2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 126

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 11:44:52.89 ID:IS8c0ZTp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700102843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 11:45:52.53 ID:IS8c0ZTp0.net
ゴジラで雑談してる人らさ、次スレも立てないでスレ埋める荒らし行為本当にやめて

3 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 12:05:01.48 ID:Z/t4JLGV0.net
前スレでオッペンハイマー日本で公開しろって自演してた奴って
売国東宝社員?
それとも反日ユニバーサルの社員?
もしオッペンハイマーの日本公開が決まったら反日ハリウッドと売国東宝に対して徹底的にネガキャンする
あれだけは絶対に日本で公開しちゃ駄目だろ
劣等ユダヤ豚を永遠に続く地獄に叩きおとさなきゃ駄目だわ

4 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 12:24:44.37 ID:YR7a9RAW0.net
oppenheimer観てない奴が日本公開に発狂してて草
ふつうに映画史に残る傑作
第二次大戦時の敵対的日本観も事実あったものとして描写されるがそれは本筋ではなく反核メッセージは明らか
戦後の赤狩りに巻き込まれる攻防戦も興味深い

5 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.19.99]):2023/12/04(月) 12:31:33.09 ID:Z/t4JLGV0.net
>>4
バーカ
オッペンハイマーとコラボミームしただけでバービーが大コケするくらいなのに。
日本の興行のことなんだから反日ハリウッドや売国東宝は日本の国民感情に従うべきだし、
従わないなら反日ハリウッドのクソ映画は日本から追い出されるだけ

6 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b74-h7Ro [153.232.38.31]):2023/12/04(月) 12:48:15.66 ID:jPSIM/N10.net
1 The Hunger Games: The Ballad of Songbirds & Snakes
$4,200,000

2 Godzilla Minus One
$2,582,631

3 Trolls Band Together
$2,330,000

4 Wish
$2,298,000

5 Napoleon
$1,885,000


12月3日のディリーベスト5だけど
3日はビヨンセの映画上映してないの?

7 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e96a-us6m [240b:251:a382:5200:*]):2023/12/04(月) 12:50:33.77 ID:NamJehnl0.net
本当アニメだの特撮だのキモオタジャンルが絡むとろくなことないな

8 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ c136-+nCY [2400:2200:391:1928:*]):2023/12/04(月) 12:51:57.18 ID:ORv+RYf/0.net
>>6
マイナスのスペル間違ってますよ

9 :名無シネマさん(茸:東京都) (スップ Sd73-us6m [1.72.5.210]):2023/12/04(月) 13:15:58.83 ID:1AcMrpftd.net
やっぱゴジラも金>土>日のキモオタ推移か

10 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 199d-i6+y [60.144.219.181]):2023/12/04(月) 13:33:03.40 ID:IS8c0ZTp0.net
>>6
アメリカは毎日上映してるよ

11 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ f9d8-vJxz [2400:4153:3722:4500:*]):2023/12/04(月) 13:33:19.00 ID:1qo6D75K0.net
>>8
スペル間違って無いと思うが

12 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 13af-SKh2 [2400:2200:3b5:cc5f:*]):2023/12/04(月) 13:42:15.14 ID:T+Uug3+20.net
1000万ドル越えが2作品なのが20年ぶりって
どんだけ低調な週なのよ
米では感謝直後に映画館に行くとかはしないんだな
米では捨て週な感じかな

13 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 13af-SKh2 [2400:2200:3b5:cc5f:*]):2023/12/04(月) 13:44:36.62 ID:T+Uug3+20.net
感謝祭

14 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b74-h7Ro [153.232.38.31]):2023/12/04(月) 13:46:04.30 ID:jPSIM/N10.net
>>8
スペル違う?
アメリカ人に言って
コピペしただけだから

https://www.boxofficemojo.com/date/2023-12-03/?ref_=bo_hm_rd

15 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b74-h7Ro [153.232.38.31]):2023/12/04(月) 13:50:02.51 ID:jPSIM/N10.net
>>12
だからゴジラの劇場数確保出来たんじゃないの?
今回は東宝が配給してるから
北米の劇場をある程度確保するのには
この時期しかなかった

