2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 07:02:09.08 ID:nAzMKtmh.net
2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701473861/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

563 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:24:01.19 ID:w/GYrRC3.net
韓国でも公開したらいいのに
内容見ても戦争を正当化なんてしてないし被害者感情も少ない
今関係が割と良好だからタイミングいい
アメリカの批評でも原爆投下批判があるかと思ったけどうまくその辺をかわしてて見やすいと言われてた
国内では戦後やるならもっとリアルにやれという意見もあるが世界的に見たらこれでよかった

564 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:31:21.32 ID:lyOzeu+G.net
>>563
アホやろお前

565 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:32:04.20 ID:YnDTgYFM.net
庵野ってなんでオワコンになったんだろ
シンウルからシンカメと右肩下がり、山崎にゴジラも抜かれるとか

566 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:37:45.52 ID:toyux1Al.net
>>470
うへぇコレはきついなぁ

567 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:39:48.02 ID:iDEH3KL1.net
>>479
俺は好き
今は色んなゴジラ楽しめてホント良いわ

568 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:41:33.10 ID:UOMr+I0x.net
>>565
国内興収なら抜かれないだろ

569 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:43:59.38 ID:kaUdHPN1.net
お、これはキタ…?
https://twitter.com/GormaruIsland/status/1731842247870517411
「GODZILLA MINUS ONE Has Extended U.S. Theatrical Run with Regal, AMC, etc having additional showings listed to December 14th 」
(『ゴジラ・マイナス・ワン』は、リーガル、AMCなど、14日までの追加上映を予定しており、全米劇場公開が延長)
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:45:41.75 ID:amKZm2Qm.net
>>569
ゴジラも咆哮して喜んでるな

571 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:47:37.91 ID:iDEH3KL1.net
>>565
もうそういうのやめてや
信者、アンチのディスり合いとか対立厨の荒らしとかには辟易してんねん

572 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:50:38.37 ID:hkh3gucx.net
>>555
国内興行にまで影響及ぼすには鬼滅のアメリカ興行じゃキツいわ
正直国外で100億くらいの驚異的数字でもすごーいと言われるだけ

573 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:52:05.18 ID:pDXmWNvU.net
明日、明後日のAMCのリンカーンスクエアのIMAXとか平日なのにかなり埋まってるぞ。

574 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:53:55.27 ID:DNpNKBjn.net
>>565
別スレ立ててやれ

575 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:55:19.58 ID:XhTOpRzL.net
14日からさらに延びてクリスマスまで突入しちゃえ。

576 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:00:44.63 ID:qCv3ECsa.net
>>562
自分のやりたい画とれたらいいなあ(巨神兵とかモスラもどきに変態するゴジラとか)程度でそんな大層な目標とかゴジラ愛もないよ>アンノ

577 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:02:15.46 ID:5ycZW88G.net
シンエヴァで卒業式やったからだろ
それはそれで必要だったのさ

578 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:02:39.75 ID:qtHnVvaz.net
全米の好評ぶりからして、もし2週間ないし3週間でピタッと終わるなら、これこそ本当の難民で溢れかえるだろ

579 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:09:29.95 ID:vWw2/yhF.net
国内100億&海外100億同時に出来るレベルなんて現状、新海作品かジャンプの看板クラスしかないんやからそこまでハードル上げせんでもいいよ
単発で終わらず今後もゴジラコンテンツを継続できるように頑張ればいい

580 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:09:55.35 ID:hkh3gucx.net
元から実写監督の庵野に求心力なんてないよ
シンゴジの成績はまぐれとすら言えるしだからと言ってゴジラブランドのみに頼った成績でもない
製作者の狙いも超えた部分で奇跡的に客のニーズと噛み合った

581 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:17:31.98 ID:toyux1Al.net
>>579
作品の興収が鳴かず飛ばずだった頃からの新海ファンだから100億超えの興収叩き出す新海とか未だに違和感があると共に感慨深いわ
ゴジラもシンゴジ、マイゴジ、それにハリウッドで以前とは比べ物にならない興収なのが何とも言えない気分にさせられる
今後もどんどんゴジラ作品出していってほしいなぁ

582 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:17:58.55 ID:kaUdHPN1.net
まあまあ海外ファンもこう言ってるからさあ

Alright everyone, just because most of us love Godzilla Minus One doesn’t mean we should be throwing everything under the bus like Shin and the MonsterVerse

And no, just because someone had a really bad review of Minus One, doesn’t mean you should send death threats

