2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 6

1 :名無シネマさん:2023/12/02(土) 08:37:41.96 ID:/yF0XqxPp.net

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701061941/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

858 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 19:55:42.94 ID:Gk9TZn0R0.net
前からだろw
たまたま昨年東映でワンピとスラダンでヒットが出ただけで

859 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 19:56:32.21 ID:DHqCnzAld.net
>>842
アニメ化後のスパファの人気はオタク中心じゃないよ
だからこそ逆に予測出来ない

860 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 19:57:39.52 ID:9LlIjsIK0.net
ゴジラは東宝のIPだから東宝が丸儲け。
アメリカも自分で配給しているから利益率が高い。
スパイファミリーは集英社やら日テレやらいろいろはいってるんじゃない?

861 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 19:59:08.54 ID:pJ9iTLv30.net
まあ紅白とかでなんか出そうな気もするし浜辺が司会でしょ?
永遠の0も三丁目も正月に人が入った冬映画なんだから、そこを狙って宣伝はするよ多分

862 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:02:05.76 ID:KGu4Cz4h0.net
今年はいつも通り東宝が強かったな
実写邦画トップ争いのキングダムとゴジラも東宝だし例年アニメのコナンドラえもんクレしんも好調で向かうとこ敵無し
元からそこそこ知名度あったゴジラがここまで躍進したのは良い意味でダークホースになったのは面白かった

863 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:04:25.32 ID:HUQiE+xU0.net
サプライズ演出で紅白にゴジラが出てきて、浜辺が「あれがゴジラ」と言うのはあり得そう。

864 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:06:43.12 ID:XSNek8+W0.net
らんまんもあるから審査員で神木出そうだしな
絡めてゴジラネタはやりそう

865 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:07:49.60 ID:7Ti0OBW+0.net
埼玉は金ローやってたけどゴジラはないんかな
まぁどれやったら宣伝になるのかと聞かれるとよくわかんないけどw

866 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:10:28.85 ID:fEGfet7q0.net
>>805
ゴジラマイナスワンはアメリカ人が大好きな要素満載だからありそうだよね
逆にフランスでは受けなそうだけどw

万引き家族やドライブマイカーはフランス人気高いけどアメリカ人は淡々としたのが苦手だからイマイチなのはわかる

867 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:13:01.52 ID:dgIq9MKH0.net
国内と海外の興収のトータルなら今年の実写邦画年間1位はゴジマイで確定やろな

868 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:22:08.97 ID:e7XgKJgTa.net
インドネシアの配給会社が近日公開作の宣伝でMのロゴ載せたらゴジラですか?もちろん大きなトカゲですね?みたいにコメントのほとんどがゴジラ期待してるの笑った
見たいって人が本当に色んな国にいて感動しちゃうな
山崎監督も役者もたくさん東宝の偉い人に褒められてくれ

869 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:22:39.81 ID:KGu4Cz4h0.net
国内外足しても100億超えた実写邦画って
20年前の踊る2以来出てないのかなりヤバいだからゴジマイ千載一遇のチャンスだろこれ

870 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:25:19.36 ID:7Ti0OBW+0.net
踊るはほぼ国内興収だよね
ハリウッド版やってるもんで戦うのが知名度あって強いのかもなあ

871 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:26:06.32 ID:KzeDT7vVH.net
海外の配給会社への売り切りとかの安売りはしないでほしいね

872 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:35:15.33 ID:HmnQFYo20.net
>>865
普通にシンゴジ一択だろ

873 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:35:15.30 ID:T0zotRtx0.net
君たちはどう生きるか
ロバート・パティンソン、クリスチャン・ベール、デイヴ・バウティスタ、が吹替やるそうだが
マイゴジも有名スターで吹替製作してほしい
敷島はトム・ホランド、典子はエマ・ワトソンぐらいで

874 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:40:17.00 ID:taBz2zSYH.net
>>873
そいつらギャラ高すぎやろ
今からそんなリスクはとれん

875 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:53:10.47 ID:Ef0BBGnU0.net
90年代は定期的に金ローでゴジラやってた記憶あるな
家に金ローのゴジラ録画したビデオいっぱいあったわ

876 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:53:44.74 ID:dgIq9MKH0.net
>>868
人口の多い国でヒットしたらでかいからね

877 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 20:59:43.52 ID:HUQiE+xU0.net
>>875
何故かミレニアムシリーズから金ローでゴジラやらなくなったんだよなぁ。
FW公開前にマグロ食っている奴、シンゴジラのときはギャレゴジ放送してくれたけど。

878 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:07:14.65 ID:NDGvrf9r0.net
>>873
有名スターが実写でアジア人の吹替なんてやるわけないから難しい
あと人数的な厳しさもあるだろな
端役にまで行き渡るほど声優を調達するのアメリカじゃ無理だろう