16 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 16:07:40.64 ID:2ra2hHc30.net
ビヨンセが1位。ハンガーゲーム0も、なんだかんだで1億ドル突破。

17 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 16:20:16.01 ID:PoPH1vYI0.net
聖書などの経典を無料で読めるサイト
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/

18 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 18:10:20.02 ID:p20aJ+pcM.net
>>12
ストライキから大作がコケてるのまで含めてハリウッドの自業自得。パンデミック終わって日本含めて他の国が真面目に映画作ってる中で内紛してたのは他の誰のせいでもないよ

19 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 18:40:37.13 ID:p20aJ+pcM.net
今年のディズニーは凄まじい爆死の山山山
https://youtu.be/oXf9fPpvAME?si=sHcVZT-Akrgrjai0

20 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 18:58:27.63 ID:4HV+qx0w0.net
>>19
アントマン3
黒人リトマメ
爺インディ
ホーンテッドマンション
マーベルズ
ウィッシュ

この爆死セクステットは異次元だな。ここまで客のニーズに合わないもの作り続けるのも珍しい

21 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:06:06.32 ID:XuPnC8Tl0.net
>>12
感謝祭後とクリスマスの間の時期限定な
アメ公はデータ大好きだから色んなところから見栄えする数字引っ張ってるのこのスレいりゃわかるでしょ

22 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:12:12.65 ID:FBq6k5BU0.net
>>20
リトルマーメイドはむしろ主演女優に救われてた出来だったわ
あれ主演が凡だったら半分ぐらいしか売れてないやろ

23 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:38:02.73 ID:5koHW1oM0.net
>>20
ディズニーのその作品群、それぞれ受けない所があったから、コケの理由も分かるけど、
ウィッシュの場合、アナ雪のヒットパターンで明らかに大当てに来て、コケてるから、
マジでディズニーヤバい感が強い。

24 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:38:47.92 ID:Qk4ze1bZ0.net
>>20
リトマメは一応赤字は回避してなかったっけ
ディズニーの期待には及ばないだろうけど

25 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:42:37.52 ID:F/Nzw1oDa.net
ディズニーも4年前は世界10億ドル超え量産してたんだけどな
栄枯盛衰というか

26 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:46:11.04 ID:eHk6+bCh0.net
リトマメはちゃんと作ってりゃ10億ドル狙えたかもしれんのにな

27 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:46:57.19 ID:5koHW1oM0.net
ディズニーの厳しい状況
SW・・大金掛けて権利買ったわりに、オワコン化
マーベル・・飽きられる
老舗シリーズもの・・主演が歳取り過ぎて、若い人関心無し
ディズニー名作リメイク・・目ぼしいものはすでに使用済み
オリジナル・・アナ雪のヒットパターンを使って、ウィッシュで大当てに出るがコケる。

・・もうバービー・マリオみたいに、
玩具やゲームキャラなど何でも良いから、映画未使用の知名度あるもので映画作るしかないのでは?

28 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 19:53:58.13 ID:5koHW1oM0.net
ディズニーは手堅く既存のヒットもので、計算出来るものを買収したり、続編やり続けるうちに、
新規の開拓怠った事で行き詰った感じになった。
目先の儲け優先し過ぎたね。

29 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 20:07:04.27 ID:Wrmde0U2d.net
自分たちの手で作られることはないと思われてた、一部の奴らが観たかった作品が
今回のゴジラとリトルマーメイドなんじゃないの?

