2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 6

1 :名無シネマさん:2023/12/02(土) 08:37:41.96 ID:/yF0XqxPp.net

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701061941/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:04:22.10 ID:i463hLUcM.net
ここまで好評なら今からでも吹き替え版用意できないものなのかねえ?
今こそ稼ぎどきやろ東宝さん

618 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:06:28.41 ID:ip3Ts1QV0.net
>>612
正直バービーがあんだけ売れたの見るとポリコレ入ってるも入ってないも関係なくて面白ければ入るんだろうなあと

619 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:06:50.31 ID:XA+vVOSd0.net
>>616
そのハンガーゲームナポレオンウィッシュが全部コケてるのは追い風だな 本来なら背中も見えないくらいの差があったはずだからな

620 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:09:55.68 ID:kHPmiCCd0.net
アメ公もベタなB級メロドラマに飢えてたんだよ

世界のGOJI NAKI

621 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:10:03.22 ID:SacWimor0.net
https://x.com/kirockyou/status/1731175324376006747
ビヨンセのコンサート映画『Renaissance: A Film by Beyoncé』が全米週末興収2000万ドル+で首位デビューする見込み。『ハンガー・ゲーム0』が週末1600万ドル予想で2位。山崎貴監督『ゴジラ-1.0』は初日興収470万ドルで週末1300万ドル以上になる可能性もあり、3位となる見込み

https://variety.com/2023/film/box-office/renaissance-beyonce-opening-day-godzilla-minus-one-1235818428/

622 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:11:15.78 ID:KADTw2k/0.net
>>618
所詮はおバカ映画でしょ?バービーたん
意識高い系メッセージが基底にあるけど

623 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:18:03.74 ID:KADTw2k/0.net
ふむ

950 名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 898a-ketZ [240b:c010:4e2:412a:*]) sage 2023/12/03(日) 14:12:20.06 ID:hDZ0Z3T00
ゴジラマイナスワン、米での非英語の初日興行収入歴代2位 日本映画歴代1位を記録 米3日で興行収入15億見込み [517459952]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701559880/

624 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:18:09.93 ID:NBltBO+30.net
シン・ゴジラ海外公開については、「全世界公開!
世界のアンノに!」なんてはしゃいでた庵野信者が
世界中で大爆死したのがバレてから慌てて
「アメリカは数日間だけの限定上映だった!」
なんてその場しのぎを言い出したんだよね

現実のアメリカのシン・ゴジラは全米490screenで
日本映画としては順当な規模で公開スタートした
(君の名は。は最大時で311scr、もののけ姫も最大時
123scr、千と千尋なんかスタートはたった26scr!)

そして館数は減らされながら(mojoに記録が残って
いるだけでも)一ヶ月間は公開が続けられてる
しかし公開4週目には一日あたり300ドルしか稼げない
閑古鳥が鳴く状態でおそらく打ち切られた
山崎ゴジラと違って批評も口コミも広まらなかった、
ということだろう
s://www.boxofficemojo.com/release/rl587302401/

シン・ゴジラが爆死したのは環境のせいじゃない
何しろ世界中で大ヒットしたギャレゴジの後に
出て来られるという、最高の舞台でスタートを
切らせてもらえていたんだから

625 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:18:23.02 ID:9LlIjsIK0.net
オープニング成績はおそらく3位。
2位の可能性もまだある。
円換算で15億は超えそう。
いずれにせよ日本でのオープニング成績(10億5千万円)を大きく超える快挙。

626 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:19:41.02 ID:cj/zRudG0.net
北米 先行除く金曜日結果はビヨンセ640万ハンガー420万ゴジマイ260万だっけ

先行分や予想値が混じってるとわかりにくいがまぁこんなもんだろ
ゴジラは先行込初週700~1000万位と予想

627 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:23:20.11 ID:Gk9TZn0R0.net
まあアメリカはほとんどが初動型で伸びは期待できないよ。
日本みたいに普通ヒットは初動の5倍、大ヒットだと10倍とかそう言うのはほぼなくて、あっても独立系映画とかだから。だいたい3倍もいけばいい方。

628 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:25:35.45 ID:ip3Ts1QV0.net
>>622
いや、権威主義的だけど監督グレタ・ガーウィグでしょ?
レディバードとか若草物語の
ただのおバカ映画ではないと思う

629 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:26:12.08 ID:fmgmcR+i0.net
アメリカは初週に偏るから最終は良くて2300万って所か
ありえそうな数字だな

