2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IMAX65

1 :名無シネマさん:2023/11/30(木) 22:48:19.25 ID:AzZS+0HW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑二行重ねる

Official Site及び日本公式Twitter
http://www.imax.com/
http://twitter.com/IMAX_JAPAN/

109シネマズ
http://109cinemas.net/imax/
ユナイテッドシネマ
http://www.unitedcinemas.jp/imax/
HUMAX CINEMA
http://www.humax-cinema.co.jp/imax/
シネマサンシャイン
http://www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/service/imax/
福山エーガル8シネマズ
http://imax.furec.jp/
AEON CINEMA
http://www.aeoncinema.com/event/imax/
T・JOY
http://kinezo.jp/imax/
USシネマ
http://cinemax.co.jp/imax/

※前スレ
IMAX64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1694697435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

76 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 09:05:33.45 ID:+d8nkdGS0.net
最悪IMAX上映はグラシネとエキスポだけでもいいんじゃない?
それ以外の地域はドルシネで。

77 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 09:39:00.79 ID:aErcuqwL0.net
グラシネで見せたら愛国心失っちゃうでしょ
今まで騙されてたんだしw

78 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:56:08.21 ID:A80ToQ390.net
>>76
閑散期なら心置きなくIMAXを占拠できるんだがどうかな

79 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:26:49.59 ID:/fXwnbGb0.net
>>75
ソフト販売はNBCユニバーサルのままだろうから、配給の値段は融通してもらったんだろう
面倒を避けたというが、スピルバーグのミュンヘンと同じ理由なんだろうな

80 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:45:25.79 ID:FVjJ/sWNd.net
ストレイト~みたいなユニバーサル=パルコ共同のやつですらないのな

81 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:48:24.13 ID:/fXwnbGb0.net
>>80
パルコといえば、米ではメジャー配給だったゼメキス監督のマーウェンを配給してたな
ちなみにあちらでは大爆死でしたw

82 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:54:15.21 ID:FVjJ/sWNd.net
検索してたらIMAX上映の実績はパラサイトであんのかビターズエンド

83 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 09:04:28.03 ID:Aiw6qCH30.net
グラシネでゴジラを見て額縁IMAXの黒々とした
左右の黒味にやられちゃいました。
今ではRRRキモヲタ以上にハードリピート
しています。
次はどの作品が額縁IMAX上映されますか?
デューン2は195分全編フルサイズらしいですが
それよりも額縁IMAXの左右の黒味がいとおしいです。

84 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 16:06:38.57 ID:PztMiinv0.net
粘着質ってこういうことだな

85 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b545-FJ+M [180.200.127.46]):2023/12/11(月) 09:20:47.05 ID:6EZ7KJKs0.net
DAIGOはIMAXないのにゴレンジャーはあるのか?!

86 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ab5c-HCG5 [240f:95:6f4b:1:*]):2023/12/11(月) 09:47:31.96 ID:Ql75o17E0.net
2月2日からIMAXは鬼滅の里編最終話+柱編第1話
IMAXでやる意義は別として今年アレだけ入ったら仕方ないか

87 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 10:06:00.71 ID:DdwMgiVM0.net
ノーラン専用映画館を維持する為にバカなオタクが無料のTVアニメに金払ってくれるからいいんだよ

88 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-1oW2 [126.168.116.137]):2023/12/11(月) 11:01:22.86 ID:7hOa3GtM0.net
>>87
ちげーよもうノーランじゃない。アニメとRRRのため。

89 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 459d-jn6m [60.158.151.210]):2023/12/11(月) 12:29:07.74 ID:o8IVMXIO0.net
鬼滅は1.9:1なら額縁じゃないだけマシ

90 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 13:05:23.70 ID:DdwMgiVM0.net
4kにアプコンしただけだから何の意味もねえよw

91 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM91-Lp2A [150.66.65.137]):2023/12/11(月) 18:19:33.04 ID:3R41SyKaM.net
ごくたまにあるIMAXにはまる作品のために馬鹿なアニオタとアホなノーランオタが維持してくれてるんですね
分かります

92 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 2389-8BUQ [123.218.104.137]):2023/12/11(月) 22:26:05.65 ID:GUyoFTM10.net
ナポレオンを前々から評判の良かった木場で初めて観てきた
スクリーンと座席の高さとか距離、確かに良いね