30 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 20:11:01.93 ID:AAggwQBj0.net
今年はディズニーにとって異常な年となった。失敗作ばかりで、成功した作品もかなり地味な成績だった。「エレメンタル」はその典型的な例であろう。
「アバター2」は昨年公開だが、今年だけで2億8,300万ドル稼いだ。これ以上の収入を上げたのは「ガーディアンズオブギャラクシー3」(国内3億5,900万ドル/世界8億4,500万ドル)と「リトルマーメイド」(国内2億9,800万ドル/世界5億6,900万ドル)だけである。

そこから「アントマン3」(国内2億1,400万ドル/世界4億7,600万ドル)「インディジョーンズ5」(国内1億7,400万ドル/3億8,400万ドル)に至るまで、かなりの急落だ。劇場で確実に利益を得られたのは「ガーディアンズ」だけだろう。
もはや、キャメロンだけがディズニー最後の希望だ。

31 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 20:46:53.74 ID:By0WeBG20.net
バービーマリオオッペンハイマーがヒットしたからディズニーは映画界全体のせいに出来ないよね
ウィッシュにいたっては同時期のトロールズに完敗だし

32 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 21:00:13.88 ID:k0csXlAN0.net
>>18
1000万ドル2本でるのが20年ぶりってことだから今年のストとかまるで関係
本当に谷間の週ってことでしょ

33 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 21:03:54.31 ID:z2coOpAV0.net
>>27
ボンバーマンとかいいんじゃね

34 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 21:10:23.79 ID:4HV+qx0w0.net
>>24
当初発表してたよりも制作費がかさんでる事が分かって赤字回避→赤字になった
https://youtu.be/kbrli1qrqAQ?feature=shared

35 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 21:17:15.73 ID:TuKIcPlC0.net
さっきからよくわからんYouTubeチャンネル貼ってるやつはなに?

36 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 21:18:19.09 ID:/PM6CjCa0.net
ゴジラ「大人になれ」

37 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 21:19:24.09 ID:/PM6CjCa0.net
>>3
チーノだろ?
チーノポルノにすぎない

38 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 21:40:59.92 ID:k0csXlAN0.net
今年米興行成績ベスト5(11月27日時点)
ユニバーサル 17憶2000万ドル
ディズニー  14億1000万ドル
WB      11億5000万ドル
ソニー     9憶1190万ドル
パラマント   8億4070万ドル

39 :名無シネマさん(茸) (エアペラ SD8b-+cLZ [27.230.240.40]):2023/12/04(月) 22:08:05.20 ID:y/XThxIoD.net
ユニバもエクソシストの権利獲得に4億ドル掛けたけど
痛くも痒くも無いのかな?

40 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 1932-awvg [60.238.52.61]):2023/12/04(月) 22:14:07.45 ID:TjUrgEBy0.net
レジェンダリーゴジラの新予告見たけど酷すぎるわ
馬鹿やるにしてももうちょい脚本頑張れや

41 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb6b-Ajmq [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/04(月) 22:21:09.14 ID:WWneyUpA0.net
ディズニーはスターウォーズブランドを腐らせたことが1番罪深いかな…
X世代辺りから下はスターウォーズ見たこと無いって子達も増えてるらしいね

42 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb6b-Ajmq [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/04(月) 22:24:13.11 ID:WWneyUpA0.net
>>40
ゴジラが出てくるまで猿の惑星かと思ったw
ミニラみたいなミニコング出してKawaii狙いしてるのもあざとすぎ

43 :名無シネマさん(SB-Android:三重県) (オッペケ Src5-Euyp [126.156.245.216]):2023/12/04(月) 22:25:35.01 ID:7VbF4gS7r.net
コングが人だもんな。パワーアームみたいなのまで装備してるし
スーパーヒーローに飽きた?ならスーパーヒーロー怪獣映画にするわみたいに見える

44 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 89ee-w+dO [240d:1e:19a:8c00:*]):2023/12/04(月) 22:38:30.74 ID:V1LNnQ5L0.net
>今年米興行成績ベスト5(11月27日時点)
>ディズニー  14億1000万ドル

今年のディズニー映画の制作費を単純に足すと18.2億くらい

4億以上の赤字か
さすがに厳しくね?