879 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:12:08.04 ID:lQmBLrOBa.net
金ローでゴジラやらなくなったのはマジで謎

880 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:14:53.15 ID:XSNek8+W0.net
テレビ局は自局が製作委員会に入ってない邦画をほぼかけなくなってるからな

881 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:23:00.35 ID:+pe0rxDK0.net
昔はガメラや大魔神もいろんな番組でやってたけど最近はトンとやらなくなった
スターウォーズやジョーズなんかもそうじゃん
作品が古くなったからやる機会が減ったってだけだと思うが

882 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:25:57.25 ID:9X9uqtu80.net
最初の3日間くらいは本当に見に行きたい奴が見に行ってるんだよな。日本でもアメリカでも。本当のゴジラとか怪獣が好きな連中には求めていたものがあったわけだ。

883 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:26:12.34 ID:7Ti0OBW+0.net
ゴジラはハリウッド版とかシンゴジとか比較的新しいのはあるけどね
制作委員会の都合ならそうなんだろうけど

884 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:27:43.52 ID:QmnF70d3d.net
ゴジラは東宝の看板ブランドだから、日本独自のガラパゴス製作委員会を組んで他社を入れないからな
日本映画のガラパゴス化・衰退した元凶のひとつ・製作委員会を組んで利権で雁字搦めにされず、
東宝だけで作るのはゴジラに関しては正解

885 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:33:20.86 ID:iKviZj1/0.net
>>881
三池崇史は大魔神の映画化にチャレンジしたが、予算の問題で断念した
結果、大魔神は大魔神カノンに変わり、三池はヤッターマンを…

886 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:39:34.53 ID:3ABjFKi90.net
>>872
NHK BSでシンゴジやるよ

金ローでやれたら、もっと宣伝になるとは思うけど

887 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:39:36.12 ID:0De4tVBO0.net
アメリカのツイッタートレンド見たら8位がGodzillaだ

888 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:42:47.23 ID:GlLKLt9N0.net
>>877
あーミレミアムシリーズを観たき記憶が無いのはそいう理由か

889 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:43:24.12 ID:CEq66POd0.net
海外込で興収100億円行くなら次の制作費は30億円以上にしてくれよ

890 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:43:26.00 ID:vEpdB0nJ0.net
>>856
クールジャパンは無能な政治家のせいで失敗してる

891 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:47:42.91 ID:dgIq9MKH0.net
>>887
邦画で全米トレンド入りは凄すぎる

892 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:48:20.42 ID:iKviZj1/0.net
日本のクールジャパン政策は会社作って金を吸い上げるシステムを立ち上げることに全集中してるからな
まずは若い人を支援するという視点が抜けてる

893 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:51:01.74 ID:IvqoWMps0.net
国内48億超えましたか?

894 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:51:20.49 ID:IvqoWMps0.net
間違えた、40億

895 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:53:21.69 ID:Ef0BBGnU0.net
今日は38億超えるくらいでしょ

896 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 21:57:13.66 ID:IvqoWMps0.net
ありがとう。まだでしたか

897 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:00:09.00 ID:DGh3PwzQ0.net
ここからはどのくらい回数残して冬休みに入れるかだな
大作多いから君生きくらいのプロテクト無いと厳しい

898 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:05:46.80 ID:e7XgKJgTa.net
>>866
フランスって日本アニメとか日本文化好きな人が多いしゴジラも受ける要素たくさんあるから、本当はフランスでも頑張って欲しいな
ドイツ人の絶賛コメントを結構見かけるからドイツでは上映してそう

899 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:06:29.87 ID:7Ti0OBW+0.net
シンゴジも配ってたしたぶん特典来るはず

900 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:22:12.57 ID:Lhurb/If0.net
>>881
そのあたりはBSで何回も放映してないか。

901 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:25:18.51 ID:+pe0rxDK0.net
https://www.jpbox-office.com/fichepays.php?idpays=34&view=2
フランスの邦画ベスト30にアニメに混じって東宝怪獣映画が4本ある

902 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:26:12.39 ID:Y/NRRzpJ0.net
>>897
東宝は残すんじゃないか?
ゴジラ70周年は来年なのにゴジラ持たせないとかありえないでしょ

903 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:28:17.35 ID:vEpdB0nJ0.net
>>901
2位愛のコリーダじゃん

904 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:44:25.53 ID:9X9uqtu80.net
フランスでは受けない
ドイツにさっさと降伏して逃げたトラウマを思い出したくないから
ソースは俺の勘

