2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 07:02:09.08 ID:nAzMKtmh.net
2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701473861/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/12/05(火) 09:13:04.25 ID:CYOvjq7L.net
AMC(アメリカ最大シネコンチェーン)は
12/7で上映終わる可能性 高いらしい

https://www.escapistmagazine.com/how-long-is-godzilla-minus-one-in-theaters/

471 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 09:14:18.67 ID:iFpile1T.net
>>466
実際アレで作者さんに興味持った人多数だろうし絵が上手いなあと思った

世の中キャンセルカルチャーとかでとにかく他人を叩きたい正義感()に満ち溢れた人多数で社会を壊してるからね
気をつけて何も言わないかノイズだと思って気にしないかどっちかだね

472 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 09:14:45.79 ID:LwejkuBs.net
>>466
喜んでなくても喜ぶ態度取るでしょあの状況なら
Xだぞ? やめてくださいとかキッパリ言ったらめんどうなのにグジグジ絡まれるの目に見えてるって
今回はただ運がよかっただけ
向こうが心広かったからね
行為自体はよろしくないよ
公式がやる必要ないし、やるべきじゃないわ

473 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 09:16:01.24 ID:+UiaP4d4.net
>>470
1週間しかないなら厳しいね

474 :名無シネマさん(千葉県):2023/12/05(火) 09:16:02.58 ID:eL+G5LZd.net
>>469
「化け物が小日本の首都を目茶苦茶にする反資本主義映画、有る!」
「市民が日本政府を見限って立ち上がるプロレタリアート映画、有る!」
「配布する有る!」

…ダマクラカシあるあるの風景が、そこに広がっていた…
プロジェクトCX

475 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 09:21:07.04 ID:mk4uTCX2.net
>>472
公式の立場でやることじゃない
今回は運が良かっただけ
それはわかる

でも、作者さん可愛そうだよ 作者さんは喜ぶしかないって勝手に決めつけない方がいいと思う

476 :名無シネマさん(SB-iPhone):2023/12/05(火) 09:26:44.70 ID:CYOvjq7L.net
アメリカじゃ2週目のIMAXなさそうだな

アメリカは日本と違い午前中とレイト上映しないシネコンが多いから
4回/日しかIMAXの回数しないんだよな(日本は6回)

木〜日はビヨンセ3回とパヤオ糞作品1回で
ゴジラはIMAXから除外

477 :名無シネマさん(SB-Android:東京都):2023/12/05(火) 09:26:47.64 ID:0E8CsWun.net
>>475
まあ、それはそうかもしれない
どう思ってるかは内心だからわかんないし
ヒートアップしたわ
でも昔イラスト描いてたけど意図と違う捉えられ方が広まっておちょくられたらやっぱ複雑な気分になると思うよ
気をつけてほしいわ
ゴジマイはイイ映画なんだから

478 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:45:41.54 ID:twz9ELCC.net
>>435
しかしゴジラの次に北米で配給する作品は
どうするんだろ?
「君の名は」実写リメイクは東宝が制作費出資してるそうだが

479 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:47:04.16 ID:tf8gTXi6.net
みんなー
https://i.imgur.com/zZZKFF9.gif

480 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:47:25.67 ID:twz9ELCC.net
>>462
先週末で38億超えてるからね

481 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:48:29.59 ID:BrfIaHqp.net
中国で公開するっていう公式ソースは??
話変わるけどAMCも中華企業に買収されたよね確か

482 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:51:48.43 ID:CYOvjq7L.net
>>481
AMCの親は中華だから交渉してるでしょ
でも作品が旧帝国海軍カッケー!の内容だからなぁ
日本がオッペンハイマーを上映をしない様に
中国じゃ厳しいだろうね

483 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:53:27.86 ID:lGgJChSv.net
>>481
ないよ
普通にガセ
そもそも台湾ですら上映未定

484 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:54:36.71 ID:cPtbCW9W.net
amcは予定出てないだけだろ
amcでも一部の劇場は予定でてる12/8以降も
wishとかも同じ劇場の分しか出てないから
予定まだ出てないだけ

485 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:55:16.22 ID:iRZ030V7.net
>>478
主力はやはりアニメじゃないか
次は、ロバート・パティンソン、クリスチャン・ベールの新旧バットマンが共演の
豪華キャストが出てる「少年とアオサギ」では?