45 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8922-zrcD [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/04(月) 22:42:26.22 ID:k0csXlAN0.net
>>44
海外の興行収入も考えないと倍以上は稼いでるから

46 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 13f0-oshD [61.22.220.244]):2023/12/04(月) 22:44:24.23 ID:CAxGqqWg0.net
>>44
4億ドルどころじゃないよ。興行収入の半分は映画館に取られるからね。
というか全米以外の興行もあるからそこら辺も考慮しないと何とも言えないよ

47 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ f92f-I3xT [240d:1a:431:7500:*]):2023/12/04(月) 22:45:28.61 ID:PzgOxvPt0.net
SWはディズニー版よりも最近のゲームのほうがよっぽどSWらしくて面白かったわ

48 :名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ e990-7CO6 [2409:250:3f20:1a00:*]):2023/12/04(月) 22:54:15.19 ID:ld7ECq4t0.net
>>44
甘めに見積もっても7億強
下手すると10億ドル以上の赤字だぞ

49 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.18.98]):2023/12/04(月) 23:42:28.03 ID:Aund9ina0.net
そもそもなんでハリウッドって300億円も金かけてゴミ作ってしかもそれを見に行くバカが一定数いるのか理解できない
もうハリウッド周辺の文化、全部いらないと思わん?

50 :名無シネマさん(茸:福岡県) (スフッ Sd33-LiaV [49.104.9.84]):2023/12/05(火) 00:05:41.84 ID:8N6ar58hd.net
>>30
アバターだって右肩下がりの興収だろうし
ディズニーは映画本当にヤバいかもね

51 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fbdf-Q1rT [2001:268:9a73:7dfe:*]):2023/12/05(火) 00:52:06.09 ID:Lan3kyRQ0.net
>>27
いうて玩具・ゲームもすぐネタ枯渇するだろ

52 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8922-zrcD [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/05(火) 01:31:17.06 ID:H8Lw5LKK0.net
1100万ドルスタートの日本映画だけじゃ映画産業潰れます

53 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 01:49:35.64 ID:TTH7WoXX0.net
>>6
ビヨンセのはテイラーのアレと同じく週末(金〜日、一部木も)だけの上映

54 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 199d-i6+y [60.144.219.181]):2023/12/05(火) 02:31:00.69 ID:Km1d75Q90.net
>>53
毎日上映してるよ
自分で都市名入力して確かめな
https://www.beyoncefilm.com

55 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9320-ASeN [157.112.170.119]):2023/12/05(火) 02:46:33.01 ID:e01ccDt70.net
>>44
やっぱりディズニーが一番やばいな
4年前はエンドゲームとアナ雪の2本で近いくらい稼げてた記憶があるのに栄枯盛衰ってレベルじゃねえ
アメコミ映画とアニメ無くなったら柱はランドだけになってまうぞ

56 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8927-zrcD [2405:1203:908c:1a00:*]):2023/12/05(火) 03:12:23.09 ID:kICxSdou0.net
ミニラ→ミニコング
拝大五郎→ベビーヨーダ

57 :名無シネマさん(ジパング:栃木県) (ワッチョイ 7364-K4qo [2404:7a81:ed81:1d00:*]):2023/12/05(火) 03:13:43.98 ID:JPdGW+Tr0.net
>>32
文句言いたいならウィッシュやマーベルズに200億も300億も費やしてしまい、いつ株主代表訴訟喰らってもおかしくないけボブ・チャペックに言うんだな。
勤勉なバカがトップだとディズニーですらもこんなに早く経営が傾くという良い例
https://youtu.be/RDXU7qHNY9k?feature=shared

58 :名無シネマさん(ジパング:栃木県) (ワッチョイ 7364-K4qo [2404:7a81:ed81:1d00:*]):2023/12/05(火) 03:26:32.34 ID:JPdGW+Tr0.net
>>49-50,55

米国の映画業界もサラリーマン化が進行して多様性や創造性が欠如したんだろう。

59 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb6b-Ajmq [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/05(火) 04:38:28.28 ID:VldMthKu0.net
ウォルトみたいなレイシストがマリファナやりながら音楽大音響で流してファンタジアするぐらいの勢いが欲しいところ

60 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 06:20:28.10 ID:xNHrOyTP0.net
wishはトロールに負けてるのがな

