2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 6

1 :名無シネマさん:2023/12/02(土) 08:37:41.96 ID:/yF0XqxPp.net

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701061941/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 04:32:51.32 ID:xIqP3OYT0.net
オスカー賞レースは配給会社のキャンペーン合戦次第
アメリカでコネもツテも金もない東宝インターナショナル単独配給のゴジラ-1.0がアカデミー賞ノミネートは99.9%不可能
パラサイトはカンヌでパルムドールに輝いた実績に加えてオスカーキャンペーンに9億円近く使ってる
ドライブマイカーもカンヌでの実績とオスカー前哨戦となるアメリカ主要賞レースのニューヨーク映画批評家協会賞作品賞、ボストン映画批評家協会賞、ロサンゼルス映画批評家協会賞、全米批評家協会賞などで作品賞を受賞してる

406 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 04:34:48.33 ID:cQn+h0PX0.net
>>403
対戦直後の日本が想像も出来ないような馬鹿が増えた。あとはクソみたいな完成度が低い邦画とアニメにお笑いバラエティーばっか見てるせいでまともな評価が出来ない。ジリ貧だし少子高齢化だしこの先良いことが何も無い。

407 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 04:45:57.16 ID:cQn+h0PX0.net
実写映画の未来考えてる人が監督から観客まで致命的に少ない自らポテンシャルを潰していくスタイルの国w
クソみたいな衣装にゴミみたいなカツラを被ったアニメの実写化とかお笑い芸人やジャニーズとりあえず呼びましたとか気持ち悪い学園恋愛とかそんなのばかり。本当に頑張った凄いものが出てきても持ち上げる事も出来ず素通り。幼女が走り回るアニメしか誇れる物がない。控えめに言って日本の映画業界の未来はとても暗い。

また庵野でも呼んでくれば? くっだらねぇ。

408 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 04:48:21.05 ID:Pw4tyRXW0.net
>>396
池袋やエキスポみたいな巨大スクリーンならIMAX。初見もあってこっちは文句なしでよかった
2回目はドルビーでみたけどこっちも悪くはなかった

409 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 04:51:51.96 ID:IRZ2f1wba.net
日本興行での勝負に絞ったらシンゴジに勝てないから世界興行トータルで勝とうとすると今度はレジェゴジという高すぎる壁が待ってるという…

410 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:01:26.77 ID:ezu/4/FO0.net
このままではシンゴジどころか国内興行収入歴代ランキング圏外確定だね
海外トータルでイキるのはいいけど国内140億世界13億ドル稼いだマリオのあとでインパクトのある数字をゴジマイが出せるの?どんな形でもシンゴジに勝つことが目的なら「好きにすれば?」としか

411 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:04:40.64 ID:AhB7CPSz0.net
米国の初週のデイリーの傾向みると
だいたい先行あるから先行含めた金曜日が一番多くて
土曜日は金曜日から先行抜いた分とほぼ同じくらい
日曜日は土曜日の7割って感じだな

そうすると金472万、土262万(472-210)、日183万(262*0.7)くらいで
初週トータル917万くらいになる感じかな

412 :名無シネマさん(庭:千葉県) (ワッチョイ a693-Pj1B):2023/12/03(日) 05:06:07.75 ID:hPL4rjw/0.net
海外でレジェゴジに勝つ必要も国内でマイゴジに勝つ必要もないと思います🙅それなりにヒットすれば次作に繋がるのだから

413 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 35b8-zrcD):2023/12/03(日) 05:08:05.04 ID:pgYjHVcZ0.net
レジェゴジやマリオの世界興収持ち出して殴られるようになるレベルになったと思うと感慨深いな

414 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a693-Pj1B):2023/12/03(日) 05:08:55.23 ID:hPL4rjw/0.net
>>412
国内シンゴジの間違いでした。庵野さんにお詫び申し上げます🙇