486 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:57:30.10 ID:lGgJChSv.net
>>485
君生きはGKIDS FILM配給だし東宝関係ない

487 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:04:20.12 ID:kaUdHPN1.net
>>478
新海の次回作は多分間違いないけど、米人気の高いヒロアカ実写は?
あと最近呪術が米人気凄い、普通にカミラ・カベロやマシンガンケリーが呪術Tシャツ着てる
キングダムみたいな国産良作実写も、事前にアニメで流行らせられればきちんと輸出できるよね

488 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:04:56.77 ID:twz9ELCC.net
>>483
台湾は東宝のゴジラ過去8作を上映するイベントやってるから
近々あるんじゃない?

489 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:12:13.30 ID:yTB18znW.net
アニメは吹替必要だから東宝単独は無理

490 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:12:26.25 ID:Vkor2XKn.net
先週見てきた午前中だったからか館内10人くらい。評論家が嬉しそうに見事な反戦映画と
言っていたので悪い予感がしたが面白かった。シンゴジのように話題にならないのは軍人
やら戦艦だすから右寄りとみられないように配慮しすぎたんだと思う。旧軍人に「我が国
」と言わせ居酒屋や家飲みで煙草の煙もくもくにし吸殻を海に投げ捨てるシーンがあれば
意識高い系が食いついてSNSで話題になったのに残念。機雷破壊チームが好きだ何かと飲
んでいるのが昭和って感じで懐かしかった。ぜひとも大ヒットして続編作ってほしい。

491 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:15:01.12 ID:COQxMVe4.net
アメリカでは12月7日で上映終了するのが既定路線だったけど、客入り良かったから一部劇場が一週間延長を決めたって感じみたいだな
客がそれなりに入ってる限りはずっと上映回数確保される日本とはだいぶ事情が違うのか、それとも現地東宝の配給会社としての力がまだ弱すぎるからなのか
https://twitter.com/KaijuNewsOutlet/status/1731808735457169920
https://twitter.com/KaijuNewsOutlet/status/1731841000186757576
(deleted an unsolicited ad)

492 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:18:51.29 ID:lGgJChSv.net
https://i.imgur.com/Zd4zWH4.jpeg

やっぱ12月7日で大部分は上映終了するみたいだな

493 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:21:46.92 ID:LwejkuBs.net
来週なんてそんな大作とかないんだし延長してほしかったな
再来週はウォンカあるけどさ

494 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:22:02.42 ID:Ur9D/8yY.net
日本だと映画を知識層の趣味だと思ってる意識高い系が結構いてそいつ等が公開直後に叩きまくったのが少なからず影響してるだろ
YouTubeとか半分以上酷評レビューだったからな

495 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:27:09.39 ID:yTB18znW.net
>>492
その後のツイートで一部劇場は13日まで延長とあるな

496 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:27:13.00 ID:LwejkuBs.net
>>494
ユアストーリーで悪評広がりすぎたな
完全に叩けるおもちゃ扱いだもの

497 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:36:57.98 ID:lGgJChSv.net
https://i.imgur.com/3ygKNT1.jpeg
https://twitter.com/esmesayss

ゴジマイは日本の再軍備化増進映画とか言ってるアホのせいでトマトメーター下がった
ツイッター見る限りパヨクに洗脳された日本在住の外人の意見を参考にしてふ
(deleted an unsolicited ad)

498 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:38:40.18 ID:4g/OtnsC.net
軍靴の音が聞こえちゃったかー

499 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:39:13.76 ID:0tgyxhse.net
>>435
公開前の記者会見で全米公開の話が出た時に山崎監督
「まだ数字は言えないんですが、アメリカの劇場数が
凄くて聞いた時にはビビりました」と言ってたんだよね

その頃はまさか2000scrを超えるとは思ってなかったわけで
海外の東宝は賭けに勝ったよなあ
すずめといい国内のやる気のなさは醜態だが

500 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:40:10.19 ID:pfx7SroT.net
>>479
やっぱ笑えるよな

501 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:40:15.76 ID:9pF+vD9N.net
>>492
再上映ってのはないの?
吹き替え版を観たい人も大勢いるだろうに