That is all ☆1541

(さて、皆さん、私たちのほとんどがゴジラマイナスワンを愛しているからといって、シンとモンスターバースすべてをバスの下に投げ捨てるべきではありません

いいえ、誰かがMinus Oneの本当に悪いレビューをしたからといって、殺害の脅迫を送るべきだという意味ではありません

それでおしまい)

583 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:25:31.93 ID:U+Olw+3k.net
>>580
願望ですか

584 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:28:37.27 ID:of6vZ0aq.net
米ヒットのおかげか昨日今日とかなり先週比良いからそろそろ特典解禁とか海上チェイス限定公開とかでブーストかけてほしいところ

585 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:30:51.87 ID:UDhCIdLU.net
ウィッシュは試写会のレビューXで見てたら、悪くないというか普通に良いんだよな
ただ、試写会は基本的に関係者とマニアしかいないから信用は出来ん

586 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:31:08.86 ID:vWw2/yhF.net
ゴジマイはそろそろ特典とか出さんのかな
翔んで埼玉とゲゲゲも続々特典出すの決めてるけど

587 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:32:21.41 ID:3NUHbPwI.net
東宝はスパイファミリーに全力だろ

588 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:34:50.81 ID:YfogxOGM.net
>>586
鬼太郎は最初から本編を補完する重要な特典配布してたが、
加えて特典第二弾が用意されるということ?

589 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:36:24.01 ID:Grp12sfI.net
>>578
好評ってのはアメリカのゴジラオタの中での話だからな
ipの力がない完全新作でこの客の入り方してたら難民は確かに出るだろうが
字幕でも見るようなコアなゴジラオタは1週間以内には行ってる
基本日本のコンテンツは初動型

590 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:41:50.75 ID:OIpBdn7B.net
シンゴジはシンエヴァまだかまだかと言われてたさなかの公開で、もとからのゴジラファンだけでなくしびれを切らしたエヴァファンも取り込めたというのはあると思う

591 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:44:50.40 ID:Erdz5qml.net
>>58
アメリカに友達何人もいるけど普通にゴジヲタじゃない人も観に行ってるよ。途中退席してる人もちょいちょいいるのを目撃してるから間違いない。アメリカではよっぽどのファンじゃなきゃ気分次第ですぐ退席するからね。間違いなく言えるのは初動ほど今後伸びなくても新規ファンや怪獣ファン以外も確実にフォロワー増やしてるってこと。

592 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:45:19.86 ID:ELdN9M73.net
ねーよ。当時は全く期待されてなかったのがシンゴジ
ゴジラ作らずにエヴァはよ作れが圧倒的だった
公開後に絶賛の嵐で口コミで更に広がった

593 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:51:43.99 ID:vWw2/yhF.net
>>588
鬼太郎は2時間前にXで第2弾出るの発表されたよ
埼玉は昨日だったか、ステッカー出すとかなんとか
ゴジラも一緒に出せばいいのにと思ってさ

594 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:03:51.97 ID:SFmwMkYz.net
エヴァQが酷い内容だったからまあゴジラで心機一転してみようやみたいな空気だったような

595 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:09:03.79 ID:vY1EZkiU.net
ID:ai+nTc75
ID:Erdz5qml
こういうのどっから来てんの?ほんと

596 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:11:16.71 ID:1CintmzA.net
マイゴジのアメリカでの評判聞き付けて自分が嫌いなディズニーやマーベルの作品叩く棒にしてんの気色悪いわ
公開前まで山崎叩いてそう

597 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:13:30.25 ID:dEj3lt+1.net
>>504
1億ドル稼いでも大コケ認定されるディズニーマーベル作品と
1000万ドル稼いだ程度で(日本人から)ヒット扱いされてすげーすげーと絶賛される邦画を比べるのは流石におかしい

598 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:19:59.44 ID:BWz0pFE8.net
>>591
1000万ドルしか稼いでないんだから普通のアメリカ人は見に行ってないんだよ残念だったね
邦画実写にしてはヒットした作品でしかないのにマーベルやディズニーと比べて勝ったかのように錯覚してるのは脳がイかれてるやろ

599 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:22:12.06 ID:Y+xPiRQ9.net
>>598
製作費と人件費に対して、いまだに3億ドルを超えないビヨンセとウィッシュは
期待外れにも程がある。

600 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:23:34.47 ID:gF4+Fl5G.net
>>578
無いだろ
モンスターバースの1/4程度だぞオープニング興収