415 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:11:08.57 ID:mnSMnolo0.net
製作費22億円の何が問題になっているのか知らないけど、アメリカじゃ1500万ドルという数字が広まっているらしいね。
どうやったらそんな予算であんな映画を作れるのか、とかもっと日本人に映画を作らせろ、とかのコメントを見る限りじゃ、概ね好評らしいや。
Netflixドラマはアメリカだと相場は1話10億円だし、人気ドラマになると15億から20億になることもあるらしい。
結局、Netflixが韓国ドラマをごり押ししてくるのも、1話3億円で作らせるからなんだよね。
イカゲームも1話3億円しか払ってないし。

予算が1桁違う映画の売上と比較してどうのこうのってのは違うんじゃないか。
日本はアニメ映画だけじゃなくて、実写映画もあるんだぞ、とアピールできたらそれで充分。
海外市場を意識した実写映画を作る監督が出てくることだけで意味がある。
映画音楽だって、日本には豊富な人材がいるんだし、音楽で泣かせる映画があったっていい。
『レッドクリフII』の「久遠の河」みたいに心に残る主題歌があると、古い映画でもまた見たくなるもんだし。
実質中国映画なのに、音楽だけは日本人が担当していた。
中国じゃ今でも阿蘭がコンサートで歌っているよ。
彼女の1番のヒット曲でもあるし。
ただ、映画自体は「三国志演義」が題材だから、売上の9割が中国と日本。
I,II 併せて興行収入260億円。

ジブリ映画の音楽は世界中で聴かれていて、フィルムコンサートも良く開かれているけど、それくらい聴いてもらえる実写の邦画が出てくるといいな。

416 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:12:44.26 ID:b+BK4c1Qx.net
劇場で撮った動画あげてる外国人!NO MORE 映画泥棒!携帯電源切れよ!好きな作品だけに余計腹立ったわ。

417 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:35:03.77 ID:VM83CZaid.net
>>327
お前
2chも無い時代からエゴサしてる
筋金入りの庵野さんを舐めてんのか?

418 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:44:09.15 ID:JvxpT6yI0.net
>>408
ありがとうございます
ゴジラの迫力を感じたいのでエキスポにしてみます

419 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:52:42.73 ID:Pw4tyRXW0.net
>>418
ナポレオンがIMAX使ってるので上映回数へってるのと、万博公園でイベントやっててモノレールが混雑したので注意してね
20分前到着くらいのつもりでいったらモノレールで待たされて危なかった

420 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:56:20.09 ID:vEpdB0nJ0.net
>>405
山崎がオスカー監督になっても素直に喜べないし要らんわ
仮にもらっても誇れるのは特殊効果賞くらいだろ
あの脚本と演技演出では誇れない

421 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:58:03.07 ID:vEpdB0nJ0.net
>>415
アジア人を低賃金で働かせようとすな

422 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:59:04.34 ID:dgIq9MKH0.net
ゴジマイは久々のまともな実写邦画だから世界にも認められてほしいわ

423 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 05:59:32.68 ID:vEpdB0nJ0.net
>>410
そんな特大ヒットと比べても仕方ないだろ

424 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 06:03:00.16 ID:vEpdB0nJ0.net
日本では是枝、濱口竜介、HIKARI
ここら辺はちゃんと演技演出出来て海外評価も高い
HIKARIは今度ブレンダン・フレイザー主演で日本舞台のハリウッド映画撮るらしい

425 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 06:04:26.51 ID:vEpdB0nJ0.net
次は黒沢清にゴジラ撮らせればいいじゃん

426 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 06:05:54.57 ID:JvxpT6yI0.net
>>419
余裕を見て行きます
色々ありがとうございます

427 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 06:08:57.05 ID:dgIq9MKH0.net
日本のエンタメ実写邦画界の未来を担えるのは割とガチで山崎貴くらいしかいない

428 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 06:13:33.57 ID:vEpdB0nJ0.net
>>427
ないわ
日本では是枝、濱口竜介、HIKARI、片山慎三、江口カン、黒沢清
ここら辺が頑張ってくれるのを期待

429 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 06:14:41.13 ID:vEpdB0nJ0.net
山崎に脚本と監督はやらせるな
VFXだけやっててくれ

