2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 07:02:09.08 ID:nAzMKtmh.net
2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701473861/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

365 :名無シネマさん(庭):2023/12/04(月) 22:40:21.35 ID:B1TUVIz6.net
>>363
間違いないでしょ
大化けするかもよ

366 :名無シネマさん(北海道):2023/12/04(月) 22:42:33.11 ID:crkJD7FP.net
別に問題ないだろう。
日本は戦争に負け、東京は焼け野原になって。
中国人の見たい光景かとw

367 :名無シネマさん(東京都):2023/12/04(月) 22:43:13.72 ID:FBq6k5BU.net
>>355
何票から?
10.000?

368 :名無シネマさん(東京都):2023/12/04(月) 22:45:37.92 ID:dwuEwceG.net
まだ分からないよ中国
鬼滅は結局公開できなかったしゴーストバスターズとか幽霊でるのも公開できないし、アバター1は2週間で公開停止

369 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/04(月) 22:47:33.27 ID:ZmW3e4xW.net
>>367
5万

370 :名無シネマさん(京都府):2023/12/04(月) 22:51:13.73 ID:eVoRJNJX.net
これはもうゴジラ映画というだけにとどまらず
邦画史におけるエポックメイキングな作品になるかも

371 :名無シネマさん(東京都):2023/12/04(月) 22:55:01.21 ID:FBq6k5BU.net
>>369
さすがにちょっと気が早いわね……(現在6001)
でも週末で4000は増えてるし、上映期間中は無理でもサブスクとかに入ったあとなら行けそうやな
もし枝元のランキングに入ったらほんとにすごいぞ

372 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/04(月) 22:55:22.63 ID:D48Q2Sdt.net
ソースないし上映期間長過ぎておかしいしデマか

373 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/04(月) 23:12:15.25 ID:YGsTJ0ef.net
中国公開決まったか
しかも春までかよ
これ3桁億円見えてないか?

374 :名無シネマさん(東京都):2023/12/04(月) 23:15:33.75 ID:JP53vvQX.net
さすがにデマでは?
中国やインドで公開できたら海外だけで100億も狙えるけど、公開期間が嘘に見える

375 :名無シネマさん(ジパング:東京都):2023/12/04(月) 23:21:11.89 ID:WQcOXpGA.net
>>370
とりあえず邦画実写の北米記録を更新するのはほぼ確定だからその時点で充分エポックメイキングではあるな
さすがにミュウツーの逆襲の記録抜くのは厳しそうだけど、鬼滅には並ぶかもしれない

376 :名無シネマさん(庭):2023/12/04(月) 23:23:42.42 ID:Qy1FE0hS.net
「中国でも公開します!」

ざわつく庵野ヲタと左巻きw

庵野ヲタ 「俺たちの80億が。。。」

左巻き   「そんなことはあってはいけない!これは悪のネトウヨ映画!!!」

377 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/04(月) 23:33:43.01 ID:Qrx/o6/e.net
レジェンダリーゴジラが中国で公開出来るのは
そもそもレジェンダリー自体が中国企業に買収された中国作品だから
ゴジマイは元日本兵主人公の時点で大陸と半島で公開はあり得ない

378 :名無シネマさん(庭):2023/12/04(月) 23:50:58.61 ID:Ol3cYS+/.net
>>317
記録出た途端にホルホルするようなバカウヨとか邪魔なだけだろ

379 :名無シネマさん(庭):2023/12/04(月) 23:51:17.87 ID:Ol3cYS+/.net
>>280
社会派ではない?

380 :名無シネマさん(庭):2023/12/04(月) 23:54:46.66 ID:3gu0jy/g.net
反日イライラw

381 :名無シネマさん(庭):2023/12/04(月) 23:57:10.16 ID:Ol3cYS+/.net
>>376
自称リベラルの設定もうやめたの?

317 名無シネマさん(庭) 2023/12/04(月) 20:30:45.11 ID:Qy1FE0hS
>>276
俺ガチガチのリベラルだけど「ゴジラ-1.0」評価してるし既に8回鑑賞したよ。ネトウヨネトウヨ言う奴らもかなりの重症だと思う。本当に可哀想だと思う。

382 :名無シネマさん(みかか):2023/12/05(火) 00:08:20.66 ID:JRULz+iU.net
>>381
本当にリベラルならネトウヨなんてレッテル貼りの言葉使わないから

383 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 00:09:00.31 ID:fFcZM2nU.net
>>378
日本人はホルホルなんて使わねぇよ