502 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:46:50.15 ID:LwejkuBs.net
>>501
やる気があってもすぐは無理ちゃうかな
名の通った役者とかがやるならそんな急にスケジュール抑えられんだろうし
何か月後かに吹き替え作りました!って再上映とかできるんかな

503 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:47:04.69 ID:lGgJChSv.net
>>498
山崎貴が過去に悪名高い百田尚樹原作「永遠のゼロ」の監督を務めた事から山崎も極右だとこいつらは思い込んでる

504 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 10:49:45.65 ID:Erdz5qml.net
マーベルズやウィッシュがコケる中ゴジラがヒットしているのを気に食わない人達がハリウッドにもいるだろうからそういうのが意図的にメディアから締め出したり検索しづらくしたりネガキャンしているという話がちょいちょい出てきてる。

どこの国にも残念な人間がいる。

505 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 10:52:33.51 ID:kaUdHPN1.net
>>503
ゴジコンの仲良し追いかけっこも日米同盟の礼賛に見えちゃうのかなそいつら…

506 :名無シネマさん(みかか):2023/12/05(火) 10:56:29.00 ID:4g/OtnsC.net
くそめんどくさいね

507 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/05(火) 11:04:50.21 ID:0tgyxhse.net
「2週間限定」も解除されたんじゃないのかな
あちらは独禁法で日本みたいな興行縛りがなく劇場側の
自主判断が優先するし

799 名無シネマさん 2023/12/03(日) 17:42:26.94 ID:NBltBO+30
あのシンゴジですらアメリカで1ヶ月公開を続けたからな
(庵野信者は「1週間の小規模限定公開だった!」と
ホラ吹いてたけど)

新海作品も当初は短期間と言われては公開後ズルズル
延長されていたような
(「すずめの戸締まり」は結局6ヶ月間上映された)

508 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:07:06.64 ID:Erdz5qml.net
リベラルから見ても「マーベルズ」を観て感じた違和感は相当だった。白人女性、インド・アラブ系女性、黒人女性、南米系女性、アジア人男性をとりあえず無理矢理登場させた感が凄くて(しかも動けるぽっちゃりもいる)途中ミュージカルになるしバイセクシャルっぽい人達も登場していくらなんでもやりすぎと言うか、そこまで「皆の為」を意識してるように見せるのは別に思想としては良いのかもしれないがこっちはただ出来の良い作品が見れればなんでも良いわけで。。。笑

ゴジラマイナスワンが今のハリウッドに影響を受けていないから受け入れられている理由の一つかもしれないと本気で思い始めている。結局アメリカのリベラルって見せかけだけなのだろうか?と強い疑問を持つようになった。ディズニーって昔と違って今は様々な権利を買い漁ってるし。今後のハリウッドの動向には注目する。ハリウッドの色々な一面をこの映画は浮き彫りにするだろうね。

509 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/05(火) 11:07:11.04 ID:ai+nTc75.net
>>497
日本在住の外人、それってどこの半島人かな…?
あいつら英語使えるからね

510 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:09:14.71 ID:Erdz5qml.net
>>509
俺もSNSで見たけど日本のC.R.A.Cとかそっち系との繋がりっぽかった。「日本の為に」みたいに思ってそう。ああいうのは声がデカいから。

511 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 11:10:01.53 ID:HOdDOmL+.net
直前に1600から2300館まで増えてたし、この流れだと残す館もまた増えるよ
東宝が配給に食い込めたのは、ディズニーが映画館離れし始めてるタイミングだったのもチャンスだったんかも

512 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:11:54.58 ID:8jaoIcWk.net
>>497
人の国の軍備にケチつけるのなんてアジアの一部の国のやつしかおらんやろ

513 :名無シネマさん(ジパング:千葉県):2023/12/05(火) 11:13:41.15 ID:ai+nTc75.net
>>510
それが"そう"じゃん

514 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 11:13:54.18 ID:LwejkuBs.net
>>508
マーベルズはムスリム系の女の子が完全にドラマ見てないと何者状態だったのが一番アカンと思うけどなまあ
一応配慮しようとはしてるけど無理筋だわ

515 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/05(火) 11:18:58.12 ID:x5vRPSGf.net
ネトウヨはネトウヨスレに隠っててくれないか?