430 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 06:22:27.09 ID:GULuy2KL0.net
>>401
字幕なんだろうからダルい奴や
ゴジラだけを観に来た奴は
気にしないし読んですらいないかもね
VFX部分だけ観たら楽しめるのは
間違い無い

431 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd0a-W1KQ):2023/12/03(日) 06:24:43.17 ID:brw5Czm8d.net
字幕がなくてもそこそこ楽しめる
シンゴジはその点でマイナスだった

432 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd0a-W1KQ):2023/12/03(日) 06:25:53.53 ID:brw5Czm8d.net
だからクッサイ演技かもしれないが、わかりやすさはある

433 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa21-wWzn):2023/12/03(日) 06:31:26.21 ID:ibtmvIm5a.net
現在400万ドルか…たしかミュウツーは初日で1000万ドルだったな
ポケモンブーム凄まじい

434 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3df0-QpeO):2023/12/03(日) 06:45:35.82 ID:LFcDb1bc0.net
>>293
海外での売れ行きはこの場合カウントしないのか

>製作費22億円に対して、興収予測は50億超えれば良いな程度
>もっと製作費の少ないシンウルですら60億あたりが東宝の目標だったから、このままでは完全な失敗

435 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ f9b5-QpW+):2023/12/03(日) 06:49:23.36 ID:AhB7CPSz0.net
>>428
その辺が自分の監督映画でエンタメとは思えんけどな
配信ドラマではエンタメっぽいのやってるけど

436 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ bd34-WMqE):2023/12/03(日) 06:50:35.17 ID:/Xyu1Fvr0.net
>>434
わざとやってんだよ
解るだろ

437 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3df0-QpeO):2023/12/03(日) 06:53:58.52 ID:LFcDb1bc0.net
まぁね

ただ純粋に配給(東宝)の収支の話で
一部の売り上げだけをカウントとか,
勘定的に(感情では無いw)どうしても
受け入れられなくって…w

438 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 6a96-tMDA):2023/12/03(日) 06:56:18.35 ID:KGu4Cz4h0.net
厳しいかもだけど全世界合わせてゴジマイには
100億超えしてくれたら嬉しいなぁ…
鬼滅 エヴァ 緋色コナン 呪術 ハロ嫁コナン
DBスパヒロ ワンピRED すずめ スラダン
先行鬼滅 黒鉄コナン マリオ 君生き

コロナ以降だけでもこれだけの日本産アニメが全世界で100億超えてる超インフレ状態だから実写邦画でここ突破したら面白い

439 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:12:12.44 ID:ubYkAzOHd.net
>>437
アメリカの配給は今回から東宝インターナショナルだぞ。

440 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:13:51.43 ID:/Xyu1Fvr0.net
でっていう

441 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:24:26.11 ID:x47kLdpw0.net
>>437
恐ろしい事に海外専用の事業部を作り配給を東宝だけでやってるらしい
つまり中抜き無しで利益はそのまま東宝に入る
もう売り切りの時代や配給を任せて中抜きされる時代は終わった

442 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:29:47.17 ID:LFcDb1bc0.net
アニメとかでGkidsだの見かけるが
もうそう言うのは間に挟まないのね

443 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:30:40.86 ID:XA+vVOSd0.net
>>403
邦画なんていくら出来が良くても上限は50億くらいだよ
なにか外的要因があって社会現象巻き起こさないとそれ以上はいかない

444 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:38:53.24 ID:d7T9HKGZ0.net
>>441
東宝自らやると利益はエグそうだけど、プロモーションはしんどそうだな
まあ、ジャンプアニメと新海アニメあたりは安定して輸出できそうだし事業部を作ったのは正解かもね

445 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:44:34.83 ID:x47kLdpw0.net
>>444
ゴジラは東宝の看板スターだけどゴジラの為の海外事業部じゃないね
アニメコンテンツが海外興行収入で一億ドル目指せる可能な次のステージに来たことに対する事業改変だと思う
ゴジマイは本当に予想外で海外映画ファンにぶっ刺さっているだけだと思う

446 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 07:57:31.17 ID:aUVXd3rB0.net
北米ブースト来い!