シネスコ作品だけど、砲撃音とか派手めの内容だったし
IMAX向きだと思う
109は追加料金なしで広い席に座れるのがやっぱ良いね
長尺作品の時は特にありがたい

93 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ edaf-biIo [2400:4051:3e00:8800:*]):2023/12/11(月) 23:35:40.52 ID:WrPRZqql0.net
>>89
鬼滅は16:9(1.78:1)だろ

94 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 159d-1oW2 [126.168.116.137]):2023/12/11(月) 23:40:46.71 ID:7hOa3GtM0.net
音ってIMAX以外も良いシアター沢山あるからなぁ

95 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 23:54:40.70 ID:rsYSkiX20.net
やっぱ高さあると立体感よ
暮らし値のゴジラの咆哮他に代えがたいものあるもん
ヤッパリドルビーアトモスの疑似3D音響より実際にグラシねのビル5回分の本当に高い位置にあるスッピーカーにある音の方が高さ感じるもんね

96 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre1-jn6m [126.33.72.186]):2023/12/12(火) 00:48:56.47 ID:/qjy5lFGr.net
>>93
だから額縁じゃない言うてるやん

97 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ed3f-e2M6 [2001:268:c140:8579:*]):2023/12/12(火) 09:55:58.07 ID:J393GIg40.net
ラスベガスの中も外もLEDパネルの球体スクリーンの件

営業損失が膨らむ球体アリーナ スフィア 、「世界にひとつだけ」の広告在庫を広告主にアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/396eb2c937a39d7c0ff1104949d75a3f0116e7d5

98 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 17:43:43.88 ID:HWFjQ8vn0.net
>>97
なんでIMAXスレに載せたんだ?( ˙-˙ )

99 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 19:37:45.00 ID:vBqk4mdd0.net
だそうです


「デューン 砂の惑星 PART2」上映時間が判明。
その尺は166分に及び、「DUNE/デューン 砂の惑星」より11分長く、「ブレードランナー 2049」を3分上回りドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品で最長に。
原作小説の後半を映画化する最新作は全編IMAX撮影されており、圧倒的映像美が二時間半以上続くことになる。

100 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:35:35.55 ID:IJicQpOl0.net
ウィッシュってドルビー系はあるがIMAX上映ないのか
そして何故か大して入らなそうな屋根裏ロジャーがIMAXありという
どうせ来週には箱ボッシュートだろうし観たい奴は初週で観とけよ感はあるが
>>99
圧倒的映像美は良いけどヴィルヌーヴ作品は話が長い割に退屈で面白くねえからなぁ

101 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:51:10.54 ID:EfStBXlA0.net
>>98
このスレって、プレミアムラージフォーマット総合スレみたいなとこあるからじゃね?

102 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 21:47:14.40 ID:MWccDNQ+0.net
>>100
先週ムービープラスでDUNEやってたから再見したけど、確かに退屈だわw

103 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ ed20-6RB4 [2400:4051:3e00:8800:*]):2023/12/13(水) 01:49:35.77 ID:nodcdmVw0.net
>>101
無いよ

104 :名無シネマさん:2023/12/13(水) 10:55:28.64 ID:abJx9vKLd.net
確かに長いけどビルヌーブ作品好き
『ボーダーライン』は退屈でもなく普通に面白いよ

105 :名無シネマさん:2023/12/13(水) 11:36:36.39 ID:Lj8jAn9/0.net
屋根裏ロジャーのIMAX上映、意味不明

106 :名無シネマさん:2023/12/13(水) 11:45:18.21 ID:w4xuTCA60.net
そら自宅テレビで見たらそうなるんちゃう

107 :名無シネマさん:2023/12/13(水) 14:28:08.03 ID:n04If9er0.net
>>99

Runtime
3h 15m(195 min)2h 30m(150 min) (United States)

Sound mix
Dolby Surround 7.1 Dolby Atmos 12-Track Digital Sound
IMAX 6-Track Dolby Digital Auro 11.1
Sonics-DDPDTS(DTS: X)

Aspect ratio
1.43 : 1(IMAX GT Laser)
1.90 : 1(IMAX Digital & non-GT Laser)
2.39:1(non-IMAX theatrical ratio)

うほっ

108 :名無シネマさん:2023/12/14(木) 11:07:28.62 ID:xxs8L3S60.net
>>105
額縁貴ですか?