630 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:28:09.49 ID:Qt5rh2a40.net
https://variety.com/2023/film/box-office/renaissance-beyonce-opening-day-godzilla-minus-one-1235818428/

varietyの最新記事

暫定3位は東宝インターナショナルの長寿シリーズ33作目となる「ゴジラ マイナスワン」
初の北米での自主配給
この怪獣映画は北米でこれまでに約470万ドルの興収でレースに乗り出した
週末合計が10%台前半になる可能性もあり
シネマスコアの「A」グレードは、この作品が定着する可能性があることを示している
マーケティング費用を最小限に抑えた外国語映画としては、素晴らしいスタート
第二次世界大戦後の日本を描いた時代劇は非常に高い評価を得ており、製作費は 1,500 万ドルと報告されており、画面上のすべての破壊を考慮すると驚くほど経済的だ

631 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:30:06.31 ID:hPL4rjw/0.net
ギャレゴジの成功があるからシンゴジに繋がった
シンゴジの成功があるからマイゴジに繋がった
同じゴジラでマウント取ろうとするの何者なの😭

632 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:30:59.93 ID:qUA1APDi0.net
>>623
おーなかなかすげーじゃん

633 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:31:38.11 ID:pJ9iTLv30.net
>>631
単なる庵野アンチ

634 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:31:52.96 ID:LFcDb1bc0.net
>>628
観客はもっと表層的な所で受けてると思うよ。
まぁそこは監督さんの力量なんだろうけど
(自分は合いませんでした)

635 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:32:41.77 ID:d7T9HKGZ0.net
>>627
総世界収入でシンゴジとトントンになりそうだね

636 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:34:54.73 ID:ip3Ts1QV0.net
>>634
まあそれはそう
どっちにも受けがいいってだけでやっぱりあのカラフルな世界観とかビジュアル的な拘りがよかったんだろうし
興行収入が伸びるのは基本そういう部分よね
持続するには別の要素もいるんだろうけど

637 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:35:34.06 ID:9LlIjsIK0.net
日本人にとっては純粋に娯楽映画だが、原爆を生み出して日本に落としたアメリカ人としては、主人公に共感すると同時にゴジラにも自分自身を投影せざるを得ないところがある。
とはいえ何も考えないポップコーンムービーだと思って見ても面白い。

そのあたりの複雑さが、この作品を日本人よりも2段階くらい深いと感じさせているのではないか?

638 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:37:00.31 ID:KGu4Cz4h0.net
>>605
さすがにトムクルーズに失礼w

639 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:37:08.13 ID:dgIq9MKH0.net
ゴジマイ叩いてる奴らの正体って庵野信者とアニメオタクだろうな

640 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:38:08.81 ID:CabyVllV0.net
>>627
マリオって5倍くらい伸びてなかったっけ

641 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:39:42.08 ID:9LlIjsIK0.net
俺もゴジマイ面白かったし応援しているし、アメリカでの快進撃は嬉しいが、シンゴジとゴジマイどっちか選べと言われたらシンゴジ選ぶよ。
どっちもいい映画なのに、けなし合う理由がわからん。

642 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:39:45.57 ID:NBltBO+30.net
>>631
同じゴジラでマウント取ろうとしていた庵野信者に
嫌悪感を抱いていた特撮ファンや映画ファンでしょw

君の名は。が公開されシン・ゴジラの興収をあっさり
抜きそうになった時の庵野信者の醜さは凄絶だったから

643 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:39:50.35 ID:RcVxNj8/0.net
日本人の感想は、面白かった~神木君曇り顔だいじょぶ~?みたいな感じだけど
外国人の感想は、Masterpiece…
Peak… だからなんかウケる

644 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:40:19.86 ID:MsjKQCA80.net
>>639
ゴジマイ工作してる岡田斗司夫信者おって草

645 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:42:15.53 ID:NBltBO+30.net
ゴジラファンは庵野信者が過去のゴジラ映画をボロクソ
言ってたのに怒り心頭だったからなあ
端で見てよく覚えてる
確かにあの頃の庵野信者のゴジラシリーズに対する
ズレまくったマウントの取り方は異様だったから

646 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:42:25.46 ID:dgIq9MKH0.net
>>641
シンゴジ?ああ海外で爆死したゴミ映画ね

647 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:42:55.95 ID:RcVxNj8/0.net
そういや君縄も神木主演かw
そしてシンジでもあるのかw

648 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:42:57.04 ID:/Xyu1Fvr0.net
庵野信者なんてもう居らへんもんな
ただsageの叩き棒に使ってるだけで

649 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:44:01.47 ID:J5Snffps0.net
>>623
アメリカで30〜40億くらい稼げるといいな!

