたりは瞬殺。
繋がったと思ったら端っこしか残ってねえw
何だかんだで人気あるねえ。

825 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:50:24.43 ID:sUcvDhB80.net
1より評判良いのと早く見たいのと
先行の英語版ポスターが欲しくて20時取った
11時は無理だったw

826 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:29:32.15 ID:woeryDUhd.net
>>825
https://twitter.com/IMAX_JAPAN/status/1765286338381992219
これかぁ
(deleted an unsolicited ad)

827 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 00:38:06.59 ID:TuhBqqUa0.net
エキスポ日曜夜9時からの回は10席も売れとらん

828 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 00:42:11.86 ID:yWHQE1/P0.net
そんなヒットはしないんじゃない

829 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 01:42:37.02 ID:K0F7RRnI0.net
終電の終わった日曜の深夜に千里丘陵に放り出されて大丈夫な人しか見れん時間に売れてないのがそんなに不思議か。

830 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 02:11:59.58 ID:sSk1ubSF0.net
グラ死ねは予約システム更新してもゴミのままだからなかなかベスポジが取れないから困る。

831 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 1745-zqCT [180.200.127.46]):2024/03/07(木) 09:55:56.34 ID:u8oZI1b+0.net
これはなんなの?

https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

832 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 1745-zqCT [180.200.127.46]):2024/03/07(木) 09:58:02.23 ID:u8oZI1b+0.net
来週の本上映
第1希望はグランド前のプレミヤム
第2希望は前方プレミヤム
第3希望は仕方なしにグランド

833 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 23:26:40.14 ID:6q1XeNKL0.net
テレ東WBSにノーラン監督
フィルムIMAXカメラ映った
あ、いまBSテレ東で始まった

834 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 00:06:49.99 ID:9syuzv+X0.net
>>829
ミッションインポッシブルとか日曜深夜終了でも意外と埋まったりしてるのよ
車やバイク持ち多いなぁと思って…
ワシはチャリで帰宅やけどなっ

835 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 07:09:09.71 ID:8oDDlsDh0.net
>>830
どうにかシートマップが表示されて希望の席が選択出来ても、同時に他者に選ばれているとタッチの差で次へでエラーになって涙目になるってのがね

836 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 12:30:53.91 ID:uTsGrhRpd.net
久しぶりの満席に近い劇場鑑賞盛り上がりそうで楽しみや
ドリンク🧋とポップコーン🍿買って予告始まる前から着席し、花粉症対策もして準備万端で挑む!

837 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 13:04:43.47 ID:xpzoseQE0.net
DUNEのIMAXポスターは
通常日からの上映ではもらえないのな

838 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 13:18:26.94 ID:Ap3g9h9Ed.net
先行で配るやつは先行でしか手に入らないと言っているから
通常であったとしたら別の絵柄だろうね

839 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 13:21:01.51 ID:9oweONaX0.net
>>837
安心しろ通常のほうがカッコいいぞ。俺は危うく先行予約しそうになったがギリギリまで情報待ちしてセーフだった。

840 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 13:43:43.47 ID:uTsGrhRpd.net
今週DUNE2、来週DUNE1池袋再上映、その後DUNE2
と2回はDUNE鑑賞予定だからポスター2種ゲットするわ

841 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 15:11:31.63 ID:OCIPNRotr.net
これはヒットしないって確信した...

842 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 15:15:26.24 ID:qZyJemwrr.net
エキスポでキモヲタっぽいジジイが
キモヲタっぽいジジイに向かって怒鳴ってて
終映後の雰囲気が最悪だったな

843 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 15:24:19.14 ID:Ap3g9h9Ed.net
Xで池袋でも喧嘩してたって書き込みあるぞ
そんな荒れる内容なのか
大方頭被りしてるやつにあとで文句言って喧嘩になったんだろうけど
中腰マンとか背もたれにもたれず背中うかしてる直立座高いマンとかまじ死んでほしいもんな

844 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 15:32:13.61 ID:qZyJemwrr.net
ずっとスマホ弄ってたらしい
最初に注意しねおけばあそこまでストレス溜まらないんじゃね?と思った

845 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 16:33:50.88 ID:9oweONaX0.net
スティングとマクラクランのバトルなら絵になるのにな。

846 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 17:03:01.91 ID:U9k2PVYer.net
>>844 席が近くないとできんやろ。109新宿のプレミア席のイジリ率は異常。自分の部屋と勘違いしてまうんかな?

847 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 18:38:45.52 ID:qZyJemwrr.net
>>846
隣同士のデブのジジイ同士だったよ

848 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 19:34:45.03 ID:33d092Tpd.net
池袋駅のダイソー東武池袋百貨店行ったけど賞状入れの筒在庫なしだった…
ポスターはゴミ袋に入れるか

849 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 19:38:54.93 ID:KkMsKk7cH.net
スーパーの入口に置いてある細長い傘袋で間に合わせてるよ

850 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 20:24:09.02 ID:R9oMQJgg0.net
デューン 砂の惑星 PART2

前作以上のスケールの大きい作品で砂の惑星の世界、そしてポールの成長を今作は存分に楽しむ事ができる作品。
前作ではどことなくまだ弱さが目立つポールでは今作では強く逞しくなり復讐に駆られる一面も。
父の復讐を果たすも更なる征服を目指していよいよ最終章へ。
指導者として民の幸せを叶える事を最優先に突き進むポールの姿とその姿に歪みが生まれたチャニとの関係も次回作でどうなるのか。
見終わったばかりだが早く次回作が見たい