447 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:00:41.43 ID:aUVXd3rB0.net
>>401
帰還兵とPTSD
戦災孤児と保護者
仲間との友情
因縁との対峙
使命感と愛国心

アメリカ人の大好きな要素てんこ盛りで
シンゴジラが全く受けなかったのがわかりやすいぐらい

448 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:02:07.30 ID:aUVXd3rB0.net
>>410
シンゴジおじさん負け惜しみw

449 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:04:05.16 ID:aUVXd3rB0.net
>>441
コケたら大変なことになるから
とてもリスキーよ
今回は見事大勝利

450 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:04:05.57 ID:LFcDb1bc0.net
>>447
>使命感と 愛国心
そこは

(連邦)政府なんて役に立たない
俺達で家族を守らなければ!
的な愛郷心的なものな気が

451 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:05:01.15 ID:aUVXd3rB0.net
>>450
政府のために戦うのが愛国心じゃないからな

452 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:07:23.67 ID:fEGfet7q0.net
>>447
ジョーズ、ランボー、ディアハンター 、ダンケルク
アメリカだとこの辺の映画と比べられてるから好きな要素てんこ盛りだな

453 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:07:26.26 ID:aUVXd3rB0.net
特攻の否定もアメリカ人には刺さると思う
飛行機攻撃はインディペンテンスデイと911が彼らの中で大きく印象づいてるだろうけど
あの脱出でコンプライアンス的にも満足よ

454 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:09:11.05 ID:LFcDb1bc0.net
>>451
国と言う枠組みで戦ってる?
まぁミニットマン的なものも愛国心か

455 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:09:19.87 ID:aUVXd3rB0.net
第一幕ジュラシックパーク
第二幕ジョーズ
第三幕ダンケルク
アメリカ人向けお子様ランチ

456 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:15:58.99 ID:vEpdB0nJ0.net
>>447
帰還兵ものってサバイバーズギルトあったっけ?
PTSDは良く見るけど

457 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:17:50.60 ID:vEpdB0nJ0.net
>>455
でも邦画でそれらに見劣りしない絵作りが出来るようになるとはな
昔だったら劣化コピーにしかなってなかったけどメリケンを納得させるくらいにはクオリティの高い絵作りが出来てる

458 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:40:54.20 ID:zCeLo6mb0.net
>>322
鬼滅がww歴史にww残る作品www

459 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:42:15.57 ID:zCeLo6mb0.net
>>309
rotten tomatoesの海外レビュー読んでこい

460 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:46:24.63 ID:zCeLo6mb0.net
>>346
東宝発信ではない「確度の高い」だけの情報は公式とは言わない
日本語がおかしい

461 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 08:54:35.08 ID:zCeLo6mb0.net
>>410
涙目で草

462 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:02:02.02 ID:TxY85PYSM.net
>>428
文芸作を主戦場とする監督持ち出して比較してる時点で話にもならん
そいつ等にエンタメ作を作れると思ってるのがアホ丸だし
今作は山崎と白組が積み上げてきたVFX技術の集大成であってCGの知見もない奴に作れる作品じゃねえよ

463 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:08:38.66 ID:KutE2ggU0.net
>>460
IGNの公式情報だよ
知らんの?

464 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:09:07.20 ID:v2xY1vD+0.net
山崎貴がノーランと比較される時代がくるとはね

465 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:10:03.59 ID:v2xY1vD+0.net
ないとは思うけどゴジラの10倍近くの予算のオッペンハイマーと同じ作品賞ノミネートされたら快挙だね
まぁアカデミー好みとは真逆だから無いとは思うけど

466 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:13:52.05 ID:4MYzsdzB0.net
やっぱこの映画がアカデミー作品賞にノミネートされるかもとか思っちゃうようなのが褒めてるんだな
日本アカデミー賞なら総ナメできるよ

467 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:17:12.56 ID:qUA1APDi0.net
シンゴジオタおじさんはほんと迷惑だな

468 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:17:38.65 ID:LFcDb1bc0.net
>>456
ほらロシア語で考える映画あったやん(飛行機も飛ばしてます

469 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:18:56.13 ID:/Xyu1Fvr0.net
https://x.com/mattiacimolai/status/1731083402470916387?s=46&t=qbRo_oQKIoY7xtbiUxVYYA

470 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:23:16.34 ID:7Ti0OBW+0.net
詳しくないからあくまでそういえばって話だけど
特典つけると上映回数増やしてもらえるんじゃなかった?何かのジャンプ映画の時そうだったけど
ゴジラは気合入れてそうな割に今時珍しく特典なしなの引っかかってたけど
年末年始シーズンに特典つけて上映回数増やす予定なのかな?