650 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:45:43.90 ID:dgIq9MKH0.net
>>643
ハリウッドを超えた!って感想もちらほら聞こえてきてビビってるわw

651 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:45:46.99 ID:+pe0rxDK0.net
このゴジラのインパクトは、長い映画史でもそうそうあるもんじゃない
まだまだいくだろ

652 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:46:03.93 ID:Y/NRRzpJ0.net
シンゴジやゴジマイで争えるなんて幸せだよ
ウキウキとして見に行った映画館でゴジラがマグロ食ってエイリアンみたいに大量の卵産み付けてるの見た側の人間からしたらこんな幸せなことはない

653 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:46:48.35 ID:WdPDMwKk0.net
確かに庵野信者がシンゴジageして他sageまくってた(というか今もそういう奴はいる)のは目に余ってた

ただまぁ…もう仲良くしようぜ ゴジラはどのシリーズも良いとこ悪いとこあるんだって

654 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:47:37.05 ID:kHPmiCCd0.net
>>645
庵野自体は別にゴジラファンじゃないしなぁ
ウルトラマンや仮面ライダーのファンだし

655 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:47:54.04 ID:dgIq9MKH0.net
>>605
ワシントンポストが取り上げてるとかすげえな

656 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:48:00.44 ID:RcVxNj8/0.net
>>652
やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな!

657 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:48:16.12 ID:kBStVBMc0.net
>>594
ポケモンを超えるのは絶対無理
せいぜい鬼滅がいいとこ

658 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:49:17.04 ID:9LlIjsIK0.net
>>649
あと2週頑張れればクリスマス休暇に入ってブーストかかりそう。
SNSの評判を考えると、あと2週は今の勢いで行けるんじゃないのか?
そうなれば50億も超えるかと。
希望的推測だけど。

659 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:49:31.63 ID:dgIq9MKH0.net
>>653
君縄に一瞬で抜かれて黙りこくってたのは笑わせてもらったわw

660 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:50:52.55 ID:fEGfet7q0.net
>>655
ワシントンポストってすごいの

661 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:51:15.13 ID:fEGfet7q0.net
ここまで絶賛されるとアカデミー視覚症とかノミネートありそう

662 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:51:42.24 ID:NDGvrf9r0.net
同じ日本映画枠で君行きに結構喰われそう
評判激高のpoor thingsも来るけどこっちは興収的なインパクトは分からんな

663 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:53:18.72 ID:RcVxNj8/0.net
鬼滅が2週目の競合弱い週で1位取れてたから来週にも期待

664 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:53:19.69 ID:8bvjpoBu0.net
>>653
YouTuberが100億越え間違いなし!とか初動がシンゴジ越えたあたりから
シンゴジアンチが暴れはじめたからどっちも変わらん感じだな

665 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:53:50.20 ID:0nDnLDZjd.net
>>658
50億はきびしいだろ、こーゆうこというからバカ信者って呼ばれんだよ

666 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:53:50.63 ID:HUQiE+xU0.net
アカデミー賞にノミネートされれば国内興収でシンゴジラを超える可能性がワンチャンあるかも。

667 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:54:18.38 ID:1yYfu0gqa.net
今の子供ってゴジラには興味無いんかなぁ
その層をもっと集客できたらいいんだろうけど

668 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:54:20.66 ID:kHPmiCCd0.net
バーベンハイマーみたいな
弩級のブロックバスターも控えてないしな

669 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:55:35.94 ID:CmEe98c30.net
今日観てきた 地方都市 座席は2割くらい
無茶苦茶面白かった 俳優陣のドラマに感動 シンゴジより私は面白かったと思う

670 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:57:10.01 ID:ip3Ts1QV0.net
>>668
日本だと来週はウォンカぐらいかな
北米はそんなないね
ホラー映画は読めないとこあるからわからんけど

671 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:57:39.43 ID:u3xRLhlK0.net
>>621
1300万ドルにまた上方修正かよ
しかもまだ上振れ可能性もあり
初週だけで20億ってマジ!?