384 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 00:11:46.80 ID:n9bSn8mm.net
コトバJapan! - ホルホル番組 - 「ホルホル」は誇らしげな咳払い、日本語で言えば「えっへん」などに当たる韓国の言葉である。 インターネット上のスラングでは「ホルホルする」などと使い、(韓国の話題に限らず)自慢をなんのてらいもなく垂れ流す意味になる。

385 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 00:12:57.17 ID:vY1EZkiU.net
>>383
ネトウヨが馬鹿にしてた韓国人の仕草がブーメランになってるから皮肉として使われてんだよ

386 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:14:06.54 ID:vY1EZkiU.net
特攻隊アンチテーゼ政府批判の映画でも白人に認められたらそっちが勝つんだなネトウヨの中だと

387 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:18:23.47 ID:uUGhkI8V.net
なんで反日がこんな映画観てんだよw

388 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:19:41.07 ID:lSg1cWq8.net
ドラマパート受けてんじゃん
山崎貴だからって批判してた人等
見る目ねえなあほんと

389 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:20:58.83 ID:uUGhkI8V.net
観てねーだろパヨク

390 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:29:02.41 ID:ai+nTc75.net
パヨクじゃなくていつものチョンモメンだろ

391 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:40:21.88 ID:X5HxSs4w.net
血縁の無い家族のドラマってのはかなりポイント高い

392 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:41:22.66 ID:X5HxSs4w.net
>>388
良い方の山崎か悪い方の山崎かは結構ドキドキしたぞ

393 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:51:29.16 ID:WgdY5hQ2.net
初めて企画を聞いたころは酷評しかなかったけど
ゴジラの映像出て一気に風向き変わったよね

394 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:54:37.84 ID:ai+nTc75.net
>>385
チョンモメンが良く使ってるよな

395 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:58:53.61 ID:w/GYrRC3.net
ホイチョイの馬場監督のYouTubeに出てる山崎監督の動画いいね
あの雰囲気で2時間は喋ってほしい

396 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 00:59:03.61 ID:B6W7OtY1.net
ゴジラのドラマパートが受けるなら
スタドラや永遠の0もイケるし3丁目の夕日なんて名作扱いだな

397 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:02:58.56 ID:Zqpq5fCK.net
「この国のお家芸は情報統制だからな」
「この国は変われねえし変わらねえな」
「この国は命を軽視してきた」
「戦場での戦死者よりも餓死者の方が多い恥ずかしい国」

こういうセリフが大量にある映画なのに
映画に興味ない見てもないネトウヨが全米3位というニュースを聞いた途端に急に誇りだしてるんだからウザがられるのは当然かと
むしろ左翼はきちんとマイナスワン評価してる宇多丸しかり町山しかり
プロデューサーもコロナ禍や五輪で日本政府の頼り無さとダメダメさを目の当たりにして怒りを込めたと語ってたし

398 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:04:10.00 ID:CwLVKZo1.net
北米ブースト来そうだな
今日の先週比めちゃくちゃいいじゃん

399 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:05:37.94 ID:oVEvktVC.net
>>393
山崎監督は3丁目とゴジラザライドの実績があるのでファンの間ではゴジラ含むVFXの出来を不安視する声は殆どなかったように思います
問題にされたのは本編(人間ドラマ)で、これは予告編では判断できず実際の映画を見た結果
意外に悪くなかった派とやっぱりダメだった派に分かれた印象ですね

400 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:14:34.68 ID:JRULz+iU.net
>>393
自分はヤマト有り派だから普通に期待はしてたね

401 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:16:09.64 ID:X5HxSs4w.net
これは冬休みまでかなり席数残して貰えそうな流れになってきたな

402 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:16:43.11 ID:GBkiU7bW.net
>>399
一部のネットで賛否両論あるけど
一般的には否定的な意見は凄く少ないと感じるけどな

403 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:19:51.34 ID:qCv3ECsa.net
アホウヨはアホだからアホウヨって呼ばれている

404 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:21:50.72 ID:vY1EZkiU.net
ネトウヨが馬鹿にされただけで発狂してんの笑うだろ

405 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:21:56.40 ID:jO0j30CD.net
願望だけど次の国産ゴジラはVSビオランテのリメイクが良いな
FINAL→シン→マイナスみたいに前作との繋がりを持たなくて期間的に間を空けるとVSビオランテから40周年って感じでいけそう
ハリウッド版に既存の怪獣を取られる前にビオランテは確保しといてほしい