109 :名無シネマさん:2023/12/14(木) 11:10:53.03 ID:bKJEBl5B0.net
ラジャーのIMAX誰も予約してなくて吹いた
俺はまた額縁か確認してくるよ

110 :名無シネマさん:2023/12/14(木) 21:07:59.92 ID:UWXu6rind.net
屋根裏のレジャーって小学生以下向けっぽいけどそもそも特殊需要あるの?
邦画アニメが積極的にラージフォーマット対応するのは良いことだけど

111 :名無シネマさん:2023/12/14(木) 22:29:09.20 ID:JVTyOZ+r0.net
「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の
IMAX版が同時公開決定

112 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 00:30:32.69 ID:MAHifrM90.net
屋根裏のラジャーIMAX金曜日、
全シアター計100人くらいしか埋まってなくてIMAXの無駄遣いNo.1に更新したかな

113 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 00:37:21.96 ID:MAHifrM90.net
と同時にグランドシネマサンシャインで
DUNE 2 のフルサイズ予告あるのに
全然話題になってなくてもう色々終わってんなー。

114 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 00:38:37.19 ID:MAHifrM90.net
バズ・ライトイヤーみたいに1週間で終わったら草の

115 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 00:41:31.47 ID:vmsXUjj70.net
でも首とかナポレオン、エクソシストも速攻終わってるから変わらんよw

116 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 01:31:27.30 ID:zZk6zvwh0.net
DUNE はいくら映像よいといわれようが
眠くなったから
続編は遠慮しとく

117 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 159d-1oW2 [126.168.17.75]):2023/12/15(金) 02:06:59.89 ID:MAHifrM90.net
>>115
だからそういうこと言ってるんやって

118 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 08:06:04.70 ID:ExPPPI5ed.net
個人的な好みとして、ほぼCGの映像はいくら凄くても、わざわざ大画面で見なくてもなあと思ってしまう

119 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 08:47:58.14 ID:EyZppdtVH.net
別に楽しい映画じゃなく技術デモ見に行く場所じゃないの
バズライトイヤーはピクサーすげえ!ってなったよ

120 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-x/zB [49.97.24.204 [上級国民]]):2023/12/15(金) 13:57:53.46 ID:1F689VCnd.net
DUNEは見るつもりだけど、1の話とか完全に忘れてるわ

画面は良かったけど、話にワクワク感があんまりなかった記憶

121 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa49-IRpX [106.155.1.193]):2023/12/15(金) 15:20:59.17 ID:djGyJUcIa.net
ラジャーの箱が貸し切りだー🥺

122 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 45f0-6XSb [60.60.42.123]):2023/12/15(金) 18:13:02.27 ID:StVkpfhN0.net
DUNE2って2時間40分あるんだろ? もう苦行だな

123 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 19:07:11.67 ID:HIQQRcHo0.net
DUNEは都心のIMAXはずっと入ってたから
意識高い人がいる都心は大丈夫だろ
地方IMAXでみたからガラガラだったけどw

124 :名無シネマさん:2023/12/15(金) 19:11:20.11 ID:9pWmVzeP0.net
DUNEは1はつまらんかったけどここから面白くなりそうだってところで終わったから2は期待しとる

125 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4b93-Aj6C [240b:12:1ea0:2900:*]):2023/12/15(金) 20:23:48.54 ID:JoHWh6l/0.net
巨大サンドワームしか覚えてない

126 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 159d-1oW2 [126.168.17.75]):2023/12/15(金) 21:07:59.34 ID:MAHifrM90.net
https://hitocinema.mainichi.jp/article/f9j_on7wh3
もう世界最大じゃないんよ映画ライターよ。

127 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 13:42:49.58 ID:Y5f+GaHRp.net
ラジャー休日でも貸切で観れるのお

128 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 16:36:56.88 ID:zaMwPkH60.net
NHKが宮ア駿監督に密着。「プロフェッショナル」16日夜

129 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ f223-DYyd [240a:61:1023:ec98:*]):2023/12/16(土) 17:29:43.38 ID:8Xvcxiuz0.net
ラジャー安定の額縁シネスコ
それよりビスタのはずの金カムのIMAX予告が異常に広い横枠だったのがショック
スパイファミリーのIMAX予告の倍ぐらい広い枠だった