851 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 20:25:07.51 ID:R9oMQJgg0.net
個人的な2024年洋画新作鑑賞ランキング
1 ネクスト・ゴール・ウィンズ 4.8
2 Firebird ファイアバード 4.8
3 コット、はじまりの夏 4.7
4 ARGYLLE/アーガイル 4.7
5 アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション4.5
6 デューン 砂の惑星 PART2 4.5
7 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ 4.5
8 アクアマン/失われた王国 4.5
9 ニューヨーク・オールド・アパートメント4.3
10 異人たち 3.7
11 ミツバチと私 3.6
12 コヴェナント/約束の救出 3.0
13 僕らの世界が交わるまで3.0
14 ストリートダンサー 3.0
15 カラーパープル 2.9
16 弟は僕のヒーロー 2.8
17 ジャンプ、ダーリン 2.5
18 エクスペンダブルズ ニューブラッド 2.3
19 マダム・ウェブ 2.3
20 落下の解剖学 2.3
21 ダム・マネー ウォール街を狙え! 2.3
22 哀れなるものたち 2.3
23 DOGMAN ドッグマン 2.2
24 パスト ライブス/再会 2.2
25 ボーはおそれている 2.2
26 ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人 2.2
27 瞳をとじて 2.2
28 ゴースト・トロピック 2.2
29 葬送のカーネーション 2.2
30 Here ヒア 2.1
31 ハンテッド 狩られる夜 2.0
32 サウンド・オブ・サイレンス 2.0
33 ポーカー・フェイス/裏切りのカード 1.9
34 アバウト・ライフ 幸せの選択肢 1.8
35 サン・セバスチャンへ、ようこそ 1.8
36 VESPER/ヴェスパー 1.5
37 フィスト・オブ・ザ・コンドル 0.5
番外
QUEEN ROCK MONTREAL 5.0

852 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 20:38:19.27 ID:StfvEK/Bd.net
豊島区民
@toshima9min
グラシネ、上映開始後にスマートフォンの操作が認められた場合、上映中止する旨のアナウンス。昼間のトラブルが影響しているか。
午後7:57 · 2024年3月8日

853 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr0b-uLwf [126.156.147.59]):2024/03/08(金) 21:21:17.02 ID:U9k2PVYer.net
>>847 となりなら地獄だったろうなw俺なら秒で仕留めるけどw

854 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr0b-uLwf [126.156.147.59]):2024/03/08(金) 21:22:11.86 ID:U9k2PVYer.net
>>852 中止?余計迷惑w

855 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:12:48.96 ID:Ut6CO5Uva.net
池袋は後ろからも目立つくらい二人でスマホ見せ合ってて途中から片方の客がスマホ出さなくなってたから周りが注意かなんかしたんじゃないか?

その客がエンディングロール中に立ち上がって上着着る訳でもなくしばらく立ってていい加減にしろよ…と思ってたら隣の客に胸ぐら掴まれて座席に押し倒されてた
すかさずスタッフが静止に入ってスマホ出してた客だけ追い出し
片割れはなんか迷惑かけました!?それなら謝りますけど!?お前きっしょ!なんか言えや!?ってファビョって周りの客に落ち着け落ち着けされて
やっとエンディングロール終わって明るくなって規制退場で掴みかかった方も残った方も普通に帰ってた
先行初日初回平日午前IMAXなんて条件揃ったグラシネでこんなの始めて
まあ元から治安いい劇場でもないが…

しょっちゅう会話するし後の方からでもやべえ客ではあった
CかD辺りだからほぼ殆どの席の視界に入ってたと思う

856 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:14:21.29 ID:32OU5YFO0.net
それは気の毒
予約してるのなら
アカウント停止とかできないもんかね

857 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:22:37.08 ID:U9k2PVYer.net
グラ死ねは午前中のほうが田舎物が来るからカオスな印象。

858 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:31:10.53 ID:sEuRB4MZ0.net
>>841
ヒットなんかしなくていい
どうせ29日からオッペケペー全振りに
なるんだから。

859 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:32:26.79 ID:sEuRB4MZ0.net
>>857
東京に住んでいるだけで、物扱いか。

860 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:33:35.96 ID:qZyJemwrr.net
>>853
俺は斜め前の席の女の背もたれ蹴飛ばした

客電落ちてから最大照度で
ライト代わりに光らせて入場してきて
着席してからも光らせたまま
持ち込みのペットボトルとか並べてたから

861 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr0b-4AOx [126.158.184.89]):2024/03/08(金) 22:35:32.04 ID:qZyJemwrr.net
エキスポも観光地化してるから
SFとかアニメとかの初日初回は動物園

862 :名無シネマさん(茸:東京都) (スップ Sdbf-rJES [49.97.21.191]):2024/03/08(金) 23:04:15.21 ID:33d092Tpd.net
>>849
パンフレット買ってgdcsの袋に全部入れたわ

863 :名無シネマさん(SB-Android:東京都) (オッペケ Sr0b-sp+x [126.167.95.55]):2024/03/08(金) 23:16:16.72 ID:smSLVSEIr.net
エキスポ池袋同時喧嘩祭りだったってこと?
熱いね

864 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 7fe3-/yo6 [113.156.84.185]):2024/03/08(金) 23:23:08.49 ID:Fo7jyP0R0.net
グラシネスクリーン12、初日の初回でそんなクソ客に遭遇したことないな
10回も行ってはないけど
基本良く訓練されているガチ客しかいないと思ってたが
そこまで民度低いのか

865 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ff89-/BY0 [153.139.187.6]):2024/03/08(金) 23:26:57.59 ID:jXcNLWZL0.net
平日初回行く人はガチ勢でマナーもいいと思ってたのに残念だったね

866 :名無シネマさん(茸:東京都) (スップ Sdbf-rJES [49.97.21.191]):2024/03/08(金) 23:28:00.18 ID:33d092Tpd.net
池袋夜回は拍手起きてたよ👏

867 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 23:31:05.11 ID:Cm3xwMIV0.net
エキスポ午後6時半終了の回でもぱらぱら拍手あった
さいわいマナー悪い客はいなかったのでヨカタです。

868 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 23:32:57.63 ID:K/vpBbm/0.net
>>860
おじさん、後ろから見てたけどビニール袋ガサガサしたりペットボトル飲んでたろ?