672 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 14:59:33.78 ID:9LlIjsIK0.net
上ブレあると思うよ。あのSNSの激アツ感想コメントの数々が目に入ったら、見に行きたいと思うよ。普通。

673 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:00:55.60 ID:CabyVllV0.net
>>665
初動が20億予想だから十分射程圏内だが

674 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:02:52.36 ID:RcVxNj8/0.net
>>668
そういや
この作品はオッペンハイマーの続編なのだ…って北米の感想もいくつか見たな

675 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:04:01.32 ID:dqx4vupq0.net
>>506
そもそもらんまんってヒットしてないし
暗黒期に入ってる近年の中ではマシってだけで

676 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:04:10.45 ID:NDGvrf9r0.net
ゴジハイマー来るか?

677 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:04:34.08 ID:WdPDMwKk0.net
正直オレは凡人だからハリウッドで興行がどう転ぶか全く予想できない
例外中の例外すぎる

678 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:04:50.57 ID:0nDnLDZjd.net
>>673
そもそも2週間しかやらないの知らないのか?
延長すれば可能性はあるけどな

679 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:06:01.22 ID:dgIq9MKH0.net
>>660
ニューヨークタイムズと並ぶアメリカ最大の新聞社

680 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:06:03.63 ID:9LlIjsIK0.net
>>665
初週20億行ったら100億行くんじゃね?
…と、日本の興行ならそう思う。
アメリカは初動型だと言う声もあるが、公開前の大々的な宣伝もしてなかったようだし。
驚くような結果になるかも…。

681 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:06:24.77 ID:v0nuFoi90.net
1500万ドルの制作費が話題になってるけどもそれってただ
日本の人件費が軽く見られてるだけなのでは…と思ったと同時に
個人制作で凄いCG映像が作られる今の世の中でハリウッド映画は
どこに1億も2億もかかってるんだ…?と思った。逆にハリウッドも
そっちはそっちで高すぎか相当無駄が多い作り方してないか

682 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:06:51.65 ID:xX5obH6YH.net
東宝は北米では宣伝にあまり金かけてないからね
伸びしろはあるかもね
賞レースもロビー活動に金をかけることはないと思われる

683 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:07:53.64 ID:u3xRLhlK0.net
北米初動で1300万が本当なら世界公開が加速するだろう
何しろ今はストの関係で年末映画の弾が少ない
映画関係者も売り上げ出したいから少しでも客の呼べる作品を確保したい
今頃ゴジマイには放映権の問い合わせが世界から殺到してると思う

684 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:09:39.51 ID:dgIq9MKH0.net
ゴジマイは評価だとロッテントマトでは黒澤明や宮崎駿超えててIMDbでも並んでて草

685 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:10:13.72 ID:ip3Ts1QV0.net
>>681
トップ俳優の出演料が10倍ぐらい違うからなあ
3DCGの映画を日米で比べると流石に差がすごいし、人件費設備代もヤバそう

686 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:10:33.46 ID:dgIq9MKH0.net
ゴジマイって中国公開はしないんかな
あのスタンドバイミードラえもんの山崎貴監督の最新作!って宣伝できるのに

687 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:10:48.89 ID:9LlIjsIK0.net
>>678
ストの影響なのか、稼ぎ時のクリスマス休暇あたりでさえ「期待作が目白押し」という状況ではない。
この程度のヒット作でも映画館業界は手放したくないのではないか?
延長されるんじゃないかなあ。

688 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:11:53.97 ID:3ABjFKi90.net
>>657
ポケモンの公開館数 3000館
鬼滅の刃      1600館
ゴジマイ      2300館

ゴジマイは鬼滅超えが目標かな 実写としては

689 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:11:58.15 ID:QmnF70d3d.net
>>42
これマジ?

690 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:13:06.67 ID:Gk9TZn0R0.net
町山智浩
@TomoMachi
アメリカで『ゴジラ-1.0』初鑑賞。客席は満員。キャスティングが素晴らしい。神木隆之介は久保明、浜辺美波は沢井桂子、田中美央は田島義文に見えて、茶色い省線が出てくると木造の床の油の匂いが蘇ってきて胸がいっぱいになって息が苦しくなってしまった。

『ゴジラ-1.0』は、山崎貴監督が『三丁目の夕日』『ヤマト』『永遠のゼロ』『アルキメデスの大戦』で研究してきた昭和の再現、水の表現、波動砲の演出、東宝映画、戦争についての思索などの結晶のような傑作だった。満員だったアメリカの観客も、恐怖し、感動し、実に満足そうだった。

691 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:16:18.55 ID:ip3Ts1QV0.net
>>687
ウォンカとアクアマンぐらいだもんなブロックバスター自体が
普通にありえそうや