406 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:22:02.32 ID:rD8hw3Cd.net
>>398
ゴジラXコングの予告公開による話題もこれからちょっとだけ追い風になるかも。
ゴジラとコングの走り方もネタにされ始めてきているから、Xでゴジラに興味ない層の動員にもほんのわずかながら繋がるかも。

407 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:25:30.55 ID:vY1EZkiU.net
あっちはもうオッペンハイマー終わってる?
ゴジハイマーとかないか

408 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:35:12.39 ID:rD8hw3Cd.net
あと失恋ゴジラもほんのちょっとだけ動員につながるかもね。
炎上ネタとして本気で叩いている奴はほとんどいないだろうし、結果的に話題作りになった。

409 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:40:48.40 ID:LwejkuBs.net
>>408
いやあれあんまよくないよ普通に
絵師さん可哀想だわ

410 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:51:03.12 ID:V2N5p4Au.net
クリエーターでTwitter有効活用できてる人ほんと少ないよ
軽率な人が多すぎるわ

411 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 02:04:24.60 ID:myDmDWC8.net
アメリカで1日だけでも首位になって欲しいな

412 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 02:30:51.17 ID:CiAKJbaw.net
>>404
消えろチョンモメン

413 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 02:32:27.14 ID:uOFD574z.net
>>399
その人間ドラマ部分がアメリカでめっちゃ高評価なのが意外
母国語の演技じゃないから日本人特有のオーバーアクティングも気にならないのかな

414 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 02:37:03.14 ID:ai+nTc75.net
>>410
愛がなんだ、街の上での今泉力哉もTwitter下手くそ

415 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/05(火) 02:44:43.07 ID:1xM3rOjq.net
>>288
どうせアメリカの評判見てそうなっただけだろ

416 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 03:43:24.73 ID:1wo0rR+t.net
日本で40億で海外で25億くらいだとすれば65億くらい?
シンゴジに届かなかったとはいえ十分大成功じゃねーの?
よかったじゃん
https://o.5ch.net/226q7.png

417 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 03:57:52.09 ID:JMRESarb.net
>>317
ムダな事に大事な金と時間を使うなよ。

>>415
だってゴミだもの。

418 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 03:59:16.67 ID:JMRESarb.net
>>404
ネトウヨは自分がバカにされるべき存在なのに、何故か他人をバカにするからなあ。相手を韓国人認定したら
凹んで言う事を聞く、って思ってるしなあ。

419 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 04:01:15.21 ID:JMRESarb.net
>>405
すべての怪獣の権利をハリウッドに明け渡した方が、いいものを作ってくれるよ。

420 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 04:01:56.58 ID:0DQPIi2X.net
>>401
前に進めた時は興味持たなかったのにアメリカで評判いいとか結構売れたってニュースで
急に観にいきたいと言い出した知り合いが数人居るから、そのパターンで人が戻るかもしれないね
残念ながらIMAXやドルビーシアターの大スクリーンを取り戻すの難しいだろうけど

421 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 04:12:11.92 ID:vY1EZkiU.net
アメリカで受けたって話をそろそろテレビメディアが取り上げ出すんじゃね
地上波じゃ山崎作品とかゴジラ作品やって盛り上げないの意外だったな
BSじゃやってるけど

422 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 04:29:22.62 ID:kICxSdou.net
中国で公開ってまじか
戦争に関連し話だけど大丈夫なのか
一応日本がボロボロになってるからいけるかもね
日本沈没とか中国人やたら好きだし

423 :名無シネマさん(兵庫県):2023/12/05(火) 04:34:29.62 ID:uDss1HfO.net
テレビで取り上げるならもう昨日にでも取り上げてそうだけどな
鬼滅みたいに全米1位でもないんだし、あくまで実写邦画に限定した話だし

424 :名無シネマさん(ジパング:千葉県):2023/12/05(火) 05:01:57.17 ID:ai+nTc75.net
全米で大ヒット邦画実写歴代No. 1でええやろ

425 :名無シネマさん(みかか:千葉県):2023/12/05(火) 05:15:20.76 ID:4g/OtnsC.net
「全米でもシンゴジ越えのロケットスタート!」
まずはこれやっとかんと

426 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 05:22:53.60 ID:vWw2/yhF.net
ゴジマイ大ヒットでアニオタだんまりで草

427 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/05(火) 05:36:38.60 ID:bCVhRQLQ.net
この状況で公開期間を延長しないってある?