869 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 23:35:40.79 ID:qZyJemwrr.net
グラシネ無かった頃のエキスポとか
SWシリーズやるとスーツケース引いて
G列にマイオットマンとか置いた客とか来てて
そのうちトラブルになるんじゃないかと思ってた

SFとかアニメとかトナラー率高いし
他人に配慮出来ない変な客多いしな

アニメで使われるようになって
IMAXの大衆化が進んで
変な客が増えたよ

870 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 23:37:36.30 ID:qZyJemwrr.net
>>868
3時間あるのに飲み物飲まねーよ

871 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 23:38:50.98 ID:K/vpBbm/0.net
>>870
超ゆっくり飲みまくってたやんwおつかれ

872 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 00:11:43.59 ID:boAeWcSDr.net
ドーンはコロナなとき珍しくドリンク買ってやろうとしたら21:00飲食停止でガチギレして説教して、リアル砂漠体験したなあ。
また、3時間もやるのかよ…相変わらず監督バカだなw

873 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 00:14:28.15 ID:eqaRXsto0.net
>>865
誰よりも早く観ることだけがステイタスみたいな馬鹿が来やすいんでないの?

874 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 00:17:40.37 ID:boAeWcSDr.net
>>860
遅れてきて光らせるガイジってなんなんだろな。しかも、そうゆう奴は最大光度がデフォ。幼少期から照らされてるから網膜分厚くなってんのかな?

875 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 00:18:13.04 ID:8jK6j9V70.net
態々高い金払って先行上映予約して、しかも前の方の席取ってそれって
本当に映画そのものはどうでもいいんだなて。もはや病気

876 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 00:19:00.95 ID:boAeWcSDr.net
>>873 それな。平日朝なんてまともな人間は行けないしなw

877 :833:2024/03/09(土) 00:23:29.71 ID:ks5DD2Xn0.net
>>833
3/7 22:25- テレ東 WBS 単独取材「オッペンハイマー」監督 AIはハリウッドを変えるのか
https://tver.jp/episodes/ep94wphwkt?p=1390
ちょっとフィルムIMAXカメラが映る

新しいフィルムIMAXカメラのリリースは遅れて2024年に
IMAX New Film Cameras: To Be Postponed to 2024
https://ymcinema.com/2023/09/11/imax-new-film-cameras-to-be-postponed-to-2024/
現行のカメラは
> IMAX MSM9802. The 1st generation of IMAX film

The 1st generationとは?

shot on what
https://shotonwhat.com/cameras/imax-msm-9802-camera
> IMAX MSM 9802 Camera | 16 Titles
India: Kingdom of the Tiger (2002)
から
Oppenheimer (2023)
まで

https://shotonwhat.com/cameras/imax-cameras
に”IMAX 3D-15 Solido Camera”、”IMAX MKIV Reflex Camera”などがあるのに
”MSM9802”をThe 1st generationと呼ぶの?

878 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ d7f0-rJES [124.141.107.30]):2024/03/09(土) 01:24:42.54 ID:pd+TQGqP0.net
そういえば池袋でオッペンハイマーのフルサイズ予告とフュリオサの予告流れた

879 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr0b-/BY0 [126.253.177.199]):2024/03/09(土) 01:48:32.97 ID:fq0zN+z9r.net
もの凄いCGっぽく見えたけど大丈夫かな

880 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ bfc5-AA/x [2400:2200:2e1:3ac5:*]):2024/03/09(土) 02:04:16.42 ID:IElCWd+P0.net
デューン、グラシネ初日初回に居たけどスマホ客なんて全然気付かんかったな
完全に没入してて上映終了後も朦朧としてたのもあるけど

881 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 02:23:04.90 ID:7ljnqIrg0.net
真後ろにいた人のXのポストがおすすめに上がってきてたので読んだけど、
まあひどかった
遅れて入ってくるわ上映途中に出入りしてるわ…
これは隣の客がキレるのもやむなし案件
てか、後ろの人注意しなよ

882 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 02:43:04.42 ID:tABl5UBg0.net
DUNE2は前作以上に重低音マシマシな大作でした

腹に来るんで
腹空かして見るとだんだん気持ち悪くなるかも

883 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 578f-FEi5 [2001:268:c208:93b8:*]):2024/03/09(土) 03:22:57.45 ID:cboON5g70.net
>>878
流山のIMAXレーザーで観たけどオッペンハイマーの予告しか流れなかったよ…

884 :名無シネマさん(みかか:大阪府) (ワッチョイ bf6a-GhGN [2400:4150:3162:7310:*]):2024/03/09(土) 03:33:53.96 ID:bEK056nh0.net
>>878
エキスポでも両方流れますた

885 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 07:59:07.07 ID:0HwMtcAdd.net
地元で見て素晴らしかったのでつぎはグラシネと思ってたけどおかしなおっさんが来るなら間を開けた方がいいのかと思ったけどオッペンハイマーがすぐ控えてるんだよね

886 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 08:16:06.41 ID:PxnL8wdV0.net
gdcsはムビチケで2週目の月曜か火曜に行く作戦でも
前の列に変なおっさんは居るし1.43:1だと頭かぶりは発生するんだろう😮‍💨

>>860,874
QRコード入場可能な劇場だと遅れてて入ってきた客がスマホン発光させながら席探しするコンボになりやすいかもね😩

887 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 08:45:34.26 ID:dFJVXX760.net
上映前にあんだけしつこくマナーの説明流すのにマナー守らないバカがいるのか