471 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:25:28.93 ID:LFcDb1bc0.net
とにかく特典配らなきゃ!→回数増やすしかないかー

この流れだと思う
まぁシンカメや空青はとんでも無い事になったけどね

472 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:30:46.60 ID:v2xY1vD+0.net
日本アカデミーは
作品賞
監督賞 山崎貴
主演男優賞 神木隆之介
助演女優賞 安藤さくら
脚本賞
総なめできるな

473 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:32:19.38 ID:7Ti0OBW+0.net
ゴジラは特典にしやすい事この上ないように思うわ

474 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:36:59.87 ID:Y/NRRzpJ0.net
ゴジラ特典配るなら普通に行きたいんだが

475 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:39:53.30 ID:NWTytcl0M.net
山崎貴書き下ろし短篇小説『呉爾羅誕生』を付けます! 希望w

476 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:51:38.49 ID:7Ti0OBW+0.net
格好いいゴジラステッカーとかくれよー

477 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 09:58:27.02 ID:zCeLo6mb0.net
>>463
だったら
絶対に合ってるとは言わないがなんて言う必要なくね?

478 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:06:38.41 ID:KutE2ggU0.net
>>477
一応間違ってる可能性もあるからね
言っとかないと
まあ間違ってたらIGNの信用に関わるから正しいと思うけど

479 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:15:53.50 ID:b+BK4c1Qx.net
XでGodzillaMinusOne見た外国人のコメント赤ん坊のように泣いた、明日も見る、怪獣で泣くとは思わなかった、ハリウッドより優れた事を証明したとか軒並み大絶賛やなw

480 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:23:32.15 ID:zCeLo6mb0.net
>>478
そもそもIGNは情報サイト
「公式」ってのは常識的には製作側が自分で発表した情報
だから間違ってるかもしれないけど公式という言い方は普通あり得ない

日本の映画がアメリカで受けることを素直に喜べないのは残念だな

481 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:24:14.48 ID:lz271Vxp0.net
怪獣ポルノにすぎない

482 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:28:12.49 ID:kHPmiCCd0.net
「全米がGODZI NAKI !!」

TVCMはよ

483 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:30:04.67 ID:9LlIjsIK0.net
ここでは金曜日の成績、2位になってるね。
これが確定値でしょう。
https://www.boxofficemojo.com/date/2023-12-01/weekly/

484 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:32:46.32 ID:XYildLco0.net
鬼滅って北米初日どんけだったの?

485 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:38:18.50 ID:9LlIjsIK0.net
この記事によれば鬼滅の刃は初日953万ドルでデイリー1位。
http://animationbusiness.info/archives/11230#:~:text=%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%A7%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%88%88%E8%A1%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2,%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82

486 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:39:44.01 ID:RhKZQbm/0.net
>>483
アメリカで大作ナポレオン抜いてるとは凄いな

487 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:41:38.11 ID:x47kLdpw0.net
2023/12/03 10:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7850(+1624) *47497(.180) *70.3% 46.4% *38649 翔んで埼玉 琵琶湖より愛を…
*2 **5088(+*364) *31791(.188) *80.6% 49.2% *27533 ゴジラ1.0
*3 **4134(+*856) *14764(.173) 107.6% 37.3% *26785 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
*4 **3797(+*122) *34063(.226) *66.1% 51.3% *15651 首
*5 **3725(+*381) *28391(.198) ****** 49.8% *38070 ナポレオン
*6 **3339(+*461) *18123(.178) ****** 37.6% *37114 青春ブタ野郎はランドセルガー…
*7 **2596(+*161) *16052(.431) *67.4% 44.3% **7702 映画 すみっコぐらし ツギハ…
*8 **2564(+*392) *40656(.185) ****** 51.0% *22084 怪物の木こり
*9 ***824(+*156) *16480(.138) ****** 52.1% **9797 エクソシスト 信じる者
10 ***628(+*162) *10364(.458) *66.4% 37.1% **1337 劇場版 シルバニアファミリー…