516 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:21:48.60 ID:N6kHyOPC.net
>>515
お前が嫌儲いけよバカチョンモメン

517 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/05(火) 11:22:40.86 ID:ai+nTc75.net
>>510
進撃の巨人の時も半島人が軍拡を肯定してるだの虐殺を肯定してるだの言って大暴れしてたな…

518 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 11:23:29.80 ID:LwejkuBs.net
>>516
横からだけどせめて映画の話しないか

519 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/05(火) 11:25:35.20 ID:XpA9YYN8.net
最初の記者発表をYouTubeで配信した時も、海外の方のコメントがかなりあったので、観ていただけるのはすごく楽しみです。今までは吹き替え版を作らないと海外の方に観ていただけるのが難しいという状況だったのですが、配信の文化が根付いたことによって、字幕でも別の言語の映画を観る文化がついたらしいと、山崎監督が教えてくださいました。

520 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:27:23.13 ID:Erdz5qml.net
>>514
昔スター・ウォーズにアジア系の女性を登場させてめちゃくちゃ騒ぎになったんだけどあの頃までは良かった。当時の自分はネットで叩かれたそのアジア人の子に凄く同情したしディズニーの方針も支持した。でも今は本当にやり過ぎだと思う。明らかに肌の色を気にしているしそういう作品をしつこく出してるけど肝心の作品としての面白さやフランチャイズ物の元々あった素晴らしさを台無しにしている。

521 :名無シネマさん(みかか):2023/12/05(火) 11:30:05.43 ID:4g/OtnsC.net
アジア系や黒人使うのは良いけどさ
元からある物やキャラに乗っかるんじゃなく
オリジナルでやれよっていう

522 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:31:42.41 ID:GVj/KUBv.net
>>503
いつもの某アジアの人達でしょう
主張が似通り過ぎてる

523 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 11:35:20.58 ID:LwejkuBs.net
>>520
いうて若干気になったのもそのマーベルズぐらいだな個人的には
リトルマーメイドはむしろハル・ベイリーが一番魅力的な映画だったし
面白くない言い訳をポリコレに押し付けてると思うわ観客も制作側も
バービーとかポリコレもポリコレだけど広く受け入れられてるじゃん
エンドゲームまではじっくりキャラクターが愛される時間をとって作品つくってたけど
今はドラマ見てねーだし結局粗製乱造しすぎなんだよ

524 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:39:29.58 ID:Erdz5qml.net
>>521
ウォルト・ディズニー自身がかなりの差別主義者だったという話も多いからそれに対する反発からなのか時代の変化と共に変な流れになってる気もしなくも無い。でも行き過ぎた思想ってやがては望んでるものとは逆の効果を生む。全部変えてやろうみたいに変に張り切った結果が今なんじゃ無いかと。

525 :名無シネマさん(千葉県):2023/12/05(火) 11:43:18.77 ID:XIgrts34.net
>>433
おー北米版のゴジマイはEP4やダークナイトなんかより評価高いんだ!
日本でも公開しろよ、その凄いバージョン

526 :名無シネマさん(千葉県):2023/12/05(火) 11:45:09.91 ID:eL+G5LZd.net
>>433

トップガン マーベリックと比較したらどうなんだろう。
一番近似してそうだよね(で、あちらが上に君臨するw

527 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 11:48:28.04 ID:HOdDOmL+.net
>>523
思想や事情は置いといて、人気ある元アニメのビジュアル無視なのが原因じゃね?
進撃実写とかハガレン実写と同じ、役者に罪はなくむしろ頑張ってるとこも

528 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/05(火) 11:50:49.12 ID:COQxMVe4.net
一応AMCリーガルシネマークは少なくとも1週間の追加決定したみたいだな
もちろん個々の上映館毎の判断もあるだろうから具体的な館数は分からないけど、ある程度のスクリーン数は来週も残りそうでまずはひと安心

529 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 11:50:51.95 ID:Erdz5qml.net
さてさて、ダイバーシティを売りとするハリウッドさんがジャパニーズ産をちゃんと認めてくれるか今から見ものだ。笑