888 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 09:04:45.63 ID:POFHGu+30.net
>>887
そういう奴って上映前にスクリーン見てないからほぼ効果ないんとちゃう?w

889 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ 979d-xeQ/ [126.168.95.18]):2024/03/09(土) 09:16:27.34 ID:ro7SW6wK0.net
>>870
あ、あと、

二度とビニール袋の持ってくるなよ。

890 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ 979d-xeQ/ [126.168.95.18]):2024/03/09(土) 09:31:58.43 ID:ro7SW6wK0.net
>>870
オッペンハイマーでも同じことするなよ。

891 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 10:30:35.28 ID:3D2GEID90.net
馬鹿に分かるよう説明と言うけど
そもそも馬鹿は説明を聞いていないとはよく言ったもんだ

892 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 11:27:11.77 ID:fq0zN+z9r.net
スマホの二人組はオジじゃなくて若い奴でしょう?

893 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 13:11:52.07 ID:o/9/puALa.net
怒鳴られたオッサンが降臨してると聞いてw

894 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 14:41:35.38 ID:0eR6SQg4r.net
丸ピカシャラメ待ちの眼鏡息子が初日のグラシネは最悪だった言っててワロタw
万全の体制で挑んだドルシネSAOだがやはり序盤の退屈ゾーンでまどろみに誘われ、一瞬落ちてしまった。
あらゆる面で見やすくなっていた。乳首もクリアに見えた。

最終日キツイがリベンジするか…
ドルシネSAO→ドルシネマダム→フルシャラメ

895 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 14:49:33.87 ID:0eR6SQg4r.net
ちげーよw眼鏡娘だよwこの糞アップルフォン!

896 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 14:53:57.25 ID:IO3LcMqGr.net
アーガイル観に行ってオッペンハイマー、DUNEの予告が流れてIMAX予告最近不作だったから久しぶりに見応えあったわ
DUNEなんかいいとこ見せ過ぎですぐに観る予定だからやめてくれってなったけど

897 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bf77-+I2Z [175.177.168.49]):2024/03/09(土) 15:21:18.64 ID:ThwnPdbQ0.net
忘れられるゴーストバスターズ

898 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sadf-srs0 [111.239.170.207]):2024/03/09(土) 15:34:00.37 ID:m4ppRySSa.net
>>839
好みだとは思うが通常より先行の方が好きだな
リバイバルのも好きだけど文字がちょっと邪魔だった

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000535.000001956.html

899 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr0b-uLwf [126.158.208.102]):2024/03/09(土) 15:42:01.50 ID:0eR6SQg4r.net
どっちも微妙だなw

900 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sadf-srs0 [111.239.170.207]):2024/03/09(土) 15:42:44.59 ID:m4ppRySSa.net
>>875
前方とか最後に埋まる場所だし
内容どうのよりは「初回グラシネで観ました!」ってSNSにアップしたい層な感じだよな

901 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:07:46.10 ID:0eR6SQg4r.net
ドルシネシャラメはシネスコ確定。なんでやねん!

902 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:11:54.19 ID:w0SKZarv0.net
DUNE2グラシネ、プレミアム取れなくて久々に一般席で観たが民度低いのを理解した
後ろからは蹴られるし
隣の女はガサガサ持ち込み菓子食うし
飽きてきたのか頻繁に動くしチラ見でスマホの時計確認するし

また、整列退場シカトってのは確かだな
プレミアムで先に退場してた時は分からなかったが
ゾロゾロ列に割り込んで帰ってく

エレベーター乗り込みも回り全く見えてないヲタが割り込んで入るし
ボタン前に陣取ってんのにさっさと降りるし
※センサーが効いてるから不要云々は論じない

席を通る時もすいませんとか会釈したヤツ皆無
クソしかいねえw
プレミアム取れなかったら池袋もう行かねえわ

903 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:37:04.31 ID:0eR6SQg4r.net
つーかさ、エレベーター降りるときボタン前にいる奴がボタン押すのはやってけどやめてくれないかな?
おまえは邪魔だからはやく降りろと。
エスカレーター左に寄る馬鹿といい、どうしてこうなった?

904 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:39:05.77 ID:0eR6SQg4r.net
>>902
ん?もしかしてあんた、ボタン前にいるならボタン押せマン?

905 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 17:40:13.33 ID:0eR6SQg4r.net
センサーあるんだからただの邪魔だからなw周り良くみような。

906 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f9a-OIPv [2001:268:98c1:3ff3:*]):2024/03/09(土) 19:54:54.90 ID:3wHWsfiE0.net
>>897
別に忘れてないけどバカじゃねえのお前気持ち悪

907 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ 979d-xeQ/ [126.168.95.18]):2024/03/09(土) 20:06:55.01 ID:ro7SW6wK0.net
>>906
これは流石にバカじゃねえのニキに同意

908 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa9b-+I2Z [106.146.121.71]):2024/03/09(土) 20:17:22.72 ID:q6/GbBUva.net
>>906
シネカス

909 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa9b-+I2Z [106.146.121.71]):2024/03/09(土) 20:19:48.85 ID:q6/GbBUva.net
>>902
二度と来んな

910 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 21:03:08.02 ID:0eR6SQg4r.net
喧嘩はグラ死ねでしろよ!