601 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:27:39.89 ID:N4HU0u+t.net
>>594
ただでさえ内容ゴミのエヴァQで巨神兵(笑)とか言う謎の特撮映画を強制的に同時上映で見せられて「ハリウッドの後で庵野がゴジラw早くシンエヴァ作れカスw」みたいな空気が蔓延してたぞ

602 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:30:57.05 ID:4g/OtnsC.net
もういいじゃん
庵野は白紙なんだから

603 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:31:53.46 ID:3nXIR+PA.net
レビューの星1がチラチラ出て来てるのが気になるな
星1付けてるのは日本軍がどうたらこうたらって中韓そのままのテンプレみたいや作文か米国版のゴジライメージと違うみたいなのかな
笑えたのはシンゴジの続編じゃなかったから星1ってのもいたわwどこにでもいるんだな信者が

604 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:32:31.20 ID:Y+xPiRQ9.net
>>599
ビヨンセ違ったわ.ナポレオンとウィッシュが大コケ。

605 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:34:28.52 ID:Y+xPiRQ9.net
ウィッシュいや、ディズニーアニメ部門は死んでんじゃねえか。
あの日本版ゴジラに撃沈されるなんてなんかの間違いだろ。
ゴジマイ>ストレンジワールドだし。

606 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:36:43.20 ID:vWw2/yhF.net
庵野はとりま企画案に出してた
シンウル&シンカメの続編とシンウルトラセブンやろう

607 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:36:50.73 ID:Erdz5qml.net
>>598
わかってないなぁ。マーベルとディズニーは殆ど一緒なんだよ。そいつらがあの映画作るのに製作費いくらかけてると思ってるの?

608 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/05(火) 15:48:10.33 ID:YnDTgYFM.net
庵野はシンカメで完全に死んだな

609 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 15:51:14.40 ID:v7OvIVoJ.net
そういやギャレゴジの後でシンエヴァは期待感薄かったな
でも刺さる人には刺さってクチコミも広がった、と
モンバスの日本国内の最高興収っていまだにギャレゴジなんだよな
32億くらいだっけ

610 :名無シネマさん(福岡県):2023/12/05(火) 15:59:07.71 ID:2R3sa4TG.net
庵野は発想力が無いので過去作と同じ話しをベースに脚本書いてビジュアルも寄せたり無意味に回答無しの難解にしたり何故か作品最後が尻すぼみで盛り上がらん

611 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:10:57.51 ID:qxwxHdN6.net
>>607
それはコスパ比の話であって
1000万ドルという数字はアメリカの興収基準において糞ショボくてヒットとは呼べないというのは単なる事実でしかないからね
日本で例えるなら興収1億円ぐらいの感覚でしかない
それたマーベルとディズニーの違いが論点じゃないよアスペくん

612 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:11:51.97 ID:aPyl7JhI.net
>>504
このスレにも似たようなのおるしなぁ…

613 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:12:06.16 ID:nh6d9Dax.net
ゴジマイ、ニュース効果が出てきたねぇ

614 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:21:04.12 ID:Sk0kJGkx.net
日本だとマイナーなフランス映画(ディスってるわけじゃないよ)が初登場3位とか取ったら大ヒットって言ってもそんなに違和感ないじゃん

615 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:28:38.90 ID:Y8vd5oTn.net
>>611
そういやどこぞのレビュアーが言ってたな
クソ映画作っといて少ない制作費でがんばってるんだからハリウッド超大作とかと比べないでとかぬしてんじゃねぇよ見る側はゴミ映画にもハリウッド超大作にも同じ料金払って見に行ってんだぞ甘えんな!って

616 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:32:23.70 ID:LlVJ3lTe.net
>>613
どこに?

617 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:35:09.68 ID:tAU+0qsq.net
また面倒なのがきた
過剰に持ち上げるのも過剰に叩くのもどっちも鬱陶しい

618 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:40:08.20 ID:Erdz5qml.net
>>611
マーベルとディズニー分けて言ってる時点でお前は何もわかってないんだから米国でどうなってるかもどうなるかもお前にわかるわけないわな。
そもそもここは興行収入の話をしてるんだよ。
アメリカでNo.1になる話しとか最初から興味ないわ。お前のようなひん曲がった人間にはわからないことかもしれないがな。

619 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:45:29.51 ID:ujXqTv5g.net
>>618
ディズニーとマーベルが同列って当然知ってるけど馬鹿なのかなお前は?
なんでそんな誰でも知ってる知識でマウント取れると思っちゃった? 
ゴジラのスレでなんでディズニーとマーベルは同列企業ですねって話をなんでしないといけないだよ
だからお前はアスペの低能なんだよ