530 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 11:59:50.67 ID:LwejkuBs.net
>>527
そういう部分で見る前にバイアスがかかるのはわからないでもないけどな
公開されたあとも評判が微妙で興行が伸び悩むのは別の理由だと思うし、面白ければ売れるやろ
スパイダーバースだって黒人のスパイダーマンだけど日本でも売れたし評判もいいし

531 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 11:59:55.69 ID:cnu9/ILS.net
7日ってあと2日で終わるんかいアメリカ
2000万ドルとか無理ゲーじゃね

532 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:02:57.93 ID:5WQyKxqz.net
無理ゲーだよ
1500くらいやな

533 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:06:01.85 ID:xPyy507G.net
mojo確定値かな?

初日(先行含む)から472.6万ドル→373.5万ドル→295.8万ドル
先行含む初動$1141万9,975ドル(16億8177万円)

DOMESTIC (33%) Opening $11,419,975 2,308 theaters

Dec1 Friday  rank2 $4,726,373  ー 2,308scr $4,726,37
Dec 2 Saturday rank3 $3,735,270 -21.0% 2,308scr $8,461,643
Dec 3 Sunday rank 3 $2,958,332 -20.8% 2,308 $11,419,975

534 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:08:44.09 ID:HOdDOmL+.net
>>530
リトマメもマーゴット・ロビーがビジュアル完璧にして演じたらだいぶ違ったと思っちゃうんよなぁ
うちの4歳の娘のお友達もプールバッグはリトマメが何人もいたのに実写見た子は一人もいなかった…

535 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:10:49.13 ID:aPyl7JhI.net
円安や競合、ポリコレとか状況的にはかなり有利だからもっと長く上映すればいいのにな
どう考えても今年の世界一面白い映画なのに

536 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:11:51.40 ID:qdfG3G11.net
東宝かった人、オメ
米国での好調は週末にも伝わっており、同社株はきのうも買われる場面があったが、きょうも引き続き買いが優勢となっている。

537 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:12:40.43 ID:xPyy507G.net
IMdb 邦画上位作品評価

8.6 七人の侍 切腹 千と千尋
8.5 火垂るの墓  ←ゴジラ-1 今のままだとここに入る予定
8.4 天国と地獄 君の名は  
8.3 生きる もののけ姫
8.2 乱 羅生門 用心棒 ハウル
8.1 東京物語 トトロ

538 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:23:18.57 ID:LwejkuBs.net
>>534
ここがこうだったらなあみたいなのは結構な映画で言えることよ
変更が変だっていうならアースラのモデルはドラァグクイーンだけど実写はメリッサ・マッカーシーだし
思い切った起用のわりにストーリーは前とほとんど変わらないしなのに元の映画より30分多いって根本的にあんま出来がよくないんだと思うわ

539 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:26:00.80 ID:ltzNuCHv.net
今のディズニーは白人メインに戻しても面白くなるとも思えない

540 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:26:43.50 ID:LwejkuBs.net
>>538
30分じゃない、50分だった失礼

541 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:35:41.80 ID:HOdDOmL+.net
ディズニーは根本的に新作を作れる能力が死んだ
ビジネスのやり方が上手いヤツだけになった

542 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:36:04.76 ID:XWWLYZ/E.net
ここ見た感じ金曜以降もチケット売ってるみたいだよ
https://tickets.godzilla.com/

543 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:37:44.68 ID:ltzNuCHv.net
>>541
ラセター追放して以降爆死まみれのどこがビジネス上手いんですかね...

544 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:38:10.68 ID:EFB4nrSa.net
>>261
上とか下とかじゃなくて単に詰まらないのや貧乏臭いのが比率的に多いのは確か

545 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:38:45.26 ID:ai+nTc75.net
>>537
レビュー数増えると点数も自ずと下がるぜ

546 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:39:58.36 ID:LwejkuBs.net
>>543
そこはビジネスというよりも社内政治のうまいやつって感じやな

547 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:54:55.05 ID:MjRacGax.net
興行収益合計80億円 俺の予想 

548 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:55:50.91 ID:HOdDOmL+.net
2019はアナ雪2アラジントイスト4ライオンキングで絶好調だったのに配信全振りして利益独占したらこう
映画館を見放したら映画館に見放された