911 :名無シネマさん:2024/03/09(土) 21:05:03.48 ID:0eR6SQg4r.net
つーか、プレミアム席だと勝手にリクライニングするからフルIMAXだと頭被り率がたかまるんだよなあ…

912 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 00:21:06.28 ID:+OILj/Qv0.net
トップガン見に行った時も大学生の集団みたいなのがクソ民度低かったけど池袋って立地もあかんなもう

913 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ bd25-2V5c [110.1.171.72]):2024/03/10(日) 08:02:57.38 ID:/2kSyDKw0.net
オッパイハイマーのせいでゴーストバスターズのIMAX上映ないしか。
せっかくスケールデカそうでIMAXに合ってそうな作品なのに。

914 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cb5f-6csw [1.21.53.255]):2024/03/10(日) 08:49:46.09 ID:4+oX3j/+0.net
久々にフレームブレイク期待したが無いのか

915 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 10:28:08.28 ID:LNihuZ1b0.net
グラシネそんな客層悪いんだ
環境いいのにもったいないなあ

916 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 11:11:21.00 ID:yKTtCiJa0.net
>>914
2016年版の監督じゃないですし、
ゴーストバスターズ=フレームブレイクという考えはそろそろやめた方がいいと思います

917 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 11:11:41.51 ID:3RAFHHbsr.net
そもそも設計からだらしないからな。
一番高い席が一番高い位置にあるから階段きついわw

918 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 11:13:08.79 ID:3RAFHHbsr.net
フレームブレイクはシネスコの欠点をカバーできるのになんでやらないんだろうな。

919 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 11:14:25.40 ID:Curow5lF0.net
フレームブレイクした時点で素材はシネスコ扱いじゃなくなるし

920 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bb03-73aR [2001:268:98e7:2e4:*]):2024/03/10(日) 15:19:12.77 ID:WyoYrs1o0.net
DUNE2、グラシネ日曜昼の回で観たけど、ポスターは予定数を配り終わったってことで貰えなかった。。。
客層は悪くなかったよ
本編の上映始まってから入場してくる人は多かったけど
整列退場を守らないのは上映開始前に明示しないからだと思うけど、確かに多かった

921 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ 2534-QATo [114.173.205.228]):2024/03/10(日) 15:20:10.62 ID:alcadu670.net
レーザーGT日本全国でたった2館て少なすぎるわ。東京は最低5館、大阪も3館は必要
選択肢が増えれば客ガチャ撃沈のリスク分散にもなる

922 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 16:28:59.84 ID:OBCvyHX1r.net
>>919 そんな話はしていない。

923 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 16:29:52.96 ID:OBCvyHX1r.net
>>921 新宿に復活を!

924 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 18:15:31.47 ID:casINob70.net
レーザーGTの導入に関してはそもそもIMAXカメラの台数増やしてもっと対応作品増やせって話ではある
現状はノーラン作品中心で日本じゃそこまでヒットする作品ばかりではないし
そんな数少ない作品のために高額投資はビジネスモデル的に費用対効果薄すぎるわ

925 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 18:53:04.20 ID:nK6ZaABY0.net
>>924
新作のフルサイズ映画が年に1〜2本しかねえからな

926 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 19:14:21.95 ID:j5eNZIka0.net
エキスポduneめっちゃ良かった
予告で流れたオッペンハイマーがシネスコサイズだったけど上映の時はフルサイズになるんかな?

927 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 19:26:01.39 ID:VRIK/XxK0.net
>>926
グラシネで流れた新しい長めの予告だと
フルの映像もあったよ
キリアン・マーフィーがもう中学生に見えたw

928 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 20:54:51.70 ID:Rt0xus/n0.net
レーザーGTのDUNE2の映像めっちゃ綺麗に見えた
特におばあちゃん役者の肌の質感がすごかった
これがFilmed For IMAXなのか

929 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ bd45-UCxz [180.200.127.46]):2024/03/11(月) 10:14:12.06 ID:o0utk3l20.net
ゴジラの受賞で今週末からIMAX,ドルシネ
急遽凱旋上映が始まるかな。

930 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d505-Hvxa [2001:268:c211:a078:*]):2024/03/11(月) 10:20:48.06 ID:/lyt9T8d0.net
ゴジラはIMAX戻るかもね

931 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bb75-3cD6 [2405:6584:5020:5100:*]):2024/03/11(月) 10:22:44.35 ID:ZE5AWwxZ0.net
ゴジラはサブスクでええわって思ってたけど
IMAXに戻ってくるならこの機会に劇場観に行こうかな

932 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 8d9d-v89H [60.158.156.211]):2024/03/11(月) 10:49:12.29 ID:RgD/8Y0b0.net
額縁なんて追加料金払う価値ないわ

933 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bb75-3cD6 [2405:6584:5020:5100:*]):2024/03/11(月) 11:00:33.12 ID:ZE5AWwxZ0.net
どうせ観るなら少しでもいい状態で観たい
選択肢があるなら一般スクリーンなんかでむしろ観たくない
たかが五、六百円上がるだけやのに
それを人に押し付けるつもりはないけど自分の価値観ではこう

934 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 11:53:31.12 ID:o0utk3l20.net
>>933
グラシネIMAXでみたら
TOHOシネマズ日比谷のTCXデモ画面の
スマホサイズぐらいでの上映になっちゃうよ。

935 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 12:27:50.92 ID:ZE5AWwxZ0.net
>>934
よっぽどの事ないと遠くまで遠征することはしないのでおそらく行きつけのところに行く
通常はまだやってるし前はIMAXも4DXもやってたからたぶんIMAXまたやってくれるはず(?)

936 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 12:31:47.63 ID:UNUYb8u5a.net
山崎貴のゴジラがアカデミー賞視覚効果賞。
10年前に言ったら映画知らない人扱いだっただろうな。

937 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 12:34:15.58 ID:9IW3bzci0.net
全編IMAXカメラで撮影したのはDUNEのほうで、オッペンハイマーはそうじゃないよね?

938 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 12:35:18.36 ID:9IW3bzci0.net
>>931
ええっ
まだ観てなかったの?!