620 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:47:33.69 ID:u57NlL0C.net
100億稼いで当たり前扱いの新海誠の新作が20億程度で終わったらぶっ叩かれるのは当然だよね
逆に何の期待もされてない製作費1000万円ぐらいのフィリピン映画が日本で1億円稼いだとして

それをもってフィリピン人達が「特大ヒット!フィリピン映画が新海誠に勝ったぞ!」って騒いでたら
土人たちが騒いでるなと思われるのは仕方なくね

621 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:48:23.48 ID:uDss1HfO.net
アメリカだと結果1週間で公開終わるみたいだな。一部の映画館のみ14日まで延長だとよ

622 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:53:49.85 ID:1CintmzA.net
>>504
むしろウィッシュやマーベルズ叩きのために馬鹿が群がり始めてんのがゴジラじゃん
そいつらゴジラファンでもなんでもないからか

623 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:55:21.61 ID:gBSOT85h.net
>>586
東宝実写映画はあんまり特典ださないね
キングダムもミステリも配布してないからゴジラもないかも
MERだけちょこっとあったが

624 :名無シネマさん(庭:東京都):2023/12/05(火) 16:57:47.59 ID:p4XOjeXu.net
>>613
無いよ

625 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/05(火) 17:09:29.28 ID:mU0DtQZq.net
>>581
それが本当の話だって証拠はないだろ。5ちゃんだから、色々作り話もするからね。
お前の知り合いだけの話だし。

626 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/05(火) 17:11:36.46 ID:mU0DtQZq.net
>>615
実写邦画の関係者はそんな言い方をするヤツが多いぞ。『金のない中で作ってるから
つまらなくても大目に見てほしい。だから金をくれ』みたいな。

627 :名無シネマさん(茸):2023/12/05(火) 17:14:54.23 ID:vWw2/yhF.net
>>623
実写の特典はアニメほどの効果がないからあまり出さないのかもね
今年の実写洋画で一番売れたMIのステッカーでさえそこまで効果なかったし
あくまで各公式側の気分次第で出してるみたいなもんか

628 :名無シネマさん(東京都):2023/12/05(火) 17:21:23.82 ID:LwejkuBs.net
>>626
味噌汁ね 豚汁だっけ?
けっこうまえに話題になってたやつ

629 :名無シネマさん(庭):2023/12/05(火) 17:24:37.80 ID:aPyl7JhI.net
でも今のハリウッドの状況を見ると予算ないから〜の風潮は追い風にあると見えるけどね
時勢も味方してるからゴジマイはもっと長く上映して欲しい
っていうか多くの人に観て欲しいわ

630 :名無シネマさん(庭:千葉県):2023/12/05(火) 17:30:32.75 ID:mk4uTCX2.net
東宝配給を他に引き継いで代わりに上映継続してもらうみたいな例外とかは可能なのか…?

631 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 17:48:55.26 ID:u9lQwDk7.net
テレビ見てないけどテレビのワイドショーで総スルーされて良かったわ
ヤフーや芸スポでちょこっと報道されただけでID:Erdz5qml(15/15)みたいに
「ゴジラがマーベルやディズニーに勝った」とガチで勘違いしちゃう痛い奴が湧いてくるんだぞ
テレビなんかで報道したらこんなんじゃ済まないほどの数のハエが湧いてくるのは明白

632 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 17:55:15.62 ID:rsFwgtr+.net
ワイドショーがネタにするにはちょっと弱かったな

633 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 17:55:31.05 ID:lSg1cWq8.net
>>631
幸せそうですね

634 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 17:56:57.62 ID:BGojpr75.net
全米3位スタートなのにわざわざテレビで取り上げるワケないw
別にスポンサーとして参加してるわけでもないから取り上げる義理もないしな

鬼滅やポケモンのように全米1位とってたら取り上げてたかもしれんけど

635 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 17:59:46.94 ID:XWWLYZ/E.net
テレ東は来てるな
https://youtu.be/cc20FXU7Ja8?si=y9UFNd62MIGGjJEO

636 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:01:58.25 ID:P7EcKkzG.net
>>350
ゴジラもそれか

637 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:02:55.37 ID:P7EcKkzG.net
>>351
中国は日本での反応に敏感だからヒットしなさそう

638 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:04:25.66 ID:2Fyes8s4.net
中国で配信できるんか?
政府は無能と堂々といっちゃう映画に
吹き替えで別の言葉いれるかカットか?

