2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 126

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 11:44:52.89 ID:IS8c0ZTp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700102843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 11:45:52.53 ID:IS8c0ZTp0.net
ゴジラで雑談してる人らさ、次スレも立てないでスレ埋める荒らし行為本当にやめて

3 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 12:05:01.48 ID:Z/t4JLGV0.net
前スレでオッペンハイマー日本で公開しろって自演してた奴って
売国東宝社員?
それとも反日ユニバーサルの社員?
もしオッペンハイマーの日本公開が決まったら反日ハリウッドと売国東宝に対して徹底的にネガキャンする
あれだけは絶対に日本で公開しちゃ駄目だろ
劣等ユダヤ豚を永遠に続く地獄に叩きおとさなきゃ駄目だわ

4 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 12:24:44.37 ID:YR7a9RAW0.net
oppenheimer観てない奴が日本公開に発狂してて草
ふつうに映画史に残る傑作
第二次大戦時の敵対的日本観も事実あったものとして描写されるがそれは本筋ではなく反核メッセージは明らか
戦後の赤狩りに巻き込まれる攻防戦も興味深い

5 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.19.99]):2023/12/04(月) 12:31:33.09 ID:Z/t4JLGV0.net
>>4
バーカ
オッペンハイマーとコラボミームしただけでバービーが大コケするくらいなのに。
日本の興行のことなんだから反日ハリウッドや売国東宝は日本の国民感情に従うべきだし、
従わないなら反日ハリウッドのクソ映画は日本から追い出されるだけ

6 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b74-h7Ro [153.232.38.31]):2023/12/04(月) 12:48:15.66 ID:jPSIM/N10.net
1 The Hunger Games: The Ballad of Songbirds & Snakes
$4,200,000

2 Godzilla Minus One
$2,582,631

3 Trolls Band Together
$2,330,000

4 Wish
$2,298,000

5 Napoleon
$1,885,000


12月3日のディリーベスト5だけど
3日はビヨンセの映画上映してないの?

7 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e96a-us6m [240b:251:a382:5200:*]):2023/12/04(月) 12:50:33.77 ID:NamJehnl0.net
本当アニメだの特撮だのキモオタジャンルが絡むとろくなことないな

8 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ c136-+nCY [2400:2200:391:1928:*]):2023/12/04(月) 12:51:57.18 ID:ORv+RYf/0.net
>>6
マイナスのスペル間違ってますよ

9 :名無シネマさん(茸:東京都) (スップ Sd73-us6m [1.72.5.210]):2023/12/04(月) 13:15:58.83 ID:1AcMrpftd.net
やっぱゴジラも金>土>日のキモオタ推移か

10 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 199d-i6+y [60.144.219.181]):2023/12/04(月) 13:33:03.40 ID:IS8c0ZTp0.net
>>6
アメリカは毎日上映してるよ

11 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ f9d8-vJxz [2400:4153:3722:4500:*]):2023/12/04(月) 13:33:19.00 ID:1qo6D75K0.net
>>8
スペル間違って無いと思うが

12 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 13af-SKh2 [2400:2200:3b5:cc5f:*]):2023/12/04(月) 13:42:15.14 ID:T+Uug3+20.net
1000万ドル越えが2作品なのが20年ぶりって
どんだけ低調な週なのよ
米では感謝直後に映画館に行くとかはしないんだな
米では捨て週な感じかな

13 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 13af-SKh2 [2400:2200:3b5:cc5f:*]):2023/12/04(月) 13:44:36.62 ID:T+Uug3+20.net
感謝祭

14 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b74-h7Ro [153.232.38.31]):2023/12/04(月) 13:46:04.30 ID:jPSIM/N10.net
>>8
スペル違う?
アメリカ人に言って
コピペしただけだから

https://www.boxofficemojo.com/date/2023-12-03/?ref_=bo_hm_rd

15 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b74-h7Ro [153.232.38.31]):2023/12/04(月) 13:50:02.51 ID:jPSIM/N10.net
>>12
だからゴジラの劇場数確保出来たんじゃないの?
今回は東宝が配給してるから
北米の劇場をある程度確保するのには
この時期しかなかった

16 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 16:07:40.64 ID:2ra2hHc30.net
ビヨンセが1位。ハンガーゲーム0も、なんだかんだで1億ドル突破。

17 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 16:20:16.01 ID:PoPH1vYI0.net
聖書などの経典を無料で読めるサイト
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