939 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 13:43:34.07 ID:YRzPxzIg0.net
>>934
相対的な大きさって重要なんだよな
額縁じゃなくても全編シネスコの
時点でフルサイズは選ばないな

940 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 13:54:45.03 ID:eEBmq/yxr.net
https://youtu.be/FfQ8c7dEPTI?si=5y73JZTABee-7weU

言ってる事が極端過ぎるだろw
流石にスマホスクリーンはねーよw

941 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 14:15:16.09 ID:ZE5AWwxZ0.net
自分に取ってスクリーンのデカさは重要やけどそれだけでもないし
地響きするくらいの音の迫力も魅力のひとつ
あと行きつけの最前列はコンフォートシートなので寝ながら観れるので超お気に入り

942 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 14:15:19.75 ID:M48sxR1m0.net
IMAXカメラで撮ってないものをIMAXで観る意義って何なのよ
音圧?

943 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 15:40:51.54 ID:o0utk3l20.net
>>938
事前にIMAXは額縁貴って判明していたから
初週にドルシネで見たけどゴジラの爆風に吹っ飛ぶ
浜辺美波を観にグラシネIMAXでDUNEとハシゴしようかな。

944 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 15:55:29.67 ID:9XGz4gWKp.net
シネスコなら別にクソな改装IMAXでもいいしな

945 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 16:04:06.59 ID:OL7irQnf0.net
リンチ版のデューンは70ミリ上映だったわ

946 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 259a-AfDw [240f:e1:955:1:*]):2024/03/11(月) 16:18:37.70 ID:TjHUKkpN0.net
>>942
ラージスクリーンが他にない場合は迫力優先でIMAXを選ぶしかない地域・映画館もあるのだよ

947 :名無シネマさん(SB-iPhone:東京都) (ササクッテロラ Sp49-ZCvk [126.167.2.202]):2024/03/11(月) 16:31:55.08 ID:9XGz4gWKp.net
4KのRGBレーザー導入のPLFがあるエリアは
シネスコ映画は別にIMAXじゃなくてもいいからね
PLFのスクリーンは音響も同時に力入れてるし

948 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f5f0-mSl3 [42.146.35.42]):2024/03/11(月) 18:26:38.65 ID:8wfwNN7K0.net
>>945
オッペンハイマーも実は70mmプリントがある・・・米国版だけどね
そっちのほうが見たいわ

949 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a345-eIPV [2405:7000:2444:4a8:*]):2024/03/11(月) 18:36:31.46 ID:/zb6rHTQ0.net
70ミリ上映可能館で70ミリ版をやりますとなったら絶対行くよな

950 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ e316-u1uT [2400:2200:5f1:7395:*]):2024/03/11(月) 18:39:32.91 ID:Mm3SpBRu0.net
日本でもまだ稼働する70mm映写機はあるんだけどなぁ

951 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MMc9-404d [36.11.224.4]):2024/03/11(月) 19:19:49.37 ID:T/JX2KVaM.net
>>949-950
IMAX映画の上映現場では20年以上前のPDAが利用されている
https://gigazine.net/news/20230721-imax-needs-palm/
現地時間2023年7月21日から公開されるクリストファー・ノーラン監督の映画「オッペンハイマー」は、近年のノーラン監督作品の例に漏れずIMAXフィルム撮影が行われています。
その現場の様子を撮影した映像の中に、20年以上前に発売されたPalmのPDAのエミュレーターが写り込んでいるのが話題を呼んでいます。
問題の映像はコレ。映画「オッペンハイマー」の70mmフィルムプリントは長さが11マイル(約17km)、重さが600ポンド(約272kg)もあるということをアピールする映像です。
https://www.tiktok.com/@imax/video/7255327705313430830

ついつい巨大なフィルムリールのほうに目が行ってしまいますが、左側の柱に固定されているタブレットの画面内に写っているのはPDAのエミュレーター。
映像はこのエミュレーターを写すのが目的のものではないため、あまり鮮明には写っていませんが、端末は2002年発売のPalm m130です。
フィルムは1つのリールに収められる長さに限界があるため、長い映画の場合、複数のリールを切り替えつつ映写を行います。
上映用リールを収めておく棚はプラッターと呼ばれます。プラッターから次に上映するリールを受け取り、空いているプラッターに上映済みリールを渡す
QTRU(クイックターンリールユニット)制御に、Palm m130は利用されていました。

トム・バーバー氏は「IMAXシアターで実機のPalm m130が不足した結果、マイクロコントローラーやPCやRaspberry Piを利用するのではなく、Palm OSのエミュレーターを
使うことにしたようです」と笑いつつ、実際に制御用に利用されていた実機のPalm m130の写真をツイートしています。ニュースサイト・The Vergeによると、関係者は
「70mm IMAXが復活すればQTRUも更新されると思います。それまでは、『車輪が外れるまで乗り続ける』のが一番です」とコメントしたとのこと。
デジタル上映が主流となった結果、よほどのことがないとQTRUを新たな仕組みに置き換える機会はなさそうです。

952 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MMc9-404d [36.11.224.4]):2024/03/11(月) 19:21:21.40 ID:T/JX2KVaM.net
フィルムIMAX上映館が世界的に減っているのは映写機の老朽化が原因
IMAX社に新しい映写機作ってもらうしかないレベル

953 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd03-n/TA [49.96.40.44]):2024/03/11(月) 19:28:52.51 ID:JcQgnAdWd.net
今世界に何館あんの?