61 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8922-zrcD [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/05(火) 09:04:40.80 ID:H8Lw5LKK0.net
>>57
は?客観的事実だろ 先週だって1000万ドル2本越えぐらい当然のようにあった
それが20年間無かったんだから感謝祭後の週末はよっぽどの捨て週なんだろ 

62 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 09:53:08.28 ID:HXFlOYiV0.net
クリスマスと感謝祭は店は休業のとこも多いし誰も出かけないで家族と過ごすよ

63 :名無シネマさん(ジパング) (ワンミングク MMd3-ASeN [153.155.126.175]):2023/12/05(火) 11:02:05.73 ID:dULmkpofM.net
>>59
ディズニーが成功したのはウォルトがプロパガンダ協力して優遇措置受けたのと他社を潰しまくったお陰だがな
そのせいでハンナ・バーベラのようなドタバタ劇しか残らず、その隙間を日本アニメに席巻されたのは皮肉でしかない

64 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 199d-i6+y [60.144.219.181]):2023/12/05(火) 11:12:02.53 ID:Km1d75Q90.net
あからさまなレス乞食の煽り荒らしはスルーしようや
構ったところでガイジに何言っても平行線

65 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 11:58:59.03 ID:4+q8FoPu0.net
前日譚が流行りだが最初からゴールが見えてるので面白味に欠ける
ゴールがあるから作りやすいだけだと思える

66 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sae3-23CI [111.239.163.143]):2023/12/05(火) 12:11:35.42 ID:Rnp5nyBfa.net
7位に入ってる3時間超のアニマルって何かと思ったらインド映画なのね
アベレージではビヨンセ上回ってるの地味に凄いかも?

67 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:46:07.74 ID:e01ccDt70.net
歌手のライブ映画に勝ったからって何の自慢になるのか
インド人のほうがハリウッドの100倍まともに映画を作ってるよなとは思うけど

68 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 14:18:51.11 ID:vWw2/yhFd.net
ディズニーやらハリウッド大作がやらかしてる隙にアニメとゴジラを持ち込んだからいいタイミングだった

69 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:19:31.94 ID:s909kEF30.net
ゴジマイの北米上映は7日木曜までってホントなの??

70 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 15:35:35.89 ID:PASLrRT/M.net
14日まで延長されるらしいよ

71 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 16:36:02.75 ID:kICxSdou0.net
>>66
インド人多いからな
アメリカに
音楽ランキングもスペイン語曲多くなってきてるし
移民増えるほど多様性は増すよ

72 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:51:47.67 ID:6mk0tuwB0.net
>>63
席巻されたの?

73 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 18:55:51.12 ID:6mk0tuwB0.net
日本って大人もアニメ・マンガに夢中だから幼稚だし読書もしないんだよね
クールなんたらも大赤字な上自治体や自衛隊までキモい萌絵をクール言って使っててこんな国日本だけや

74 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:02:17.18 ID:eL+G5LZd0.net
トップガン使って新兵勧誘してるアメリカ合衆国空軍はどうなるの



75 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:06:07.80 ID:E9uVx3gNp.net
>>69
マジだけど一部延長
IMAXは12/7で終了

76 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:22:22.99 ID:xKffwbZ+M.net
https://www.youtube.com/watch?v=jWJHpRENstk
この動画見ると今のディズニーはヤバいなんてもんじゃないね
中国共産党の手先みたいな極左活動家に支配されちゃってる


ディズニーに限らずハリウッド全般こういう所あるし

77 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:27:18.81 ID:G2wMesGc0.net
インドといえばRRRは世界的ヒット言われるがどのくらい売れたんだ

78 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 19:35:24.12 ID:G2wMesGc0.net
世界だとむしろ80が主演の割にインディは売れた方
フランス、イギリス、イタリア、スペイン、オーストラリア、ドイツなどでは年間10位前後の大ヒット
むしろイギリス以外で全部そのインディに負けてるMIのが期待はずれだな

79 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 21:30:47.78 ID:hNvNWORG0.net
漫画なんかだともうアメリカの書店でアメコミは隅に追いやられてて日本漫画がほぼ占拠してるよね

総レス数 822
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200