905 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:47:08.04 ID:lb1mfU1f0.net
特典でかみつきゴジラ消しゴム配布してくれないかな
かみつきばあちゃんのゴジラバージョンのやつ

906 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:47:12.53 ID:kkST7aEd0.net
いまAMCの予約サイト見てたら5日くらいからIMAXの上映が増えてるな。しかも平日の昼とかでもそこそこ予約入ってる。

907 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:47:58.83 ID:DGh3PwzQ0.net
アニメで配ったゴジラ消しゴム再配布でも良いぞ

908 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:49:06.14 ID:oeQ9J+Xr0.net
世界興収なら中国の数字で大分かわる
12/3の予定だったはずだけど
全然話きかないから延期されたんかな

909 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:49:59.26 ID:ys69mKPsa.net
>>902
来年は4月にレジェゴジの新作やるからゴジラ70周年記念の盛り上げはそっちにチカラを入れるのかも
ギャレゴジは60周年、KOMは65周年とそれぞれアニバーサリー企画やってたし

910 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 22:50:15.98 ID:fP+l/zlK0.net
米アカデミー賞ノミネートまであるなこれ

911 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:02:45.76 ID:iKviZj1/0.net
>>910
視覚効果賞・音響賞はありそう
それ以外は大渋滞なので…

912 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:03:23.13 ID:v0nuFoi90.net
ゴジラ見てたら隣のビヨンセが聞こえてきたって聞いたときはマジ笑った
本人からすれば笑えないが

913 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:05:04.05 ID:Tc/W4Tgv0.net
>>912
ビヨンセの方にもゴジラや神木の咆哮が聞こえてるかもしれんし…

914 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:06:13.20 ID:fP+l/zlK0.net
>>911
作品賞が10作品ならワンチャンあるかも
脚本・脚色・VFXもいいぞ

915 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:08:23.33 ID:fP+l/zlK0.net
戦争帰りのPTSDを作品を通じて昇華するのはなるほどアメリカ向けだわな

次はDQユアストーリーのPTSDも昇華させてください

916 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:11:49.09 ID:BLUuZ2E40.net
外国語映画賞ならあるいは?

917 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:11:55.20 ID:R+aSz7l30.net
>>899
どうだろう
東宝は海外で稼げるとわかったら日本ではこれ以上コストかけない気もするが

918 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:15:20.58 ID:v0nuFoi90.net
なんか気持ち海外の熱に当てられて日本も客足戻ってきてない?
俺もその影響で3回目観に行く気になっている

919 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:17:45.02 ID:DGh3PwzQ0.net
>>917
そういえばすずめの戸締まりも韓国中国で爆発したら国内テコ入れは大人しくなったな

920 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:18:07.22 ID:DGh3PwzQ0.net
>>918
今日はよく入ってたな

921 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:19:45.80 ID:kzUGpw2S0.net
日本でもさっさとアメリカで大ヒットというCM打て

922 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:23:38.35 ID:Tc/W4Tgv0.net
なんか全米が泣いたとか全米大ヒットのコピーが使われすぎて信用ないよね
狼が来たぞみたいになっちゃう、本当なのに…

923 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:23:52.57 ID:zUIsl5Wo0.net
ゴジハムくんを特典につけよう

924 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:33:46.17 ID:10EkLUxb0.net
いままで使いすぎた弊害だな
全米が泣いた

925 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:34:49.39 ID:DGh3PwzQ0.net
狼少年みたいになっちゃったな

926 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:35:36.29 ID:XYildLco0.net
今日はどのくらい入ったんやろかね

927 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:36:41.69 ID:LFcDb1bc0.net
今のヤングはテレビ見ないから新鮮に映るはずだぞ!>全米が泣いた


何か根本的な問題無視してないかって?うるさいわ!

928 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:39:00.54 ID:ovKIYcGe0.net
庵野超えた?

929 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:40:06.96 ID:j3akQC8kd.net
世界興行ではシンゴジ超えそう

930 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:43:36.15 ID:Se+Fm2wR0.net
>>929
意味あるのかそれ

931 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:43:52.59 ID:aUaFhFFx0.net
佐藤信介監督ゴジラはよ

932 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:44:26.77 ID:Se+Fm2wR0.net
主演は山崎賢人だね

933 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:48:11.87 ID:R+aSz7l30.net
>>931
エンタメ撮れる監督山崎以外にもいたやん
武内も福田もおるな

934 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:48:43.38 ID:GlLKLt9N0.net
>>912
カミさんが正欲を観てた
隣の豪音シアターからゴジラちゃんの
例の吠え声が何度も聞こえたと苦笑いしてた

935 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:51:12.63 ID:T0zotRtx0.net
>>930
そりゃ意味あるだろう
シンゴジが世界にウケず、マイゴジが世界にウケたのを分析して
世界市場を意識した作品を作るヒントになる