549 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:59:04.19 ID:LwejkuBs.net
>>548
ああ、それは間違いなくあるな
映画館のアトラクション性を過信しすぎ
一か月かそこらでサブスクに入るのになんで映画館行くねんてのはあるかもな

550 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:59:51.66 ID:LwejkuBs.net
てか関係ない話続け過ぎたわすまん
しばらく消える

551 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:03:23.77 ID:HOdDOmL+.net
確かにディズニー関係なかったw
とりあえず上映継続館が増える様でも見守るかー

552 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:04:45.43 ID:LlVJ3lTe.net
>>547
現実的なラインだと思う

553 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:08:53.26 ID:LlVJ3lTe.net
ここで騒いでるだけで思ったよりは海外のインパクトはなかったな
「子供が見る怪獣映画」のイメージを一般層が見れるレベルまで引き上げたシンゴジ
海外成績を更新して次への足がかりを残したゴジマイ
それぞれの役割を果たしたな

554 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:12:22.15 ID:z2VvQ5zv.net
>>523
アリエル役がハルベイリー並みの美貌なら一切文句はないよ 人種関係なく 実際のアリエル役はハリーベイリーね

555 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:12:45.83 ID:3NUHbPwI.net
ここだけ鬼滅と同じレベルの北米成績あげて
オスカーにも本気で絡めると思ってるのがいたからな
明らかにはしゃぎ過ぎだったわ

556 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:13:08.14 ID:kaUdHPN1.net
昨日からゆっくり記事も出始めて、海外の映画系youtuberもレビュー増えだしたな

557 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:13:26.61 ID:nk1IWE35.net
>>503
でもよく見るとその人シンゴジラファンだよね

558 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:18:44.25 ID:amKZm2Qm.net
ライバルの埼玉はステッカーを金曜日から配布でテコ入れか

559 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:19:17.60 ID:z2VvQ5zv.net
>>554
ごめん(>_<)
元の綴りは2人とも同じで日本語表記に違いがあっただけだった

560 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:19:28.66 ID:LwejkuBs.net
>>554
それはハル・ベリー
ハル・ベイリーはハリーでもどっちの表記でも別に間違いじゃない
スペル同じだから
申し訳ないこれで最後にする

561 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:21:21.42 ID:Erdz5qml.net
>>554
あの二人よく間違われるらしいな。笑
名前がややこしい。キャット・ウーマンが優勝。
最近のキャット・ウーマンが一番好き。ゾーイ・クラヴィッツはマジで可愛い。

562 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:22:16.95 ID:OIpBdn7B.net
シンゴジラは、それまでのゴジラを否定する形で評価されるものだから
先につながらなかったんよ

563 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:24:01.19 ID:w/GYrRC3.net
韓国でも公開したらいいのに
内容見ても戦争を正当化なんてしてないし被害者感情も少ない
今関係が割と良好だからタイミングいい
アメリカの批評でも原爆投下批判があるかと思ったけどうまくその辺をかわしてて見やすいと言われてた
国内では戦後やるならもっとリアルにやれという意見もあるが世界的に見たらこれでよかった

564 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:31:21.32 ID:lyOzeu+G.net
>>563
アホやろお前

565 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:32:04.20 ID:YnDTgYFM.net
庵野ってなんでオワコンになったんだろ
シンウルからシンカメと右肩下がり、山崎にゴジラも抜かれるとか

566 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:37:45.52 ID:toyux1Al.net
>>470
うへぇコレはきついなぁ

567 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:39:48.02 ID:iDEH3KL1.net
>>479
俺は好き
今は色んなゴジラ楽しめてホント良いわ

568 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:41:33.10 ID:UOMr+I0x.net
>>565
国内興収なら抜かれないだろ

569 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:43:59.38 ID:kaUdHPN1.net
お、これはキタ…?
https://twitter.com/GormaruIsland/status/1731842247870517411
「GODZILLA MINUS ONE Has Extended U.S. Theatrical Run with Regal, AMC, etc having additional showings listed to December 14th 」
(『ゴジラ・マイナス・ワン』は、リーガル、AMCなど、14日までの追加上映を予定しており、全米劇場公開が延長)
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200