130 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6bf0-fH6R [42.146.26.55]):2023/12/16(土) 18:27:07.94 ID:WgUF5QsO0.net
>>129
ラジャーってシネスコなのか
かつてアニメの劇場映画といえばスタンダードかビスタがほとんどだったのに、ずいぶんと変わったな
70mmもAKIRAくらいしかなかったし
シネスコ好きな自分にとっては朗報

131 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 8263-lmwS [2405:7000:2444:4a8:*]):2023/12/16(土) 18:29:39.98 ID:O5nsMNoS0.net
>>130
エヴァ新劇場版Qをシネスコで作ったのがでかい

132 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ b79d-vQq3 [60.158.158.208]):2023/12/16(土) 19:08:06.01 ID:Esb+Nelk0.net
IMAXにとっては訃報でしか無い
ていうか国産シネスコ自体上映やめろよ

133 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 19:46:39.66 ID:WgUF5QsO0.net
>>132
お前には宴席で思い切り酒をぶっかけられそうだw

134 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:05:25.26 ID:v+AUtrPV0.net
>>126
世界最大の額縁

135 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:08:10.21 ID:v+AUtrPV0.net
>>116
全編RRRフルサイズや額縁IMAXを嬉々として
見にゆくのに正真正銘偽りなきフルサイズ
を観にゆかないとわ?!

136 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:12:16.80 ID:ryomoeH/0.net
RRRといえば

※本作は全編1.90:1ですが、全シーンが上下に映像が広がるわけではなく、シネスコから左右トリミングし1.90:1にしたシーンも多数あり

これ有名な話なの?
最近知って衝撃だったわ

137 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 19:10:30.88 ID:IrenAhZj0.net
T・ジョイPRINCE品川シアター11(定員300+♿2)でこれは
https://i.imgur.com/TAAt2x3.png

138 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 19:45:23.51 ID:gVjXLj5R0.net
一般スクリーンでも、大スクリーンのラジャーはガラガラ。
小スクリーンのパウが結構埋まってるな。
IMAX云々の問題じゃない。

139 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 20:14:12.22 ID:+9qiN8FB0.net
>>136
ここの住民はRRRに興味ないからスルーなんやで

140 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 20:36:48.13 ID:gVjXLj5R0.net
なんでそんなにRRRを過剰に意識するの?

僕ちゃんだけが分かってるIMAXを、一般人が賞賛するのが嫌なの?

141 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 20:39:55.98 ID:+9qiN8FB0.net
>>140
あんたのこと言うてるんよ

142 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:21:24.75 ID:IrenAhZj0.net
>>137
それぞれ上映開始1分前くらいの状況
gdcs
https://i.imgur.com/HzZC0yi.png
TC日比谷(H23とH24は予備席)
https://i.imgur.com/tXFKFCG.png

143 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b7f0-J4Sb [60.60.42.123]):2023/12/18(月) 01:13:32.23 ID:8lY1MPfI0.net
マジで酷いな
まだエクソシストのほうが入ってたぞ

とっとと通常スクリーンに戻せよ

144 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:08:33.53 ID:jj7Cu8Vv0.net
>>140
ホモ映画は嫌いなんだよ。
首やおこげのようになホモ映画ならいいけど
昨日●ンコ食った。とかRRRみたいなおしゃれなホモは大嫌い.

145 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:10:21.26 ID:jj7Cu8Vv0.net
>>143

ラジャー!

146 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:27:58.71 ID:IxpVIauQ0.net
ラジャーの上映今日から減らした劇場は賢い

147 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:18:00.03 ID:eOivI558r.net
>>136はRRR信者アンチとか
関係なくIMAXとしてどうなの
俺的にトリミングはやっちゃ
駄目な部類に入るが

148 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 17:54:24.15 ID:yM1TFGXi0.net
映画ナタリーさんが、やけに屋根裏のラジャーIMAXをアピールするなぁと思いつつ過去記事見てたら、るろうに剣心 最終章 The Finalはシネスコなのにイラストがっつり1.78:1で草。そんな映らんよ。
https://natalie.mu/eiga/pp/imax_rurouni-kenshin

149 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 23:49:28.70 ID:OwZpO4qu0.net
>>142
12/18のgdcs
https://i.imgur.com/TrDksRV.png

150 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 2361-qNwH [240a:61:20e4:9c21:*]):2023/12/19(火) 05:27:52.26 ID:Zg4d7Ctl0.net
シネスコの作品で頭被りするIMAXシアターなんて国内にあるの?