936 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:51:58.98 ID:/Xyu1Fvr0.net
意味が無きゃ
海外で公開しねえわな

937 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:59:27.41 ID:NDGvrf9r0.net
>>916
100%ない

938 :名無シネマさん:2023/12/03(日) 23:59:59.42 ID:HUQiE+xU0.net
50億以上を何作も出せた監督というと、次のゴジラは佐藤信介監督くらいしかいないんだよな。
まぁ次も山崎貴監督の続投が無難なところだろう。

939 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:02:11.06 ID:H19LyiOMH.net
東宝がアメリカで2000館規模で自社配給するなんて数年前には考えられなかったな
しかもビジネス的に成功しそうだし

940 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:02:45.08 ID:jHiCktu20.net
>>938
山崎監督続編やりたがってるんじゃなかったっけ?
もう一本撮らせてって言ってたし

941 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:05:12.38 ID:MZakEx2C0.net
YouTubeで外人のレビューとその外人コメ欄見てるけど外人から超絶賛しかないな
人間ドラマが最高だったとか多い

942 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:05:13.16 ID:+fWw0Hpw0.net
山崎はこれでハリウッドでの認知度がかなり上がっただろう
VFXにも造詣が深いということで、今後ハリウッドからオファーくる可能性もある
中田秀夫がハリウッド版リングを撮ったように、モンスターバースのオファーすらあるかもしれない

943 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:06:51.00 ID:K6HoaTRr0.net
>>940
山崎貴続投で、高度経済成長期の日本を舞台にするのが無難なところだろうね。

944 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:08:04.47 ID:gSZozXihd.net
>>930
全世界でいくら稼いだか?はハリウッド映画でも毎度話題になってるだろ

945 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:12:54.89 ID:+fWw0Hpw0.net
>>943
舞台を昭和30~40年代設定にするなら
昭和東宝特撮黄金期の作品群をオマージュしたものになりそうだな

946 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:20:49.72 ID:K6HoaTRr0.net
>>945
その時代あたりなら残留日本兵の帰還とゴジラの襲来をリンクさせて、マイナスワンと同様に戦争や反戦を描きやすいだろうな。

947 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:31:01.60 ID:+fWw0Hpw0.net
>>946
昭和東宝特撮黄金期の作品群は、まさに山崎貴が子供時代に影響を受けた王道作品が多いから
逆に反戦とかそういうテーマ性みたいなのは希薄にして、また違うアプローチにしてくると思う
当時の空気感を踏まえてコメディ要素を強調してくるかもしれない

948 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:31:48.15 ID:5kNXIkDD0.net
>>916
外国語映画賞は各国協会の推薦なので無理(日本の推薦決定済みなので)

949 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 00:54:19.79 ID:bCnZ/Gji0.net
全米1位ならシンプルかつインパクトあったんだけど全米2位!で宣伝打つと却ってネタにされて終わるから難しいな

950 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:02:16.15 ID:FBq6k5BU0.net
>>949
ビヨンセがなければねえ
ワンチャンあったかもだけど
テイラーの映画もめっちゃ売れたしこういうの売れるんだねえ

951 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:08:12.62 ID:ZmW3e4xW0.net
>>931
そいつも人間の演出出来ない

952 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:09:35.63 ID:ZmW3e4xW0.net
>>938
あのさぁ
どんな有名監督も最初は無名なわけ
そんな変な縛り必要無いから

953 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:17:08.75 ID:Yfs6a2Z30.net
>>949
贅沢な悩みだ

954 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:17:19.62 ID:FBq6k5BU0.net
>>952
それな
日本は大作映画が持ち回りになってる
マーベルは今はびみょいけどジェームズ・ガンとか発掘したし若手とかキャリア浅めでも才能があると判断したら監督させるのは評価してるわ

955 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:27:56.43 ID:aewLfqW70.net
次は庵野が「シン・ゴジラ対メガロ」な

アメリカで大人気のジェットジャガー大活躍で
山崎以上のアメリカでの賞賛を得るよ

956 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:30:18.23 ID:ZmW3e4xW0.net
山崎ゴジラ結果的に北米では評判自体はいいがそこまで売れてるわけじゃない
やはり日本での興行の伸びなさは次に響くよ
ちゃんとツッコミどころの少ない脚本が書ける人、役者の演出出来る人に監督させた方が日本でも売れただろうな

957 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:30:39.59 ID:ZmW3e4xW0.net
>>955
庵野は絶対海外では売れない

958 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 01:37:11.38 ID:ZmW3e4xW0.net
週末3日間の推定で1100万ドル行ったらしい
2000万ドルまであと900万ドル

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200