428 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/05(火) 05:36:55.73 ID:DQ+oQHHa.net
これでスパイファミリーを年末食えば完璧な流れだなw

429 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 06:03:22.10 ID:9pF+vD9N.net
>>422
GHQが絡まないのもいいんでないかい?
知らんけど

430 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 06:06:04.55 ID:+UiaP4d4.net
アメリカでは受けると思ったけど
中国の反応はさっぱりわからんな
世界興収という意味では一番デカいとこだけど

431 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 06:08:58.29 ID:+UiaP4d4.net
北米30億中国以外で10億
中国で20億でも100億超え
いけそうに思うけどね

432 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 06:13:42.50 ID:9pF+vD9N.net
>>398
第1波終了で普通はこのままジリ貧だけど第2波が来そうな予感
年末年始に新規主体なら1月末までダラダラと積みそうだが

433 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 06:16:08.93 ID:iRZ030V7.net
トマトの最新評価 ()内は評価数
批評家が少しダウンしたが相変わらず超高水準
歴代の名作ジャンル映画と比較してみたが、今のところかなり凄い

・ゴジラ・マイナスワン 96%(84) 98%(1000+)
・ゴジラ1954 93%(75) 89%(1万+)
・スターウォーズⅣ  93%(140) 96%(25万+)
・エイリアン 93%(195) 94%(25万+)
・レイダース/失われたアーク 93%(151) 96%(25万+) 
・ターミネーター2 91%(87) 95%(25万+)
・ダークナイト 94%(346) 94%(25万+)

434 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 06:23:27.21 ID:DQ+oQHHa.net
100億行ったらシン・ゴジラにもスパイファミリーにも勝てるな

435 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 06:29:32.22 ID:iRZ030V7.net
■配給「Toho International」、ってどんな会社?

もうひとつ注目したいのが、本作の配給会社が「Toho International」となっていることです。
聞きなれない会社ですが、名前のとおり日本の映画会社、そしてゴジラの生みの親である東宝の100%出資の米国法人です。
2019年に154億円もの増資をして注目を浴びました。
積極的な事業開始はそれ以降で、東宝の国際事業展開の戦略会社です。
米国での映画配給は、『ゴジラ −1.0』が初めてのはずです。

日本の映画会社大手とはいえ、ハリウッドメジャー系配給会社が市場シェアの大半を占める北米で、
2000以上のスクリーンを最初から押さえることはほぼ奇跡と言っていいです。
実際に誰が、どうやって、これをアレンジできたのか気になるところです。
ただ確かなのは今回、東宝は当初から大きな勝負にでるつもりだった気配が濃厚なことです。

436 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 06:34:35.28 ID:vWw2/yhF.net
ここまできたらウィッシュもスパイファミリーもゴジラがぶっ倒したら面白い

437 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 06:43:19.24 ID:9pF+vD9N.net
>>435
トーホーカッケー

438 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 06:46:56.89 ID:Q84dQoVU.net
>>433
流石にここらへんと比べてマイゴジが上って言われたらええ? だなあ......
メタスコアだとターミネーター2と初代ゴジラにしか勝てなくなるから、これならまだわかるんだけど
いまちょっと、評価高騰してそう
どんな事情があるかはわからんけど

439 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:19:32.83 ID:7AwUCCM0.net
流石に新作のスパイウィッシュあたりに年末勝つのは難しいだろうけど埼玉を抜いてランキング3位くらいで年末興行に入れたら50億越えも不可能ではないな

440 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:22:30.74 ID:rWI7pyIS.net
スパイに勝てる訳無いだろ
国内はもうボロボロになんだからアメリカだけ追っとけ

441 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:26:47.14 ID:Erdz5qml.net
まぁスパイファミリーなんかどうなってもどうでもいいよ。笑

442 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:27:18.70 ID:Erdz5qml.net
あんなの映画じゃないからね。

443 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:29:15.57 ID:7AwUCCM0.net
国内ボロボロってどの世界線だよ
38億超えてまだ週末ランキング2位って50億も夢じゃないペースだろ

444 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:29:37.74 ID:VyaLs+8Y.net
声に出して読みたい日本語
俺ガチガチのリベラルだけど(笑)(笑)

445 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:29:59.05 ID:Erdz5qml.net
>>439
12月中に42億
1月末で48億
その先あれば50億は確かに現実的な流れだけどもう少し行ってほしいねー。

446 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:36:34.96 ID:Erdz5qml.net
>>444
うーん。表現として普通にあるんだけど。見なかったことにしてあげるよ。

447 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:39:06.99 ID:ai+nTc75.net
ウィッシュは日本でも10億くらいしか売れなさそう