151 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 09:33:01.82 ID:W1VP9i/fp.net
>>150
川崎でもさすがにシネスコは被らんのでは?
例の赤席とか座られても

152 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 10:17:00.83 ID:zusfBpPb0.net
としまえん?

153 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 10:22:59.47 ID:9839cT480.net
うへっ
22日から幼女性愛映画(ただし幼女の声は成人女性)全振りだ!

154 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 10:25:26.27 ID:K497gS1F0.net
オタクってバカだからIMAXで見ると子供がよりエロく見えたりすんのかな

155 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 21:12:49.26 ID:47RS6dpD0.net
エマニエル夫人の新作はIMAX仕様らしいぜ

156 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 22:04:47.77 ID:aYh/uvDf0.net
>>155
むしろ旧作をドルシネで
金の陰毛を黒々と

157 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 23:17:39.82 ID:aYh/uvDf0.net
/24(日)16:20回応援上映復活『RRR』【極音】。今回もナートゥ&エンドロールスタンディングかつ日本語禁止でフルサイズ!

158 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 23:58:33.49 ID:KKKqHhL30.net
>>149
12/19のgdcs
https://i.imgur.com/yzEstJg.png

159 :名無シネマさん(庭:新潟県) (ワッチョイ 03bd-AFru [240f:e1:955:1:*]):2023/12/20(水) 14:36:38.15 ID:qF2/HUB/0.net
2024/01/12からの『ゴジラ-1.0/C』(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)はIMAXやるのかなあやって欲しいなあ
モノクロはあえてしょぼいスクリーンで観るべきなのかもしれんが

160 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 15:37:42.01 ID:CWahfGJF0.net
>>159
こんな短期間で納得いくIMAX DCP制作は無理ゲーっぽそう

161 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 15:49:11.50 ID:uoVfNWI60.net
ハンガーゲーム0、IMAXなさそうだね

162 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 16:01:04.48 ID:B4noBpT30.net
>>159
米国仕様で額縁じゃなくなるのかな?

163 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 17:30:54.83 ID:RfGTBtiC0.net
ウォンカはオーケストラ音響を楽しむ意味ではIMAX案件だった

164 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 17:56:50.59 ID:CWahfGJF0.net
>>163
IMAXなのに音のみか...堕ちたもんだ

165 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:51:16.81 ID:zmtI1ztk0.net
IMAXでやるかな?これ
https://i.imgur.com/8Dtx5Kf.jpg
https://i.imgur.com/xZE5R7U.jpg
https://youtu.be/PShgB-ielBI?si=IYAeXEpay5_exdPf

166 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:52:54.83 ID:zmtI1ztk0.net
>>160
かなり時間かけてるぽいけど…
https://i.imgur.com/xZE5R7U.jpg

167 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:55:06.39 ID:f6/Vt6/z0.net
Aquaman and the Lost Kingdom
> Aspect ratio 1.78 : 1(IMAX version)
ttps://www.imdb.com/title/tt9663764/technical/

単発レーザーやキセノンだと1.90:1だがGTの劇場では伸長して1.78:1っての
できなくはないのだろうけどそうなるの?

168 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 19:55:22.53 ID:zmtI1ztk0.net
マイナスワンて実は5月下旬には完成しててその頃スタッフ試写も行われている
白黒版の制作がかなり前から決まっていたのなら、作業時間は充分取れたのかも

169 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 20:00:20.87 ID:pvndlkqF0.net
どうせ額縁なんでどうでもいいっす

170 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 20:11:39.52 ID:vNUi7A+n0.net
>>168
白黒なら普通のスクリーンで、スタンダードサイズ、モノラル音響にしてくれ
デジタルなら簡単だろ?

171 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 00:04:03.00 ID:6UXRfN7f0.net
>>158
12/20のgdcs
https://i.imgur.com/IvHlZdK.png

172 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 01:15:06.32 ID:vgPahaYgC.net
ストップ・メイキング・センスのimax決まったな

173 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 08:43:45.15 ID:gtXXIWAV0.net
>>172
88分ってずうとるび以来の短さだね。

174 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 08:44:33.87 ID:gtXXIWAV0.net
>>173
けどアスペクト比1:1.85だからRRRフルサイズだ。

175 :名無シネマさん:2023/12/21(木) 09:10:09.36 ID:LwIzhmm6r.net
RRRは1.9:1じゃね?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200