※AEON系取得不良中です

ゴジマイ下げ止まる
つええぇよ(笑)

488 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:42:29.85 ID:KutE2ggU0.net
>>480
君の中では公式と言わないかもしれないけど、それは君の中だけなんだ
というか重要なのはそんな言葉尻ではないんだけど…

489 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:43:48.18 ID:PM0lHfV10.net
>>484
初日943万ドル
初週2123万ドル
最終4951万ドル

490 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:44:24.43 ID:XA+vVOSd0.net
国内は今日の時点で38億は越えるな
50億は年内に突破するんではなかろうか

491 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:48:21.02 ID:B3JWLOpO0.net
全米特大ヒット
全米が泣いた

とかで国内ブーストかかりそうだな

492 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:50:06.85 ID:WdPDMwKk0.net
やっぱゴジマイ観て、
『あれ…?俺たちがハリウッドでよく観
るアジア人タレント達よりずっと顔が整ってるタレント多くねこの映画…

もしかしてハリウッドってアジア人の中でも特に微妙な顔の俳優ばっかずっとキャスティングしてきたのか…?』って気づいたりすんのかな

493 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:54:00.93 ID:u0+RDHGH0.net
>>489
公開前の公式のお漏らしがすごくすごく残念だった

494 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:54:18.25 ID:+z4b0JP9d.net
>>492
これまでポリコレというよりむしろ人種差別的だったよね
アジア人の使い方

495 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:54:57.33 ID:XYildLco0.net
>>490
50億年内は厳しいんじゃないか
年内45億は行けそう
北米も今後もいいペースで行ければ2000万ドル狙えるから海外合わせてシンゴジ超えは射程圏内入ってきたかも

496 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:55:33.01 ID:KGu4Cz4h0.net
ゴジマイ冬休み含めてブーストかかってくるか
キングダム3を超えたら凄い

497 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 10:59:15.91 ID:WdPDMwKk0.net
>>494
『アジア人ってもしかして目が細い出っ歯とかSWep8のローズみたいな奴しか存在しないわけじゃないのか…?』って気づいてくれたらいいね

498 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:00:56.10 ID:d7T9HKGZ0.net
>>497
真剣佑あたりが人気出ればなあ
ネトフリワンピでブレイクの兆しはあるが

499 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:01:57.50 ID:ZemmnTRI0.net
TVの宣伝は1回観た気がするけど少ない印象
戦後すぐで自衛隊も米軍もいない所に
ゴジラが来た絶望というのが伝わっていない気がする

吉岡の訴えも戦後すぐってのが認知されてないと
当たり前だろって思うような

500 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:07:28.77 ID:uyMKl/ZO0.net
>>489
やっぱり向こうは初週の2倍ちょっとしかいかないんだな

501 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:08:04.67 ID:XcT7CVqy0.net
現実的に国内45億行けば十分でしょ。
ゴジラ、怪獣映画だよ?
もっと稼ぎたけりゃ昔の角川みたいな宣伝しないと。

502 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:11:28.15 ID:kGI4bCB80.net
国内興収はキングダムに勝って実写1位を目指そうよ

503 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:14:49.84 ID:NDGvrf9r0.net
50億は行くと思うけどキングダムはどうかな
年始のブーストがどれくらいになるのか想像つかんのでなんともだけど

504 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:16:37.78 ID:lyLNf3WK0.net
アメリカの方はクリスマスシーズンから長期休暇取る人多いけどその期間まで上映すんのかな

505 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 11:20:46.52 ID:KGu4Cz4h0.net
キングダムは夏休み&お盆全開でこの数字なのに
閑散期スタートのゴジラがそこと比べられるのも中々だな
その分、席とスクリーン独占出来たとも言われてるけど

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200