954 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MMc9-404d [36.11.224.4]):2024/03/11(月) 19:48:18.66 ID:T/JX2KVaM.net
>>953
IMAXフィルム上映が出来る映画館の所在地

所在地:
アメリカ=19
カナダ=6
英国=3
チェコ=1
豪州=1

世界中見回してもコレしかない。

https://www.washingtonpost.com/entertainment/movies/2023/07/20/oppenheimer-70mm-imax-theaters-locations/


フィルムのIMAXの上映ができるところの多くがアメリカとカナダに集中している。

955 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ d547-clfM [240b:c010:461:6af2:*]):2024/03/11(月) 19:58:41.64 ID:nkW1m7jv0.net
IMAXってカナダが作ったんだっけ
人口の割りに無理して維持してる気がするけどなあ

956 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 438a-Fagp [133.201.237.129]):2024/03/11(月) 20:07:28.51 ID:d7vJGj4a0.net
IMAXフィルム上映が出来る映画館の所在地
【アメリカ】
Tempe, Ariz. Harkins Arizona Mills 25 & IMAX
San Francisco AMC Metreon 16 & IMAX
Universal City, Calif. Universal Cinema AMC at CityWalk Hollywood & IMAX
Hollywood TCL Chinese Theater IMAX
Ontario, Calif. Regal Edwards Ontario Palace & IMAX
Irvine, Calif. Regal Irvine Spectrum 21 + IMAX
Sacramento Esquire IMAX
Dublin, Calif. Regal Hacienda Crossings & IMAX
Fort Lauderdale, Fla. AutoNation IMAX, Museum of Discovery & Science
Buford, Ga. Regal Mall of Georgia & IMAX
Indianapolis IMAX Theatre at Indiana State Museum
Detroit Chrysler IMAX Dome Theatre, Michigan Science Center
Grand Rapids, Mich. Celebration! Cinema Grand Rapids North & IMAX
New York AMC Lincoln Square 13 & IMAX
King of Prussia, Pa. Regal UA King of Prussia & IMAX
Providence, R.I. Providence Place Cinemas 16 and IMAX
San Antonio AMC Rivercenter 11 & IMAX
Dallas Cinemark 17 & IMAX
Nashville Regal Opry Mills & IMAX

957 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 438a-Fagp [133.201.237.129]):2024/03/11(月) 20:10:06.22 ID:d7vJGj4a0.net
IMAXフィルム上映が出来る映画館の所在地
【カナダ】
Calgary, Alberta Scotiabank Chinook & IMAX
Edmonton, Alberta Scotiabank Edmonton & IMAX
Langley, British Columbia Cineplex Cinemas Langley & IMAX
Mississauga, Ontario Cineplex Cinemas Mississauga & IMAX
Woodbridge, Ontario Cineplex Cinemas Vaughan & IMAX
Regina, Saskatchewan Kramer IMAX, Saskatchewan Science Centre
【英国】
London BFI IMAX, British Film Institute
London The Ronson Theatre at the Science Museum
Manchester, U.K. Vue Manchester IMAX & The Printworks

【チェコ】
Prague IMAX Theatre, Palac Flora
【豪州】
Melbourne IMAX, Melbourne Museum

ソース
https://www.imax.com/en/jp/news/oppenheimer-in-imax-70mm

958 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 20:50:12.38 ID:Q5GNK+v+0.net
>>931
大阪の方ならT・ジョイ梅田かTCららぽーと門真でDolby Cinema版ってのも良いのでは
T・ジョイはKINEZO会員になれば火曜木曜もサービス料金になるし

>>942
アスペクト比1.9:1のシーンある作品ならカメラ関係ないし、A3ポスター出るならそれ目当てで行く場合もあるだろう

959 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 20:55:25.01 ID:W935T90l0.net
某アニメIMAXじゃなくてもよくないか
せめて回数減らして

960 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 21:02:44.80 ID:O1Lo7o0J0.net
>>945
35mmブローアップだけどほ。

961 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 21:15:08.01 ID:d7vJGj4a0.net
フィルムIMAX上映館が世界的に減っているのは映写機の老朽化が原因
しかも、現代の機材と比べたらはるかに手間もカネもかかるからな
IMAX社に新しい映写機作ってもらうしかないレベル

962 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 22:03:03.05 ID:O1Lo7o0J0.net
グラシネとエキスポで金曜から
ゴジラがIMAX全振りしますか?

963 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 23:13:04.41 ID:8wfwNN7K0.net
>>960
70年代中期以降の70mm作品は大半がブローアップですよ
90年代の『遥かなる大地へ』と2000年代に入ってからの『ヘイトフル・エイト』ぐらいじゃないか?
70mmフィルム使ったのは

964 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 23:32:16.08 ID:47wKS1++0.net
>>962
Duneとオッペンあるから
シネスコのゴジラはBESTIA行きでしょ

965 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 00:05:03.61 ID:1cmdJI9d0.net
>>958
ありがと
でもドルビーよりもIMAXの方が好きなんよ
それに行きつけが自宅から一番近くてIMAXなら寝ながら観れるので

966 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8be0-Hvxa [2001:268:c208:5fd:*]):2024/03/12(火) 02:49:58.68 ID:k7Vouxbm0.net
>>961
映写機を動かせられる人も今は少ないんじゃないの?

967 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 07:20:52.62 ID:OfpsnjKn0.net
>>961
IMAXは品質維持も大事にしているからメンテナンスも他より頑張っているんだがな。老朽化って原因に考えがつくのか...

968 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 10:18:26.89 ID:8H0wng9QM.net
>>967
だからIMAX社に新しい映写機作って

969 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 10:18:45.52 ID:8pC9UitN0.net
「一度でもない感じだったし

970 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7d96-mdAo [14.13.16.225]):2024/03/12(火) 11:17:08.67 ID:8pC9UitN0.net
800グラム痩せそうだからな
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
つって
ん?

971 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スププ Sd03-n/TA [49.96.40.44]):2024/03/12(火) 11:24:33.79 ID:TzxMJfeKd.net
ん?スクリプトか?