448 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:41:15.86 ID:Erdz5qml.net
可哀想な人がいるもんだ。充実してないんやろうなぁ。惨めな生活してると周りに対して怒りや不満ばかり溜め込んで余裕なんかなくなるんだろう。日頃からネトウヨネトウヨ叫んでる人達なんかは特に可哀想だと思う。「生きて、抗え」としか言えんな。お大事にしてくださいませ。

449 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:41:53.98 ID:kaUdHPN1.net
>>435
一世一代の大勝負だったんか
コロナで日本産アニメが急激に伸ばしたのもあるし、タイミングも運もばっちりだったな
でもこの作品が良作だったのがデカかったと思う

450 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:42:13.83 ID:9OSACR1n.net
字幕だからかもしれないけど、1回目に良かったと思ったら2回目は更によく感じましたって感想たくさん出てきてるから、これリピーター増えそうだよ

451 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:53:32.92 ID:IMVsTqRg.net
>>450
日本と違い2週間だけで
あと10日ほどしか上映しないから
リピーターは興行収入面に期待しないがいいかと

パヤオの糞作&木〜日はビヨンセにIMAX取られるから
木曜日には殆どのシネコンでラージフォーマット剥奪だし

452 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:56:10.32 ID:ai+nTc75.net
>>451
2週間だけってどこ情報?

453 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 07:59:14.21 ID:rWI7pyIS.net
>>443
50億なんてスパイに一瞬で抜かれるだろ
未だに一位を譲ってないならまだしも

454 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 08:02:39.22 ID:TARq3/0k.net
50億でボロボロとかキチガイ脳みそにも程がある

455 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 08:05:19.00 ID:0xsQC1LF.net
12月29日(金)か1月5日(金)にゴジマイ特典配布がやれればベター(これなら50億以上確実)
1月13日(土)と14日(日)に応援上映とかあるのか?
2月29日(木)までの上映がほぼ確実、コナンバトン4月11日(木)までやるか
5月9日(木)のGWまでやる場合もあり得る?

456 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 08:13:05.23 ID:w5yBq+fO.net
なるほど、逆張りアンチはスパイファミリー推してるのか
ということはスパイファミリー、ちょっと危険ってことになるな
私もスパイファミリー好きだけど映画で観たいかって言われたらちょっと違う気もするし、何より負け続けの逆張りアンチに推されてるのが心配…

457 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 08:17:35.30 ID:yTB18znW.net
50億は年内は無理でも達成自体は確実なのにまだ行かない言ってる人いるのかね
年末年始考えるとキングダム超える可能性もある

458 :名無シネマさん(茸:福井県):2023/12/05(火) 08:30:59.77 ID:R71meufW.net
>>435
いやこれ本当凄いと思う
初め聞いた時いきなり2000すごいな程度だったけど東宝100%とかそんな事が可能なのかって感じ

459 :名無シネマさん(光):2023/12/05(火) 08:31:44.52 ID:9OSACR1n.net
>>409
あれもともと初めからネタにされて突っ込まれてたのが監督まで届いたよってはなしで、何で監督叩かれてるのか謎
作者も初めからネタにしてたし監督に取り上げられた後もネタにしてる
勝手に失礼とか可哀想って決めつけてる人はむしろどの立場なの?
作者もいたたまれなくなるし笑えなくなって誰も得しない

460 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/05(火) 08:43:00.12 ID:LlVJ3lTe.net
夢見るのは結構だけど現実的な数字は国内47億ぐらいだろう
海外で35億ぐらいだな

461 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 08:44:10.42 ID:vWw2/yhF.net
最後はアニオタご自慢のIP売上出してマウントしてくるからね

462 :名無シネマさん(みかか:千葉県):2023/12/05(火) 08:45:16.58 ID:4g/OtnsC.net
はて
昨日は国内40億止まりとか言ってたが
今日は増えたんだなw

463 :名無シネマさん(庭:千葉県):2023/12/05(火) 08:57:10.56 ID:mk4uTCX2.net
中国って日本で大コケしたデジモンラストエボリューションが向こうでは20億ぐらい軽く稼いでたような市場なのにどうなるんだ

464 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 09:00:24.80 ID:LwejkuBs.net
>>459
監督本人が不用意に参加するものではないやろ
あれで止らなくなって元のイラストとしての評価はもう一生されないぞ

465 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/12/05(火) 09:01:13.20 ID:CYOvjq7L.net
アメリカ公開されたゴジラ2000 ミレニアム』(1999)は
当時字幕だったん? 英語吹替されて上映したん?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200