18 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 18:10:20.02 ID:p20aJ+pcM.net
>>12
ストライキから大作がコケてるのまで含めてハリウッドの自業自得。パンデミック終わって日本含めて他の国が真面目に映画作ってる中で内紛してたのは他の誰のせいでもないよ

19 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 18:40:37.13 ID:p20aJ+pcM.net
今年のディズニーは凄まじい爆死の山山山
https://youtu.be/oXf9fPpvAME?si=sHcVZT-Akrgrjai0

20 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 18:58:27.63 ID:4HV+qx0w0.net
>>19
アントマン3
黒人リトマメ
爺インディ
ホーンテッドマンション
マーベルズ
ウィッシュ

この爆死セクステットは異次元だな。ここまで客のニーズに合わないもの作り続けるのも珍しい

21 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:06:06.32 ID:XuPnC8Tl0.net
>>12
感謝祭後とクリスマスの間の時期限定な
アメ公はデータ大好きだから色んなところから見栄えする数字引っ張ってるのこのスレいりゃわかるでしょ

22 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:12:12.65 ID:FBq6k5BU0.net
>>20
リトルマーメイドはむしろ主演女優に救われてた出来だったわ
あれ主演が凡だったら半分ぐらいしか売れてないやろ

23 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:38:02.73 ID:5koHW1oM0.net
>>20
ディズニーのその作品群、それぞれ受けない所があったから、コケの理由も分かるけど、
ウィッシュの場合、アナ雪のヒットパターンで明らかに大当てに来て、コケてるから、
マジでディズニーヤバい感が強い。

24 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:38:47.92 ID:Qk4ze1bZ0.net
>>20
リトマメは一応赤字は回避してなかったっけ
ディズニーの期待には及ばないだろうけど

25 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:42:37.52 ID:F/Nzw1oDa.net
ディズニーも4年前は世界10億ドル超え量産してたんだけどな
栄枯盛衰というか

26 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:46:11.04 ID:eHk6+bCh0.net
リトマメはちゃんと作ってりゃ10億ドル狙えたかもしれんのにな

27 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:46:57.19 ID:5koHW1oM0.net
ディズニーの厳しい状況
SW・・大金掛けて権利買ったわりに、オワコン化
マーベル・・飽きられる
老舗シリーズもの・・主演が歳取り過ぎて、若い人関心無し
ディズニー名作リメイク・・目ぼしいものはすでに使用済み
オリジナル・・アナ雪のヒットパターンを使って、ウィッシュで大当てに出るがコケる。

・・もうバービー・マリオみたいに、
玩具やゲームキャラなど何でも良いから、映画未使用の知名度あるもので映画作るしかないのでは?

28 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:53:58.13 ID:5koHW1oM0.net
ディズニーは手堅く既存のヒットもので、計算出来るものを買収したり、続編やり続けるうちに、
新規の開拓怠った事で行き詰った感じになった。
目先の儲け優先し過ぎたね。

29 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 20:07:04.27 ID:Wrmde0U2d.net
自分たちの手で作られることはないと思われてた、一部の奴らが観たかった作品が
今回のゴジラとリトルマーメイドなんじゃないの?

30 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 20:11:01.93 ID:AAggwQBj0.net
今年はディズニーにとって異常な年となった。失敗作ばかりで、成功した作品もかなり地味な成績だった。「エレメンタル」はその典型的な例であろう。
「アバター2」は昨年公開だが、今年だけで2億8,300万ドル稼いだ。これ以上の収入を上げたのは「ガーディアンズオブギャラクシー3」(国内3億5,900万ドル/世界8億4,500万ドル)と「リトルマーメイド」(国内2億9,800万ドル/世界5億6,900万ドル)だけである。

そこから「アントマン3」(国内2億1,400万ドル/世界4億7,600万ドル)「インディジョーンズ5」(国内1億7,400万ドル/3億8,400万ドル)に至るまで、かなりの急落だ。劇場で確実に利益を得られたのは「ガーディアンズ」だけだろう。
もはや、キャメロンだけがディズニー最後の希望だ。

31 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 20:46:53.74 ID:By0WeBG20.net
バービーマリオオッペンハイマーがヒットしたからディズニーは映画界全体のせいに出来ないよね
ウィッシュにいたっては同時期のトロールズに完敗だし

総レス数 822
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200