692 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:16:59.23 ID:lz271Vxp0.net
>>690
町田が映画語るな
巨人に食われてろ

693 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:17:56.38 ID:KGu4Cz4h0.net
北米だけとはいえ実写の邦画が歴代アニメに真っ向勝負出来てて凄いな

694 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:19:48.65 ID:MsjKQCA80.net
>>688
鬼滅より上映館多くて客入ってないの草
ただの恥晒しじゃねーか

695 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:20:23.94 ID:M0mokAaid.net
田舎のガラガラの映画館で居眠りしながら観るのが好きなんだけどどうやら1月末まで待たされそうだ

696 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:21:40.53 ID:9LlIjsIK0.net
大々的に宣伝していた映画より、口コミで「面白い」っていう評判が伝わってきた映画のほうが、見に行きたくなる衝動は強い。
そう思って見に行けば、この映画は実際にすごく面白い。
となるとまた口コミが広がって…
…という好循環希望。

697 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:22:40.45 ID:M0mokAaid.net
>>677
大コケがなくなっただけでも安心

698 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:23:01.76 ID:WdPDMwKk0.net
>>694
鬼滅より上の邦画なんて存在しないんだからそらそうよ…無理言っちゃいけねぇ

699 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:23:33.56 ID:9LlIjsIK0.net
「アクアマン」は前作に比べて前売りが芳しくないという話を聞いたが…。

700 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:25:25.22 ID:ow2rIF8O0.net
初動から右肩上がりの推移になるのはまずないわな
評判の良いものでも必ず落ちる
落ち幅がどれくらいで済むかによるだけ

701 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:25:26.60 ID:u3xRLhlK0.net
いよいよ殴る棒が無くなって邦画アニメ歴代トップの鬼滅と比べ始めたか
言っとくがこれ字幕のゴジラ映画だぞw
ハードルが高くなったなぁ

702 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:26:21.21 ID:BC8HU8Pl0.net
19時からBS12でアルキメデスの大戦やるからねー
これの冒頭6分がゴジマイ並かそれ以上に凄いVFXシーン

703 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:27:16.82 ID:dgIq9MKH0.net
>>701
好きでもないのに鬼滅みたいなゴミ映画使うしかないアンチが哀れでならないよw

704 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:28:01.29 ID:aCCElCeO0.net
>>652
アレはアレで反核だしテーマ的には歴代でも初代ゴジラよりの作品やぞ

705 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:28:42.69 ID:HUQiE+xU0.net
国内歴代一位の鬼滅と比べられるほどになるとはな。
もうちょっと頭使って叩けばいいのに。

706 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:28:58.86 ID:dgIq9MKH0.net
>>693
まさにゴジマイが邦画の歴史を変えたな

707 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:29:08.18 ID:LFcDb1bc0.net
>>701
凄く今更だけど

鬼滅の刃無限列車編の米国上映って吹き替え版だったのね。
単に、どんなローカライズされてるか考えた事無かったわw

708 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:29:43.51 ID:uL3gnx3m0.net
ロッテントマト更新されたけど高評価維持してるな

709 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:30:34.45 ID:aCCElCeO0.net
>>688
鬼滅コレであそこまでいったのすげぇな
何が刺さたんだろう

710 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:30:46.62 ID:dgIq9MKH0.net
>>708
レビュー増えると大抵下がるのに凄すぎるわ

711 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:32:00.91 ID:dgIq9MKH0.net
評価では鬼滅のゴミ映画より上なのがゴジマイだからなぁ

712 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:32:40.78 ID:aCCElCeO0.net
レビュー数1000でも98維持してるのは予想外

713 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:34:38.34 ID:HUQiE+xU0.net
日本だと甘えで片付けられてしまうPTSDがアメリカ人に刺さりまくっているっぽいな。

714 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:34:57.41 ID:9LlIjsIK0.net
オーディエンス1000超えたが98%。
トップクリティックスは100%のまま。
すげえ。
まあビヨンセは全部100%の化け物状態なわけだが。

715 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:36:31.12 ID:dgIq9MKH0.net
今調べたらIMDbでゴジマイより評価高い邦画は七人の侍と千と千尋だけだったわ
ゴジマイが8.5でこの二つが8.6でかなり僅差だった

716 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 15:36:58.29 ID:9LlIjsIK0.net
俺が今日ハンガー・ゲーム見ようかな…と思っていたアメリカ人なら、やっぱゴジラ見てみるか…となる。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200