972 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa91-WXs1 [106.146.211.238]):2024/03/12(火) 11:31:04.92 ID:bcbuv5Kda.net
信者は使い回しのIDとパスだから主要キャストは後日発表される予定だ。

973 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d51d-mdAo [2001:268:c200:765b:*]):2024/03/12(火) 12:06:48.55 ID:xDlwO2/s0.net
これはマジでええかもしれんな
原点に帰っただけの理由で意識消失説が有力なんだけどその路線のままやってれば、通報しとけや
若者は先が長いし、もうやってることなのでここらでボロ負けしてもなかったことに関しては宗教だけが頼りだ他はシーズン終了しとるようなもの
めちゃ快適だ

974 :名無シネマさん(山梨県) (ワッチョイ 750e-mdAo [64.63.87.45]):2024/03/12(火) 12:12:53.98 ID:SAfMutrC0.net
無課金の俺の方も始まるんですか

975 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:43:52.51 ID:8H0wng9QM.net
>>971
そうだね、スプリクト荒らしだね

976 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:03:45.86 ID:1yjodtKI0.net
この板でスクリプトは珍しいな

977 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:09:59.11 ID:+KWuMLWi0.net
ド田舎の改装デジタルIMAX
15~17日 DUNEx3、漫画動画x1

978 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:44:34.43 ID:+KWuMLWi0.net
田舎物だから木曜に夜行バスに乗って金曜8時の回を観に行くぜ!
バスでは寝れなられないだろうから、おお鼾かいいても
田舎物ってことで許してくれよな!

979 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 14:25:42.18 ID:WDa2xHkf0.net
IMAX ドルビーシネマ 4DX
全部 徒歩5分以内にあって申し訳ない気分だ、、、

980 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 15:11:48.21 ID:1cmdJI9d0.net
>>979
上級国民乙
ってか福岡ってそういう場所あるのか
本州ちゃうくせに生意気やぞ!w

981 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 15:12:58.69 ID:1cmdJI9d0.net
流石にスクリーンXはないか

982 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 15:22:41.55 ID:klUWWw940.net
IMAXで観るゴジラの巨大感と重低音は格別だけどな

額縁だからいやだー!とか何かとケチ付けてばっかの
貧民はスマホで見とけよ

983 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 15:40:56.30 ID:1cmdJI9d0.net
次スレ↓

IMAX66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710225585/

984 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 16:15:47.78 ID:+KWuMLWi0.net
>>982
四隅ぴったりのドルシネはダメですか?

985 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 17:58:26.22 ID:oSTjVxFXr.net
ドルシネはどこの箱が強いの?
丸ピカは個人的に最悪
さいたまはショボいでいい思い出が無い

986 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 18:15:36.25 ID:WDa2xHkf0.net
>>985
なんで丸ピカとサイタマはダメなん?
傾斜が昭和レベルのユルユルだから?

987 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 18:19:47.59 ID:4W7teA64a.net
>>985
それとも丸の内は上映ラインナップがワーストクラスのクソ仕様だから?

988 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 18:21:36.29 ID:l2cZnII5r.net
>>986
丸ピカは傾斜なし。スクリーン高杉。音響は一番良い。
ちなみに新宿は傾斜なし。狭い、シネスコ、スクリーン前通過マン。でかなりガッカリおっぱい。
ただ深夜にやってくれるのがありがたい。カイジ率も高いけどw

989 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 19:49:54.00 ID:WDa2xHkf0.net
>>988
それなら横浜ドルシネがいいじゃね
駅直結でチョー便利だし

990 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 19:51:47.08 ID:WDa2xHkf0.net
松竹系のシネコンってどこも傾斜ユルユルなの
なんかポリシーでもあるんかね?

どこも昭和かよ!って感じに傾斜だし

991 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 19:56:16.66 ID:WDa2xHkf0.net
TOHO日比谷がドルビーシネマに改装すればいいのにな
スクリーン9とかドルシネに改装したら
いいスクリーンになりそうだしドルシネの

992 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 20:09:52.73 ID:1cmdJI9d0.net
ドルシネのスレで聞けばいいのに、なんでわざわざIMAXスレで聞くん?

993 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 20:47:37.58 ID:j6AHAN1+d.net
📄

994 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 20:53:02.73 ID:l2cZnII5r.net
>>989 横浜は若干スクリーンから遠いのが残念。あと交通費がかかる(笑)

995 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 21:07:48.26 ID:oSTjVxFXr.net
>>992
まあそうなんだけど話の流れで
聞いてみただけってのと
こういう所の方が忌憚無い意見が
聞けたりするかもってのはあるw

>>986
丸ピカはスクリーン高杉なのが駄目だった。さいたまは初ドルシネで
正直こんなもんかと思って
あんまいい印象が無い

今度横浜行ってみます

996 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 21:43:51.06 ID:WDa2xHkf0.net
>>995
横浜は新設IMAXがドルシネ化したような作りなんで
多分気にいるかと

997 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 08:50:00.23 ID:zTA1gTI90.net
グラシネは高い席から売れて行くなぁ。
流石は金持ちばかりの東京人だけある。
昨日もなかなかつながらなかったし
貧乏人は新海席にした方が無難かな。

998 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 08:54:24.76 ID:zTA1gTI90.net
>>985
ドルシネで改装でなく新規建設したのはどこ?

999 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 09:12:41.05 ID:Vh96M6rV0.net
>>998
横浜、門真、すすきの(札幌)

横浜 ビスタ
門真 シネスコ
すすきの シネスコ

横浜と門真は新設IMAX同等の傾斜 (段床45cmくらい)
すすきのは改装ドルビーほどじゃないが傾斜緩め

1000 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 12:13:55.33 ID:B+W6FbrU0.net
ドルシネで傾斜求めるってことって
潜在的にはIMAXを求めているってことですかね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200