639 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:11:44.36 ID:aPyl7JhI.net
>>638
情報統制は中国の十八番か?
中国の人達も純粋にゴジラ観たいと思ってそうだけどな

640 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:15:32.60 ID:1wo0rR+t.net
ロッテントマトってサイトでまだ95点以上じゃん
これあと2週間くらいで上映終わりとかありえんのじゃね?
シンゴジ超えまじであり得る話になってきたな

641 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:16:47.51 ID:uDss1HfO.net
>>640
殆どの映画館は1週間で終わり
2週間までやるのは一部の映画館のみ

642 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:18:40.69 ID:uDss1HfO.net
こればっかりは東宝が単独で配給してる以上、経済的に1週間が限界なんだろう

643 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:21:31.93 ID:Souuu49e.net
>>640
ごめん、無理

644 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:22:53.29 ID:rsFwgtr+.net
プーさんすら上映できない中国でゴジマイが上映できるのか否か、予測がつかんな

645 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:26:17.35 ID:tcBeCjC/.net
まぁ2000館とかいう空前の上映規模をいきなり用意しただけでも十分金出してるだろ

646 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:38:22.51 ID:3NUHbPwI.net
>>640
その程度のスコアの映画はゴロゴロあるから
珍しくもないんだよ

647 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:41:20.97 ID:eL+G5LZd.net
>>569
スパッとやめて

吹き替え版щ(゚д゚щ)カモーン
これが最強なんだが直ぐには
出来そうにないしなぁ

>>645
宣伝も手が回らなかったんだろうね。

648 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:57:01.75 ID:D5mhltsq.net
わざわざ吹替作るほど儲かってはいない
追加で作ってもただのファンサービスで興収には影響ないからな

649 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:59:38.20 ID:eL+G5LZd.net
>>648
1100万ドルは充分儲かってるだろ?
で鬼滅も流してた吹き替え版がないのは

650 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:05:02.22 ID:E9uVx3gN.net
中国は12/3から公開の予定だったみたいだけど
結局ドタキャンなんかね?

https://i.imgur.com/oAOMSAC.jpg

651 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:07:40.63 ID:W7DPYaC3.net
というか国際東宝は吹き替え版を作れるところじゃない
だからといって向こうの配給会社に吹き替え頼んでも今回みたいな拡大ロードショーは無理だったろう

652 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:09:24.29 ID:D5mhltsq.net
そもそもアニメじゃないと吹替作れるところがないよ
アニメ声優自体そんなにいないし

653 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:09:47.65 ID:uDss1HfO.net
中国というかアジア圏での東宝ゴジラははシンゴジが爆死した事で全然期待されてないらしいよ
だからスクリーン確保が出来なかったとか

654 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:10:59.92 ID:3NUHbPwI.net
君生きの吹き替えは豪華なんだよな

655 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:15:42.05 ID:UDhCIdLU.net
特典配れとか言うがゴジラの特典なんて需要あまりないだろ
特典効果あるのは人気アニメ、漫画くらいで、多分それ以外の効果は微々たるものだぞ

656 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:15:44.09 ID:UDhCIdLU.net
特典配れとか言うがゴジラの特典なんて需要あまりないだろ
特典効果あるのは人気アニメ、漫画くらいで、多分それ以外の効果は微々たるものだぞ

657 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:19:28.59 ID:eL+G5LZd.net
>>652
ゴジラ初代なんかもそうだけど、
南極物語なんかも英訳があった訳で
(高倉健似の英語でThank you but no thank you)
そんなにハードル高いのか?吹き替え

韓国ドラマの英語吹き替えはあるようだしな
https://jitakuansei.com/howtouse-kdrama/

658 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:19:55.20 ID:ne1pyx4S.net
リピーター効果はあると思うよ。もう一度行くキッカケにはなる。

659 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:20:46.77 ID:UDhCIdLU.net
他の国ならともかく、アメリカはディズニーの国だし声優なんかいくらでもいそうだがな

660 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:21:18.78 ID:ti5X6qFr.net
ジブリの吹き替え割といつも豪華だよね

661 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:24:06.96 ID:KPyaqqLC.net
アメリカだと初めの週が圧倒的に強くてあっという間に終わるって聞いたんだけど吹替版作ってる暇あるのかな
君生きで思い出したけど君生きは批評家は100人以上レビューあるのにオーディエンスが50名以下なんだな
ゴジラは批評家100未満に対してオーディエンスが1000以上君生きはアカデミー賞に絡んでくる前提で批評家も観に行ったのかね

662 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:24:25.68 ID:KPyaqqLC.net
すまんスレ間違えた

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200